ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2008年06月30日(月)  中元買出し
08-06-30-01.jpg 200×150 19K本日はお中元の買出しの為に横浜へ。
しかし、10時のデパート開店より30分ほど早く横浜に着いてしまったので、みなとみらい線に乗ってみることに。恥ずかしいことにまだ全線に乗ったことがなかったのですよね。
横浜駅に着くと、ちょうど寝台特急富士・はやぶさが入線するということなので、撮影することに。コンデジだったので、ちょっとブレてしまいました(汗)。そして編成後部からの撮影。この列車も来年の春には廃止になってしまうので、この夏中には撮影に行かねば。根府川あたりまで。

東急&みなとみらい線の横浜駅に到着すると大混雑。何でも8時半頃に大倉山駅で人身事故があって運転見合わせが続いていたからなのだそうだ。
混雑している中申し訳ないな~と思いながら、みなとみらい線へ。みなとみらい線内はさほど混雑しておらず、15分程で終点元町・中華街駅に到着。これにてみなとみらい線完乗~。
駅周辺を観察して、再びみなとみらい線で横浜駅へ。

お中元の買出しと、有隣堂で教材を、そしてヨドバシカメラでCDを購入して、本日の買出しは終了~。

 <本日の物欲>
 yozuca*/nico./Lantis
Trackback(0)
コメント
  • fiverr backlinks(2015/10/16 13:46)
    aTPrlO Muchos Gracias for your post. Will read on...
  • fiverr crork(2015/10/16 22:52)
    wp42g6 Look complex to far brought agreeable from you! By the way, how
  • mark editor(2016/04/06 17:07)
    jXOnRc Respect to author , some great selective information.
  • Judi(2018/05/13 03:39)
    EdhGxI https://www.genericpharmacydrug.com
  • Bagssjpdic(2024/02/15 18:08)
    人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店私達は長年の実体商店の販売経験を持って、先進とプロの技術を持って、高品質のスーパーコピー時計づくりに 取り組んでいます。最高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中商品の数量は多い、品質はよい。海外直営店直接買い付け!★ 2020年注文割引開催中,全部の商品割引10% ★ 在庫情報随時更新! ★ 実物写真、付属品を完備する。 ★ 100%を厳守する。 ★ 送料は無料です(日本全国)!★ お客さんたちも大好評です★ 経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!税関の没収する商品は再度無料にして発送しますパテックフィリップスーパーコピー時計 }}}}}}
    https://www.bagssjp.com/product/detail-10199.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-11001.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-11622.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-8286.html
    https://www.bagssjp.com/menu/menu_product-1-343.html
Name   Message   

2008年06月29日(日)  新宿へ送迎
姉はとてもくじ運がいい人です。
それで今回は諏訪大社参拝&温泉の日帰りバスツアーが当たったらしい。父もくじ運がよい方で・・、私は・・・ほとんどありません(涙)。くじ運が吸われているいると思うこと常々。

姉がを誘い、そして姪っ子とバスツアーに本日行くことになりました。
しかし、出発地が新宿で集合時間が朝の6時だというので、姉の家によって新宿まで送ってあげることに。我が家出発が4時半だったので、かな~り辛かったです(汗)。
それと、サミットが近いので都内では検問が多かったですね~。でも、引っ掛からずにすみましたけどね。

送った後は、「いいな~」と思いながらお仕事(涙)。その後、夜になってお迎え。
日帰りだったのですが楽しかったみたいです。いいな~(笑)。まぁ、こちらも久しぶりに都心を運転できたので楽しかったです~。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月28日(土)  80年代懐かしいものランキング
土曜の夜はTBS「ブロードキャスター」→「チューボーですよ!」を見た後、tvk深夜アニメに移行するのが私のいつものパターン。なのですが、最近ブロードキャスターが面白くないのですよね~。
ということで、チャンネルを変えていたらテレビ朝日の「SmaSTATION!!」80年代懐かしいものランキング!なるものがやっていたので見ることに。ファミコン、ガンプラ、ゲームウォッチ・・・などなど懐かしかったです。今の時代と比べてみて人や物が熱かったような。
自分自身が80年代に多感な(笑)中高生を過ごしたので、一層そう感じるのかもしれませんね。
Trackback(0)
コメント
  • ともりん(2008/06/30 01:47)
    どうも最近「ブロードキャスター」にパンチが感じられないなぁ、と思っていたら、9月末で放送終了だとか。。。
    HTTP://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000007-nks-ent
    わぁ(汗)。それはそれで残念なような。。。。
Name   Message   

2008年06月27日(金)  塾関係者学校説明会 その4
本日は大井町にある学校に訪問。本日も早めに出て大井町周辺(青物横丁)を散歩するつもりでしたが、連日の学校訪問で疲れがたまっていたのか、早く起きることができず、まっすぐ行くことに(涙)。

今週訪問させて頂いた学校は、うちの生徒が通っていた(今通っている)関係でお付き合いさせていただいている学校でして、もうかれこれ付き合いは数年位になりますでしょうか。ということで、最近はまっすぐ行くのも飽きてしまったので(笑)、学校周辺を散歩しながら行くようになってきているのですけどね。

さてさて、本日はここ10年で偏差値急激に伸びている学校さんで、この春の中学入試ではTVで放送されたこともあり、説明会参加者も150名位と大入りでした。
中学や高校の偏差値を"5"上げるには、10年かかるというのが私の持論なのですが、この学校さんはここ8年で中学は15、高校で10上がっているとのことで驚かされました。偏差値だけでなく、授業内容や進学指導など、うちの生徒を通わせたくなりましたよ。でも、届かないだろうな・・・成績が(笑)。

さて、今週の学校訪問の総括ですが、説明会の段取りの良さやプレゼンテーションの上手さは学校の偏差値に比例するなぁ、というのが今年素直に感じたところ。具体的な例を挙げてみたいところですが、いい点、悪い点を書きますと、それぞれの学校さんとの関係が悪くなってしまうかもしれませんので、割愛させて下さいませ。
ただ、多くの私立の学校が中学受験に主体を移行させていること。うちは生徒の多くを地元中学生が占めるので、高校入学の枠が少なくなるのるのは困るのですよねぇ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月26日(木)  塾関係者学校説明会 その3 & 駒場散歩
本日は、駒場にある学校の説明会に行ってきました。駒場の学校といえば、某有名なアニメ作品で・・・となりそうですが、そちらではありませんよ(笑)。

学校説明会といえば、8時半出と親にインプットされてしまったらしく、本日も8時半に出発(汗)。説明会は11時からなのにぃ(汗)
しかたがないので、井の頭線沿線のあじさいの綺麗な所で列車を撮影してからむかうことに。先日見た、あいあんさんの記事に触発されたのかもしれませんね~(笑)。

井の頭線の先頭を陣取り渋谷を出発。下北沢の先にきれいなあじさいを発見したので、下北沢駅で下車することに。民家を抜け吉祥寺方面に歩いて駅から500m位の(歩行者専用の)踏切から撮影。通過するいくつかの列車を撮影してみまして、構図と列車の色が一番よかったのが、左の写真です。大きなサイズはこちら
ふと振り向くと隣の駅、新代田駅が見えして、撮影地は下北沢-新代田のちょうど中間点だったらしく、そのまま新代田まで歩くことにしました。

新代田駅から駒場東大前まで戻りましたが、まだ小一時間ほどあったので、駒場周辺を散歩することにしました。駅の案内板には、駒場公園(旧前田伯爵邸)なる文字が。それに興味を覚え、そのまま駒場公園にむかうことに。
公園周辺には高級住宅街が続き、おおよそ公園があるような雰囲気ではありませんでしたが、住宅と住宅の間の小道の先にちょっとした森を発見。その森が駒場公園のものだそうで、そのまま東門から公園の中へ。

どうやらここは加賀前田家16代の前田利為が戦前に住んでいた場所だそうで。戦後、東京都に寄贈され公園になったそうです。東門からすぐに日本家屋があらわれました。昭和5年に建設された屋敷の中は見学が自由だそうで、早速玄関から中に入ってみることに。大広間から庭園が見える部屋の構成がなかなか。さすが前田家といったところでしょうか。天井から下がる電灯も大正や昭和初期を感じさせられるものでよかったです♪ その庭園池泉廻遊式庭園(たぶん)でなかなか。襖絵を見てもため息が出てしまいましたよ~。
それから、隣の洋館を見学。こちらは、土曜・日曜でないと内部は見学できないとのこと。う~ん、残念(涙)。
初めての訪問のはずなのに、かつて見たことがあるような感じ。どうしてかと思っていたら、敗戦後GHQに接収されて将官の官舎として利用されていたそうです。それなので、数年前のドラマなどで撮影に使われていたのでしょうね。ど~~でもいい話なのですが、頭の中で「羊羹」の文字がグルグルと・・・回っておりました(汗)。
しかし、日本家屋と洋館、なかなか面白かったです♪ 洋館内を見学したいから、また来よ~。

