その者は考古学者
…という程ではないけれど、久々にやって来ました109シネマ。本日目当ての出し物は「インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国」
しかし、普段あまり人影を見ない新高島駅でやたら人が降りて、それが皆映画館に吸い込まれて行くので何事かと思ったら、アァ皆さんの目当ては花より男子の方ですね。とはいえこちらも満員の盛況。という訳で以下はネタバレな感想。
[wpex more=”ネタバレ” less=”閉じる”] いきなりエリア51からスタートするわ、クリスタルスカルは思いっきりグレイだわ、何このトンデモネタ満載さ(笑)
原爆をギャグに使ったのはちょっと?だけど(いくらなんでもあんだけ間近で見たら死ぬだろ)マァ放射能を吸い取る薬草がある国だからなぁ(元ネタはエイザ君にでも聞いてちょ)
完全ご都合主義な展開は毎度のこととして(笑)ちょっと気になったのは他で見たようなシーンが続いたような。ジャングルでのカーチェイスはスターウォーズジェダイの復讐っぽかったし、最後に女性将校が膨大な情報を詰め込まれるシーンも何かで見たような…。[/wpex]
で、るぅ嬢と見ていたのですが、映画館出た途端、二人で大笑いしてしまいましたとさ。
本日は他にボーナス記念でお買い物。私は有隣堂で車両史編さん会の本など。…高くてボーナスのときしか買えないのだ。
買い物の途中でふとひとこと掲示板を見ると、オヤ、しのpさんが横浜まで来ているようではないですか。早速連絡を取ってみるが既にご帰宅とのこと、残念。


3番目がこちらの名物地中海鍋。皿に炎がついての登場です。いろいろな海産物のスープで趣きある味。しかし、蟹は単なるダシだったのかなぁ。少ない身をほじくり食べている間にテーブルが悲惨な事になり…。
で、食べ終わった後。死屍累々(笑)
…笑い男マークをつけると何だかわからないなぁ(笑)
本日開業の東急目黒線延伸区間に初乗り。
東武鉄道お客様センターのポスターですが…。大手私鉄も萌えキャラに侵食されてきたか(笑)。ちなみに調べてみると
ナニ、
エース練習中。
試合前のチアガールイベント。
今日はマー君達も来てました。
ゲーム開始前のスタンド。WE LOVE Mと踊っています。
京都の舞妓さんが花束贈呈。
本日の昼食「千葉の力玉手箱」(万葉軒/780円)
昔懐かし郵便電車型のポストがあったり、
メイドカレー??!
クスクスのカレーだ!アフリカと言えばクスクスなのである!その昔、管理人はなんかのイベントで何故かクスクスを食べてえらい目に遭ったのだが気にするな!
ちなみにこれはワニの肉なのだ。先ほどのスープとともに池袋にある
フラフラと海沿いを歩いていると…
向こうから象が歩いてきたり。勿論ケリを加えたりなんかしませんからね(笑)
港に海王丸が寄港していたり。勿論ケリを加えたりなんかしませんからね?! 






