「未分類」カテゴリーアーカイブ

ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット

 先日の旅行中の車内、けんけん氏が「ロシアンルーレットたこ焼きってのがあるらしいですぜ」という話をしていました。何でもひとつだけとても辛くなっているそうで、罰ゲームメニューとしては最適ではないかと。

 これがそのロシアンルーレットたこ焼きである!
 本日、たまたま入った居酒屋のメニューにそれはあった!これはもう注文するしかないでしょう!!
 よし、先陣は私が斬ろう、意を決して最初の一粒を口に運ぶ…

 …はずれだ!
 では次の方…これもはずれだ!
 …ひょっとして、当たりなんてないんじゃないのか?そう思われてきていよいよ最後の一個。

 やはり当たりは存在した!!
 で、当たりの感想。
「いやそんなに辛くないですよ、ただ口の中でいつまでも辛さが後を引きますがね」
 それは「とても辛い」というのでは?

 ちなみに、当たりの人だけアイスクリームが付きます。アフターケアも万全?!


 今日は一日お疲れ休みを貰いました。
 ではまだ見ていなかった新作の残りを見ていこう!
 ちょこっとSiterがヒット、原作通りの作りですが魅力を引き出せているかと。エンディングは電波ソングですかい?!
 NHKへようこそは…アニメでやる必要がある作品だっただろうか?

 では本日の昼食。
 甲州名物を一堂に集めたお弁当。ご飯類はまず左下が名物アワビの煮貝を炊き込んだご飯、アワビの塩気が食欲をそそります。左上は栗とシメジのご飯、こちらは栗のほんのりとした甘さが対照的です。


甲斐国物語=想いは遥かなる宇宙へ=

 「朝食ですよ~」という電話で目が覚めた。
 爽やかなる高原の朝、窓に目を移せば大自然の緑が目にも鮮やかに…
 …雨だった。

 まずは朝食を取ろう。
 正しいペンションの朝食といった感ですな。
 そして、ここで当ペンションのオーナーが登場!露天風呂作成の際に大分業者を泣かせたらしいといった話を披露。
「好きな曲聴きながら星を見上げていると最高」
 最早人生の勝利者ですな。

 朝食後、一晩お世話になったスケッチブックを後にして、向かったのは清里フォトミュージアム。ここでは現在、「はじめての宇宙の歩き方」という写真展が開催されています。星見に来ながら曇天に見舞われた我々には何て逆転タイムリー2ベースな企画なんでしょう。

 途中道に迷って牛小屋に突入したりしましたが到着、思っていたよりも立派な建物で、公共の施設でもないのにこの豪華さ、ひょっとして実は宗教関係とかで最後に勧誘とかが待っているのでは…などとあらぬ疑いを持ってしまったり(失礼。実際は写真メーカーなどが出資している施設でした)。
 さて、肝心の写真展ですが…最初のコーナーに展示されていたのがエルサレム在住の写真家ニール・フォルバーグ氏の作品。遺跡などと星空を組み合わせた写真なのですが…「合成だよな」「合成だな」どう見ても後から星空を合成した作品でありました。確かに紹介文にもそのように書かれているのですが、これを良しとするか否か。表現手法としてはアリかもしれませんが天体写真ではないよな。この辺はともりん氏の主張を参考に(もっとボルケーノした文章になっているかと思ったら随分抑えたなぁ)。
 次はNASA提供の写真の数々、さすが月まで行かずにスタジオで撮影しただけあって鮮明な画像の数々(←違うって)。
 お次は自ら観測所に勤めるデイヴィッド・マリン氏の作品。こちらは勤め先の望遠鏡をフル活用した作品が並び、感心すると同時に「仕事道具で趣味の写真を撮るとは何てうらやまし…いやずっこい」などと思ってみたり。こういうのを見ていると思わず美星町の天文台に行きたくなってしまいますな。さらに日本のすばる天文台で撮影された写真も並び、ともりん先生などは「家帰ったら『プラネテス』を見る」とかかなりインスパイアされたようで(ステルヴィアじゃないのね)。

 丁度昼時になってきたので昼食を取ることに。初めに寄ったのが大泉の道の駅、が、「高い、メニューが朝とかぶっている」でそのままスルー。その後も入ろうとして車のウィンカーを出しながらそのまま通過した店2件、入ったはいいが駐車スペースがなく通過1件、店に入ったら「今日は団体さんだけです」と「お高い商売やってんじゃねーぞ!」と出てしまった店1件とで、昼飯難民と化した我々が最後に辿り着いたのは小淵沢インター近くのほうとう屋。
 あまり期待しないで入ったのですが…マァマァの味かな。個人的にはもっと煮込んで味が麺に染みた感じを出してもらいたかったのとダシにもう一工夫欲しかった。マ、あまり多くは望むべきでないか。

