ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2015年10月31日(土)  日清ブラックカレーうどん
15-10-31-01.jpg 339×150 31K本日はハロウィーン試験期間(市の学習状況調査指導期間)だったので、本日もお仕事に(涙)。別にハロウィーンに参加したかった訳ではございません。

お仕事終了後、TVで放送される渋谷のスクランブル交差点の模様を見ながら日清ブラックカレーうどんを食すことに。蓋がハロウィーンっぽいデザインだったので(笑)。
カレーうどんよりやや色の濃い粉末スープで驚かされましたが、これがスパイスだったようで香辛料の効いたうどんが美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
  • Bagssjpdic(2024/02/16 19:30)
    激安ブランド,財布コピー,偽ブランド,偽 ブランド財布,偽物ブランド財布,ブランドコピー,ヴィトンコピー,ルイヴィトン財布偽物, シャネル財布コピー,グッチ財布コピー,エルメス財布偽物,D&G 財布コピー,ボッテガ 財布 .2020年新作スーパーコピーロレックス,スーパーコピーロレックス時計通販スーパー コピー品その他の世界一流ロレックススーパーコピー時計品を扱っています。 }}}}}}
    https://www.bagssjp.com/product/detail-11510.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-8610.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-11562.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-3489.html
    https://www.bagssjp.com/product/detail-2233.html
Name   Message   

2015年10月30日(金)  きらら前処理完了
15-10-30.jpg 150×200 29Kクマ三郎君からいただいたきらら(シリーズ)が先月頂いた分を含めて6年分に。1mのタワー2本加わり5本出来上がってしまいました(汗)。
先月中旬の地震によって別の本タワーが倒壊したのを契機に、きららの前処理を行うことにしました。

必要とするのは、表紙と(コミック版で補完されないことの多い)カラーページ。各号10ページ(5枚)ほどなのですが、ついつい読みふけってしまい、処理に1ヶ月半近くかかってしまいました(汗)。
最終的には新聞袋1袋(8割)分ほどに。かなり(相当)すっきりしましたが、次の処理にまた時間がかかりそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月29日(木)  梅の木剪定
grp1102135020.jpg 150×200 38Kこの夏で伸び放題になった我が家の梅の木剪定を行うことに。
午前中をかけて、梅の木2本などの枝を切りました。これでさっぱり。来春に花を咲かせてくれるのを楽しみにしております。

枝を切るのは楽しいのですが、切った枝まとめるのと、ゴミ袋3つ分落ち葉を集めるのが大変でした(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月28日(水)  出雲そば
15-10-28-01.jpg 200×150 31K本日のお昼山陰遠征で購入した出雲そばを作って食すことに。
前回ほど黒くはなかったのですが、するっとした食感と、そばの味を楽しむことができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月27日(火)  ガールズ&パンツァー、イオン「キリン ファイア6缶パック」キャンペーン
15-10-27-01.jpg 200×150 33K『ガールズ&パンツァー』劇場版タイアップ企画としてイオン「キリン ファイア6缶パック」キャンペーン (外)が行われているとのこと。この情報をけいおんマンさんから頂きまして、私は山陰遠征出発直後の金曜夜に参加

その時には、まだクリアファイル各3種沢山(30セット以上)残っていたのですが、週に一度の買い出しデーである本日、再びむかうと2種類5セットほどになっていました(汗)。4日間でこの減りようは、さすがのガルパン人気ですね。

それで、キリン ファイア(ブラック)18本には山陰遠征中、とてもお世話になりました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月26日(月)  山陰トワイライトエクスプレス撮影3日目
本日は往路につく(大阪に返る)山陰トワイライトエクスプレス号の撮影。ただ、下関の出発は10時半。それまで待っていても時間がもったいないので、ホテルで朝食を取りチェックアウト、ぱぴぃさんに案内していただいて下関周辺で撮影することに。まずは、関門トンネル入口付近で撮影。本州側のトンネル口は初めて見ました。

「下関市街から関門トンネルへ」
8時51分 200mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
山陽本線 下関-門司間(地図)
下関駅(西口)より徒歩30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
関門トンネルにむかう415系列車。方向幕が違っていた。
EH500形牽引の貨物列車(2071レ 8:44通過)

「三線区間を走る」
9時45分 65mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
山陰本線 綾羅木-幡生間(地図)
幡生駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
三線区間のうち山陰本線の線路を走る普通列車(863D)。
山陽本線の下り線を走る普通列車(1835M 9:35通過)。上り線を走るディーゼル気動車の回送列車(9:32通過)

下関市街から川棚温泉方面へ。本日も蒼い海がきれいでした。そして、トワイライトエクスプレス号梅ヶ峠-黒井村間で撮影しようと展開。しかし、刈取りの終わった田んぼ野焼きが始まったこともあり、撮影ポイントを変更。前回の遠征で気になっていた川棚温泉-黒井村間の水田地帯へ。

「秋晴れの中を」
11時16分 52mm(35mm版) 1/800秒 f7.1 ISO320
山陰本線 川棚温泉-黒井村間(地図)
川棚温泉駅より徒歩15分ほど(目測)
終日逆光になる(午前車体に日があたる)
<コメント>
秋の水田地帯を走るトワイライトエクスプレス号(9034レ)。

撮影後、追いかけ開始。宇賀本郷-長門二見間で追い越しました。そして、広域農道などを使って先行、前回も撮影した長門市-黄波戸間へ。

「実りの終えた田の中を」
12時44分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO320
山陰本線 長門市-黄波戸間(地図)
黄波戸駅より徒歩20分ほど(目測)
お昼頃順光
<コメント>
刈取りの終わった水田地帯を走るトワイライトエクスプレス号(9034レ)。
秋の空が美しかったので縦構図(34mm)でも撮影してみた。

トワイライトエクスプレス号長門市駅で停車している間に再び先行、昨日の県道(悪路)走破(の終わり頃)で気になった三見付近へ。線路の奥に日本海が見えるポイントで、前日からぱぴぃさん「最後の撮影はここで」と話しておりました。同業者さんは5名ほど。お話しすると、同じように県道走破で気になったとおっしゃっておりました(笑)。

「日本海を背景に里山の坂を駆け上る」
13時44分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO320
山陰本線 玉江-三見間(地図)
三見駅より徒歩20分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
日本海をバックに三見の集落を走るトワイライトエクスプレス号(9034レ)。かなりの勾配があったようで、盛大に煙を吐き登っていった。
同を中望遠(82mm)でも撮影。

東萩駅にて(乗客が観光するために)停車するトワイライトエクスプレス号の出発は夕方。この時期になると萩出発以降の撮影は(翌朝までほとんど)日没後になるので、本日のトワイライトエクスプレス号撮影これまで
帰還行動に入る前に萩しーまーと(外)さんにむかい(家族用の)土産の購入。魚介類、野菜類、お菓子など、買い過ぎたかな(笑)。
そして、萩本陣(外)さんにて温泉を楽しむことに♪ 今回の旅では温泉(大きなお風呂)に入っていなかったので。日帰り温泉は別棟の湯の丸(外)にて。内風呂、露天だけでなく、様々なお風呂があり、これだけで、首都圏などでよくある温泉施設のようでした。ただ、お城にあったように思えるお風呂や石垣を見ながら入れるお風呂など、デザインもよく考えられたもののに思えまして、殿様気分で温泉を楽しむことができました。ぱぴぃさんと2人だけだったので貸切状態でしたし(笑)。
今回は椿の湯でしたが、紅葉の湯も楽しんでみたいですね。そして、SLバスでむかう展望台にも行ってみたいです。

