…とはいえこの辺はどの店も高いな~!
そんな中るぅ嬢が選んだのは…ここに地図 35/36/13.517139/40/7.92携帯用地図
イタリアンのmoccoという店。
いざ入ろうとすると、入口には「ペット入店可」の札が。るぅ嬢、これでテンションがかなり上がっています(笑)
しかし、本日は店内にペットを連れたお大尽様はおらず、残念。 こちらは鰯の香草焼き。うまうま。
自家製のハムだそうで。自家製と言うと失敗事例も良くありますが(笑)こちらのはなかなかいけます。
アサリとガーリックのパスタを頼んでみました。意外とボリュームあります。
で、ありがたいことにこちら一皿800円前後、二人で1600円ずつの支払いで済みました。穴場?
…そういやグチはどうなったんだっけ?マァいいか(笑)
ついでにデザートも…という訳で、日本で初めてシュークリームを作った風月堂とか元祖モンブランとか行こうとしたのですが、残念、既に閉店時間ですか。
なので前にも寄った駅前のモーツァルトへ。
ちなみに本日店内で流れている曲は…
「魔笛よ、曲は素晴らしいけど話はおかしいの」
モーツァルトの代表的オペラもるぅ嬢にかかればおかしな話になってしまうのでした(笑) こちらはチーズスフレ&プリン。食感が何ともいえません。
ザッハトルテです。うまうましか言いようがない(笑)
さて、この日は「夏摘みダージリンフェア」なるものが行われていて、本場の茶園の葉で淹れた紅茶が楽しめまして。そこで私は「グームティー茶園」るぅ嬢は「キャッスルトン茶園」と言うところのを注文。(書いててそこが日本酒で言うところのどこどこ酒造に該当するかとか良くわかりませんが)
で、出てきましたが同じ形のポットに入っているので違いが…。
そしてそのポットをるぅ嬢がごたまぜに入れ替えはじめてどちらがどちらだか…
「えぇい、デンスケ賭博か!!」
本人は何のことだかわからなかったようですが(笑)