 この後、私の晩飯と土産品購入の為小淵沢駅に寄ってもらう。新作弁当「まんぷく甲斐」「風林火山」をゲット。

 さぁ、悲しいけれど後は帰るだけ、高速に乗り途中八ヶ岳PAでFさんとお別れ。我々はそのまま中央道を東へと進み…
 自分達としては大分早く帰路へとついたつもりだったのですが、早くも大月から先で渋滞が発生、このまま進んでも良かったのですが…燃料がなくなった。警告灯って本当に点くんだな~。
 上野原で高速を下り、国道を進んでいく。この辺の20号線を走るなんて子供の頃以来じゃなかろうか。そして、途中相模湖に差し掛かったところで、ふとその幼き頃の記憶が甦った。
「たしかこの先に『日本一まずいラーメン』ってのがあったような…」
すると「ある、ある!」ハーモニーで答えが返ってきた。皆さん良くご存知で。
 かくして、それはあった!

 もう何年振りの再会になるだろうか。当時はそのネーミングセンスに衝撃を受けたものだが、未だに存在しているということは、それなりに商売成り立っているんだな~。もっとも入って味わう気は起きなかったが。

 高尾であいあん氏とけんけん氏を落として、我々は無事横浜到着。ご苦労様でした。

 さぁ晩飯だ!

 ワインで育った牛と豚のお弁当。まず甲州ワインビーフとは…「ワインを絞って残ったブドウ粕を飼料として育てた牛。ブドウ粕には良質な繊維を大量に含み、またブドウの皮に含まれる成分が肉質の改善につながり、決めの細かい柔らかさと、ほんのり甘みのある肉質の牛肉」なんだそうです。そしてワイントンは「山梨産、ミネラル豊富で新陳代謝効果もある白ワインを飲ませて育てた、柔らかくジューシーな豚肉」だそうで。
 これらを牛は甘めのすき焼き風に煮て、椎茸、筍、蒟蒻を付け合せてご飯に乗せています。一方豚はメンチカツにして錦糸玉子を敷いたご飯に載せ、野沢菜を付けています。ちなみに山梨ではカツ丼はいわゆる卵とじではなく、ご飯にキャベツを載せそこに直接カツを乗せるそうです。メンチカツはもう少し歯ごたえがあっても良かったかな。

 ついでに折角なので今回の土産品をば。



甲斐国物語=黄金の美酒=

『今日の料理、星いくつでしょう?』
『星3つ!!』
『星3つ、いただきました!!』
「最近星3つが多いなぁ、本当に旨いのか?」

 …という所で目が覚めた。ナンボ星見れんかったとはいえ、夢に出てくるとは。
(星が違う!!)

 五郎舎さんは夜も凄いが朝も量が半端じゃない!完走者がさらに減ったような。

 朝食の後は…
 そりゃ日曜の朝はプリキュアスプラッシュスターでしょうが!

 で、出発。なお、本日の天候は曇り一時雨といったとこでしょうか。
 まずは韮崎の駅へ向かいます。で、道中目に付いた看板が…

 ハイジの村

 気になる、気になるぞ!!
 が、そこはスルーして駅到着。ともりん先生が来月分の切符を手配して終えた後、次は「温泉へ行こう!」

と、駅にパンフが置いてあった韮崎白山温泉へ。
 いや~、朝っぱらから露天風呂に浸かるなんて贅沢、贅沢。
 お次に向かうのは今度こそハイジ村!…は却下。なんで、みんなペーターのおばあさんの黒パンとかヤギの乳直接飲むとかやりたくないのか?!
 そこで、この辺の観光の定番、サントリーの白州蒸溜所へ。
 実は私は訪れるのは2回目、前回は大学の研究室合宿で寄った(←既に目的がおかしくなっているが)のですが、その時は「見学なんてどうでもいい!できるだけ多くの酒をかっさらえ!」が目的で。
 で、今回。博物館でのかなり化学、生物学、醸造学的にマニアックな展示にうならされたり、各製造工程現場で漂ってくる香りにもう酔ってしまいそうになったり。
 そしてお待ちかねの試飲会。…が、実は私、今までウィスキーを飲むと悪酔いするような感もあり、味の方も良くわからないとこがあったのですが…。
 いや、うまい!さすが毎日作っているプロの水割り!それともこの場所が味を盛り立てているのか?!他のメンバーもすっかりウィスキーのおいしさにはまってしまったようで。
 そしてまんまとサントリー商法にはまってウィスキーを買い込んでいくメンバーの姿があったのだった…。