萩市内で指月山に別れを告げて15時半、いよいよ帰還行動へ。ともりん号ナビは、大阪まで500km、横浜まで990kmと告げていました(汗)。
小郡萩道路から高速(中国道)に復帰し、美東S.A.で、遅い昼食を取ることに。私は山口県に分かれる告げるために(笑)ふぐ唐揚定食を注文。あつあつで、味も深くて美味しかったです♪
山口県から広島、岡山、兵庫の各県を1時間ずつで駆け抜け、三木S.A.にて夕食。私は三木ちゃんぽんを注文。この旅では野菜分が足りていなかったので(笑)。

そして22時大阪に到着しまして、ぱぴぃさんとお別れ。今回もお疲れ様でした。
大阪からは京滋バイパス、伊勢湾岸道を使うのがいつものパターンでしたが、宇治四日市付近で渋滞しているとのことで、名神経由で名古屋方面へ。米原経由だと30kmほど走行距離が延びましたが、予定(ナビ表示の)時間で名古屋を通過。東名道ではトラックの壁と共に東京方面へ。時々壁にブロックされることもありましたが、萩から990km、12時間半かけ、28時に無事帰着することができました。

ぱぴぃさんへ、3日間大変お世話になりました。お陰で、山陰の青い海とトワイライトエクスプレス号撮影という、ずっと思い描いていた構図で撮影することができました。また、今回も完璧なナビをしてくださいまして、ありがとうございました。沿線でご一緒だった皆様もお疲れ様でした。
そして、3日間で2300kmを走ってくれたともりん号にも感謝です。3日間晴れたので、ともりん号も晴れ男ならぬ晴れ車ですね(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月25日(日)  山陰トワイライトエクスプレス撮影2日目
本日よりいよいよ山陰トワイライトエクスプレス号の撮影。ぱぴぃさんと、浜田のホテルを5時半に出発して、最初の撮影地須佐-宇田郷間惣郷橋梁へ。ともりん号で明けゆく空を見ながら7時頃に到着。ポイントで同業者さんは既に50名ほどが展開中でした。

「朝の惣郷橋梁を渡るトワイライトエクスプレス号」
7時55分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO320
山陰本線 須佐-宇田郷間(地図)
宇田郷駅より徒歩40分ほど
午前(早い時間)順光
<コメント>
コンクリート橋として特徴のある惣郷橋梁を渡るトワイライトエクスプレス号(9033レ)。橋梁の下に水平線が出てくれた。
上り普通列車は編成が短いのでサイドから(1562D 8:17通過)、下り普通列車は車両が強調して(1565D 8:30通過)撮影した。

ぱぴぃさんの読み通り、橋梁の半分ほどしか日があたりませんでしたが、ようやっと光線のある中で撮影することができました。
そして、今回の遠征最大の目的地玉江-三見間のポイントへ。途中、青い海がきれいでした♪

玉江駅付近から道幅1.3台分しかない県道を3kmほど走り、ポイント近くにまでたどり着くと、同業者さんの車で既に停められない(止められない?)くらいになっていました(汗)。500mほど通り過ぎ何とか(迷惑にならないように)ともりん号を停め、雑木林の壁(一説によれば斜度約50度)を約10分ほどかけ登ると、ゆるやかな丘の上に出て、素晴らしいパノラマが広がっていました。
・・・でしたが、そこからも大変で、先着の同業者さん150名ほどが斜面に展開中で、その方々の構図に入らないように展開するのに苦労しました。10cm動くと、後方から注意されるというような状態でした(汗)。アクセス、登攀、展開条件、そして雄大な光景等、間違いなく上級者向けの(高レベル)撮影ポイントだったでしょうか。しかし、金曜から展開されてらっしゃった方や、山陰トワイライトエクスプレス号の全ての運行をこのポイントで撮られてらっしゃる方々もいらして、トワイライトエクスプレス号通過3時間前に到着した我々は、少々申し訳なく思ってみたり。そして、最終的200名ほどになった同業者さんたちとトワイライトエクスプレス号を待つことに。

「美しき日本海と共に走る」
12時10分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO250
山陰本線 玉江-三見間(地図)
玉江駅より徒歩60分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
青き日本海と共に走るトワイライトエクスプレス号(9033レ)。
幕末ISHIN号を使った快速列車(8593D 11:38通過)。同を中望遠(63mm)でも撮影。
快速列車(8591D 10:39通過)

青い海、青い空、そしてその中を走るトワイライトエクスプレス号。そう、これが撮影したかったのですよ!!!

この写真を撮りたいがためにリベンジを計画したようなもの。通過後、斜面全体で同業者さん大歓声が沸き上がりました。それだけの写真になりましたでしょうか。

撮影後も雑木林の壁を下るのも大変でした。足場も細かい砂だったので、50cmほど滑落を数回繰り返してしまいました(汗)。ともりん号に戻るころには、パンパンに張っていました(汗)。ともりん号は(混雑で)方向展開ができそうになかったので、そのまま三見方面に県道(悪路)抜けることに。県道の脇は谷、油断するとともりん号滑落するので、今度は気をかなり使うことになってしまいました(汗)。
県道を脱出しまして三見付近の道の駅萩・さんさん三見にて、ちょっと遅い朝食を取ることに。時間はお昼頃でしたが(汗)。萩しーまーと(外)で購入したものを玉江-三見間のポイントで食べるつもりでしたが、同業者さんの多さと、砂と潮が乗った風が吹き付ける環境では食べることができませんでした(涙)。そして、購入したのは(前回(8月)と同じく)あじバーガー&あじのお寿司青い海を見ながら食べることもできましたので、美味しかったです♪

食後、トワイライトエクスプレス号追いかける為に下関方面へ。ポイントでの撤退に時間がかかったのと、食事をとったので、間に合えばラッキーくらいな感じでしたが。山口県の角を回り、海が西側に見えるようになっても青い海を見ることができました。
予想通りトワイライトエクスプレス号に(10分ほどの差で)追いつくことできませんでしたが、続行みすゞ潮彩号には追いつくことができました。

「海を眺める」
14時12分 28mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
山陰本線 湯玉-小串間(地図)
湯玉駅より徒歩30分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
響灘を見るみすゞ潮彩2号(8825D)。このポイントで2分ほど停車したので、様々な構図で撮影することができた。

本日午後の目的松永軒 とようらブルーライン(外)さんで食事をすること。a2cさんよりうに丼が楽しめるとの情報をいただいておりましたので。トワイライトエクスプレス号の(往路、復路とも)撮影回数を減らさないと寄れない場所だったので、前回は入れず終い。ようやっと入店できました。
入店後、2人ですぐうに丼を注文。待っている間お店の前でみすゞ潮彩号を撮影(笑)。それで出てきたのがこちらうにたっぷりで、しかも味が濃厚美味しかったです♪

本日の宿泊地は下関。しかし、そのまま向かっても早過ぎるので、ぱぴぃさんの提案で小串付近の海水浴場で撮影することに。並び松海水浴場に到着するとエメラルドグリーンの海が広がっていました(写真だと色が出ていませんが(涙))。海水浴への路は笹に覆われ、隙間から見える海はエメラルドグリーン。まるで先島諸島にある離島のような雰囲気でした。

