ここ数日サーバが頻繁にハングアップしているようです。 syslogにも残らない突然死なので多分マザーかCPUかメモリ...... 冷房をかけてないし、かれこれ3年近くHDD以外は交換して ないからさもありなん、という感じですが。
あしかけ12年続いている ぱぱサーバですが、 最近はロクに機能改善もできなくて、 その割には手を広げ過ぎてしまった状態で、 セキュリティ上の懸念が常にあります。
今使っているtDiaryというブログのソフトも、 既にメジャーバージョン(3.x)が上がっているにも関わらず、 自分で書いたプラグインを温存するためにアップデートできない でいます。クマさんが使ってるカテゴリ検索は EUC-JPに依存したプラグインであるため、現行バージョンへの 「移植」の手間がかけられない現状です。
別に、今回はパーツ買ってきて取り替えれば どうということもないでしょうが............ 今後ずっとハード&ソフト両面をメンテナンスしていく ことを考えると「現実的ではないかな...」と思い始めています。
![]() |
いつもお世話になります。
残念ですがやむを得ないご判断かと思います。
移行時期等決まりましたら教えてください。
新サーバの運用コストは按分していただければ負担しますので。
鯖神さまの判断を尊重します。
運用コストは按分でお願いしたいと存じます。