そして学校訪問へ。付属の大学にミニSLがあるのは知っていたのですが、本日は校門でそのミニSLがお出迎えてくれました♪
この学校にも毎年のように訪問させていただいているのですが、ミニSLは初めてですよ♪ ミニSLと侮るなかれ、専用軌道や、ターンテーブルまでありました。でも昨年にはなかったような。新しく敷いたのかな?
うしろでどんどん校舎に入っていく他の塾の先生方を尻目に、一人でパシャパシャ写真を撮っておりましたよ(汗)。 我ある所、有り。。。(汗)
説明会後、いよいよ先生方にお披露目か?と楽しみにしておりましたが、ただの整備だったみたい(涙)。残念。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月25日(水)  今週もテストです。
今週に試験なのは1校だけなので精神的に楽なのですが、今週は午前中学校訪問が入ってきましたので辛いです。事務仕事ができなくって。。。それに、月末が近づいてきましたので大変です(涙)。
本日は、学校説明会がなかったので、午前中はせっせと事務仕事を行いましたよ~。

事務仕事までは何とか力を振り向けられるのですが、ブログまでは。。。頑張りますです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月24日(火)  塾関係者学校説明会 その2 & 高輪散歩
本日は高輪台にある学校を訪問。親が車で駅まで行くというので同乗、ただ予定より1時間も早くて(同乗するか)悩みましたけど。ただ、ラッシュの混雑したバスに乗るよりいいかと思いまして。

毎年訪問している学校なので、たまにはコースを変えようと、本日は田町・・・三田→白金高輪で行くことに。こうして、白金高輪に到着。これにて都営三田線完乗~(笑)。まわり道をしたのに、1時間時間が出来てしまったので、高輪台をブラブラすることに。
白金高輪駅から高輪の台地に入ると、すぐに視線を感じまして、その方角に目をむけると巨木の根元ネコちゃんがおりました。じ~っと、動かない姿はまるで置物のよう(笑)。この巨木シイの木で、肥後藩旧細川藩邸下屋敷にあったものだそうです。細川家の下屋敷は元禄16(1703)年2月4日、赤穂事件で大石内蔵助良雄ら17人が切腹をした所でもありますので、このシイの木も彼らの切腹を見ているかもしれませんね。

時間がまだまだ余っていたので、このまま泉岳寺に行ってみることに。
街にある観光案内版に従って、小道を進んだのはいいのですが、せっ、狭い。人がすれ違うのがやっとで、ためしに腕が広げてみたのですが、途中で壁にあたってしまいましたよ。昨年も近くを散歩したのですが、高輪には狭い道が多いですねぇ。狭いのに、生活道路であるのか、結構人通りがあるのに驚かされました。
そして、途中には井戸までありまして、今でも使われているような感じでした。う~む、面白い。とある学校の敷地の縁をまるで迷路のようにグルグル周り、泉岳寺に到着~。

泉岳寺に来るのは中学3年以来だなぁ、と思いながら、境内を散策。まずは、大石さんの銅像に御対面。そして、本殿に参拝した後で、四十七士のお墓へ。途中、吉良上野介義央の首を洗って、主君の墓前に供したという井戸を見学。井戸より、石門に刻まれた川上音二郎の名が気になりました。やはり、オッぺケッペー節の川上音二郎なのだろうか。井戸の反対側には赤穂義士記念館なるものがありました。昔はこんなことがなかったような。
そして、四十七士のお墓にお参り。敷地には外人さんが沢山おりまして、おじいさんがフランス語(たぶん)で案内しておりました。う~ん、国際化やなぁ。

泉岳寺からは再び同じ小道を戻ることに。どんどん街が生まれ変わる東京において、取り残されたような小道があってよかったです。味わいがあって(笑)。何となく日差しが海外のもののように感じたのですが、この時期としては珍しく晴天になり、日差しが真上から照っていたからなのでしょうね。
同じ道でも行きと帰りでは発見するものも違うことがありますよね。今回はそのパターン。帰りは、道端に咲く花相田みつを風の看板を発見することができました♪

学校説明会の後は、白金高輪から東急目黒線に乗りまして、今週の日曜に開業した延伸区間へ。もちろん乗るは新設された急行。高校時代には各駅停車しかなかったから、感慨深いものがありました。しかし、縁がある駅が通過されるのはねぇ(笑)。
そして、今までの終点であった武蔵小杉から一旦地下を走って元住吉、そして東急の建設力に感動しつつ、日吉に到着。これにて延伸区間完乗~。日吉では、引込み線にいる列車などを見学。

最後に、地元であじさいの撮影。そして、地面近くのラベンダーの香りを楽しみました。う~ん、田舎な光景ですが、バス通りに面したところなんですよねぇ(汗)。
ラベンダーの香をかいでいるうちに、北海道に行きたくなってしまいましたよ(笑)。

本日のタイトルは学校説明会なハズなのに、散歩のことばかりでしたね(笑)。ちゃんと説明会でお話も聞いてきましたよ~。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月23日(月)  塾関係者学校説明会 その1
08-06-23-02.jpg 200×150 16Kこの頃はこの春の入試が一段落しまして、しかも来年度入試の方針が決まる時期でありますので、学校説明会が行われます。しかも今週は4校に訪問しないとなりません(汗)。例年はもう少し日程が散っていたのになぁ。
それで本日は旗の台にある学校を訪問。ちょっと早めに家を出たせいか、時間が余りそうだったので品川→泉岳寺→西馬込→中延→旗の台都営浅草線乗りつくしもしてしまうことに(笑)。
こうして西馬込に到着。う~ん、この駅の前は嫌と言うほど車で通っているのですけどね~。

そして、5分前に学校に到着。
この学校、今年度から校長先生が代わられたそうで、お話が・・・・・長かったです(汗)。1時間の予定のうち、50分が校長のお話で、入試関係の話が時間をオーバーして20分。
生徒たちだったらまだしも、我々が何を望んで会に参加しているのか、考えてよ~。でも、その話の中にいろいろと有効な情報があったのでいいのですけどね。

旗の台からは池上線で帰宅。池上線、久しぶりに乗ったのですが、沿線にマンションが増えましたね~。
Trackback(0)
コメント
  • Low 11s online(2015/07/31 07:27)
    Like other businesses, the costume industry isn immune to the lingering effects of a poor economy. have been spending their money a lot more wisely, but they still want to have fun, Lattimore said. A lot of folks are putting together their costumes a little bit more on their own, maybe grabbing
Name   Message   

2008年06月22日(日)  プラネタリウム鑑賞会 & 副都心線初乗車
4月に見て感動したプラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」つよさまお勤めの板橋区立教育科学館で行われるというので、是非と思いまして鑑賞会を企画・(このページでも)募集をしましたところ、天文研のF君、後輩のQ君、A君、そして、クマ三郎君、るぅさん、エイザ君が参加してくれることになりました。わーい。F君は長野から、Q君はつくばから、と遠いところから、また天気が悪い中と、皆様ありがとうございます。

科学館は上板橋。そのまま行くのは何なんで先週開業した副都心線に乗車してみることに。
東横線渋谷へ。途中、日吉駅で東急目黒線の列車が来ておりました。あれ?いつ日吉に延伸されたんかいな?と思って、後でクマ三郎君に聞いてみたところ、本日延伸開業だったとか。うーん、知りませんでしたよ(汗)。
こうして、新しくできた渋谷駅に侵入。えらい近未来的なデザインに驚かされました。なんでも、地下の空間に細長い球体が入っているのだとか。ホーム階に下りて、東急東横線との接続が予定されている部分を見学。4年後、ここから東横線が入ってくるのね。
そして、ホーム池袋方面にむかうことに。地下に無理やり駅を作ったからでしょうか、ホームがゆるやかに蛇行しながら下っているのが気になりました(写真だと分かりにくいかも)。そしてホーム端で入線してくる列車を多くの人とともに見学。東京メトロの新・旧車両、東武、西武の車両など多くの列車が見学できて楽しかったです♪ そして、ダイヤモンドクロッシング萌える~(笑)。
一通り見学した後いよいよ乗車、副都心線内へ。新しい路線なのでドキドキしまする(笑)。開業以来混乱が伝えられていましたが本日はは無事定刻に出発。ただ、運転手が行き先表示(の設定)を変えていなかったので、始めの数駅は、終点渋谷駅と表示されておりましたが(笑)。
ものの十数分で池袋駅に到着。気分的には山手線より早い感じ。これにて東京メトロ完乗~。
そして、そのまま小竹向原駅へ。ここから西へは、西武線と東武線が分離するので見学しようと思った訳です。そこから和光市から東武東上線で、池袋に戻るような感じで、本日の集合場所上板橋駅に到着。

