本日は出張で久々に島を除けば都内唯一の村、檜原村へ。
 檜原へ来たからには豆腐を買っていこうと思ったら…チ、火曜は定休日であったか。
 気を取り直してお昼。払沢の滝の入り口にあるいっぷく亭 遊へ。
 村特産のジャガイモ丸ごとのカレー。ここに来るといつもこれだな…。
 仕事を済ませて、村の経済に多少は足しになるかと直販所でお土産を購入。
 ちなみにこやつはひのじゃがくんだ。

芦田豊雄氏死去

 あのダイアポロンカリスマ芦田氏がお亡くなりになるとは…。世の人にはミンキーモモやバイファムや北斗の拳なのだろうが、私にはやっぱり魔神英雄伝ワタルであり月刊OUT全盛期における人生冗談のTOMMYであった。合掌。
 友よ、心に雷電ドロップはあるか?!

中国高速鉄道事故

 第一報は脱線という事から「軌道か台車に問題が発生したか?」と思ったが追突事故とは。
 報道発表などから、まず落雷による影響があったのは確かなようだ。これが送電設備と列車のいずれに落ちたか、対向列車も現場付近で運転できなくなったという事から前者であるように思える。となると追突した列車は?セクションが事故現場付近にあったか?可能性としては後者もありうる。いずれにしても、前者であれば落雷対策がされていないのか、後者であれば車両への避雷器の搭載がないのか(この場合でも復旧には手間が掛るが)、鉄道としての落雷対策がなされていなかったのではという疑念がある。さらに、これが信号システムに影響を及ぼすのか?その辺が知りたくて中国高速鉄道の信号や運行のシステムを調べてみたのだけれど、ヨーロッパのETCS を元に独自開発したらしいというとこまではわかったが残念ながら詳細についてはわからなかった。
 さて、さらに何が起きたか考察を進めようとしたのだが、呆れてそんな気すら失わせる事態が起きた。
中国当局、事故車両の前部破壊
 先頭車の破損状況からどの程度の速度で追突したか、運転室内のスイッチや計器の状況からどのような操作が行われたか、さらに今後同様の事故が万一発生した場合の為にどのような先頭構造にすべきか、その他にも多くの貴重な情報が永遠に失われたのである。さらにこれらの情報は世界の鉄道にとっても安全性向上の為有効に活用されるべきものである。しかしながら、どうやら当局とやらは今回の事故の原因究明などする気はさらさらないようだ。さらに、
中国高速鉄道、事故区間で運転再開
 今回の事故で信号システムに致命的欠陥があるのはおそらく間違いはない、さらに落雷が原因というのであればここ一カ月で何度落雷で止まったと思っているのか。本来であれば信号に関する問題点の解明と対策が取られるまで、全高速列車の運転を中止するべき事態のはずである。
 一方で中国は高速列車の輸出を企画しているのは周知の通りである。しかし信号システムに欠陥のある鉄道をどこが買うのであろうか。唯一この失地から回復できるとすれば、それは事故原因の解明と対策が出来たときである。しかし、先頭車を失った事でその機会は永遠になくなった。今後当局がどのような調査結果を出したとしても、それが信頼に足るものではないのは明白である。中国は稚拙な行為で自らの首を絞めてしまったと言っては言い過ぎだろうか。

そろそろ今シーズンのアニメも絞られてきた

 保存用に編集までしているのが、異国迷路のクロワーゼ、夏目友人帳 参、ダンタリアンの書架。視聴を続けているのが、セイクリッドセブン、森田さんは無口。バカとテストと召喚獣にっ!、輪るピングドラム。ピングドラムが何気に凄いのではないかという気が、「生存戦略しましょうか」。

アナログマ終了

<%=youtube 'bUMtQCPbTuc'%>

      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ     、ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <も・・・もうダメクマー
  / __ ヽノ /´.>  )   
 (___)   / (_/
  /
アナログ放送\    アナロ熊
終了    )  )

 さらばアナログマ…。
 しかしうちではブルーバックが見れなかった。

前半戦終了

 4点差ひっくり返しての逆転勝ちと珍しいゲームで前半を折り返し。
 さて、シーズンも半分終わったのであるが、今年は球界全体的に「野球が変わった」事を実感させられるゲームが続いている。言うまでもなく「飛ばないボール」の影響なのだが、解説者の誰が言っていたであろうか、ホームランが出にくくなっただけでなく、「バットの芯できちんと捉えないとヒットにならない」と話していた。ナルホド、故に本塁打の本数だけでなく打率も下がり、防御率は上がっている訳だ。中途半端な技術じゃ駄目という訳ですな。
 しかし、そんな中で特大のホームランを量産し続けているライオンズのおかわり中村選手を見ていると、「これが本物のアーチストなんだな~」と、相手ながら感心してしまうのであった。

ジブリは押さえておく

 昨日の晩、ネットを覗いたら空席がまだあったのでなんとな~くポチッてしまい、
 「コクリコ坂から」を見に来たのであった。
 さて、その感想と相成る訳だが、
続きを読む
 という訳で市民だったら37%増しぐらいで楽しめるのであった。

昼食イタリアン

 さて、本来であればこの後は「コクリコ坂聖地巡礼ツアー」にでも繰り出したいところであるが、暑いしまた今度にしよう(笑)。
 という訳で地元に戻る。
 では昼食をどうするかというとこで、先日訪問したアジア料理店の隣にあったイタリア料理店ラフィエスタが気になっていたので行ってみた。
 どうやらジャズ喫茶的なお店な様で、夜には生バンドの演奏の企画もあるようだ。

 で、バジルのパスタとトマトのペンネを。味は普通に旨かった。

午後

 やや満たされない物もあり(笑)黙々とコンテンツを消化。
 金曜ロードショーのジブリ4時間枠、そういや「海がきこえる」って初めて見たような。ゲド戦記はパスしよう。
 午前中にホームズの長編を録画しておいたのを視聴。長編は吹き替えでやってくれるようだ、やはりこちらの方が耳障りがいい。
 本日は大学研究室の同門会があり、青山まで繰り出す。
 …同期が一人も来なかった(悲)
 こういう場は教授を囲んで談笑というのがパターンだが…

 「では最新の研究成果を報告してもらいます」

 やるな(笑)
 という訳で3本ばかし発表を聞く。で、発表があれば質疑応答がある。とはいえ聴衆が酔っぱらいばかりではそんなものある訳がなく…
 ではここは一つ私から。
 残念ながら今更突っ込んだ内容について質問できる知識も持ち合わせていないので一般的な質問になってしまったが、慌てず対応できる辺り我々の頃より質が上がっているようで。そういや周囲からは来ていない連中が外国に行っているとかう会話が普通に聞こえてくるのだが、「ひょっとして実はエライ所に籍を置いていたのでは?」と先輩と話すのであった。