 すっかり満足して蒸溜所を後にし、直近の駅の小淵沢駅へ。ここでTさんとはお別れ。お疲れ様でした。

 そして一路今夜の宿へ…行く前に。
 折角なんで撮影の定番ポイント、小海線の大カーブへ。
ここに地図 35/52/7.206138/18/29.423
 なお、今回の旅で撮った銀塩写真はこのワンカットだけでした。とっほっほ。

 で、今晩の宿、清里のスケッチブックに到着。
ここに地図 35/53/12.234138/26/46.538
 今回ともりん先生がこの宿を選んだのは
「スケッチブックでスケッチブック本を作ろう!」

 …エェ、落ちましたけどね。

 こちらも訪れるのは2回目、宿の特徴は…オーナーの趣味と欲望の赴くままに施設が整備されていったこと(

ヲイ)。かなりの天文マニアで35cmの口径の天体望遠鏡を備えており、これは今夜の観測が楽しみになってきます。
 そして、今回ともりん先生をこの宿へ向かわせた最大の要因が…昨年できたという露天風呂、早速入ってみようとすると…脱衣場に何故かオーディオ機器が。これは一体…。
 さて、肝心の露天風呂、清里の清涼な空気を味わいながら広い空を見上げながらの風呂はなかなかのもの…こりゃ夜空見ながらだったら最高だろうな。
 で、先ほどのオーディオですが、実は湯船に水中スピーカーが仕込まれていて、好きな曲を聴きながら風呂に浸かれるという仕組みがあるそうで。しまった、それなら「晴レハレユカイ」のCDでも持ち込むんだった!

 風呂の後はお楽しみの夕食。

 スープは音を立てて飲んではいけません!(イヤもうハイジはいいって)
 昨夜と替わって今夜は洋風の食事、これはこれで。

 さて、折角清里まで来たので…一人ちょっと食後の散歩。高原野菜の畑や森の横を歩いていくと…40分ほどと思ったより歩いてしまった。

 宿に戻ってみると他のメンバーはテレビを見ているとこ、そこでちょっとデジカメの写真の整理などするためにパソコンの電源を投入。そういえばこちらの宿では無線LANが使えるそうなので試してみる。…オォ、ちゃんと繋がるじゃあないですが。果たして役に立つか否か?

 そして、今夜こそ星降る夜空の観測を…雲って見えやしなかったりする。
 さぁ、今夜も飲み会だよ!!

 ズラリ、テーブルの上に並べられたのはサントリーの工場で仕入れてきた各種ウィスキーのミニボトル、という訳で片っ端から開けて飲んでいく事に。水割り用の水は勿論サントリー南アルプスの天然水。いや~、こうやって飲み比べていくとそれぞれ味に個性があってなかなか楽しめますね。そして、居酒屋などで飲むのではなく、こうじっくりと味わうのが楽しみ方だというのもわかりますな。
 
 んで、今宵の話題は…「野球とサッカーはどちらのルールが複雑か?」そりゃ野球に決まっているのだが、いつの間にか「ファールフライをわざと捕らないのはどんな場面か」をモーション付きで解説していたような。
 そして「オフサイドはサッカーの他にもアイスホッケーとかにあって…」
「アイスホッケーのアイシングとかわからねぇ」
「エ、アイシングってクッキーとかに白い粉のチョコとかまぶすことじゃないの?」
 いや、私はそっちの方こそ知らないぞ、よし、こういう時こそ…
 無線LAN活用!そして、ありがとうウィキペディア、お菓子用語でもアイシングってあるんだね。そして、これがこの晩唯一使われた無線LANなのであった…。
 
 さて、星を見るために集まったメンバーなので話題は自分たちが如何にこの道へ入り込んだかに。影響を受けたものいろいろありますが、その中にあるのが「学研のひみつシリーズ」。「地球のひみつ」「宇宙のひみつ」「飛行機・ロケットのひみつ」etc。私も何度読み返したやら。今の私の科学知識の基礎はひみつシリーズにあるといっても過言ではないかと。何度も改定され現在も発売されていますが、初期の作品を文庫化でもすれば懐かしさで売れるんじゃないかな。
 影響その2はカール=セーガン博士の「COSMOS」本放送、再放送と何度も見ました。文庫本も読みました。宇宙だけに限らず、微小世界や生物、次元の話題などなど多くの科学的好奇心を満たした作品でした。これがNHKではなく民法のテレ朝で放送されたのもまた当時の意気込みが伝わるというもの。いくつか内容にミステークはありますが(平家ガニの話とか)これももう一度放送してもらいたいものです。
 他に「地球大紀行」などもマナ板に乗せたりと、いやなかなか楽しいお酒でした。

