iPhone側はWifiTrak(自動接続ソフト)を起動しておいて、 URoad-7000の電源ボタンを押した。
ということで 一応45秒くらいで使えるようにはなる みたいです。 まあ遅いっちゃー遅いよね。 b-mobile WiFiという日本通信のモバイルルーターが ボタンを押してから60秒かかるようなので心持ち早い、くらいかなあ。 まああちらはつながっても300Kbpsだけど。
自宅でのBIC WiMAXの最高記録。測定はiPhoneアプリで。
自宅のGyao!光VDSLマンションタイプをバッファローWHR-G300Nで中継すると、こうなる。遅いのは多分マンションタイプなせい。
遜色ない...といえば遜色ないんだが WiMAXのレイテンシが長いのが気になるな....
TCPのフロー制御は、パケットの欠落率と、レイテンシの2つで左右されるので、多分長いファイルをダウンロードしようとすると自然と速度が抑制されるようになると思う。そもそも、11gの無線LANを使っている時点で80msくらいの遅延はあるはずなので、あんまり気にしてもしょうがないんだが。
iPhoneアプリのせいかな?と思ってMacbookをURoad-7000につないでpingをyahoo.co.jpに打ってみたのだが。
PING www.ya.gl.yahoo.co.jp (124.83.147.202): 56 data bytes 64 bytes from 124.83.147.202: icmp_seq=0 ttl=52 time=177.572 ms 64 bytes from 124.83.147.202: icmp_seq=1 ttl=52 time=106.275 ms 64 bytes from 124.83.147.202: icmp_seq=2 ttl=52 time=106.224 ms 64 bytes from 124.83.147.202: icmp_seq=3 ttl=52 time=202.067 ms
よけいひどいわい(笑) ばらつきが激しいのはエリアぎりぎりなのも影響していると思うけど。なんせLEDはずっとオレンジ(ギリギリ)で、一度も緑(つかみOK)になったことはないからな。
ちなみに、通常のNTTフレッツ光+大手プロバイダだと、レイテンシは15ms以下のことも多々あるはず。まあ、WiMAXでシビアなネトゲとかはやるなってことですな。素直に光ひいてEthernet接続ですな。
この方のブログの情報に従い、簡易リフレクタを作ってみた。
はははご冗談でしょう...こんなもので改善するわけが....
こりゃすごい。力の限り感謝。 下りは5Mbpsから6Mbpsへ、上りは0.5Mbpsから1Mbps越え。 100均で金属ボウルを買ってくるべきか!!!
Hello! kaecded interesting kaecded site! I'm really like it! Very, very kaecded good!
Very nice site!
Hello! gdddbkb interesting gdddbkb site! I'm really like it! Very, very gdddbkb good!
Very nice site!