「夏過ぎし、海の家」
15時頃 28mm(35mm版) 1/500秒 f7.1 ISO200
山口県下関市豊浦町(地図)
<コメント>
並び松海水浴場にある海の家の一つを撮影。
海の家の前から見える白浜も美しかった。

「波にあらわれる柱状節理」
16時頃 32mm(35mm版) 1/100秒 f13 ISO200
山口県下関市豊浦町(地図)
<コメント>
並び松海水浴場近くの柱状節理。駐車スペースから草の中を抜けると柱状節理に出れた。
によって浸食されてようで、今でもによって浸食されているように見えた。

「響灘の海を見ながら走る」
16時32分 50mm(35mm版) 1/800秒 f7.1 ISO400
山陰本線 湯玉-小串間(地図)
小串駅より徒歩35分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
並び松海水浴場より普通列車(971D)を撮影。
同所にて広角(35mm)でも撮影してみた(968D 15:50通過)。

並び松海水浴場の海がきれいだったので、ともりん号とも撮影してみました。はい、愛車バカであります(笑)。
撮影後、下関方面へ。下関に近づくと海の向こうに北九州の山々も見ることができました。そして、下関市内では日の入りも。

下関駅舎焼失以降の下関訪問だったので、駅舎や駅周辺が大きく変わっているのに驚かされました。しかし、駅ではふぐ(ちょうちん)が出迎えてくれたのは相変わらずだったでしょうか。今回はともりん号だったので、駅近くのショッピングモールの駐車場へ。そのショッピングモール内でもふぐ(ひな)が居ました(笑)。そして、こんなポスターまで(笑)。

本日は下関東急REIホテル(外)に宿泊。街に出ていろいろ考えるのが面倒なので、2食付きのプランにしました。外で食べるより安く済みそうだったので。
それで、夕食巌流「小次郎」お手軽ふぐミニコースとなりました♪ 本日は撮影大成功だったので、最高の打ち上げとなりましたでしょうか。
河豚刺し河豚のにこごり、河豚の明太子和え河豚の唐揚げ西京焼き河豚ちり河豚茶碗蒸し河豚雑炊、そしてデザート。どれも美味しかったです♪ 
日本酒山口県南西部のものだけというこだわりよう♪ ぱぴぃさん3種類ほど楽しみました。中でも山猿が一番印象に残りました。

撮影が大成功し、食事も大充実の2日目終了。3日目に続く。
Trackback(0)
コメント
  • a2c(2015/11/13 12:31)
    お楽しみ様です。
    a2cです。

    山陰トワの撮影成功、おめでとうございます。

    一つもの申したく。
    並び松海水浴場は前回の山陰トワ遠征時に私が撮影地候補として挙げていたところです。
    ぱぴぃさんの提案と書かれているので、ちょっと「む」と思ったところです。
    ご認識のほどを。
  • ともりん(2015/11/19 14:37)
    >山陰トワの撮影成功、おめでとうございます。

    ありがとうございます。

    >並び松海水浴場は前回の山陰トワ遠征時に私が撮影地候補として挙げていたところです。
    >ぱぴぃさんの提案と書かれているので、ちょっと「む」と思ったところです。
    >ご認識のほどを。

    うに丼を食べ終わった後で、どう行動するかの相談で「並び松海水浴場付近で撮影しましょう」とぱぴぃさんが提案してくださったので、そう記入したのですが、表現が足りずにすみませんでした。
    ぱぴぃさんも私もa2cさんの提案撮影地として認識して向かいました。素晴らしい場所の候補の提案、ありがとうございました。
Name   Message   

2015年10月24日(土)  山陰トワイライトエクスプレス撮影1日目
今年春定期運行終えたトワイライトエクスプレスは、特別なトワイライトエクスプレス(外)として山陽・山陰を中心に団体臨時列車として運転が続けられております。
今月末から山陰を回るツアーになるとのことで、これを撮影すべく、ぱぴぃさんと山陰方面へ。前回は8月末に撮影に行ったのですが、天気がイマイチ再挑戦を望んでおりました。今回の目標は日本海の青い海とトワイライトエクスプレスを撮影すること! ・・・ただ、本日はトワイライトエクスプレスは出てきません。

前日の11時半に出発して西日本へ。途中、ともりん号総走行距離55555kmになりました(笑)。6時に大阪に到着しまして、ぱぴぃさんと合流。おはようございます。
本日、(山陽エリアでの)トワイライトエクスプレス号を撮影しないで直接向かったのは奥出雲。現在の車両が廃止になると言われる奥出雲おろち号を撮影するためであります。9時半に奥出雲に到着。奥出雲おろち号の通過より早かったので、出雲坂根舞茸センター土産購入前回の訪問でも買った舞茸が美味しく、家族より買うように指示が出ていましたので(笑)。そして、乾燥舞茸を使ったふるまいの舞茸汁も美味しかったです♪ 追加で乾燥舞茸も買ってしまいました。

そして、木次線八川駅へ。時間は10時18分。ちょうど列車が来る時間だったので、駅にて撮影することに。線路や駅に近づくと列車が来るともりん号神通力は本日の絶好調でした。たとえ日に3往復(臨時を入れて4往復)しか来ない区間でも(笑)。

「木造駅舎がある駅に入る」
10時19分 36mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
木次線 八川駅
終日逆光になる
<コメント>
八川駅ホームにて普通列車(1450D)を撮影。同、出発も撮影。

八川駅での目的は八川そば(外)さんにてそばを食すこと。本日奥出雲おろち号を撮影することと同じくらい課題でありました(笑)。ぱぴぃさんのお勧めのお店で、最近注目しているそばマンガ「そばもん」(外)でも出てくるお店でもありましたが、前回の訪問時には定休日でしたので(涙)。前回入った一風庵(外)さんも「そばもん」に載っていました。
11時開店の1時間前に一番で並び始め開店時間には10名近くのお客さんがいらっしゃいました。さすが人気店ですね。そして、「そばもん」17巻にも載っていたざいこそばを(2人で)注文。山菜かみ応えのあるおそば美味しかったです♪

食事中に撮影対象奥出雲おろち号八川駅に到着、出発していきました。食べ終わった後で、追いかけ開始。会計して出発しても、隣駅出雲坂根に着く前に追いつくことができました(笑)。そして先行、三段スイッチバックで有名な出雲坂根駅近くで奥出雲おろち号を撮影することに。線路左側から上ってきた列車は、画面後ろで初めのスイッチバックである出雲坂根駅に到着。そして、画面右側の線路を登っていき、山の中にある2回目のスイッチバックを行い、さらに山を登っていきます。

「スイッチバックを行い山に挑む奥出雲おろち号」
11時39分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
木次線 (八川-)出雲坂根-三井野原間(地図)
出雲坂根駅より徒歩2分ほど
午後順光
<コメント>
坂根踏切より奥出雲おろち号(8421レ)を撮影。
駅に入線し、駅での停車の後山を駆けあがっていった。

出雲坂根駅での撮影後、奥出雲おろち号スイッチバックを行って(山を登って)いる間に、おろちループを使って追いかけ。前回(9月)に下見をしておいた道の駅 奥出雲おろちループ(外)で奥出雲おろち号を撮影。

「赤い大橋に挑むような奥出雲おろち号」
11時58分 38mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
木次線 出雲坂根-三井野原間(地図)
出雲坂根駅より徒歩60分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
三井野原大橋と奥出雲おろち号(8421レ)を道の駅 奥出雲おろちループより撮影。
向きを少し変えると紅葉と撮影できた。