 そろそろお開きにしようかという所で、最後に外へ出て星空を…見えるか、見えるか?
 見えたーーーっ!雲の合間に少しだけ。
 さ、寝るか。


甲斐国物語=はじまりの風は強風=

 いやもぅ、ここ数日の暑さといったら異常ですな。こうなると涼しいところに避暑にでも行きたいところですな。
「ボス、次の予定ですが…」
それは美人秘書。

 そんな訳で、本日から「強化合宿」の名の下に…山梨の山の中へと避難することに。
 朝から温度計が今季最高レコードへ向かって一直線なところへ、今回の主催者、ともりん氏が愛車を駆ってお迎えに登場。まずはご挨拶。
 「いや~暑いねぇ、こんな日はどこにも行かずにクーラー効かせた部屋でビール飲みながら高校野球観るのが一番だねぇ!」
 …では出発。

 今回はかなり大所帯での旅となっていて、まずはともりん氏の大学の後輩Kさんを拾った後、次はあいあん氏とけんけん氏を拾うため一路多摩の競馬場の辺りまで進んで行き…。
 な~んか前方の雲行きがかなり怪しくなってきたなぁ。マァこの時期の多摩地方では毎日の事ではありますが。
 二人を拾って「昼飯どこにしよう?」などと話していた丁度そのとき、雷鳴轟き天からは土砂降りの豪雨が落ちてきた。
「前見えねぇ!!」
 …ちょっとこれはやり過ぎでないかい?道は瞬く間に水没し、車は多摩テックの水陸両用車と化していた。

 とにかく昼だ、手軽に食べられてそれなりに旨くてインターに近い店は…。
 …休日だというのに職場近くのうどん屋に来てしまいました。とっほっほ。
(いや旨いのいは確かですが)

 腹も満たされたところで出発。で、その道中。
 本屋さんの前通過、オォ、ちゃんと働いておりますな。

 で、高速に乗って一路西へ。途中甲府盆地でまたもや雷雨に巻き込まれる。今度は風も強い!ともりん先生ハンドルを取られ運転にかなり苦労しております。
 須玉ICで降りて宿を目指して進んでいくと、雨も上がり山あいに大きな虹が架かり…
 こういうときに限ってデジカメの電池が切れていたりする。

 そうこうするうちに本日の宿、五郎舎さんに到着。
ここに地図 35/53/30.588138/32/39.109
 ここでともりん先生の大学のご同輩、Tさん、Fさんと合流。Tさん、雨の中チャリで走ってきたそうで。
 こちらの宿にお世話になるのは私は二回目、ともりん先生達に至っては毎年来訪していて、そこまで引きつける魅力のひとつが…。

 この食事のボリューム!これ以外にもトウモロコシやら揚げ餅やら〆のそばやら他にも皿がありまして。確か前回は春に来たと思うのですが今回はおかずも夏っぽくなっていました。
 なお全品を完走できたのはメンバーの半分でした…。

 宿の楽しみは食事と共に風呂、という訳で一息つきましょう。脱衣場を抜けていざ…

 扉の先は外だった。

 入り口を間違えた(汗)、エ~、風呂の中にも花が飾られたりといい雰囲気です。

 さて、今回の旅の本来の目的は…。
1 夏コミに向けて作品を完成させる!
2 天体写真を撮る!
 …だったのですが、夏コミは落選してしまったので既に目的の半分は失われ、そして今日、天気の方も…雲が取れませんなぁ。

 サ、そうなれば飲み会だ!!
 ちゃぶ台の上にはビールやらワインやら日本酒やらが乱立してスタート!
 …ウーム、何をしゃべっていたやら、ただ、11時過ぎからKさんがテレビのかぶりつきで正座して「宮廷女官チャングムの誓い」にはまり込んでいったのは良く憶えている。
 そして力説。
 「この女が悪くって!!」
 確かに私も今のチェゴサングンが明日のナージャのローズマリー並みに典型的悪役であるのは認めるしその気持ちはわかるが。
 という訳でおやすみなさい。いや~、さすがに涼しいしいい酒飲んで今夜は数日振りにグッスリ眠れそうだ。


花見町に嵐は吹くか?!

 ようやっとアニメ無敵の第一話を見ました。
 ウ~ム、ちと作りがお上品になっているような気が。原作のパワーの半分も出ていないのではないか。あとキャラを掴みきれていない気が。美輝ちゃんがおかみさんにつっかかっていくシーンがありましたが、(原作にあったかもしれないですが)、今となっては作品中で絶対王者であるおかみさんに自らそんな事するなんてありえないと思うのだけれど…。作画や動きが思っていたより良かったので残念。
 なので原作ファンから一言、「無敵看板娘はもっと面白いんだよ~!!」

 では物欲のほうを。
 ハヤテのごとく!(7)畑健二郎/小学館サンデーコミックス
…いや、だからそのシーンはハヤテ君視線で画面を構成しないと!(どのシーンや)


暑気払い

 本日は、ちと早いかもしれませんが職場の暑気払いです。
…参加率100%って結構スゴイかも。

 会場は職場の近所の中華料理店。ギョーザやらエビチリマヨやら鶏やらをたらふく食いまくる。
 で宴たけなわではございますが…。

 …他の人が出て行った後の会場、テーブルの上に手付かずで残された、デザートの杏仁豆腐を片っ端から処理していく私がいたのであった。


 昨日注文したと学会の本がもう届いた、早ッ!!

 と学会年鑑GREEN/と学会/楽工社
…例年、年一の発売の年鑑が今年は2度目の出版。中でも先日映画を見てきましたダ・ヴィンチコードのトンデモ部分の解説はさすが。その取材力によって暴かれた(?)トホホな事実。お見事です。
 トンデモ本?違う、SFだ!RETURNS/山本弘/洋泉社
…山本会長によるSF波及活動啓蒙書(??!)前回も会長のその圧倒的な読書量の中から選ばれた、メジャーから隠れた名作まで優れたSF作品を紹介してくれましたが、今回は対象をマンガや映画などにも広げて数々のセンスオヴワンダー炸裂な作品が登場。ウン、久々にハヤカワ文庫の棚に手が伸びそうです。またコラムの中では「パクリはどこまで許される?」はなかなかうならさせられます。


商店はつらいのよ、ホント

 約一ヶ月に渡ったワールドカップも終わりました。
 やっぱこれからの季節野球ですよ、野球(ヲイ)

 昼休みに本屋さんと会話。
 書店にとって万引きは永遠の課題といってもいい問題なのですが、最近、販売した書籍には目印のシールを貼るという実験が行われているそうです。しかし、マニアは本の端がちょっと汚れていても気になるような人種が多いので、果たして受け入れられるかどうか…。
 で、私から「新刊は表紙をコピーしたのをクリアファイルに入れて店頭に並べ、それをレジへ持ってきた人に現物を売る」というアイデアを疲労したのですが、「一度に10冊20刷売れる書店ならいいが、1~2冊程度の小規模書店では…」と却下。なかなか妙案というのはないものなのでしょうか。
 ついでにと学会関連の買いそびれていた本を注文。

 んでは本日の物欲
 無敵看板娘N(1)佐渡川準/秋田書店チャンピオンコミックス
…アニメ放映開始に合わせて発売!鬼丸飯店がさらにパワーアップ!商店街のライバル、スーパーテッコン堂も登場してバトルもヒートアップだ!そして注目のマンガ内戦隊ヒーローの新シリーズは、5人すべてがブルーという新機軸(?)海洋戦隊シーレンジャーだ!


 マァ例によって一週間分のアニメを見たりしていた訳ですが、今週は最終回ありの新番組ありので。
 この春一番の話題だったハルヒ、最後はハルヒダンス完全版をやって締めてくれると思ったんだが(さすがになかったか)。全体としては原作第一巻をメインに一話完結を挟むという形態も全体が重くならずに良かったかと。しかし、こうなると何故第一話だけがあの出来であの放送順だったのかが謎…。
 吉永さんは…マァいつでも続きができますな(笑)
 新作のほうですが…貧乏姉妹は原作の雰囲気を壊さず期待通りの出来かと。さすが東映アニメ。他はどうかな~。ゼロの使い魔は一話見る限り底が浅い気が。つよきすは萌えアニメが作画悪くっちゃなぁ。他はまだ未見。
 
 サッカーW杯、3位決定戦。日本代表はとっくの昔に姿を消しましたが、日本人レフェリー、上川主審がこの晴れ舞台に登場!よどみないゲーム運びに素直に拍手。


マァこの時期の恒例行事ということで

 朝、起きる。
 ふといや~な予感がしてDVDの録画状況をチェックしてみる。
 アァ、やっぱり、「無敵看板娘」の録画時間を間違えていた!!アァ、熱血格闘ラーメンマンガがどれだけの出来でアニメになったか期待してたのに、奥井雅美さんのOPに期待していたのに!!
 今期貧乏姉妹と共に期待の作品だったのに…。