皆と集合して、「どうやってきた?」とクマ三郎君。えぇ、副都心線に乗ってきましたとも!そうです。予想通りですとも(笑)。・・・行動が読まれているなぁ(笑)。そして、14時過ぎに科学館に到着。
ロビーでは歴代の「学研の科学」のふろく集が展示されておりまして、「これ持っていた」とかで大盛り上がり(笑)。その後、地下にある科学体験コーナーを皆でぶらぶら。リニアモーターや作用反作用を体験できる機械など、物理・健康・自然などの分野で様々に体験できるものがあって驚かされました。小学生などを連れて行ったら勉強になりそうだなぁ。
プラネ番組は15時20分からで、その前に14時半からつよさまおすすめのサイエンスショーがあるというので、皆で見学することに。それで、ショー行われる場所に集合。小さなお友達が沢山いる中での見学、ちょっと恥ずかしかったような(笑)。タイトルは、「身近なものを電池にしてみよう」(たぶん)。ますは、レモンを持ち出し、それに電極を刺して電子オルゴールを鳴らすことに。そして、水道水に電極を入れ、それを直列につないで電子オルゴールを鳴らたりと、なかなか面白い趣向。面白かったのは、梅干に電極をくっつけて電気を発生させることだったでしょうか。心なしか、レモンより大きな音が出ていたような。でも、理系人間が多い団体だったので、後ろであ~だのこ~だのツッコミなどを入れておりましたが(笑)。それで大技は、人間を電池にしてしまうこと(笑)。8人の子供に電極を持たせて、回路を直列にしたら、あ~らビックリ、電子オルゴールが鳴り出しました。これには驚かされました。
これにてショーは終了。三々五々プラネタリウムの方へ移動することに。

人数がちょっと多かったので、解説台の近くというベストポジションは取れませんでしたが全員着席。(左、投影機の写真はクマ三郎君の撮影。頂き物です)
まずは、今の季節の星座の解説。最近天気が悪く星を見ることができませんでしたので、仮の星空でしたが満天の星空を堪能することができました♪ 私は双眼鏡を持ち出し、星像を楽しむことに。プラネタリウムで双眼鏡?と、思われそうですが、土星の輪とか表現されている、されていないとか、また星団がちゃんとあるかなど、結構楽しめるのですよ。
そしていよいよ「銀河鉄道の夜」の上映開始。デジタルではなくフィルム版だったので、やや画面が上下に震動することがありましたが、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界を過不足なく、しかも30分という短い時間で見事に表現されておりまり良作ですよね~。それにKAGAYAさんのCGは何回見ても素晴らしく、息を飲むよう。北十字(白鳥座)から南十字までの説明はプラネタリウムでないとだめですよね(笑)。しかも声優の桑島法子さんが一人四役位をこなしているのも感心させられました。う~ん、しかし・・・フィルム版は、ちょっと残念でしたねぇ。色はいいのですが、画面がやや上下に震動するのはちょっと。。。つよさまによれば梅雨時期だから仕方がないとのことでした。
板橋区立教育科学館では「銀河鉄道の夜」を8月一杯まで上映されるというので、是非見てみて下さいね~。

その後、F君とエイザ君と、そしてお仕事が終わったつよさまとで、池袋で馴染みの居酒屋さん2次会へ。ここはほうじ茶しゃぶしゃぶが美味しくて♪ 他の料理も美味しかったです。それで、最初にF君が帆立の酒盗を注文。これはもう日本酒に移行でしょう(笑)。ということで、ここは日本酒の品揃えもなかなかで♪
さてさて、本日のプラネは、何でも「銀河鉄道の夜」がはじまって以来の大入り(90名)だったそうです。それで、何となく混んでいたのか~。客員動員に少しでも貢献できましたようで嬉しいです。

さて、最後に参加された皆様、お疲れ様でした。皆様とご一緒できましてとても楽しかったです。そして、つよさまへ、本日は大変お世話になりました。
そうだ、皆様からから「銀河鉄道の夜」の感想をお聞きするのを忘れてしまいました(汗)。もしよかったら、下のコメント欄にご感想をお寄せくださいね~。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月21日(土)  野球観戦
義兄から父に日にと贈られた東京ドームでの野球(巨人VSソフトバンク戦)のチケット。父と母が行く予定でしたが、体調不良の父に代わって私が(母を連れて)行くことに。
午後もやる予定だった仕事を午前中で終わらせてもらい、いざ出発。父ではないので義兄に申し訳ないな~と思いつつ東京ドームに到着。うん、悪いのは体調を崩した父のせい(笑)。そして、球場内へ。本当はお空を見ながら野球を観戦する方が好きなのですが、入った瞬間、圧倒されますよね。お屋根に(笑)。過去最も多く入ったことがある球場なのですがねぇ。


座席は一塁側のライト寄り。ホームベースがやや遠いなぁ、という感じでしたが、久しぶりの生の野球♪ いや~、どこででもいいですよ(笑)。東京ドームでは3年ぶりかな。
最近は球団の方針に好感が持てずファンから離れていたのですが、一塁側ということで、今宵は久しぶりにG党に戻って野球を楽しむことに(笑)。

さて、試合前のイベント。来月の洞爺湖サミットにあわせて、主要施設のライトダウン(七夕ライトダウン)が行われるそうで、東京ドームでもライトダウンで行われるそうな。
その記念イベントで鴨下環境大臣と、何故か我らが中田横浜市長が挨拶。
そして、本日の始球式倖田來未倖田來未、初めて見ましたよ。そりゃあ、そうだ。双眼鏡で観察(笑)。高~いヒールを履いていたのに、ベースまで届いておりました(笑)。

いよいよ試合開始。巨人はグライシンガー、ソフトバンクは杉内。これは投手戦になるなぁ、と思ったら1回の表、犠牲フライでソフトバンクがあっさり1点先制。・・・が、以降は見事に点数が動かず、見事な投手戦に。
野球とは、4番バッターなどにチャンスが数回まわってくる試合が度々あるのですが、この試合は2番の木村拓也に何度もチャンスが。。。しかし、今日の試合では何度も三振や凡打をしチャンスをつぶしておりました(汗)。
そして、杉内の完璧な投球で気がつくと9回裏、そして2死フルカウント。巨人のバッターは代打の大道、杉内が投じた144球目、ゴスッという鈍い音共に打球はレフトスタンド中段に吸い込まれていきました。盛り上がるライトスタンド。これで同点、野球は9回2死から、いや~、よく言ったものです♪

10回表にはクルーンが登場。クルーン、初めて見ました(笑)。実はこの試合で見れることを期待していたのですが、試合の展開で今日は見られないなぁ、とあきらめておりましたところ、ついに登場♪ それで、いきなり157km/h(汗)。・・・早い。杉内の最速が140km/h後半だったから、その速さは明らかで、遠めで見ても早いのが分かるほど。矢が突き刺さるようでした。最速はなんと159kmでした。
10回・11回と試合が動かず、これはこのまま12回(引き分け)で終わりかなぁ、と思っていた12回表、ソフトバンクの松田が勝ち越しのホームラン。打った打球が、そのままライトスタンドに吸い込まれていきました。これで、痛い1点が入ってしまいました。

何度もチャンスを潰していた巨人でしたから、いよいよ本日の試合は負けか・・・と覚悟を決めた12回裏ドラマがありましたよ♪ 泣いても笑っても最後の攻撃、巨人は古城、代走から打順が回ってきた鈴木(尚)がヒットで続き無死2・3塁。続くは本日チャンスで打順が回ってくる度に、それを潰していた木村拓也「ここで打たねば男でない」と思ったのは、私だけではないハズ。そして、ソフトバンク佐藤(誠)が投じた初球。打った打球が左中間を抜けていき、2人のランナーが生還!! 逆転サヨナラ勝利ですよ!! 駆け寄るナイン達。いや~、すごい試合でした。そして、ヒーローインタビューは当然、大道と木村拓也。