そして、備後落合から帰ってくる(往路の)奥出雲おろち号三段スイッチバック俯瞰できるポイントで撮影することに。出雲坂根駅近くから旧道を約1kmほど走ることになったのですが、これが(事前情報通り)悪路運転が大変でした(汗)。ポイント直下の駐車スペースにともりん号を停め、斜面を数分登り2人で展開。いや〜、絶景でした♪
斜面を登るまでに、出雲坂根駅で奥出雲おろち号の運転日のみ開店するお店で購入した焼き鳥おやつにすることに。ももジューシーで、プリプリしていた美味しかったです♪

「紅葉が始まりし、三段スイッチバックを駆け下る」
13時24分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
木次線 八川-出雲坂根-三井野原間(地図)
出雲坂根駅より徒歩25分ほど
午後順光
<コメント>
三段スイッチバックの上の段を下る奥出雲おろち号(8422レ)。
スイッチバックのポイントで折り返し、森の中の中の段へ。そして、出雲坂根駅で折り返し、下の段(13:42通過)を下っていった。同構図だったので、合成もしてみた。
木次(画面左)から来た普通列車(1449D 13:25通過)も2回スイッチバックを行い、上の段(13:49通過)を通過していった。

「秋の中国山地を走る」
14時51分 45mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
芸備線 備後落合-比婆山間(地図)
比婆山駅より徒歩25分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
西城川に沿って走る普通列車(359D)。色づき始めた木々が美しかった。

出雲坂根付近から三次方面へ。最近廃止が取りざたされている三江線の撮影が目的。途中、芸備線沿線でも撮影できました。
西城川に沿って、中国山地の中を走ることになったのですが、岡山時代に慣れ親しんだ光景に近かったので、懐かしかったです。

「尾関山付近の江の川を渡る」
16時08分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f5 ISO500
三江線 粟屋-尾関山間(地図)
尾関山駅より徒歩25分ほど(目測)
午後(遅い時間)順光
<コメント>
江の川を渡る普通列車(359D)を後追いで撮影。同を広角(37mm)で撮影すると三次の街を撮影できた。わずかに月も写ってくれた。

三江線はぱぴぃさんの提案尾関山付近で撮影。桜の名所でもあるとのことで、今度桜の時期にも撮影してみたいですね。
撮影後、三次駅へ。注目している漫画家、宇河弘樹先生新作三次ポスターを見ることができました。

三次から本日の宿泊地浜田へ。19時前に着くことができました。そして、ぱぴぃさんと打ち上げへ。入ったのは、前回と同じくきらら(外)さん。ホテルの目の前というのもありましたが、(ホテルで貰った)共通商品券(外)使えるお店でもありましたので。
お一人様2000円の商品券のサービスを受け、美味しい魚と、お酒を頼むことができました。特に利き酒セットにて、池月など島根の知らなかった日本酒を楽しむことができました。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月23日(金)  修学旅行列車、小机撮影
本日は地元駅にむかい事務的な仕事をこなすことに。その前に横浜線小机駅を出発する修学旅行列車があるというので、それを撮影した後でむかうことに。
意中は7月6日にも撮影した、日産スタジアムと写せる構図だったのですが、半年間かなり雑草が生えたようで断念(涙)。一つ町田寄りの踏切で撮影することにしました。

「小机駅を出発する修学旅行列車」
8時21分 116mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
横浜線 小机-鴨居間(地図)
小机駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる。
<コメント>
城山踏切より185系(B2編成)集約臨時(修学旅行)列車(9381M)を撮影。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月22日(木)  サンマルク 誕生日コース
15-10-22.jpg 200×150 25K今月は誕生月にあたりますので、本日のお昼サンマルクにて四季のお誕生日コース(外)を楽しみました。

ケーキロウソクなんて、小学生以来だったような(笑)。ということで、は考えないようにしております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月21日(水)  南武線沿線へ
本日はお手伝い仕事南武線沿線へ。その前に(今回も)修学旅行臨時列車を撮影。

「横浜市街を走る修学旅行列車」
9時38分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
東海道本線 東神奈川-横浜間
東神奈川駅(3・4番)ホームにて
午前順光
<コメント>
東神奈川付近を走る185系(B2編成)集約臨時(修学旅行)列車(9882レ)。

帰り列車に乗り込むと、駅の緊急信号が発報。何でも乗客が列車との間に挟まったとのこと。
無事救助され(よかったです)、数分後に運転が再開されましたが、何だか最近、帰りの列車でのトラブルが多いです(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月20日(火)  マルちゃん 生ラーメン ボイスレシピ2
15-10-20.jpg 200×150 32K本日は週に一度の買い出しデー。買い出し品の中のタンメンに何やらボイスレシピなる印刷が。

調べて(外)みますと、かなり豪華な声優陣によるボイスレシピであるとのこと。今度聞いてみようかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月19日(月)  映画ARIAのパンフレット
15-10-19-01.jpg 200×206 34K先日鑑賞した「ARIA The AVVENIRE」(外)ですが、当日パンフレット購入できませんでした。何でも原作者天野こずえ先生による漫画が付いているとのことで、購入できなかったのが残念でした。
そんな中、あいあんさんより通販(外)により購入が可能との情報をいただきまして、早速注文。本日届きました。

映画のパンフレットとしてはかなり厚いもの(幅8mmほど)で、登場人物、劇中の世界の説明等々、かなり読み応えのあるものでした。そして、なんといっても天野こずえ先生による映画の第三エピソード漫画がよかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月18日(日)  甲種輸送列車祭り&港北ニュータウン&京王重機見学
本日はあいあんさんのお誘いで、港北ニュータウン展示会京王重機の工場一般公開を見学することに。その前に、本日早朝甲種輸送列車2本地元駅付近を通過するとのことだったので、それを撮影してからむかうことに。

「東京都交通局甲種輸送列車、鶴見川を渡る」
6時14分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f4 ISO3200
東海道貨物支線品鶴線 新鶴見(信)-鶴見間(地図)
鶴見駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
鶴見川を渡る東京都交通局12-600形(9883レ)。光量はかなりきびしいものになった。

ホームグランドになりつつある鶴見川で撮影して、南武線の尻手駅から矢向第一陸橋付近へ。ポイントにてあいあんさんと合流。おはようございます。そして、本日はよろしくお願いいたします。

「早朝の横浜の街を駆け抜ける」
7時46分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
東海道貨物支線品鶴線 新鶴見(信)-鶴見間(地図)
南武線尻手駅より徒歩10分ほど
午前(日の早い時期)順光
<コメント>
西武30000系(9868レ)。同、後追い
EF64形1012号機牽引の貨物列車(7:08通過)。列車番号は不明。昨日の高崎線の運転見合わせの影響でダイヤはかなり狂っていたようだ。
185系ストライプ塗装の回送列車(7:13通過)

尻手駅から横浜経由で港北ニュータウンにあるセンター南駅へ。ここで、ココロコネクト(外)の聖地巡礼をすることに。我が家からかなり近い聖地だったのですが、あまりに近すぎて今まで巡礼をしたことがなかったのですが(汗)、今回センター南駅からセンター北駅と、あいあんさんにご案内していただきました。

