クマJr爆誕

 という訳で知っている人は知っているが我が家にも新キャラであるクマJrが誕生と相成ったのでした。ほんにるぅ嬢にはご苦労様であった。しかし我が家に生まれてきたということは、生まれたときからネタ扱いされてしまうということなのだろうか。
 …男の子だったので「プリキュアの格好をさせる」という父親の野望は脆くも崩れ去った。いや、まだ「男の娘」という希望が残されているぞ。
 なお、誕生日はごまかしております。で、この日は初の週末と言うことで半日ほど病室にいた。
 かつては赤ん坊は新生児室に閉じこめられていたものだが、最近の方針なのか誕生翌日からは母親と同じ病室で過ごすようである。
 で、るぅ嬢早速夜泣きに苦しめられていたようだ。

徳永肉市場

 夕方から、ぱ先生がお祝いを兼ねてといったところで飲みに行こうというので、今回は前から足を向けてみたかった東神奈川駅からほど近い徳永肉市場へ。
 さすが店名に偽りなしか、普段あまり口にできないような部位の肉も多かった。


マリーンズファン必読の書

千葉魂2015 マリーンズ挑戦の日々

梶原紀章/千葉日報社

 マリーンズ広報梶原氏による熱きコラム、その2015年分が一冊になった。昨期前半の低迷からCS出場に至るまで選手は、監督は何を思い、何を考えてゲームに臨んだのか、そして新規加入選手のプロに賭ける意気込みは、マリーンズファン必読の書である。


今月のSALUS

 オット、今月は地元駅が特集じゃないか。
 という訳でよく寄る店やらまだ入っていない店やらがあれこれと。
 後日、その中で馴染みのパン屋さんに話を聞いたら「こんなに反響があるとは思わなかった」と。そりゃ東急全駅は勿論、トンネルの向こうの駅にも置いてあるんだからねぇ。この辺は時ならぬパン屋密集地帯になってしまったのでこれを期に新たな顧客が付くといいのだが。

既に雪は降っていなかった

 いや今朝の東急はあまりにもひどかった。
 確かに二年前の元住吉での事故があったから運転に慎重になるのはわかる、が、度を過ぎているのも如何なものか。
 既に天気は夜明け前に雪から雨に変わっていた、にもかかわらず、全列車各駅停車による間引き運転、さらに徐行運転ときたもんだ。おかげで列車は来たときから満員状態であった。そしてこれが各駅ごとにやれ緊急停止ボタンだこれ踏切に人が立ち入っただ前の駅に列車が止まっているだで一向に進まない。列車が数珠繋ぎになっていては何のための間引き運転だかわかったもんじゃない。ついでに言うとブレーキの掛け方がどうもおかしい、ネットの書き込みによるとTASC+耐雪ブレーキの使用で停止位置がずれまくっていたようだ。
 これまたネットの書き込みによれば横浜を6時半頃出た列車が2時間経っても渋谷に着かなかったそうだ。で、私も7時前に駅に行ったら列車到着まで15分待ち、そこから1時間以上かけて武蔵小杉に、ここで東横線を諦め目黒線に。幸い始発列車が来たのでここからは着席できたが目黒までこれまた40分ほどかかった。
 結局普段1時間ちょいの道のりに延々3時間以上かかって職場に到着した。
 これまで雪などの天候に対しては割と強いと思われてきた東急だが、どうやら先の事故で運行方法を大幅に変えたようだ。が、結果としては入場規制が敷かれるなど乗客の安全という面では疑問となる結果となってしまった。とにかく、今日のダイヤ乱れは雪の影響というより人災と言わざるを得ない。 既に東急では耐雪ブレーキやポイント稼働部の保温設備などは設置済みであり、ある程度の降雪には耐えられる機能は備わっているはずである。先の事故は耐雪ブレーキの使用が遅かったことが原因の一つとも考えられていることから、運用を間違わなければ雪でも通常運行あるいはある程度の制限での運行は可能であると考えられる、というか可能な程度の設備を備えてなければならない。

ラピュタ2年半ぶり放送

 「国民的○○○」というと、大抵は「行事」とか「美少女」とかいった単語が埋まるのだが、最早「国民的アニメ」なんて単語が生まれるご時世になってしまったのかと。
 さて、ラピュタと言えば「バルス」祭りなのだが、今回は別の言葉をつぶやく人が多くてバルス新記録にはならなかったんだそうだ。君も「ワロス」とかつぶやいていないか?
 今日のニュースではインフルエンザが流行してきて一人の単位まで患者数が報告されたそうだ。そして、その中の1人がウチの職場から出てしまい…本日から3日間、るぅ嬢とは別部屋での生活と相成ったのである。…エライとばっちりだ。

オーディオの続き

 で、光ケーブルのミニプラグが届いた…が、どうもおかしい、今度もまた形状が合わない。んで、よーく見てみると…ケーブルの接点部分に細かいカバーが付いていた。どうやら私はまたもや大変な勘違いをしていたようだ。
 そしてカバーを外したら無事接続できた。結局また無駄なものを一つ買ってしまったという結果になってもうた…。
 さて、それでは早速再生してみよう…オォ、さすがにアナログ接続とは音が違う!CDもそうだが試しに正月のウィーンフィルの録画を流してみたが、テレビのスピーカーとはやはりひと味違う音に思わずそのまま最後まで再生してしまった。これにてこの連休の課題となったオーディオ環境の再構築が(当初は思いつきもしなかった形となったが)一つの成果を見たところである。音質的には十分満足がいくものとなったのでニューマシン購入は見送って当分はこの体制で行ってみるかと考えているところである。

さらに荷物が届く

 LANのハブやケーブルを購入してブルーレイレコーダーをネットに繋いだ。すると…
 曲名が表示されるようになった。ついでに言うと、このディスクは冬コミで手に入れた同人CDである。時代は進んでいるものだ。
 さて、現在レコーダーとコンポの間は取りあえず毎度お馴染み赤白ケーブルで繋いでいたので、同時に光ケーブルも購入してレコーダーとコンポの間のデジタル接続を計ろうとしたのだが…コンポ側の形状が合わなかった。接続部分が角型というやつなのだが、コンポ側はそれのミニタイプであったらしい。取説にはそんな記載はなかったのだが…。
 ついでにマウスを新調。5ボタンになり、shiftとctrlを割り振ったら大抵の操作が片手でできるようになった。これはありがたい。

極味家 六角橋店

 交差点の提灯の向かい、以前まるあ商店のあった所にまたもラーメン店が開業したというので行ってみた。
 とっても家系です。業界ではその中でも商店系と呼んでいるらしい。とらきちよりは食べやすいかな。…しかし、大通り沿い数百mの間に家系がこれで5軒できてしまったのだが、いくらラーメン店があっても味のバリエーションがないと面白味に欠けてしまう。こうなると伊藤商店が撤退したのが悔やまれるところである。
 開店記念でラーメン一杯500円としていることもあるが行列ができていた。その一方…呪いの提灯は今回もまた呪いを発揮することになるのか?!

冬の新作アニメをいくつか

 今日までに何本かみたのだが。だがしかし…まさかこれがアニメになるとは…。期待していたのだが作りが素直すぎるというか、別にこっちはこの題材で普通のアニメが見たいんじゃなく駄菓子対決をもっとバカバカしくやるとかが見たかったんだ。そして、毎週放送に合わせた駄菓子メーカーのCMが入れ替わりで入ると期待していたのにそういう企画はやらんのかい!うまい棒のCMはないのかーっ!!
昭和元禄落語心中…渋い、渋いよこれは。落語を題材にしたアニメは今までにもあったがそれらとはガラリと違うね。
アクティヴレイド 機動強襲室第八係…パトレイバーとウラシマンとファイナルフュージョン承認を合わせたらこんな感じ、という作品か。ときに、最近のアニメでよくある演出だけれど、10年前にはSNSがかように発展している世界は想像つかなかったが、この先も今と同じSNSが普通に存在しているのか、近未来を描くならさらに発展させた表現しないと陳腐に見えてしまう。