これで交流戦は、日ハム、巨人、ソフトバンク、阪神の4チームが同率で並ぶという大混戦。優勝は、明日の最終日で決まるという。
しかし、交流戦終盤での混戦した中での試合。しかもこんなドラマチックな野球が見られるとは・・・チケットが来た時には、想像だにしませんでしたよ~。本当に義兄感謝ですね♪ いや~、野球って本当にいいですね(笑)。
さぁ、明日の試合、そして交流戦優勝の行方はいかに?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月20日(金)  切符の手配 / 今週の「タモリ倶楽部」
来月からの旅行強化月間の為、本日も(ムーンライトながらの)切符手配をしに6時半に地元駅へ。
そして、無事切符を得ることができました。これにて、近畿乗りつくし旅から帰ってこれそうです(笑)。9両で全席指定のムーンライトながら、たいてい車輌の中ほどから席が埋まっていくのですが、行きは1号車、帰りは8号車。。。。夏休みですからねぇ。ギリギリだったようです。朝一番で行動してよかった。よかった。

そんで、いつものように井上書店で物色&購入。

 <本日の物欲>
 優しい棘/流星ひかる/久保書房
 時刻表/㈱交通新聞社

-
今晩の「タモリ倶楽部」は先週から引き続き副都心線を取り上げておりました。今回は、新渋谷駅から(4年後の接続を目指す)東急東横線の建設現場に侵入へ。
しかし、代官山から新渋谷駅へは35‰の勾配(1000m行って35m下る)になるなんて知りませんでしたよ。20数‰でも急勾配だと思うのに。まぁ、山手線の下とかをくぐりませんとなりませんからね~。ということで、今週のはなかなか資料価値が高そうです(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月19日(木)  ちょっと気持ちが悪い状態
数日前、メーラーファイルを読み込めないと言ってきました。何かいな?と調べてみましたら、(C:)ドライブの空き容量一杯になっておりました(汗)。しかしなぁ、そんなに一杯になるほど使っていないのになぁ、と思いながら、いくつかのファイルを整理して、30MBほど空き容量を作ってデフラグをしようと思ったら、空き容量が足りないと言われてしまいました。十分に行う為には15%以上の空き容量が必要らしい。
まぁ、仕方がないので適当にデフラグをかけて数日後、また、メーラーがファイルを読み込めないとのエラーメッセージ。(C:)ドライブの空き容量が無くなっておりました(汗)。

ディスクのクリーンアップをすることにより、空き容量140MBほど作ったのですが・・・・、どうもブラウザで重いページ(YAHOO!とか)を展開するなどハードディスクがカリカリ仕事をすると空き容量が1~3MBほど減っていくらしいです(汗)。
空き容量がなくなりサーバーに来たメールが読めなくなっても大した問題はないのですが(どうせ98%はスパムメールですし)、どうにも気持ちが悪い状態です。う~ん、長いこと使っているから、いよいよ寿命が近づいているのかなぁ?

という訳で、近いうちにメーラーが使えなくなるかも知れませんので、連絡はできましたら携帯の方によろしくお願いいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月18日(水)  本日はお休み、そして梅酒作りへ。
昨日までの1週間全力で走ったので、本日は平日ですがお休みを頂くことに。1ヶ月ぶりのお休みです。わーい。
でも、親の送り迎えなどがあるので、遠出することができませんでした(涙)。というのは言い訳、放浪癖があるくせに、基本的に出不精なのですよね。・・・というより今回は気力&体力がございませんでしたよ(汗)。

それで前日、親から銀行での用事を頼まれたのですが・・・・、自分も何か駅でやらなきゃならないことがあったような気が。そうだ、来週からはじまる旅行強化月間の(ながらの)切符を手配する日でしたよ(汗)。危ない、危ない。ここ数日の忙しさにかまけて忘れるところでした。
ということで、6時に起きて地元駅へ。前日は遅かったので、起きるのが辛かったです(涙)。

そして、親を送った後で切符を受け取り、銀行の用事を済ませ帰宅。その後、仕事場や自分の部屋のお掃除をすることに。しばらくやっていなかったので(汗)。
それから本日の大仕事、梅の実の収穫へ。
我が家の梅は樹齢20年ほど。高さが5m位になってしまいまして、収穫するのも一苦労(笑)。脚立を使って、手の届く範囲のものを回収した後は、高枝切りハサミで実を落とすことに。ただ、数mの所から落っこちてくると、実が割れてしまうのですよね~。衝撃で。なので、受け皿を用意することに(笑)。えぇ、傘です。奥まった所にあったりなど、収穫するのは大変でしたが、2時間ほどで2本の木から回収することができました。いや~、大漁、大漁♪ でも、半分位は受け皿に入ってくれず、割れてしまいましたが(涙)。ということで、昨年より収穫が少なくなってしまいました。

そして、梅酒の漬け込み開始~。数ヵ月後の完成が楽しみです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月17日(火)  試験対策3日目
いよいよ本日が試験対策最終日
本日は15時からasa先生が、19時からshio先生が手伝って下さいました~。
それで今日も今日とて大忙しでしたが、1学期の期間で最も大変な地元中学の試験対策を何とか終了させることができました。先生方、お世話になりましたー!!
生徒の皆さんも試験頑張って下さいね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月16日(月)  試験対策2日目
地元中学の試験は1~3年まで時間割が同じでありまして、明日は社会、数学、技家
理数系は私の担当なので、本日も大変でした~。ふぅ。でも、国語の先生(母)や夜からshio先生が手伝って下さったので、乗り切れました~。
Trackback(0)
コメント
  • cheap toms shoes(2015/07/25 17:27)
    Beginning last summer, a series of steps were taken to begin to remedy Archdiocesan fiscal challenges. The Archbishop residence along with a property in Ventnor, New Jersey, were both sold to provide
Name   Message   

2008年06月15日(日)  明日から試験
08-06-15.jpg 200×150 11K明日から地元中学試験(前期中間)を迎えます。現在地元中学校の生徒が11名(中1生3名、中2生4名、中3生4名)おりますので、試験対策も大変です(汗)。
でも、このが有効に使えまし、午前中はasa先生、午後はshio先生が手伝って下さってので、何とか対応できました。
さぁ、明日から試験頑張るのだよ~!!

それで夕方には、空が印象的なものに。思わず授業を中断して撮影してしまいました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月14日(土)  地震
今週末も試験前なので、朝からお仕事(涙)。
ということで、9時からの授業にむけ階段を下りていましたところ、窓の先に見える電線にブラン、ブランと振動しておりました。そのありえない動きに地震か?と思い、立ち止まってみても何も感じず、風のせいかななぁ?などと思っていたら・・・・やはり地震だったのですね。風なら電線は左右に、あるいは揺れるように動きますからね~。いや~、上下運動だったですからねぇ。

何はともあれ。被災された皆様にお見舞い申し上げます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月13日(金)  梅酒材料買出し
我が家の庭の梅の木が山のようにつき、それもたわわに実りはじめたので、そろそろ梅酒の準備をすることに。 ということで、本日は久しぶりに外出しまして、梅酒用のホワイトリカーと氷砂糖を買ってきました。

ただ、昨年と同じくらいの量になりそうなので、1.8リットルのホワイトリカーと1kgの氷砂糖を4セット。運ぶのが大変でした。。。 さあ~って、いつ収穫するかな。時間がないよぉ(涙)。

 <本日の物欲>
 アニメージュ7月号/徳間書店
 鉄道写真テクニカルガイド/交通新聞社
  ...散々悩んでついに購入。ちょっと高い(1890円)んだもん(笑)。でも、先月の旅行で自分が
  デジ一眼(の撮影テクニック)について何も知らないことが分かりましたので。
Trackback(0)
コメント
  • クマ三郎(2008/06/14 23:08)
    そうかぁ、遂にデジタルへ乗り換えるのか。
  • 職業。本屋(2008/06/15 01:26)
    そうかぁ、そろそろ梅酒を仕込む季節か…。我輩も…♪
  • ともりん(2008/06/15 03:16)
    クマ三郎君へ、まだデジ一眼に移行する気はないのですよ~。
    デジ一眼の特性などを勉強する為に本を購入してみました。でも、そろそろ鉄道写真用等にデジ一眼に乗り換えるべきなのかなぁ。
    というより、デジタルでは太刀打ちできない天体写真用に(銀塩の)現有機材を保護したいのですよね~。