--「ココロコネクト」聖地巡礼 センター南駅&センター北駅編--

センター南駅近くのアイスクリーム屋
EDで印象的な高架下車止め
OPのセンター北駅前にある観覧車
観覧車があるモール前その反対側
大階段

※ここでは「ココロコネクト」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

そして、センターでの目的ハウスクエア横浜住まいづくり体験館で行われている間取り探偵〜懐かしいアニメの主人公の自宅拝見!!(外)を見学すること。
1・3階展示されている各家庭の模型を見学。専門に立った説明文も面白かったです。ハイジの家サザエさんのお宅だけでなく、EDで出てくる磯野家別荘、そしてスヌーピーの家(?)までありました(笑)。
そして、一番見たかったのは、「けいおん!」平沢家。一階のカーポート2台収納できるようになっていたのに驚かされました。唯の部屋三階憂の部屋二階と推定されていました。憂の部屋(と思えるところ)は家具の書き込みがなく、考えてみたら、劇中で憂の部屋の描写はなかったような。(※ブログでの使用許可を得て写真公開しております)

港北ニュータウンから京王重機工場のある八王子(北野)に移動。一般公開用のクリアファイルを頂いて、工場内へ。あいあんさんと工場内でご一緒になりましたけいおんマンさんと見学することに。
列車の台車において車輪の研磨や組み立てを行う建屋や屋根に取り付けられるクーラーの組み立てを行う建屋などを見学。普段見ることができない工場で働く機械などを見ることができて男の子回路刺激されました(笑)。(工場内は)写真公開は不許可とのことで、写真付きで解説できないのが残念なところです。

試験期間中につき、本日も夕方からお仕事へ。あいあんさん、けいおんマンさんとお別れして地元駅までもどってくると何やら賑やかな様子。何でも新横浜パフォーマンス2015(外)が開催中とのことでした。ペデストリアンデッキからでしたが、見事な演奏を見ることができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月17日(土)  上越線祭り
本日は、カシオペアクルーズ列車(上野-北海道-上野)、ELレトロみなかみ号(高崎-水上)、EL&SLみなかみ号(大船-高崎-水上)が運転され、その全てが大宮-高崎-水上間を走るというので、仕事がある夕方の時間まで上越線沿線に出撃することに。
同じく、出撃されたa2cさん後閑(築堤)付近で、あいあんさん水上駅付近に布陣するとのこと。上毛高原駅ぱぴぃさんと合流した私は駅から15分ほどの俯瞰ポイントで展開することに。
刻々とカシオペアクルーズ列車が近づいてくる情報が入ってきましたが、岡部付近では比較的珍しい機関車(EF65形1118号機)とすれ違ったとのこと。・・・と思ったのも束の間、あいあんさんから「機関車故障の為、高崎線が運転見合わせになった」との情報をいただきました。どうやら、その珍しい機関車故障したようでした(汗)。撮影対象の各列車は、無事通過したようでしたが・・・、撮影後どうやって帰ろうか。。。

「カシオペアクルーズ、下牧を走る」
10時30分 80mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
上越線 後閑-上牧間(地図)
上毛高原駅駅より徒歩15分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる。
<コメント>
EF64形1052号機+EF81形97号機牽引によるカシオペアクルーズ列車(9011レ)。
(EL&)SLみなかみ号(9735レ 11:52通過)。同を望遠(405mm)でも撮影することができた。
EL(重連)レトロみなかみ号(9733レ 10:03通過)

EL(重連)レトロみなかみ号カシオペアクルーズ列車を撮影したところで、カシオペアクルーズ列車をご家族と追いかけ(と観光)をされるぱぴぃさんとポイントにてお別れ。本日はお疲れ様でした。また来週、よろしくお願いいたします(笑)。
結局、カシオペアクルーズ列車通過以降、10人ほどいらした同業者さんは転進されたようで、SLみなかみ号まではポイントに一人でした(涙)。

撮影後、上毛高原駅付近から上越線の後閑駅まで4kmほどを歩くことに。そして、新幹線の線路に近づくと新幹線が通過しました。あれ? 今日はともりん号ではないのに(笑)。

朝からの雨も昼前には上がり、気持ちのよい青空の下を歩くことができました。それで後閑駅まで歩くことにした理由は、途中の利根商業高校で本日行われているという利根モール(外)に寄ってみようと思ったからです。今月4日にこんなこんなポスターを見たら、行かない訳には(笑)。

パンフをもらって、学校内をブラブラ。名前はモールでしたが、学園祭のようなものですね。
そして、地元特産農産品も販売されていまして、かなり惹かれましたがが、50cmくらいのねぎを持って列車で帰る勇気は無かったです(笑)。

後閑駅からは帰還コースへ。駅に到着した列車に乗り込んで、車内でa2cさんと合流。a2cさんは隣の沼田駅付近で往路のSLみなかみ号を撮影されるとのことで、(今回も?)邂逅5分ほど。でも、いろいろお話できて楽しかったです。

そして高崎駅へ。午前中の機関車故障による運転見合わせも、駅到着1時間ほど前に解消したとのこと。しかも列車がどんどん上野方面に出発していったので、新幹線にスイッチせずに、お昼として駅弁を買い込んで、高崎線(上野東京ライン)の列車へ。
・・・が、この判断を1時間ほど後に後悔することに(汗)。
列車が、南下するとともに駅での運転見合わせをする時間が増えていき、桶川駅では1時間ほどの運転見合わせにあってしまいました(汗)。繰り返しの運転見合わせを案内する若い女性車掌さんの声がかすれていき、かわいそうな位でした。そうこうするうちに、後発のあいあんさん、撮影後大分にむかわれるというa2cさん新幹線で抜かれていたようでした(汗)。やはり、新幹線にすればよかったか。

こうして1時間半ほどの遅刻仕事に入ったのですが、生徒たちへ、遅れてすみませんでした。

鶴見4:56→5:33上野5:43→7:28高崎7:45→8:38後閑・・・後閑駅前8:45=8:55上毛高原駅前[撮影]・・・後閑13:10→14:01高崎(14:22)→(16:51)さいたま新都心16:58→17:50川崎17:52→17:56鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月16日(金)  一遍聖絵鑑賞
藤沢にある遊行寺宝物館リニューアル記念として特別展「国宝 一遍聖絵」(外)が行われるというので、本日見学してみることに。今回は、明日・明後日も出かけることもあって秋の乗り放題パスを購入。この切符、今回初めて使うことになりました。
藤沢に向かう前に、東戸塚貨物列車を撮影。

「東戸塚を走る貨物列車」
9時54分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1250
東海道貨物支線 横浜羽沢-東戸塚間
東戸塚駅ホーム(横浜寄り)エンドにて
午前順光
<コメント>
東戸塚を通過するEF66形111号機牽引の貨物列車(5093レ)。

東戸塚から藤沢駅にむかい、徒歩にて遊行寺へ。

遊行寺宝物館では、一遍聖絵全十二巻のうち、第一、七、十一、十二巻を展示しているとのこと。今まで資料集で(その一場面)しか見ることがなかったので、その巻の全体像、色彩、構図などを見ることができました。一遍聖人が訪れたという、那智大社石清水八幡神社などは私も行ったことがあったので、600年前のものとは思えないほどの精緻な描写に行っているような気分になりました。
一遍聖人といえば、踊り念仏。その場面もあったのですが、集団で念仏を唱えているところを見たくなりました。

一遍聖絵全十二巻のうち四、五、六、十巻神奈川県立歴史博物館(外)にて、二、三、八、九巻神奈川県立金沢文庫(外)で、併せて公開中とのこと。こちらも見学に行きたいです。

お昼を取るべく、藤沢から平塚へ、鉄ちゃんNさんおすすめのまぐろ大将(外)さんにむかうことに。
注文したのは、焼津丼二種類のまぐろが楽しめまして、美味しかったです♪

 <本日の物欲>
 京・ガールディズ (1)/幹/講談社
 ...7月の京都旅行で「地下鉄に乗るっ」シリーズのキャラクターたちをポスターなどで見てしまった以上は読まないわけには(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月15日(木)  ザ・モルツ
15-10-15.jpg 200×150 22K普段は黒ラベル派ですが、CMに惹かれ本日のビールザ・モルツ(外)となりました。

苦いほどの香ばしい味が喉を通っていき、美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月14日(水)  にら
15-10-14.jpg 150×200 24K本日は週に一度の買い出しデー
購入品の中のにら先月お世話になった真室川の名前がありました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月13日(火)  越前そば
15-10-13-01.jpg 200×150 31K本日のお昼は、2週間前サロンカーなにわ号撮影(芦原温泉駅売店)で購入した越前そばとなりました。

そば独特の甘い香りがして美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月12日(月)  ともりん号の洗車
15-10-12.jpg 200×150 26K試験期間(2学期中間)につき(祝日の)本日も午後からの指導となりました。
午前中は空いていましたが、出かけるほど元気が回復していなかったので、ともりん号洗車をすることにしました。

考えてみたら、7月末の点検以降、洗車していなかったので、かなり汚れていました(汗)。特に、山陰遠征でつけたものが(笑)。
念入りに掃除しまして、きれいになりました♪

今月末もともりん号による遠征が控えていますので、ともりん号へ、よろしくです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月11日(日)  映画「心が叫びたがっているんだ。」鑑賞
15-10-11-01.jpg 150×200 23K心身ともにストレスがたまってしまったので、本日仕事終えてから、映画館に行ってしまいました。鑑賞したのは、「心が叫びたがっているんだ。」(外)
劇中パンフレットをもらってシアター内へ。

心の底から泣けるような展開にはならなかったように思えましたが、主人公たちの心の叫びを感じ取ることができました。
そして、予定調和で話が終わらないのも岡田麿里脚本だと思ってしまいました。

劇中劇の幸・不幸同時に表現する音楽にも心が動かされました。

しかし、舞台が丁寧に描かれていましたので、聖地巡礼秩父に行かねば(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月10日(土)  祖母の告別式
本日は祖母の告別式に出席。93歳で大往生をとげたこともあり、(叔母の意向で)近親者たちだけによる家族葬になりました。
叔母と母、大叔母、従兄弟、姉一家と祖母を見送ることになったのですが、家族葬だったので見送る儀式(作法)などをよく知ることができました。葬儀なのにやや不謹慎だと思いますが。

岡山の滞在時期に両親が体調を崩した時に祖母に面倒を見てもらった時の記憶が思い起こされました。最近では一緒に生活していなかったのですが、これから喪失感を感じるようになるうように思います。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月09日(金)  祖母の他界
4年ほど前から南房総に住む叔母の元で生活していた母方の祖母が今朝方亡くなりました。
今年も8月にお見舞いに行ったときには元気そうだったのですが、それが最後のお別れになろうとは。でも、93歳だったので大往生だったと思っております。

本日は経理書類を届けた後で、急遽休講にする連絡をし、母と都内に住む大叔母(祖母の妹)を連れて、(到着は夜分になりましたが)お通夜に出席。

家の様子を見るのと、(試験期間につき)教材制作があったので、祖母には申し訳ないとおもいつつ、今晩私は一時帰宅させていただいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月08日(木)  塾関係者学校説明会
15-10-08.jpg 200×150 28K本日は、地元私学塾関係者学校説明会に参加してきました。
来年度の高校入試ではマークシートが導入されるとのこと。例年うちからも数名が受験する学校なので、注意せねば。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月07日(水)  南武線沿線へ / たまゆら〜卒業写真〜 第2部 Blu-ray
本日はお手伝い仕事南武線沿線へ。その前に(今回も)修学旅行臨時列車を撮影。今日は晴れていたので、六郷土手駅で撮影。土手では(何度も)撮影したことがあったので、六郷土手駅にて撮影したのですが、考えてみたら駅で撮影するのは初めてでした(笑)。

「修学旅行列車、多摩川を渡る」
9時46分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
東海道本線 蒲田-川崎間
京急六郷土手駅(上り線)ホーム(川崎寄り)エンドにて
午前(早い時間)順光
<コメント>
多摩川橋梁を走る185系集約臨時(修学旅行)列車(9782M)。

-
たまゆら〜卒業写真〜 (外)「第2部 響」Blu-rayが本日届きました。

劇場限定ブルーレイは、今回も購入できなかったので(涙)、A3オリジナルお風呂ポスターという特典に惹かれアマゾンさんから購入。
これで、9月4日復習ができそうです。

 <本日の物欲>
 たまゆら〜卒業写真〜 第2部 響-ひびき- 【Amazon.co.jp限定】Blu-ray/SHOCHIKU
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月06日(火)  ガールズ&パンツァー絵コンテ収納ボックス
15-10-06-01.jpg 200×150 26Kガールズ&パンツァー 絵コンテ集(外)全巻購入特典収納ボックスが本日届きました。あれ?確か、6月発送予定だったような。。。 まぁ、こちらも忘れていたほどだったので。

デザインは、第4話の市街戦でも出てきた大洗磯前神社参道のものでした。

そして、早速収納へ。これで整理ができます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月05日(月)  大村先生、ノーベル賞受賞! / 塾関係者学校説明会 / 蒼樹うめ展
今年のノーベル生理学・医学賞は、北里大学特別栄誉教授の大村智先生受賞された(外)とのこと!!
私が卒業研究北里研究所に所属していた時から「ノーベル賞に近い」と言われていましたが、本当におめでとうございます!!

雲の上のお方で、私は直接お話ししたことはないのですが、朝礼などでいただいた先生のお言葉は素晴らしく、今回の受賞もうなずけるものでした。教える側になった今は、先生のお言葉に助けられることが多くあります。


ちなみに私は新規物質(外)を(偶然)見つけましたので、その年の研究所の忘年会で(多くの方とともに)の〜める賞をいただきました(笑)。賞品はサントリーオールド(小)でした。
-
本日は(東京)港区にある学校塾関係者学校説明会に参加してきました。昨年から高校に生徒が通うようになったので、説明を聞くにも力が入りました。
学業だけでなく、部活動に関しても充実した設備をもってらっしゃる学校なので、部活動が好きなうちの生徒たちにの勧められそうです。

-
学校説明会参加後、上野にむかい蒼樹うめ展(外)を見学することに。
まずは3階分くらいあろうかという巨大広告行列に驚かされてしまいました。10日前は、そうでもなかったのに(笑)。

当日券を購入して、列に並び館内へ。15分ほど待たされましたが、無事館内へ入ることができました。列の大半は列は物販列だったのね。入場列の2倍ほどはありましたでしょうか。物販列の先では図録やグッツが販売されていましたが、図録(3000円)が飛ぶように売られていました。

館内は、東京ビックサイトで行われる年2回のイベント3日目男性向け創作エリアのような状態になっていました(汗)。平日のお昼なのに。こっ、混んでる(涙)。しかし、蒼樹うめ先生の原画や作品などの多くを見ることができました。

