ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2016年06月30日(木)  東京モノレール撮影 / 学校説明会
今日は港区に行く用事があったので、その帰りに以前けいおんマンさんからお聞きしていた田町付近のポイントで東京モノレールを撮影することに。

「運河を走る」
12時30分 63mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
東京モノレール羽田空港線 浜松町-天王洲アイル間(地図)
田町駅駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる
<コメント>
渚橋より1000形リバイバル(500形)塗装列車
10000形列車(12:38通過)
2000形列車(12:34通過)

本日は港区にある私学の塾関係者学校説明会に参加しました。10年近く前からお世話になっている学校で、今年高校3年生になりました元生徒が内部大学の進学も決めたとのことでしたので。
部活動にも力を入れているとのこと。しかも大学附属なのでお勧め学校かと。

撮影の帰り、田町駅でこんな看板を発見(笑)。

 <本日の物欲>
 ガールズ&パンツァーWalker / KADOAKAWA
  付録は缶バッジでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月29日(水)  学校説明会
16-06-29-01.jpg 150×200 30K本日は池上線沿線にある私学の塾関係者学校説明会に参加しました。
かれこれ十数年参加させていただいている学校でここ数年はもお世話になっております。
いきおいのある説明をお聞きできましたし、姪っ子の勉学にいそしむ姿を見ることができました。ただ、姪はいきおいに・・・いまだ乗りきれていないようですが。

理科室に望遠鏡を発見。後に天文部廃部になったと聞きましたが、この機材でもったいない。

 <本日の物欲>
 そわそわDrawing (2)/火曜/一迅社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月28日(火)  学校説明会
16-06-28.jpg 200×150 27K近所の私学塾関係者学校説明会に参加しました。
教室以外では最後職場にもなった学校なので、母の葬儀にも先生方が参列くださいました。本日はそのご挨拶から。

そして、説明会の方ですが、毎年多くの生徒が受験するので聞く方もが入りました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月27日(月)  お仏壇
16-06-27-01.jpg 200×150 28K本日はお仏壇を購入しました。
新幹線の通販に(タイムリーにも)仏壇がありましたが(笑)、やはりちゃんと購入しようと思いまして。ちょうど広告が入り、それも近所だったので決断
位牌同じ会社でデータがあったので、割引サービスが受けられるました。
ただ、お盆時期で混んでいるので、届くのは7月9日とのこと。

 <本日の物欲>
 アニメディア 6月号 / 学研
  ポスターが主目的でありました。
 そして、君のいない九月がくる / 天沢夏月 / KADOKAWA
 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない / 鴨志田一 / KADOKAWA
 神様もう一度だけ愛してると言わせて / 青葉優一 / KADOKAWA
 小説 君の名は。/ 新海誠 / KADOKAWA
 そわそわDrawing (1) / 火曜 / 一迅社
 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議(2) / オーサ・イェークストロム / KADOKAWA
 コトノバドライブ(3) / 芦奈野ひとし / 講談社
 ワカコ酒(6) / 新久千映 / ノース・スター
 この島には淫らで邪悪なモノが棲む(5) / 原つもい / KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月26日(日)  日食勉強会
16-06-26-01.jpg 200×150 29K2017年8月アメリカ日食を前に母校のサークル勉強会が開催されるので、それに参加しました。時間を勘違いして、遅れてしまいまして、すみませんでした。
時代は4kから8kへですか。。。 いろいろ勉強になりました。

そして、打ち上げにも参加させていただきました。こぅ、気分が盛り上がっていきますね!
皆様、お疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月25日(土)  山梨小遠征 / 劇場版「ガールズ&パンツァー」29回目鑑賞
北陸新幹線開業に伴い甲府-長野簡に設定された甲信エクスプレス。その廃止が近いと噂されているので、これをあいあんさん、けいおんマンさんと撮影に、ともりん号で出かけることに。考えてみたら、甲信エクスプレスの走行写真をまともに撮っていませんでしたので。
意中は新府付近のインカーブ区間。私は撮影したことがなかったポイントだったので、けいおんマンさんに案内していただくことに。ただ、時期的に密林を進むようになってしまいましたが(汗)。あいあんさんは、カーブの外側から狙うとのこと。

「アウトカーブを走る」
9時17分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
中央本線 新府-穴山間(地図)
新府駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
アウトカーブ区間を走行する甲信エクスプレス号(9097M)。
はまかいじ号(9097M 10:14通過)
スーパーあずさ1号(1M 8:42通過)