 そして電車に乗れば…
 「途中でドア故障のため遅れています」
 ツキのないときはこんなものかと。
 しかし東横線の故障はこれで一月のうちで2度目ですがな。ホンマに保守点検技術が落ちているんじゃないかと不安になる。


 どうにも調子が出ないマリーンズ。
 昨年の今頃は「何が何でも今年勝ちたい!」という気持ちがファンにもあった。
 勿論31年振りのチャンスが舞い込んできたというのはある、が、「今年このメンバー、このプレーで勝てなかったらこの先また30年優勝できない」それぐらいのプレーを見せてくれていた。
 それが今年はどうだろうか。毎試合のようにエラーで傷口を広げていく、ここ一番の攻撃が出ない、ゲームに対する集中力が欠けているのではないだろうか。

 週の初め、ともりん先生から「箱根登山へ紫陽花の撮影に行こう」とメールが来まして。
 折角だから新宿から新型ロマンスカーにでも乗っていこうと思っていたら…いつの間にやら他のメンバーもロマンスカーで行く事になったようで。
 そして新宿集合、今回のメンバーはお馴染みともりん氏とあいあん氏。
 定刻入線してきたのはVSEスーパーはこね、シンプルで鋭い外観はあまり好きになれませんが車内は木目を生かした暖色でまとめられなかなか落ち着ける様子。喫茶からコーヒーを届けてもらったりと小田原までゆったりとした時間を過ごす。ア、コーヒーの味は上々でしたよ。

 小田原で昼食と一日乗車券を仕入れてまずは箱根湯本へ。ここで登山電車に乗り換え。
 …が、ここで箱根名物観光客ラッシュに巻き込まれてしまった。登山電車への乗車待ちで長蛇の列が。他の2名は電車で強羅まで行きたいというので列に並び、一方私は…「んじゃ先行ってるから」
 バスも乗れる一日乗車券の機動力を生かして駅前からバスに乗車。
 箱根の足というと第一は登山電車ですが、渋滞さえなければ本数も多く電車よりも速く、撮影ポイントの近くにバス停があるバスはなかなか使い勝手がいいもので、今回もまずは大平台(大平台駅にあらず)のバス停で下車。この時期定番の撮影ポイント、トンネル近くの紫陽花群生地へ。
 ここは過去に何度か来ているので、今回は紫陽花を大胆に据えてバックに登山電車といったカットを考えて現場に来たのですが…。
 紫陽花咲いてねぇ!!
 いや、家の近所の紫陽花もまだ色付き始めた頃かといった感じだったので、箱根はまだ早いかな~と思っていたのですが、やはり早かったか。
 それでも色付いた紫陽花を絡めて列車を何本か撮影して移動。
 次は登山電車で宮ノ下駅へ。この時期、列車は紫陽花の壁をバックに入線してくる…ところなんですが。
 やっぱ今年は2週間ぐらい遅れているようだなぁ。
 ここで先ほど別れた2人が強羅から降りてくるのを待ち。
 合流したところで駅からほど近い、浅間山登山口の撮影ポイントへ。
 …咲いていません。サ、飯にすっか。
 私は早川漁港直送鯵の押し寿司。なかなか旨し。あいあん氏購入の金目の押し寿司もいけます。さすが高級魚(?)。
 で、3本ほど撮ったところで雨がポツポツと落ちてきたので駅まで退避。
 そのまま湯本まで下山。ここで駅近くで紫陽花が咲いているポイントがあったので撮影。
 さて、折角箱根に来たのだから温泉に浸かって行きましょう。駅のすぐ裏手にある露天風呂の「かっぱ天国」へ。登山電車のモーター音を聞きながらの温泉というのもなかなかオツなもの。
 温泉を出て小田原まで戻り…本日の晩飯となる鯵のひらきを購入。
 そしてお帰り。行きはリッチにロマンスカーだったので帰りもリッチに東海道のグリーン車で。横浜まで帰ってきました。

 そして、アニメイトへ(ヲイ)。
 では本日の物欲。
4つのL/平原綾香/ドリームミュージック
…アルバムです。勿論目当ては彩雲国物語OP「はじまりの風」。歌詞をじっくり聴くとストーリーに合わせて作られているのが良くわかるかと。オマケにNHK冬季オリンピックのテーマも聴けちゃってお買い得(イヤ、普通はそっちが目当てだから)。
風待ちジェット/坂本真綾/ビクターエンタテイメント
…しっとり歌う真綾さんと元気な真綾さん、どちらかというと私は後者のほうが好きなので今回のシングルは良。以上、NHK関連(?)の2枚でした。
 宙のまにまに(1)柏原麻実/講談社アフタヌーンKC
…やっぱ部活は文化部だよね!…かどうかはともかく、天文部を舞台に青春してます。しかし、光画部といい、オタ系部活にこんなに女子部員が集まるものなのでしょうか、ともりん先生。


…折角なんで前に撮った写真でも載せておこ。

asama.jpg3

さよならW杯

 たとえ負けても、自らの全力を出し切れていれば笑顔で帰って来れる筈だ。
 そうでないのは、どこかに悔いがあるからだ。
 悔いを残すことのない準備がゲーム前にできていなかったのは残念だ。


故障なんて前世紀の話だと思っていた

 ♪動かない~動かない~

 朝の通勤タイム、まさか東横線が車両故障で止まってしまうとは…。
 慌てず騒がず横浜線に乗り換え。マ、これで天下御免で遅刻できるというもので(ヲイ)
 しかし、先日の大井町線のドア開き事故といい、田園都市線の車両故障は最早日常茶飯事のようだし、最近の東急の車両メンテには何か問題があるんじゃないのかい?

 で、今日は現場へ。途中、武蔵増戸を通ったので、うまいと噂の「塩大福」を食べよう!という話になったのだが…。
 秋にならないと売り出さないとは…残念。
 代わりに鮎の形をした菓子をば。皮の中に葛餅が入っているような食感が微妙。b


あきら先生によろしく

 人間30も半ばになると身体もいろいろガタがくる年齢になってきます。
 そこへありがたい事に職場で消化器検診やってくれるそうなので初参加。
 さて、受けたことある人ならご存知でしょうが、検診前は前夜から何も飲み食いが出来なくなります。グゥゥ…腹が減るゥ、喉が乾くゥ…。
 なので朝一番に受けに行ったら受付の人ににこやかに「一時間待ちです」
 さらに一時間断食追加。私は絶対イスラム教徒にはなれないな。
 で、一時間後、まずは腰に手を当ててバリウム一気飲み!
 そしていざ撮影マシンへ。これが初めて知ったのですが台が立ったり倒れたりとかなりアクロバティックな動きをするんですな。さらにその上で撮影のため技師さんの指示で「横になってください」「今度は仰向け」「じゃあ一枚脱いでみようか」(それはない)と身体をグルグル回転させ…。体調悪いときだったらエロエロ~っとなっているな。
 という訳で無事終了~。いや、結果が来るまでは無事かどうかわからんが。


単独優勝

 帰りの東横線で見かけた娘。
  ショートカット!
  スレンダーな体型!
  へそ出しルック!
  見た感じ8頭身!
  そして…メガネ!!
 カッコイイメガネとは、新たな萌え要素か?!


 マリーンズ交流戦単独優勝!!
 …って、スワローズがコケただけや~!!
 小野はこれで3試合連続で味方得点ゼロか?つくづく哀れでならない…。
 ともかく、2年連続の優勝、ここで逃していたら、この先リーグ優勝も何もが目前でスルリと手から零れ落ちてしまいそうな予感がしただけに、まずはメデタシ、か。


TACHIKAWAの商人/交流戦優勝

「ウゥ、ここで借金を返すと定期代が捻出できません…」
「ホホゥ、では証文通り、自らの肉1ポンドをいただきましょうか」
「待て、この証文には肉1ポンドとだけある!証文にないそれ以外のわずかな肉も取ってはならないし、一滴の血も流してはならない!」
 …などと弁護してくれる人がいる訳もなく、今月も本屋さんの非情の取立てを喰らうのでした。〆て金15000円也、とっほっほ。

 スワローズが負けたのでタナボタで交流戦優勝決定!!まずは2500万円ゲット!!しかし、まだ明日が残っている、何とか自力で5000万を決めてもらいたいのだが…。


 今日も撮り溜めたアニメを見てみる。今週のハルヒはヤン艦隊対デスラー艦隊の夢の対決でっかいな。艦隊戦のBGMにクラシックを使うとはまんま銀英(以下略)。彩雲国の単行本を大分読み進んだので「原作は2巻まで読んだら外伝1巻を読み、その後3巻以降へ進むべし」という「正しい原作の読み進め方」などを書こうとしていたら、アニメの放映がそういう順番だった。

 雨中の決戦!スワローズとの交流戦優勝をかけた神宮第3ラウンド、先発俊介がこの雨ではどうにもならないか4回降板という苦しい展開、しかし、交流戦ここまで調子の波が大きすぎる里崎に、今日一番の風が吹いた!逆転満塁ホームラーン!!後はひたすら継投、8回1点差まで詰め寄られるが最後は守護神コバマサがきっちり抑えてゲームセット!崖っぷちで単独首位に返り咲き!しかし、最終戦は甲子園でのタイガース戦、何とか勝ちを手にしてほしいものだが…。
 …どうでもいいけど、7時半までゲームやってるって、あと1時間もしたら早いゲームだったらナイターでも終わってるがな。


 そして夜は勿論日本代表の運命の一戦を観戦。

 2時間後

 ウォォーーッ!!日本が誇るドライブシュートは?!タイガーショットは??!爆裂消球はどこへ行ったんだーーっ!!!
 なんぼ私がサッカーにうといからって「ボールはゴールに向かって蹴るもの」ぐらいは知っているぞ!!
 …振り返ってみると、前のゲームも含めて、フォワードが前に向かって2回、たった2回蹴っていれば、2勝していたんじゃないかと思ってしまうのだが…。


 久々に映画を見に行こうと思いまして。
 今上映中ので興味を引くのは「ダ・ヴィンチコード」と「デスノート」、何て話を昨日のお茶のときにしていたら。
「月の後ろのアレ()って、絶対CGになる」とかならないとかの論争が、ルーキー嬢姉妹の間で交わされたとか。
しかし、アレ呼ばわりされては死神も報われない。

 そんじゃ一丁確かめてみようかとも思ったのですが、それよりもいかにもトンデモ臭がプンプンして引かれたダ・ヴィンチコードの方を見ることに。


 その前に。

 今日もまずは野毛坂へ向かう。先週は定休日で入れなかったが今日はばっちり開いていました。喫茶「KIKUYA CAFE」。
 勿論ビーフカレーを注文。そして出てきたのは…。
 ライスとスープ皿に注がれたカレー。で一口食べてみれば…味は洋風系、ただしスパイスがかなり効いている様な。そして牛肉が柔らかく絶品。こちらの店、実はビーフシチューも名物なのですが、恐らく同じ肉を同じように調理しているのでしょうな。これでサラダとドリンクが付いて850円はかなりオトクなメニューではなかろうかと。他にもカレーの種類はあるのですが次はビーフシチューの方を試してみたいな。


 で、やって来ました、いつもの新高島109シネマ。
 
 2時間半後、終了。

 ウム、全体を通してそれなりに面白かったかな。
 最後のシーンも「ナルホド、こういうオチのつけ方をするか!」と素直に感心。

 一番盛り上がったのはやはりダヴィンチの「最後の晩餐」に隠された聖杯の謎を明らかにするシーン、このアイデアは面白かった(知ってる人に言わせれば「そんな説は昔からある」って事ではあるでしょうが)。ところが、見ていると他にダヴィンチが隠した謎なんて出てこない!モナリザの出番これだけ?他の絵は??!
 そもそもダヴィンチはどうやって聖杯の謎を知り、何の目的で最後の晩餐にそのメッセージを隠したのか、が語られていないような…。原作もそうなんでしょうか?

 ストーリー的にはもっと掘り下げることが可能だったかとも思えるけれど(誰が聖杯なのかすぐ解かっちゃうし)時間的にここまでか。物足りなさを感じるのは「聖杯とは?」「それを守る組織」といった話の核になる謎を主人公達がヒントを元に解き明かしていくのではなく、すでに主要人物が知っていて、それを語らせているだけになってしまっているからなのかなと。

 さて、この映画、酷評しか聞こえてこないのですが、やっぱり評論以前に宗教的に許せないという感情が働いているんだろうなぁ。マァ何の制限もなく上映される日本は自由の国って事なのか、それとも配慮が足りないだけなのか。
 私的に興味深いのは、過去にはフィクションのトンデモ話を事実として発表してセンセーションが巻き起こったものが(アダムスキーの事ね)、現在においては逆にトンデモ話をフィクションに取り込むことによってベストセラーになったという現象。
 すると今ならノストラダムスもムー大陸もニャントロ星人もフィクションで作ったら受けるのか!藤岡弘、探検隊は土スペじゃなく土曜ワイド劇場で(そりゃ無理だ)

 最後にひとつだけ疑問を。
 映画冒頭の館長が発見された状況、あれだけの仕掛けを死ぬ間際の館長がやってのけたのでしょうか。犯人は射殺した後すぐ立ち去っているようだし。そうすると自分で服脱いだの??

 映画見ている間に清水直行が初回でKO食らったようで…。
 これでいよいよ明日は負けられないゲームに…。しかし俊介も調子上がらないしなぁ。交流戦優勝も風前の灯か。