そして、ゆのの部屋台所、そして風呂場1/1で再現されているの(写真撮影可)が面白かったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月04日(日)  SL同時発車撮影 / 映画「ARIA」鑑賞
JR東日本高崎支社では毎年のようにSL同時発車をしているのですが、本日もSL同時発車が行われる日。同時発車で併走するのは1kmほどなので、同時発車の場合は場所取りの為、早朝にポイントに着いている必要があります。が、今回は(金曜お昼に予約した)高崎のホテル泊。しかもホテルから撮影できるとあって、本日はゆっくり朝食を取ったりと、のんびりスタートになりました。
そして、時間が近づきまして撮影モードに。ホテルからは線路だけでなく、榛名山を望むことができました。

「SL同時発車、煙の競演」
9時56分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
信越本線 高崎-北高崎間(地図)
上越線 高崎-高崎問屋町間
高崎駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる
<コメント>
SLぐぐっとぐんま碓氷号(9137レ 画面右)とSLぐぐっとぐんまみなかみ号(9735レ 画面左)の同時発車。ホテルルートイン高崎駅西口より撮影。架線がややうるさくなってしまった。
あかぎ8号(4008M 9:19通過 後追い)

撮影後、ホテルをチェックアウトして、SLぐぐっとぐんまみなかみ号の追いかけをすることに。撮影は諏訪峡付近で行おうと水上駅で下車。ただ、時間がタイトになるので駅近くのバイク屋さんで自転車を借りて諏訪峡方面へ。しかし、水上にむかう列車が4分ほど遅れたせいで諏訪峡到着直前に通り過ぎて行ってしまいました(涙)。

SLぐぐっとぐんまみなかみ号往路運転の撮影は水上駅近くで行うことにして、三脚を展開。それから、駅前のくぼ田(外)さんでお昼を取ることに。それでSLそばを注文しました。今回はSL撮影の日だったので(笑)。
水上駅にてこんなポスターを発見。これは萌えますねぇ(笑)。17日に開催の利根モール(外)を知らせるものだったようで、利根商業高校さんの学園祭みないなものでしょうか。
SLの出発まで時間があったので、食後ふれあい交流館(外)にむかい、温泉でさっぱりすることに。標高が高くなったのと、北からの風が強く気温は低めだったので、体が温まりました♪

そして、SLの出発の時間に。三脚を展開した時には、私以外の三脚は1つでしたが、今回も同業者さんなどが鈴なりになりました。SL撮影の際は、ゆっくりと同業者さんとお話しすることができるのですが、前にいらした同業者さんも同時発車を撮影されたそうで、動画の方に写ってらっしゃいました(笑)。

「青空の下、水上駅を出発す」
15時21分 44mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
上越線 上牧-水上間(地図)
水上駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
水上駅を出発したばかりのSLぐぐっとぐんまみなかみ(9736レ)号。
往路運転への準備が終わると、引き込み線にむかった(14:38通過)。その後、推進して(15:01通過)、客車と連結し、出発していった。

水上出発を撮影して転進するつもりでしたが、a2cさんから「新前橋付近で撮影できますよ」との入電を頂きましたので、新前橋へ。途中、榛名山がきれいでした。

「夕闇が迫る前に」
17時04分 70mm(35mm版) 1/500秒 f5.6 ISO1600
上越線 井野-新前橋間(地図)
新前橋駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
新前橋を出発した直後のSLぐぐっとぐんまみなかみ号(9736レ)。
リゾートやまどり号(9856M 17:08通過)
普通列車(460M 16:58通過)。数分前だと夕日があたっていた。

-
高崎駅からの上野東京ラインの列車内で打ち上げをして、さいたま新都心駅へ。MOVIXさいたま映画「ARIA The AVVENIRE」(外)を見るためであります。

アニメ放送から10年。映画化されるということに驚きましたが。映画を見ていると10年経ったことが感じられないくらい、すぐに「ARIA」の世界に入ることができました。
三部構成で、一番最後のエピソードに私は感動しました。そして、アイちゃんが成長しましたねぇ。

劇場版「ガールズ&パンツァー」(外)「たまゆら 〜卒業写真〜 第3部-憧-」(外)予告編を見られたのもよかったです♪

高崎10:31→(11:39)水上[撮影]15:53→16:45新前橋[撮影]17:27→17:37高崎17:52→19:17さいたま新都心21:20→21:11川崎21:18→22:22鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月03日(土)  上諏訪街道 呑みあるき
本日は、あいあんさん上諏訪街道 呑みあるき(外)に参加。その前に諏訪の古い歴史をあいあんさんから案内していただけるとのことで、あいあんさんと朝早い時間の高尾出発の列車で諏訪方面へ。
茅野駅から諏訪大社上社前宮へ。

「静謐な空間」
9時半頃 28mm(35mm版) 1/20秒 f9 ISO200
長野県茅野市 諏訪大社上社前宮境内(地図)
<コメント>
十間廊と杉の列の間にできた空間が素晴らしく、凜とさせられた。
十間廊の全景

「削られた岩を滝のように水が流れる」
9時頃 36mm(35mm版) 1/50秒 f9 ISO100
長野県茅野市 諏訪大社上社前宮境内(地図)
<コメント>
本殿の脇を流れる水の流れ。水の流れが岩を左右から削っていたのが面白かった。
御柱とも撮影してみた。

諏訪大社上社から神長官守矢史料館(外)へ。

「北アルプスを見るミシャクジ社」
10時頃 35mm(35mm版) 1/200秒 f10 ISO200 フラッシュ使用
長野県茅野市 神長官守矢史料館敷地内(地図)
<コメント>
ミシャクジ(御左口神・御社宮司)をまつっている神社から北アルプスを望むことができた。

神長官守矢史料館内にある歴代の神長官(じんちょうかん)が祈祷をしていた祈祷殿を見て史料館の中へ。
古来より諏訪神社の神官職だった守矢氏の資料と諏訪神社上社において、御柱祭と並んで重要な祭礼である「御頭祭」の復元展示がされていました(館内は写真撮影はOKとのこと)。江戸時代まで、鹿の首75頭をまつる神事が行われていたそうです。
また、非公開の2階への階段が途中跳ね上げ式だったのも面白かったです。重要な資料を守る意味があるのでは?とのこと。なるほど。

「鳥居の下に見える急階段」
11時頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f10 ISO200
長野県諏訪市(地図)
<コメント>
北斗神社の鳥居前で撮影。急傾斜の階段が印象に残った。

「空に向け咲く」
11時頃 62mm(35mm版) 1/200秒 f10 ISO200
長野県諏訪市(地図)
<コメント>
諏訪大社上社前のお宅に咲いていた朝顔。空に負けない、水色が美しかった。

神長官守矢史料館から諏訪大社上社へ。神社の境内が広く、また回廊が印象的でした。全ての煩悩や清められそうな気分になりました。
煩悩を払って、門前の土産物屋街へ。・・・と思ったら、煩悩が刺激されるすわひめの自販機に出会ってしまいました(笑)。のぼりも(笑)。思わず土産物屋でを買ってしまいました。諏訪姫すわナビとして諏訪市の案内もしてくれます。

諏訪から岡谷に移動して、あいあんさんの提案で清水屋(外)さんに入り、うな重お昼にすることに。ホクホクのうなぎを香ばしいにおいと味わうことができました♪
そして、上諏訪街道呑みあるき臨時列車を岡谷付近で撮影。

