DISCASから届いたので鑑賞。とりあえず、ゴットアームとゴットハンドの違いはなんだ?という感じだな。でもなかなかおもしろかった。続き届かないかな。
優先度下の方だったのにいきなり届いた名作。しかし、古い作品だから仕方ないんだが、地デジや他のDVDと比べると音が悪い。楽曲がイイだけに尚残念。発売側も多分音が悪いのは理解していて、修復2ch、オリジナル2ch、5.1ch、コメンタリと、4トラックも入ってるのだが、正直5.1chはない方がよかった。あまりの出来の悪さにアンプ壊れたかと思った(笑)でも最後の友引高校の鐘の音で全てが許せる。そんな作品。
GAからキャラの魅力をひいたら単なるゴミアニメが残るという実例。もう見ない。
ナルシストと女子高生のゴーストバスターズ。しかし導入部だけで1話終わった。こんな構成でいいのか。これからおもしろくなるのかな。
あんま動かないけど作画はいいなあ。シブタクが一瞬で粉砕されてワロス。こんな原作だったっけ。
単純には、一人の女の子が超美形男子群にちやほやされる腐女子御用達アニメ。アンジェリーク系でも好き嫌いせずに見る俺。設定はバイオリン版ヒカルの碁。でも来週も見ようかと思っている。特に反省はしていない。
前回のXEBECによるアニメ化ではヤシガニと言われたほどの劣悪作画だったが・・・・今度は大田組による「ネギま」。でも、作画は「ぱにぽにねぎま」にしかならなかった模様。変にカッコつけて空転してる感があるが、これからどう消化していくか。
見なきゃ良かった。以上。
![]() |