    本屋さまへ、夏ごろに梅酒の飲み比べしてみませんか~?
Name   Message   

2008年06月12日(木)  久しぶりに星空散歩
08-06-12.jpg 200×150 8K朝、激しい雨で起こされました。そして、夕方にはいいお天気に。本日は、泣いた子がもう笑った状態の天気でしたね。
あまりに、いい空だったので久しぶりに空を撮影してみました。仕事の合間でしたが(汗)。

夜には、半月が、それも久しぶり(1ヶ月半ぶり位)に月が出ていたので、双眼鏡観望・・・・したかったのですが~~、我慢することに(涙)。もうちょっと余裕があれば、見ていたのになぁ。

そして、深夜南の空には木星が。こちらはのんびり観測することができました♪
本当に、本当に久しぶりに星を見たなぁ。。。
Trackback(0)
コメント
  • クマ三郎(2008/06/14 23:27)
    私としては茉莉タンより蒼乃タンではないかと思うのですが…エ、違う?!
  • ともりん(2008/06/15 03:15)
    solaネタだ~(笑)。えぇ、solaを意識して写真を貼ってみたのですが、反応ありがとう~!!
    おいらは、茉莉タンがいいなぁ~。
Name   Message   

2008年06月11日(水)  atu先生の臨時講義
塾の卒業生で、先月から地元中学で教育実習をしているatu君が遊びに来てくれました。ただ、人数の多い)地元中学校軍団が、来週試験期間を迎えるので大忙しの真っ只中でしたが(汗)。ごめんね~。
それで、そのまま何人かを教えてもらうことに(汗)。何人かの生徒とは、学校で会っているので、そのままスムーズに教えてもらえることになりました。いや~、本当に助かりました。ありがとー!!
もう、実習期間は終わりだと思いますが、また遊びにいらして下さいね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月10日(火)  腹立たしい事件
日曜日に起こった事件について、これほど憤りを感じた事件は稀です。
亡くなられた方の何人かが今うちでとっても頑張ってくれている先生達と同じくらいの年齢なので、一層そう感じるのかも。こう言ったら不謹慎かもしれませんが、怪我をされた方の中に知り合いがいないか心配であります。

他者に責任を転嫁する、なんとまぁ幼稚な動機だと思いますが、この犯人は数年前に起こった神戸の連続児童殺傷事件の犯人と同い年であるという。
考えてみるに、この学年はゆとり教育が本格的に始まった年だったような。よってゆとり教育が遠因になっているのではないのかなぁ。勉強とは、我慢する、きちんと仕事することを学ぶ他、人間としての教養を得ることであると思いますから。

学校での授業時間数を元に戻そうよ。と度々主張してきましたが、教育学部に通っているasa先生によれば、今後小・中学校の時間数は急激に増えるのだそうだ。これでよかったとはならないかもしれませんが、いい方向なのでは。社会が子供をしっかり教育しないとなりませんよね。

さて、このような犯罪は模倣する人間がでるからなぁ。模倣する人間が出ないことを祈るのみです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月09日(月)  夏のイベントは、落選しました。
コミケ74は抽選漏れで落選しました。楽しみにして下さっていた皆様、そしてぱぱんだネットワークの皆様、すみませんです。

3回連続でしたし、ちょっと最近忙しいので、そろそろ休んでもいいかな~、と思っていたから体力&精神的にはよかったのですが・・・・でも、悔しいなぁ(涙)。
戦略的には冬落としてくれた方がいいのになぁ、大晦日だし(笑)。

さてさて、冬にむけてしっかり充電しまして、よりよい作品を作っていきたいと思っておりますので、皆様ご声援のほど宜しくお願いいたしまーす。
Trackback(0)
コメント
  • 通りすがりのあいあん(2008/06/10 20:57)
    う~ん、残念でしたね。
    では、冬に向けてネタを仕込みますか。
  • クマ三郎(2008/06/10 21:41)
    かえって会場で放電しまくったり。
  • ともりん(2008/06/11 02:55)
    あいあんさまへ、いつも素晴らしい作品を作って下さっているのに・・・すみません。冬は受かるよう頑張り
    ますので、その時はよろしくお願いいたします。
    クマ三郎君へ、実は今期のコミケは満月の時期と重なるのですよね~。ということは、星見に行けない、
    ということで、守るべきブースもないことですし、会場で放電しまくってりしてね~(笑)。
    でも、最近派手に放電することが少なくなったなぁ。年を食ったからなのかなぁ。。。
  • クマ三郎(2008/06/13 07:57)
    「あなたには守るべきブースもないというのに」
    「守るべきブースがないとコミケに参加してはいけないのか?」
    「それは不自然なのよ」
    「ではララァは何だ?」
    「私は、男性向けの為に参加する」
  • ともりん(2008/06/14 21:08)
    「ララァ、時が見えるよ。」

    「僕には帰るところ(男性向けブース)がある、こんな嬉しいことはない。」
Name   Message   

2008年06月08日(日)  星見駅下見旅、そして聖地巡礼
来週試験期間を迎えるのが2人と人数が少ないので、本日の午後お休みを頂くことに。
それで、星見駅の下見旅に出ることにしました。そろそろ新規の星見駅も探さないとならなかったのと・・・なによりストレス解消のためであります(笑)。

目的地は、秩父鉄道武州荒木駅(地図)
以前から埼玉県北部の東武線か秩父鉄道沿線に星見駅がないか~と思っておりましたが、(国土地理院などの)地図で調べてみましたところ、この駅の周りに田んぼが広がっているように読み取れましたので。
本日の行程は、東北本線の(大宮-久喜間の)駅狩→久喜→東武伊勢崎線→羽生→秩父鉄道の武州荒木駅→熊谷→高崎線の(大宮-熊谷間の)駅狩、とぐるっと周るようなもの。駅狩とは駅舎の写真を撮ることです。
そして、いつものようにホリデーパスに購入して、いざ出発。

東北本線の駅狩をして久喜に到着。ここから東武伊勢崎線に乗り換え。東武線の久喜駅には遠く横浜から乗り入れてくる東急の列車が並び・・・なんだか変な感じでした(笑)。
久喜のひとつ隣の鷲宮で途中下車。ここには関東最古の大社、鷲宮神社があります。・・・というか、「らき☆すた」の舞台ともなった神社です(汗)。ということで聖地巡礼へ~!!(笑) いや、もちろん、本日の旅の目的は星見駅下見ですよっ。もちろん(笑)。
まずは、神社前の有名な場所で撮影(左写真)。神社前の茶屋には教室にあるような黒板が、その下にはこれまた大きな、しかも石でできた絵馬がありました。
いよいよ参拝へ。大社造(だと思う)の社が荘厳でよかったです。それから、案外境内が広いのに驚かされました。そして、絵馬が山のように(笑)。もっ、萌えているよ~(笑)。
それで、一番驚かされたのは、神社の駐車場痛車が一杯いたことです(汗)。そのうち何台かは以前に見たような(笑)。う~ん、でも神社の駐車場の半分を埋め尽くすってのはなぁ。。。
それから、街中にはのぼりまで(笑)。それで、駅と神社の中間点にあるおそば屋さんには専用メニューもあるようです。時間があれば食事をしていたのになぁ。
といった感じでちょっと駆け足でしたが、思いがけず萌え分を補給することができましたので(笑)、先を急ぐことに。

東武伊勢崎線の羽生駅から秩父鉄道へ。ここからコトコト列車に揺られ武州荒木駅に到着。途中、水田が広かる光景が車窓に広がりまして、気持ちが良かったです。列車が去った後、予想通りホームから水田が広がってくれました♪ ホーム降りてからの光景(右写真)ものんびりしたものでよかったです。
そして、駅舎がなかなか。改札を出た瞬間、昭和30年代にタイムスリップしてしまったかと思ってしまいましたよ。駅前を散策して、再び駅を見ると、ホーム越しに水田が広がっておりました。夜、星と列車を一緒に撮影するのもよいかも(笑)。
ホームに戻って周囲の観察、そして恒例のパノラマ写真の撮影へ。


東南東から南西に大きく開けているので、北風が強く空が澄んでいる時に東の空から昇ってくる冬の星座を見るのに適しているかな♪
武州荒木駅から脱出する列車は旧国電カラーの列車でした♪ いや~、懐かしいですね。そして、真中の車輌には冷房がなく、これまた旧国電時代の扇風機が大活躍でした(笑)。車窓に麦秋の光景が広がりつつ、熊谷駅に到着。これにて星見駅下見活動終了