「高架を走るほろ酔い上諏訪街道号」
12時48分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
中央本線 岡谷-みどり湖間(地図)
岡谷駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
中央本線の旧線・新線の分岐(合流)付近を走るほろ酔い上諏訪街道号(9520M)。
反対側は岡谷の街と撮影できる(あずさ55号 8055M 12:48通過)。

「街を守る櫓」
17時頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO200
長野県諏訪市(地図)
<コメント>
上諏訪の街の中で出会った火の見櫓。

そして、上諏訪街道 呑みあるき(外)に、あいあんさんと参加。左手にお酒、右手におつまみを持つと、歩きながら飲食ができないという失敗経験過去2回しているので、今回は武器を用意しました(笑)。のんべえ(?)君を見ながら、上諏訪街道に並ぶ酒蔵へ。
舞姫酒造、麗人酒造、本金酒造、真澄酒造、伊東酒造五蔵を順番に巡り、各蔵で用意された日本酒を楽しむことに。しかし、有名になったのか多くの方がいらっしゃって、お酒をもらうのが一苦労でした(汗)。でも、私は3周巡って、各蔵3〜4種類のお酒を楽しませてもらいました。

日本酒も美味しかったのですが、長野で作られた味噌を使った味噌汁も美味しかったです。
今回はミス日本酒 長野代表さんに出会うことができましたし、嗚呼、諏訪の地酒と酒呑む女なるものまで見ることができました。

15時前から2時間ほど呑みあるきに参加して、上諏訪駅へ。駅にて東京方面に帰られるあいあんさんとお別れ。今日ははとても楽しかったです。そして、とても勉強になりました。お誘いくださいまして、ありがとうございました。本日はお疲れ様でした。

明日の撮影に備えて、私の本日の宿泊地は高崎。関東に住んでいる人間が関東に泊まるのは何やら負けた気がしましたが、夜遅くに帰宅して、翌早朝に家を出るよりホテルに泊まった方が体に優しいと思いましたので。というより、明日の撮影で、泊まってみたいと思ったいたホテルが、前日昼に調べたら予約できましたもので。
上諏訪から長野経由で高崎へ。長野からの新幹線の車内で2次会開始。長野駅にて善光寺ビールを購入。独特のコクが美味しかったです♪ 製造メーカーは先ほどお世話になった麗人酒造さんでした(笑)。

本日宿泊するホテルを到着直前に見て。高崎に到着。本日は宿泊でしたが、それまでに飲み過ぎてもいましたので(笑)、そのままホテルの部屋に直行しました。

こうして明日に続く。

菊名5:01→5:49八王子5:52→6:00高尾6:14→8:49茅野[観光]11:58→12:24岡谷[撮影]14:27→14:36上諏訪[観光]17:49→19:49長野20:29→21:20高崎 高崎泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月02日(金)  塾関係者学校説明会 / 読み切り「究極超人あ〜る」後編
本日は横浜市保土ヶ谷区にある私学塾関係者学校説明会に参加しました。

最寄り駅修学旅行臨時列車を撮影しようと思ったら、朝からの遅延の影響で乗った列車が遅れ、臨時列車は定刻で通過したので撮影できませんした(涙)。そして、踊り子号でも、と思ったら、今度はこちらも遅れ、説明会に遅刻しそうになったので撮影を断念しました(涙)。

仏教系の学校なのですが、本山が通信制の学校を作ったとの紹介がありました。最近不登校の生徒多くなっていると報道がなされていますが、大寺院も通信制の学校に乗り出したことに驚かされました。

「保土ヶ谷駅付近を通過する」
9時28分 55mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
東海道本線 保土ヶ谷駅
保土ヶ谷駅ホームにて
午後順光
<コメント>
保土ヶ谷駅を通過するE231系普通列車。

-
ゆうきまさみ先生画業35周年を記念して「究極超人あ〜る」が、9月中旬発行の週刊スピリッツ前編が連載され、後半が9月末の月刊!スピリッツ 11月号に連載されるとのこと。本日ようやっと、その月刊!スピリッツ 11月号を購入(発見)することができました。
あ〜るの(?)も出てきて賑やかな展開になっていました。前編の時にも思ったのですが、展開のスピードは、年数が経ったのを感じませんね。ただ、写真に関する名言が出てこなかったのが残念なところ(笑)。

 <本日の物欲>
 月刊!スピリッツ 11月号/小学館
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2015年10月01日(木)  塾関係者学校説明会
本日は、横須賀にある私学塾関係者学校説明会に参加しました。

初めて参加する学校だったので、道を間違え直登ルートで向かったので汗まみれになってしまいました(汗)。
本日米空母が来たとのことで、説明会直前までヘリコプターが上空を飛び回り、音がうるさく説明会が行えるか心配されたそうです。
生徒指導にいろいろな指導法を行っているとのことが参考になりました。そして、県内では珍しく幼児指導コースがあるとのことで生徒たちによる遊戯が披露されました。そして、貰ったのがこちらニンジン(笑)。


せっかく横須賀に行くのだからと、京急線で撮影を行い、説明会後は.「たまゆら」(外)聖地巡礼を行いました。
そして、本日のお昼は今回も海軍カレー本舗(外)海軍カレーとなりました。
「横浜市街を高速で走り抜ける」
9時16分 65mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
京急本線 能見台-金沢文庫間(地図)
能見台駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
能見台の住宅街を走るのを撮影。
ポイント近くの跨線橋(9:30通過)や自動車専用道の下(9:41通過)でも撮影。跨線橋は現在架け替え工事中とのこと。

--「たまゆら」聖地巡礼 横須賀編--

映画で出てきた汐入駅前のコンビニ前
「たまゆら もあぐれっしぶ」で出てきた中央公園(地図)。「ここは、しおい。」

※ここでは「たまゆら もあぐれっしぶ」「たまゆら 〜卒業写真〜 第1部 芽-きざし-」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

中央公園からの眺めはなかなか良かったです。
そして、三週間前に(あいあんさんが)発見、撮り逃したさいかや看板回収(笑)。どこかで見たことのある絵師さんの作であるような。
Trackback(0)
コメント
  • ブルガリ時計 修理 東京 アップルストア(2023/12/11 10:57)
    ブランドスマホケース/カバー激安通販ショップ
    ご来店いただき誠にありがとうございます。
    当店では「信頼第一、サービス第一」をモットーに、お客様第一主義で営業しております。取扱商品としては、iPhoneスマホケース、iPadケース、SAMSUNG GALAXY スマホケース、バッテリー&充電器や、関係する物などです。皆様のニーズにお応えすべく各種製品を取り揃えております。
    ごゆっくりお買い物をお楽しみください。皆様のお求めになりたい商品がきっと見つかります。
    休業日: 365天受付年中無休
    ブルガリ時計 修理 東京 アップルストア https://www.bagssjp.com/product/detail-1547.html
  • ルイ ヴィトン エナメル 財布 zozo(2024/02/06 22:38)
    エルメスコピー - エルメスコピー
    スーパーコピーブランド・エルメスコピー、グッチコピー、エルメスコピー・ブランド財布・ブランドバッグ・ブランド財布N級品販売通販。
    スーパーコピーブランド販売専門ショップ。
    エルメス財布とバッグヴィトンはずっと一流を追求しています。
    100%満足保証かつて値段が激安いです。
    お買い得で是非お楽しみください。
    エルメス財布カタログ:当店はエルメス財布コピー代引き専門店です。
    ルイ ヴィトン エナメル 財布 zozo https://www.tentenok.com/product-8730.html
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる