ソフトバンクは申し込み殺到で受付ダウン状態だそうですね。やはり日本人は馬鹿ばかりということでしょうか。いや逆にだ、「27ヶ月間端末を壊さず機種変せず粛々とソフトバンクユーザー間の通話だけを行う」ということを納得した賢い消費者が増えているんだ、ということにしておきましょう。その前提なら、かなりお得なわけだし。ただ、現実にはこんな会話が繰り広げられているであろうことは想像に難くないわけですが。
お客: よし、910Tにしよ。0円なんだよね 店員: 0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ お客: は?何言ってんの 店員: 0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ お客: 何それ、聞いてねーぞ 店員: でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります お客: なんだ、早く言えよ 店員: ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません お客: どっちだよ 店員: お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか? お客: 1年だけど 店員: では、1,010円になります お客: なんだ、千円か 店員: 月々 お客: 月々!? 店員: ええ、月々、いかがなさいますか? お客: ま、まあ千円ならいいか 店員: 合計で24,240円になります お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ 店員: そう決まっておりますので お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ 店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが お客: へ?機種変できないの? 店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ 店員: 最大で 71,280円になります お客: ファビョーン
あらら校長自殺かよ。単位如きで死んでどうする。
だいたい、履修不足だからどうだっていうんだ?。マスコミとPTAの脳みその方がよほど足りないんじゃねーの?というのが、ここ一連の高校単位不足事件の感想なんだけれど。個人的には、板書しかさせない授業なんて全く存在意義ないと思ってるし、授業のコマ数で進捗状況が表せるとも思ってない。板書でやるようなことは自分で書籍読めば理解できるし、進捗状況は基本的にテストで「しか」表せないはず。
だから普通に「1ヶ月後に1年分の世界史のテストしますから皆さん準備しておいてください。」でいいんじゃねえの?
学校そのものより、学校を取り巻く「(無意味な)期待」「こうあるべきという理想論」の方が異常だと思う俺の方が異常なのか?
これインテル純正の デュアルコアAtomマザーボード。MiniITXというフォームファクタで、 CPUが直付けされているものの、1万円以下という価格が魅力。
俺は、5年以上前にVIAのEPIA C3マザーに Procase2というケースで、ファンレスPCを組んだことがあるのだが、さすがに現代ではWebを見るにも辛い性能で(※動画はおろかフラッシュがまともに再生できない、と言えば伝わるだろうか)、完全に物置の肥やしになっていた。これを今回は救おうというお話。
・・・・あれ?!
EPIA C3にはなかった背高の音声出力端子がProcase2のPCIスロットと干渉する。なんでケース側に余計な出っ張りが!
しょうがないので、もう一台余っていた窒息ケース OWL-PCBM-01に乗り換え。
しかしトータルで45Wしか食わないシステムに、300WのSFX電源は如何にも無粋。そこでProcase2のACアダプタ電源基板を移植した。DC-DCコンバータは片側ネジ止め、もう片方はちゅうぶらりんなのでプラ板で支えを自作。
さらにACアダプタはケースファンを取り外したメッシュを貫通させるように配置した。固定はシリコンワッシャーにタッピングネジで。
これでSFX電源は完全に停止、上部に6cm/1000rpmの静音ファンを設置して、静音化は完璧。と思ったら
もう少し低回転でまわせないものかインテル。安いファンコンないかな。
世間では評判の良い Ubuntu Linuxをインストールしてみた。 VIA C3からの乗り換えで、図らずもシングルスケーラCPU同士を比較するハメになったわけだが、 言うまでもなくAtomの圧勝 という感じ。 しかしAthlon64あたりと比較するとずいぶん遅いのもわかる。特にコンパイルするとね。でも全然許容範囲。
CPUはデュアルコアだが、1コのAtomコアがSMT(いわゆるハイパースレッディング)をサポートするので、OSからは4コアに見える。言わばなんちゃってクァッドコアプラットホーム。
Ubuntu、Debian系だと聞いていたから安心していたんだが、
ここ30年。UNIX OSが起動する際には、どのプラットホームでも 真っ先に起動していたinit。こいつでさえUbuntuではお役御免なのか?! 神は死んだ! (言いすぎ) というか慣れた方法で起動制御できないと激しく困るんだが。 どうしたもんか。どーも調べると Upstartというinitに変わる初期化プロセスに変えたから、 起動が速いってことらしいんだけど。
さて・・・DebianかVineに入れなおすかな(←軟弱モノ)
_ 職業本屋 [わたくしも、かく思います。ただ問題になってるのは『世界史を勉強しなかったコト』ではなく、『意図的に世界史を勉強させな..]
_ ぱ [せっかくの機会だから「高校の履修単位制度を見直す」というところまで踏み込めれば、まだしも建設的だと思うんだけどなあ・..]