ここから、高崎線の駅狩へ。途中、街頭TVに人だかりができていたので、何かいな?と覗くと、秋葉原で通り魔が発生したとのこと。そして、死者が6人!?(ニュースを見た時点では) 一瞬見間違えかと思ってしまいましたよ。それから、初めて号外なるものを貰うことに。
最近は行ってませんが、よく知っている場所での凶行、かなり複雑です。亡くなられた方のご冥福と、怪我をされた方のお早い回復をお祈りいたします。
そして、無事帰宅。秋葉原に行くとは言っていませんでしたが、親にちょっと心配されてしまいました。

さて、来週の土日は仕事で缶詰になりそうなので、半日でしたが、出かけられましてよかったです。ちょうどよい星見駅(候補)も見つけられましたし、鉄分や・・・萌え分(笑)も補給できましたので。
最後に本日の行程です。

新川崎12:45→13:37大宮13:46→13:49土呂14:04→14:06東大宮14:14→14:17蓮田14:32→14:36白岡14:45→14:48新白岡15:03→15:06久喜15:18→15:22鷲宮[観光]15:42→15:57羽生16:13→16:20武州荒木[星見駅下見]16:43→16:59熊谷17:10→17:14行田17:24→17:27吹上17:34→17:37北鴻巣17:50→17:54鴻巣18:08→18:11北本18:15→18:19桶川18:47→18:49北上尾18:58→19:00上尾19:08→19:12宮原19:30→20:35横浜21:10→21:13東神奈川21:16→21:22菊名
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月07日(土)  南の島が待っている~♪
以前にも書きましたが、今年度は各学校の試験期間が見事に散ってしまいまして、休みが取りずらくなっております(涙)。
取りあえず、夏休みに入るまで(連休とか)本格的な休みは取れないだろうなぁ。。。(涙)

でも、夏休みには南の島(種子島&屋久島)が待っている~♪ あと、乗りつくしとかもね♪ 早く夏休みにならないかなぁ。まぁ、それを目標にしばらく頑張りますです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月06日(金)  訃報2件
小説家の氷室冴子さん亡くなったそうです。今にして思えば、コバルト文庫にはまったのは、「なんて素敵にジャパネスク」だったような。平安物にちょっと詳しくなり、現在教えるのに役に立っておりますからね~。お世話になりました。

そして、「宇宙大元帥」でSF作家の野田昌宏氏も他界されたそうで、謹んで両氏のご冥福をお祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
  • クマ三郎(2008/06/09 18:19)
    野田大元帥が亡くなられただと?!
    銀河乞食軍団はどーなるんだ!
  • ともりん(2008/06/10 03:26)
    私は読んだことがありませんが、お蔵入りなのでは。。。うーん、残念ですね。
  • cheap uggs on sale(2014/10/25 21:14)
    I do not pay carefully international mobile entry commissions.
    cheap uggs on sale https://www.eyemedinfocus.com/message-center/?alt_id=3a280
Name   Message   

2008年06月05日(木)  「満月をさがして」
今期の新番組は不作なので(中略)、今は(02年度放送の)「満月をさがして」を見てます。正確には見終わったってところでしょうか。1年もののシリーズなので長かった~。
でも、メディアが腐ってしまったのか、それとも古いDVDプレーヤーだからなのか、一部見れない話もあったり。。(涙)

さて、原作は少女漫画なのですが、少女から大きなお友達まで見られる作品で(笑)、(アニメ版の)最終話感動の一言。最終話を含めて前2~3話は何回見たことか。。。
名作に必要なのは、視聴者を引き込む力と、きちんと終わらせられる力ですね。この作品を通してこんなことを考えてみたり。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月04日(水)  ぼちぼち忙しくなってきました
人数の多い地元中学の試験が10日後に迫り、ぼちぼち忙しくなってきました。

でも、今週末はやや楽になりそうかな。ふぅ。
Trackback(0)
コメント
  • cheap ugg boots(2014/09/21 16:26)
    I admit it i have been want fractional to this particular great corporation! matt as well as,while Nat typically cause backpacks considering eco friendly fibres.
    cheap ugg boots https://avalonhci.com/?alt_id=e29ff
Name   Message   

2008年06月03日(火)  こんなこともあろうかと
来週は高3の生徒と中1の生徒が試験を迎えます。それで、中1の生徒に試験範囲を聞いたところ、国語は数年前に教科書から消えた単元が範囲に入っているとのこと。

消えた単元ってことは、今持っている問題集では対応できないことなので、慌てる(国語担当の)。それで、「こんなこともあろうかと」と昔の問題集を差し出す私。
教科書は数年に1回大きな改訂が行われまして、それに合わせて内容が多少変わるので問題集も買い換えを行っております。それで、スペースの問題で古い問題集は捨てているのですが、何だか嫌な予感がするので(数年前から)国語の問題集だけは捨てずに取って置いたのですよね~。それが役に立つ時が来ようとは。

「こんなこともあろうかと」、くぅ~、いいセリフだ(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月02日(月)  税理士さん詣&梅雨入り
本日は月に一度の税理士さん詣の日。いつものように5月分の書類とお話をして終了。
それで、会話の中で、はっきりしない天気が続きますね~。もう梅雨に入ったのでしょか?でも、ちょっと早いですよね~。
なんて話をしてたら、本日梅雨入りしたなんて(汗)。

