最初はコンパクト(新デミオや今大幅値引きしているFit)を考えていたのですが、VIVIOと同じ9年間使うとなると維持費の累積で軽自動車もう1台買えてしまうという事実の前には、あがらう術はないのです。
まあ軽の場合、途中で税制が変更される可能性が高いですがね・・・
Webカタログはどれも穴が開くほど読み込んでいたのですが、シートアレンジや前方後方視界は乗ってみないとわからないのでディーラーへ。
試乗車が無くなってました('A`).....やっぱり不人気車だから消えたのかと思ったら、売れてしまったそうです。しまった!安く入手できるチャンスだったのに。残念無念。
とりあえずリアシートの座面を外すとフルフラットになること。フロントガラスの映りこみが激しいことだけは記しておく。室内は言うほど狭くはない印象。一人旅の荷物なら十分乗りますな。
今の試乗車はコレだったので、とりあえずディーラーの薦めで乗ってみました。おおおダイハツの新CVTいい!とても滑らかなフィーリング。やっぱりVIVIOのCVTは出始めだったし、あんまり良くなかったんだな...。エンジンKF-VE型58馬力で少々非力なはずなのですが、なかなかどうして、低速域でも加速してくれますな。ただ、加速時にひゅーんという不思議な音がするのが少し気になったかな。国道でベタ踏みしてたから異常運転なんだけどな。
あと驚いたのが内装。ムーヴ譲りのリアスライドシートは良くできると思った。前へ倒してフラットになった状態で、さらに前側へ20cm以上スライドするんだね。要するにリア席の足元が全く見えなくなる。じゃあ後ろ側が空くんじゃないかと思ったら、ラゲッジが二重底になっててスライドするんだ。ちょっと段差あるけどすごい。ムーヴだと、さらにシートが下に沈みこむので完全フルフラットに。これなら車中箔できるかもしれん。
ただ・・・ターボ車がカスタムRSしかなくて、かなりいい値段しました。単純にターボ+CVT車が欲しかったらソニカの方が安いんだがな。まあミラは商用車にも使われるし、基本NAって商品ラインナップは街乗り車としては当然かもしれないけど。
ノーマークだったけど、ちょっとヨーロピアンな外観がステキ。しかし・・・室内が呆れるほど暗すぎる。真っ黒ってのはどうなんだ?インパネも一番プラスチッキーで萎える。iPod接続オプションとかBluetoothハンズフリーとかも対応機種持ってなきゃ全く意味ないしね。
シートアレンジは少なく、リアが後ろ側に倒れて、前席はヘッドレスト外してフラット・・・とは呼びづらいな、リアに座って足が伸ばせるだけという感じ。あとシートが妙にバケットっぽくて一見よさそうなんだけど、倒してみると邪魔でしかない。ミラは前席についているアームレストの裏側(伝わるかな?腕を乗せる部分の裏)が、うまく前席2つの隙間を埋めるように設計されていたが、セルボはそのまま。萎え。
ターボ設定はあるが60PSというマイルドチャージ(byスバル)風味で動力性能はイマイチ。ただ、マニュアルモードATがついているのがおもしろい。
これも試乗車がなかった('A`)なんで欲しい車ばかり試乗車がないんだ!
展示車はあったからシートアレンジをチェック。一目見て・・・後席と前席の高さがこんなに異なるのか!低床で天井が高く感じ、意外と広々とした印象。
実際に乗ってみると、ダッシュ周りのデザインが秀逸。確かにプラスチッキーではあるが、ラパンオリジナルとしか言いようの無い少しレトロを感じさせるデザイン。Aピラーが立っているので、ソニカやミラで気になったガラスへの映りこみがほとんどなかったのもポイント高い。
しかし・・・メカニズムが一番古いんだよなあ。要するに5年くらい前から売られているアルトと全く同じプラットホームなんだよね(アルトラパン、だからあたりまえだが)。K6A型エンジンに4AT。実績はあるかもしれないけど、おもしろみが全くない。
しかも展示車がない・・・と愚痴を言ったら、エヴリィワゴンを用意してくれたwwwwちょwwwおまwwww「いやいや、これも同じプラットホームですから参考になりますよ。車重100Kg以上違いますし、ラパンがこれより悪くなることは絶対ないですよ。」という説明。なんかだまされてる?俺。
・・・・ん?
・・・・・・・・・・んんんん?
もちろん商業車にも使われるトールワゴンで、加速性能などは最悪の一言だが、思ったよりはちゃんと走る。確かにこれならラパンも大丈夫かなあ。
七夕祭りセール&新車発表で、けっこう混んでて営業さんがついてくれなかった('A`)けど実車は見れたよ。
Webなどではプジョーに似てるという話があったけど、実車はそんなことはなかった。むしろVitzを縦方向に潰したような形をしている。ボンネットからミラーにかけての段差がちょっとステキ。横幅はけっこうある。
ミラーサイクル+CVTというメカ好きにもちょっとピクッとくる新ギミックがうれしい。しかし、実際どんな走りかは試乗車が用意されないとわからないなあ。
きまらねえwwwwwセルボは買う気が全くなくなった。ラパンはインテリアだけでかなり欲しくなった。俺、元々VIVIOビストロ乗ってたような猛者(感性が女?)なのでビビビとくるものがありましたよ。ミラはできればカスタムRSの加速を体験したい。室内パッケージは一番良くできてると思った。さて、試乗車検索するかな・・・
![]() |
つか、エヴリィワゴンにすればいいんじゃ…
わたくしは、HONDAのライフに乗ってますわよ。
8年目になりますが、高速ベタ踏みで140㎞/hも余裕ですわよ。
新型ライフのディーバもイケてると思いますわ、ホホホホホ♪
三菱の i も試乗に行ったらどうですかね(グレード豊富)。あとスバル R2 の typeS か R グレード。
>>すら兄 ワゴンや1BOXは嫌なんですよ・・・わがままですが。
>>本屋さん ふぬあああkm/hとかボカしてくださいよw
>>かけいさん R2はお尻のデザインがダメなんですよ・・・わがままですが。