朝、上着を探しているとき、ふと部屋の片隅のスキャナの外箱に目がいった。GT-8300UFだった。 「F」ってフィルムスキャン対応やんけ(^^; GT-8300UF透過原稿ユニット標準モデル。 35mmフィルムストリップ6コマまたはスライド4コマが読み込めるらしい。 付属ソフトは古くて使えるかわからんが、ドライバの方は Vista対応を果たしているみたいだ。
しかし、ともりん先生御所望のADFは付かないようだ...残念。 ともりん先生の要求仕様を1台でフルに満足する仕様はGT-X770+GT75ADFクラスで4.5万円かね。
ScanSnap S300の方が欲しいかな。これって解像度は低いけど、 カラー両面を一気にスキャンしてくれるから。一方、片面ADFでは雑誌とかスキャンすると帳合が必ず必要になる。 最近のソフトはよくできていて「すべてうまくいっていれば」2回ADFに原稿セットするだけで済むんだが、 途中で失敗して偶数・奇数が狂うと目も当てられない事態になるからな(経験談)。あと、片面ADFで両面原稿は、 途中で作業を止めたり原稿を小分けにしてスキャンすることが難しい(さてなぜでしょう?)
いっそカラーレーザー複合機をリースするのはどうだろうか(笑)。 ADFなんて目じゃないコピー機品質の爆速両面スキャナが堪能できますよ。 ApeosPort-III C3300/C2200とかどうだ? スキャンした文章は私書箱みたいなHDDに即座に入って、PCで読み出したり、再びプリントしたりできるぞ。 まあリースでもこんな値段なので冗談だけど。
実はこの上位機種のDocuCentreが会社にあるのだが、さすがに漫画をスキャンしたことはない...。 ジャムったら首やんけ(笑)
![]() |
PSONのGT-X770+GT75ADF。まさにそれを考えていました〜(笑)。
う〜む、確かに片面しかADFはできないのですよね。。。それに対してはスキャンした後で帳合しようと思っておりました。メンドイけど(汗)。でも、う〜〜、カラー両面を一気にスキャンかぁ、惹かれるなぁ(笑)。
リースは・・・、現在ごっつい事業用のコピー機が鎮座している(これでけでも結構高い)ので考えておりませぬ(笑)。これにも当然スキャナ機能が付いているので、LANで繋いで・・・とも考えたことがあるのですが、ADFは付いていないので結局1枚、1枚(スキャンを)やれないとならない(仕事量は変わらない)ので断念。それにADFやLANを付けたら付加価値でいくら(リース代が)加算されるか分かりませんしね〜。でも、ApeosPort-III C3300/C2200は、現在払っているリース代の3倍にあたります(笑)。
そうそう、クマ三郎君もフィルムスキャナ探しているみたいですよ。
どうでもいい話ですが、(フィルが6コマずつ切られた状態のことを)最近は"ストリップ"と言うみたいですね。"スリーブ"って写真屋さんでは頼んでいたのになぁ。