何でも例年より6日も早いとか。。。さぁ、いよいよ雨の季節。
天候も不順になりますので、皆様ご自愛下さいませ。
Trackback(0)
コメント
  • toms Sko for salg(2015/07/14 10:01)
    Proponents of the White House rule change maintain that the exemption has helped keep wages low for home care workers. The median annual pay in the field was a little over $20,000 a year in 2010, even though many workers log well over 40 hours in a week doing overnights at clients' homes..
  • jordan 1 Retro(2015/07/18 12:11)
    Most people think that all the best watches in the world are manufactured by Swiss watch manufacturers. They cannot be held wrong for thinking like this because the Swiss watches are indeed among the best in the world. However, excellent wristwatches are not limited to Switzerland. There are watch manufacturers in the rest of the world that make equally magnificent wristwatches. Panerai and Rolex are the most glaring examples of this. Thus, when you opt for Panerai watches for sale or buy Rolex watches online, you wouldn't be making any mistake.They both bonded out of jail 14 hours later. Crabtree was not in his office Monday afternoon to tell his side of the story."Any time a peace officer in the State of Texas is threatened, their life is threatened, if they disarmed. that is a very serious crime. I don care who it is that commits that against a peace officer," said Byrd.Byrd said the incident is being investigated by the Texas Rangers with assistance from the game warden office.
  • jordan 7 Bordeaux(2015/07/20 12:58)
    Caution . both books are about books and may involve either reading about going to a library or an actual trip to a library . if you are one of the 10 % of North Americans who actually own an Electronic Reading Device you may access those volumes digitally through Powell River Public LibraryVDpowell
  • toms shoes 2015(2015/07/21 07:12)
    expansion incentives KAAP gainfully employed 220 full time employees and plans to expand to a minimum of 320 by mid 2016 as a result of today's expansion. As of the day of Ground Breaking, May 15, 201
  • jordan Low 11s(2015/07/21 09:54)
    that's fine in the sense that we will enforce it, but you need to think about just what that would mean."
  • jordan for sale(2015/07/22 19:21)
    he retired as a chief superintendent.He has been retired for 18 years, but is still a member of the Retired Police Association and chairman of Crime Stoppers, so he still has regular contact with police throughout Queensland.Apart from the questions Detective Mairs was asked, he says there has been
  • toms corner karlshamn(2015/07/23 04:03)
    or who they know. Look at the fools Dorning has promoted in the Department, he wonders why he is getting sued all of the sudden His former deputy chief using Crack Cocaine, stealing cars ( Stephens is still working by they way)investigators stealing grant monies, deputies beating wives, a captain
  • authentic jordan 1 Retro(2015/07/23 06:03)
    filed a stipulation of dismissal on October 8, 2004. Plaintiff Belcyzk filed a stipulation of dismissal on August 24, 2006, leaving Contartese as the only plaintiff. This court heard the non jury
  • jordan 11 Low 2015(2015/07/24 02:49)
    important ways, the Gingrich Republicanism of the 1990s echoes the liberal Republicanism of the 1960s.Those Republicans stood out by their commitment to civil rights, a position that appealed to
  • women Jordans outlet(2015/07/24 11:40)
    education campaign, we encourage our marina tenants to do the same.
  • toms sko p氓 nett(2015/07/24 11:41)
    In providing this addition to our small business, we will also be creating income opportunities for members of our local community initially, as well as eventually through out the UK, by way of Party plan reps area Reps. We will also be able to use this initiative to continue helping to promote UK
  • toms Sko billig(2015/07/25 03:10)
    system, an illegal copy of the iPhone. But given the extensive business ties between the two companies Samsung is one of Apple's key component suppliers a negotiated solution seemed most likely.
  • Barn Sko(2015/07/25 08:56)
    Congressman was correct. You talk to bankers here, they say, yes, I can help you, but they not willing to give access to the money the government has given them to loan because they keeping it in
  • authentic jordan 1 Retro(2015/07/25 11:25)
    from Contartese house, and that there would be no increase in overall ambient noise associated with the drive up teller.The original intent of the sale was to prove the back roads have something to offer, and that the interstate system was not the only mode for travel. County officials put together
  • cheap Low 11s(2015/07/26 17:28)
    fire in the Adriatic Sea. More than 400 people were r.(AP Photo/APTN). In this image taken from a Dec. 28, 2014 video and made available Wednesday, Dec. 31, 2014 passengers of the Italian flagged
  • Low 11s(2015/07/26 18:52)
    nuclear threshold status. But the role of political identity of Iran is more determining in its relations with the United States than with most European powers as the latter maintained largely normal
  • toms skor sverige(2015/07/29 10:29)
    operational and efficient, and what is more, the more defects you have, the better it functions."Things are going well, but you kind of get into those dog days getting into November. You kind of see
  • women toms(2015/07/30 01:06)
    Crimson's most valuable estates. Crimson acquired Pine Ridge in 1991 and Archery Summit was started in 1993. These two estates are carried for next to nothing on Crimson's book due to GAAP accounting.
  • Retro 1s online(2015/07/30 01:06)
    A cranio sacral practitioner will have undertaken a minimum of two years training in which they learn to tune in to these rhythms and allow the body to make the necessary adjustments. During the
  • toms shoes 2015(2015/07/30 01:52)
    Review.
  • women Jordans for cheap(2015/07/30 02:43)
    Turner Field, where volunteers can park free of charge!
  • Buy TOMS Shoes(2015/07/30 15:58)
    They knew entering the season that this was going to be a tough stretch of games, facing the Steelers, Giants and now the Jets in the weeks following the bye. But nearly everyone expected the offense would keep them in contention in these games. Instead, Brady and company have gotten off to a slow
  • cheap women Jordans(2015/07/30 16:17)
    wonI cannot understand why you would vote for a bill you feel this way about. I am saddened you would do such a thing. The American people should have been first not passing a bill. You should have know something was wrong when you were pressured. This should have been a warning something is wrong.
  • order Low 11s(2015/07/30 16:18)
    different probiotic bacteria strains.
  • jordan 1 Retro 2015(2015/07/30 16:29)
    The effort includes "building an expanded visitors center, developing new attractions and merchandising shops and building a boutique convention hotel," CKX management wrote in the report.The general
  • jordan 11 Low for sale(2015/07/30 16:33)
    upon the extent of admissions that could be deemed made, the prosecution may stand a chance of obtaining summary judgment without Jeremy Johnson having the benefit of a trial on the case merits.
  • toms Sko for salg(2015/07/30 17:42)
    This is not a new dynamic. The push pull struggle between non profit and for profit operators in the Arts is one that's been played out in thousands of cities across the country for hundreds of years.
  • Low 11s(2015/07/30 18:37)
    court founding statute. General Assembly in 2012 as a state, covering the West Bank, Gaza Strip and east Jerusalem, lands Israel captured in 1967. Palestine exists in theory only, with Israel in full
  • Toms Sko(2015/07/31 06:57)
    throughout the entire year.
  • toms shoes(2015/07/31 07:21)
    law, with HUD, fair housing, and all that stuff, if we can't come to a happy medium, I'm afraid what will happen.".
  • autentisk billig toms Sko(2015/07/31 07:47)
    previous town leaders. It is built and designed to add more tax income each year and thus avoid the state mandated property tax limits. Many other citizens have already spoken out against this."
  • toms corner(2015/07/31 08:06)
    bounceback, but loss to local economies or services will be actual and real. At a minimum, recession is assured, and recovery will be delayed. That is the high water.Raised planters have many
  • toms Sko uttak(2015/07/31 09:42)
    himalayan pink sea salt.
  • order jordan 11 Low(2015/07/31 11:15)
    Capital, the private equity firm he founded, and those subjects are sure to come up again in Thursday night's debate.
  • authentic Low Infrared 23 6s(2015/07/31 22:57)
    set for its toughest test so far, visiting Cosby this Friday."The governor had hoped to plug a $150 million budget gap through a series of revenue measures. They included eliminating a sales tax cap on big ticket items, restoring the sales tax on the first $15 of cable bills and increasing annual
  • cheap jordan 11 Low(2015/07/31 23:26)
    St. Peter's band kids have delivered the cookie dough they were selling as part of their fundraiser. As well, the Lamontange fundraiser products should be arriving in the near future; the students are thankful for the support they received in their playground equipment fundraising efforts. St. Peter'
  • jordan 11 retro Low(2015/07/31 23:26)
    Jensen, six foot one, 188 pounder from El Granada, California, knows the invite is an opportunity to present his skills and re focus an uncertain future with the Giants. The uncertainty lies in whether or not hell get any ice time in Penticton with the Canucks. Hes third in line between two starting
  • toms shoes 2015(2015/08/01 00:20)
    Freddie Mac mortgages to include instances where mortgages are more than 125 percent of a home TMs current market value.
  • order Low 11s(2015/08/01 00:55)
    fairly good bet that they are at least at a certain level of honesty and good organization. If there are complaints, the BBB will have access to them. So a business owner can get a sense of how
  • toms Sko for salg(2015/08/01 02:24)
    helped dairy farmers, and provided a boon to monopoly processors such as Dean Foods.
  • buy cheap women Jordans(2015/08/01 03:54)
    style would not have been more appropriate. The construction company could then have used some of the harvested trees from the site to make rustic bentwood furniture and balcony rails, which would
  • toms Sko uttak(2015/08/01 13:58)
    providing examiners great reason for optimism."
  • Buy TOMS Shoes(2015/08/01 14:48)
    himself in on charges stemming from the murders.During three months prior to his arrest, sources told WIS senior reporter Jack Kuenzie investigators had many difficulties getting cooperation from Parker.The phone records were allowed by Judge DeAndrea Benjamin despite a defense motion to suppress
  • women Jordans cheap(2015/08/01 14:52)
    Only Brown and Clarkson have worse records within ECAC Hockey competition than RPI's 1 4 0 mark. The Engineers figure to be competitive with Union and St. Lawrence, record wise. If they can outlast those teams, they could finish eighth in the 12 team league and begin the all eligible playoffs at
  • buy Retro 1s(2015/08/01 15:58)
    First, the subhed: "In the Fishtown area of Philadelphia, Sarah Anderson, a boutique owner, says her style is inspired by '70s B level horror movies." This is a style vein that's as tapped out as the
  • order jordan 11 Low(2015/08/01 16:29)
    upon, because it his ethical duty as an attorney (just as it is the ethical duty of physicians to render them medical care).
  • Barn Sko(2015/08/01 18:32)
    PHOTOSTwo lives lost in spate of tragic crashes.The hydraulically activated "dual pump" system of the third generation CR V has here been replaced by an electronically activated system that provides a
  • autentisk toms sko(2015/08/01 20:11)
    to subsidise fuel prices, keeping them the lowest in Asia. Services such as health and education are hugely underfunded.
  • jordan 6 Low Infrared 23 for sale(2015/08/02 05:27)
    explains Nelson who is also known as the coupon mom.
  • toms skor sverige(2015/08/02 06:30)
    While no one knows what triggered the FBI search, the warning signs of an out of control organization were there for all to see. There was a systemic failure of elected and appointed officials, as well as the media, to question and look. There should be some serious local introspection regarding why
  • toms outlet(2015/08/02 06:33)
    Net loss in the third quarter was ($0.5) million compared to a net loss of ($1.2) million in the prior year period. The Company reported basic and diluted net loss per share attributable to common stockholders of ($0.02) in the third quarter of 2014 compared to ($0.03) in the prior year period.
  • women Jordans for sale(2015/08/02 08:08)
    parent network do not hire fresh from call they will hire experience reporters from a local television studio. you take away our right to free speech through local resource media where will Congress
  • buy jordan 11 Low(2015/08/02 08:43)
    games against the Packers, and one each against Chicago, Houston (9 1) and Atlanta (9 1), so they had to win this game to have a decent shot at a playoff spot.
  • cheap jordan 11 Low(2015/08/02 11:50)
    Those in attendance quizzed officials on nitrates in the water, pesticide exposure, diet, location of the cases, proximity to Hanford, folic acid, early detection, tracking, history, prevalence among
  • women Jordans online(2015/08/02 13:58)
    learned, the way that no other parents should learn, that the most dangerous, dangerous part of an assault weapon is the magazine."
  • toms Sko uttak(2015/08/02 21:30)
    don approach her.
  • cheap Low 11s(2015/08/02 22:48)
    the last couple years, meaning it still hard to forecast when the foreclosure rate will return to a normal level.
  • toms sale(2015/08/03 00:26)
    that wiped out both downtown areas and left thousands homeless. The system has kept the cities relatively unscathed since, while communities north and south have fought floods nearly every year.
  • toms children(2015/08/03 00:57)
    systems of its kind.At Southern California Aviation's parking and maintenance facility in Victorville, Calif., the influx of planes surprised President Jeff A. Lynn. As recently as August he had about
  • women Jordans online(2015/08/03 03:59)
    After reporting no data for the past two weeks, the Mortgage Bankers' Association (MBA) noted that application activity fell sharply by 5.0% for purchase applications and 12.0% for refinancing
  • TOMS SKO(2015/08/03 06:26)
    hadn't visited the site.Details about how the Koksilah forest will be bought from, or gifted by, TimberWest to the Nature Trust that's connected to the Cowichan Valley Land Trust will likely be
  • 2015&#24180;&#26032;&#21697; &#223...(2015/08/30 01:00)
    &#12464;&#12524;&#12540;&#12488;&#12452;&#12531;&#12479;&#12540;&#12493;&#12483;&#12488; &#12469;&#12452;&#12488; &#65281; &#12503;&#12525;&#12371;&#12428;&#12399;&#35211;&#12360;&#12414;&#12377;&#65281; &#65281;
    2015&#24180;&#26032;&#21697; &#22303;&#26085;&#31069;&#12418;&#30330;&#36865; https://theftspy.com/sleep-24708-199.html
Name   Message   

