そういや大昔にも 「政治にも台所感覚を」 って言ってるババアがいたなあ。この論点自体が既におかしいと感じる俺がおかしいんだろうか。仮に、
だと 日本人は容赦なく前者を選びそう なのが怖いところ。 俺は、知恵と経験を総動員し、そして愚民ドモの奉仕する「良いエリート」の方が遥かにいいんですけど。
んま、麻生が後者だとは言わないけどね・・・二世、三世議員ばかりな ことを思えば既に自民党は貴族支配社会だとも言えるわけだし。
ただ、バーに実費で言ったからどうのこうの、という世界的経済危機から 比較すれば 正にどうでも良いこと で、貴重な紙面と放送時間を費やす現状でいいんですかね、マスゴミさん。正直そろそろ食傷気味。
どーも、背景は「疑似科学」の跳梁跋扈と似たようなものなんじゃないかと。そもそも科学というのは、自然法則に触れた先人が、長年積み重ねた人類の叡智の一端であって、庶民やら素人やらの 妄想や思い込みでどうにかなるもんじゃあない 。水が、エネルギーの印加なく謎の物質に触れるだけで、水素と酸素に分離するなんてことはない。しかし水で走る電気自動車なんてのがNHKで普通に報道されてしまう(笑)馬鹿げた話だ。
理解しようとしないから騙されるわけよね。俺らが政治のことを理解できるorできないはともかく、せめて政治的論点で会話しようと努力すべきなんじゃあないの?政治も何でも庶民庶民って言ってうまく運営できると思わないほうがいいんではなかろーか。本当の庶民には絶対つとまらんと思うけどね。
![]() |
政治にまったく興味がなく、「麻生さんは顔が嫌いだから支持しない」と言ってる様なうちの母親ですら一連の麻生叩きには呆れてましたねえ。総理がそういうところで飲んでいても当然と思うのがたぶん普通の庶民の普通の感覚であって、マスコミは少数庶民の僻みかなんかを針小棒大に伝えてるんでしょう。そのほうが面白いから。
あるいは、マスコミの人々は自分たちも高給取りなので、庶民の僻みが自分たちに向かうんじゃないかと戦々恐々としているのかも。だから、政治家とか官僚をスケープゴートにしているのかもしれません。
自分達の理解できない行動思想は嘲笑うか徹底的に叩いて否定する、って
いうマスゴミの言う「庶民的感情」にうすら寒さを感じる次第です.....
「嫌儲」なんかも同質の問題かと。
俺は俺自身が理解できなくても「まあ、奴には奴の事情があるんだろうな」
くらいの感覚でいたいですわ。それよりエキスパートがエキスパートなりの
仕事をしてくれない状況、状態のほうが遥かに困るぞと。
マスコミってのは今や
「強きを叩き、弱気を嗤う」
のが商売ですから。
もっとも、それでカタルシスを得られる人が多いからマスコミもそういう形で商売する訳で、
所詮は全ていわゆる「一般市民」が招いている事象な訳です。
「自分が気持ちよければ後はどうでもいい」、それが多くの人が抱いている感情なのです。
正直困ったもんなのですが。
やっぱりこの国はもう一度焦土にしないとダメだと思いますよ。はい。