スゴ録RD77AのHDDがほぼいっぱいになったので、仕方なく過去番組を消化。これだけで1日潰れるのは泣けるな。録らなきゃいいんだが250GBだと足りないというか。VHS3倍テープを使いまわしていた時代を考えると贅沢になったもんだ。
Master Of Epicは、本当にゲームのまんまなので俺的には高得点つけてやりたいんだが、アニメとしては零点のような気がしないでもない。視聴者おいてけぼりだもんね。最近マスマス加速してきて訳わからなくなりつつある。しかしプレイヤーにはあまりにも良くわかる、そんな出来。
全く期待していなかった武装錬金と金色のコルダが良い出来だった。武装錬金はとにかく作画が蝶サイコーなので見る気がする。しかし、ビクターのパンツが巨大化してもそのままなのは納得いかんw
Kanonは・・・京アニの原作解釈能力は異常に尽きるな。基本的にKeyのゲームはプレイヤーの想像力に頼るというか、”フッ、私のスピードについてこれるかな"的な投げっぱなし部分が多いんだが、ゲームでは時系列的に分岐していたストーリーを1本にまとめるのにあたって、不自然に感じないように補完されてるのよね。
いったい東映版はなんだったのかと。あれは黒歴史以外の何物でもない・・・
某GT(ポリフォニーデジタル)が、プレイヤーカー1台しか出てこないベンチマークソフトをPS3で出している間に、マイクロソフトが研究してるAIはここまで進化している という話。
開発力が違いすぎて話にならんな、もう。たとえグラがPS2並みだとしても問題なく買うなあ俺は。
![]() |