2008年06月01日(日)  シーサイドラインに乗ってきました。
本日午後、私の担当する生徒が来ないことになったので、急遽出かけることにしました。いい加減外に出ないと・・・(精神的に)腐ってしまうので(笑)。
時間は夕方、しかも天気も雲が多くなるなど、何となく悪くなりはじめたものだったので、近場で済ませることに。午後も天気がよかったなら、休みにして出かけてたのにぃ。
そして、選んだ先が新都市交通シーサイドライン。今まで乗ったことがなかったのすよね~、それに、ここには星見駅になりそうな駅があるような気がしましたので。

シーサイドラインはJR根岸線の新杉田駅から、金沢の埋め立て工場地帯をを通って京急の金沢八景駅まで至る路線。
シーサイドライン始発駅新杉田に出まして、一日乗車券を購入しまして、いざ乗車。新都市交通だから、やや車輌が狭いですね。そして、星見駅下見でもありますので、先頭を陣取りました(笑)。シーサイドラインは無人運転、運転手がいませんと視界は良好ですなぁ(笑)。新都市交通はタイヤで走るので、乗り心地は(台場付近を走る)ゆりかもめのよう。
市街地を抜け、鳥浜からは進行方向左手には高速道路と下には幅の広い国道、右手にはうっそうと茂る金沢緑地と平行に走っていったので、同じ新都市交通のシンガポールの車窓に似ているなぁ。
途中、並木中央駅で途中下車。道路を挟んだ反対側にある車輌基地を見学。新都市交通でも車輌基地はいいもんですねぇ(笑)。でも、ここは星見駅にならなさそう。そして、次の列車に乗り込み八景島へ。日中は7~8分おきに列車がくるものいいですよね。途中、八景島シーパラダイスの真横を通過。う~ん、なかなかよいのぉ。
そして八景島駅へ。駅前には、海に面した公園がありまして、そこで夕陽を楽しみました♪ そして、駅からちょっと離れたシーパラダイスも見学したかったのですが、時間がなかったので、再び列車に乗り込みました。日が没しそうだったので。
こうして、終点金沢八景駅に到着。これにてシーサイドライン完乗~。

京急の金沢八景駅見学後、星見駅下見の為、全駅下車の旅へ。
今度は金沢八景から順々に降りてゆき、2つ目の海の公園南口駅が、星見駅には良さそうでした。名の通り、駅近くに(人工の)砂浜が広がり、目の前にライトアップされたシーパラダイスが海の上に浮かんでいましたから。それに、ライトアップされた光も星を見るのにはそんなに邪魔にならなさそうな感じ。天気が悪いのが残念だなぁ。まぁ、また来てみますか。
海の公園南口から、再び順々と降りて駅狩(駅舎の写真を撮ること)をすることに。本来なら暗くなってからの駅狩は避けたいところなのですが、(明るい)街中を走る路線なので問題なし(笑)。
それで、福浦駅を駅狩中、近くの茂みからガサゴソと音がするので、何かいなと思ったら、ネコちゃんが飛び出してきました。日曜日の工場地帯、エサをくれる人がいなくて困っていたみたい。人が来た!!と思ったのか、にゃ~ぉとおねだりしてきましたが、でも、ごめんよ~食べるもの持っていないのだよ。それで、えさがないと分かるや、触らせてもくれませんでした(涙)。
シーサイドラインは、高速や国道と並走していると書きましたが、列車を待っている幸浦駅で国道を走る車の光跡を撮影して楽しんでみたり。
こうして南部市場前駅降りつくし終了
そして、新杉田駅にて往復完乗達成~。

近場でしかも夕方から夜への小さな旅でしたが、久しぶりに鉄分を補給することできましたので、少し気分がよくなりました♪
・・・考えてみたら、鉄道に乗るの3週間ぶりだったような(汗)。

本日の行程です。

鶴見17:45→18:12新杉田18:23→18:30並木中央18:37→18:47八景島18:55→19:02金沢八景19:13→19:15野島公園19:23→19:25海の公園南口19:32→19:33海の公園柴口19:41→19:45市大医学部19:52→19:54福浦20:02→20:04産業振興センター20:11→20:13幸浦20:23→20:26並木北20:36→20:38鳥浜20:48→20:50南部市場21:00→21:02新杉田21:10→21:36鶴見

 <本日の物欲>
 かみingどーる①/あずまゆき/実業之日本社
Trackback(0)
コメント
  • Joann(2019/03/29 13:10)
    I discovered your ともりんのひみつ?日記 page and noticed you could have a lot more traffic. I have found that the key to running a website is making sure the visitors you are getting are interested in your subject matter. We can send you targeted traffic and we let you try it for free. Get over 1,000 targeted visitors per day to your website. Check it out here: https://oxx.jp/2a Unsubscribe here: https://oxx.jp/2b
  • Joann(2019/05/18 05:20)
    I discovered your ともりんのひみつ?日記 page and noticed you could have a lot more traffic. I have found that the key to running a website is making sure the visitors you are getting are interested in your subject matter. We can send you targeted traffic and we let you try it for free. Get over 1,000 targeted visitors per day to your website. Start your free trial: https://oxx.jp/2a Unsubscribe here: https://oxx.jp/2b
  • Joann(2019/05/24 11:15)
    I came to your ともりんのひみつ?日記 page and noticed you could have a lot more traffic. I have found that the key to running a website is making sure the visitors you are getting are interested in your subject matter. We can send you targeted traffic and we let you try it for free. Get over 1,000 targeted visitors per day to your website. Check it out here: https://oxx.jp/2a Unsubscribe here: https://oxx.jp/2b
  • ロレックス 69173g(2023/12/17 13:24)
    問い合わせにも大変丁寧に応対していただき、非常に品質のよい商品を、購入させていただきました。
    梱包も丁寧で、新品を買ったのと同じ気分です。
    信頼できるショップさんだと思います。
    シャネルバッグ購入。
    ロレックス 69173g https://www.watchsjp.com/brand-218-b0-min0-max0-attr0-10-last_update-DESC.html
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる