さて、最近EC2をよくいじっているわけですが、やっぱりどーも遅いんでベンチマークUnixBenchを走らせてみました。まあ、世の中少しググると、 先人達のベンチ~さくらのクラウド VS Amazon EC2 ~ コスパでガチらせてみたらEC2ちゃんがコテンパンにされた~などが、すぐひっかかるので、本当に何番煎じかわかりませんが.....
![]() |
![]() |
値段1/4の性能5倍のさくらVPSたん! という虐殺具合。
EC2 microが遅いのはわかるんだよ。元々格安な上にAmazonも「バースト的に他のインスタンスの隙間で走らせますよ」って言ってるわけだからさ。でもlargeは許されるのかこれ??値段4倍だぞ!!!
元々largeを割り当てていて、ちょっとした検索エンジンの転置インデックスを作り直させたら遅かったので、ベンチマークとってみたらこの始末。 以前書いたみたいに管理性能や安定性は段違いとはいえ、適材適所と言うしかないなあ。Amazonの場合、転送量課金もあるから、ちょっと人気のWebサイトでも抱えていたら、もっと差は開くはず。
さくらVPS並みの低価格で、Amazon並みのコマンドラインツールを備えた、海外に分散した拠点がある、VPSサービス探さなきゃ....(むしがよすぎる)
![]() |