断続的に雨が降るという生憎の天気でしたが、撮影後雨があがり(涙)、見事な富士山を望むことができました。

撮影待機中、あいあんさんからしまむらで本日よりガルパンTシャツ販売開始との情報をいただきました。撮影後、3人で購入しに行くことになりましたが、しまむらといえば、撮影ポイントに、よく知った韮崎店(外)があるではないですか(笑)。ここで無事ガルパンTシャツを購入することができました。本日は暑く汗まみれになってしまったので、早々に役に立つことになりましたが(笑)。

韮崎から高速に乗り、途中双葉SA昼食を取って笛吹市へ。
笛吹市での目的は花鳥山展望台リニア実験線を走る列車を撮影すること。前回走行シーンを撮ることができませんでしたが、今回はリニア実験センター(外)のサイトより本日運転があることを調べて臨みました。
花鳥山展望台では、(以前なかった)実験車両の現在位置を知らせる表示版があり、撮影のタイミングなど知ることができ、いつ来るのか?など気をもまずに撮影することができました。510km/hの表示が出ると、未来が近づいたような気分にも(笑)。

「南アルプスとリニア実験車両」
12時44分 52mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO250
リニア山梨実験線(南線)(地図)
石和温泉駅より約10km。車でも訪問になる。
午前順光
<コメント>
花鳥山展望台より。リニア実験線を走る車両
別角度(12:43通過)
構図反対側に見えるリニアの見える丘からも撮影できる。

「青空の下になる桃」
13時頃 55mm(35mm版) 1/640秒 f7.1 ISO250
山梨県笛吹市御坂町(地図)
<コメント>
青空と桃の対比が美しかった。

笛吹市から道志村へ。富士吉田を通るルートになったのですが、途中山中湖がきれいでした。また、道の駅 富士吉田(外)さんにも立ち寄ることに。富士山山頂にあったドームが、今こちらで展示されているというので。
道の駅に着くと富士山とドームとを望むことができました。そして、ドーム内ドーム素材パネル観測用の机などを見学することができました。そして、マイナス30度を体感できる体験室へ。外は暑かったので、気持ちが良かった(少し寒目だった)のですが、風がものすごく強く大変でした。
館内で富士吉田のPRキャラクター(外)桜織ちゃんに出会いました出会いました。
富士吉田から道志村へ。ここでは聖地巡礼をすることに(笑)。

--「ばくおん!」聖地巡礼 道の駅 道志(外)編--

全景
建物前と前のベンチ
駐車場
川方向へ
道志川
川原から建物

道の駅 八王子滝山(外)では、「ばくおん!」のポスターもありました。

道の駅道志にて3人で豆乳アイスを楽しみました。そして、道志の川を眺めることに。これが横浜の水になるのね。
-
「立川北駅を出発する」
18時11分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
多摩都市モノレール 多摩都市モノレール線 高松-立川北間(地図)
立川北駅より徒歩5分ほど
ビル陰などであまり光線は期待できない
<コメント>
パークアベニュー駐車場に停めさせてもらって撮影。

道志村から立川へ。昨日から始まったガルパンはいいぞ!立川潜入大作戦!!(外)参加するためであります。

オリオン書房 ノルテ店(外)さん
歴女チームのパネル

KOTOBUKIYA 立川本店(外)さん
店頭

立川シネマシティ(外)さん
アンツィオ高の等身大パネルアンツィオ戦上映ポスター
館内のマザーズオリエンタル 立川北口店(外)さんに3人で入り、アンツィオ高校章ピザを楽しみました.

そして、劇場版「ガールズ&パンツァー」(外)
本日はオールナイトで上映が行われるとのこと。隅では、休憩中用の屋台が用意されていました(笑)。

あいあんさん、けいおんマンさんへ、本日も本当に盛りだくさんでお疲れ様でした。

 <本日の物欲>
 ガールズ&パンツァー 戦車のよこみち / KADOKAWA
 劇場版 響けユーフォニアム クリエイターズメッセージブック / 京アニ出版部
 ガールズ&パンツァー リボンの武者(2) / 野上武志&鈴木貴昭 / KADOKAWA
 ガールズ&パンツァー リボンの武者(3) / 野上武志&鈴木貴昭 / KADOKAWA
 ガールズ&パンツァー リボンの武者(4) / 野上武志&鈴木貴昭 / KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
  • ともりん(2017/02/12 13:53)
    6/5〜2/6までの分を入院中の1ヶ月に書くことに。それで、この日から右手のみで書いて(打って)おります。
Name   Message   

2016年06月24日(金)  東急甲種輸送列車撮影
本日は東急車両甲種輸送列車があるというので、母の銀行口座閉鎖作業後、地元のポイントへ。
列車通過直前ともりん号を移動させなくてはならなくなり、今回は撮影できなかったと、諦めていたところ。お隣にいらした同業者さんがシャッターを押してくださってくれていました。本当にありがとうございました。

「甲種輸送列車、市街地を駆ける」

11時27分 116mm(35mm版) 1/1000秒 f63 ISO1000
東海道貨物支線品鶴線 新鶴見(信)-鶴見間(地図)
南武線尻手駅より徒歩10分ほど
午前(日の長い時期)順光
<コメント>
東急甲種輸送列車(9881レ)。

本日の夕食は、13日に購入したはいふりカレーとなりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月23日(木)  ヨコハマ買い出し紀行
16-06-23-01.jpg 200×150 29K本日は中元の買い出しの為に横浜へ。いつものように発送手配購入をして終了

ここ数年、デザインが美しいので注目していた高島屋さんの中元・歳暮のカタログ。今回はキャラクターがついたので驚かされましたが、店内で見ると違和感を特に感じず、むしろ映えているように感じました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月22日(水)  南武線沿線へ
本日はお手伝い仕事南武線沿線へ。と、その前に少し早く出て撮影をすることに。
今日は曇っていたので、地元の逆光ポイントへ。しかし、折から雨が激しくなり撮影するのが大変でした(涙)。

「雨の中、東京へ」
9時05分 145mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1250
東海道本線 鶴見-新子安間(地図)
京急花月園前駅より徒歩3分ほど
終日逆光になる
<コメント>
花月園前踏切より湘南ライナー14号(3734M)を撮影。
185系列車団体臨時列車(9832M 8:53通過)
羽沢線から出てくる湘南ライナー12号(3732M 8:50通過)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月21日(火)  本日の日本酒は〜
16-06-21.jpg 150×200 20K土曜日あいあんさんから頂いた光武酒造場(外)さんの光武
しっかりしたボディに心地よい吟醸香が鼻を抜けて、とても美味しかったです♪ あいあんさんへ、ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月20日(月)  カシオペア紀行撮影
土曜撮影したクルーズ列車カシオペア紀行本日上野に戻ってくるとのこと。これを有名撮影地ヒガハスこと蓮田近くのポイントで撮影することに。
むかっている途中の東京駅でサンライズが到着したのは、まぁ気のせいでしょう。
また、ヒガハスのポイントを覆うように生える大木(これが冬では日を遮り寒くなる)にカラス巣を作っていたようで、列車通過までずっと威嚇をされ続けました(汗)。

「初夏の空の下を走るカシオペア号」
11時17分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO320
東北本線 東大宮-蓮田間(地図)
蓮田駅より徒歩25分ほど
午前順光
<コメント>
EF81形95号機牽引のカシオペア紀行。
貨物列車(3074レ 10:09通過)

撮影後、ちょうどお昼の時間になったので蓮田駅前の灯楽や(外)さんに入ることに。ここでランチセットを注文。何でも居酒屋さんなのだそうですが、ランチもボリュームがあり美味しかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月19日(日)  485系ラストラン撮影2日目
485系ラストラン2日目仙台-福島間を回送列車、福島-山形間、山形-仙台間特急つばさ号として運転されるとのこと。まずは、回送列車4月と同じく船岡で撮影することになりました。ぱぴぃさん、a2cさん船岡城址公園内で撮影されることになり、私は公園近くの跨線橋で撮影することに。

「緑になった桜街道を行く」
7時42分 65mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO800
東北本線 大河原-船岡間(地図)
船岡駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
485系特急つばさ号回送列車(回9572M)。これも後追いで撮影。
正面からも撮影したが、ヘッドマーク的に後追い撮影のものを採用した。

船岡駅でぱぴぃさんと合流し、追いかけ開始。といっても隣の大河原駅追いつきましたが。
この車内で、汗だくのa2cさんとも合流。船岡城址公園から大河原駅まで歩かれたとのことでした。すごい。

「カーブの駅を通過する」
8時24分 250mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
東北本線 東白石駅上り線ホームにて
午後(遅い時間)順光
<コメント>
東白石駅を通過する485系特急つばさ号回送列車(回9572M)。同を後追いでも撮影

東白石から再び追いかけ開始。2駅先の越河駅追い抜き、先行。越河駅近くの有名撮影地では300名ほどの同業者さんが展開されていたそうです。
そして、485系列車福島市街で待ち受けることに。

「福島駅へ!」
9時33分 72mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO320
東北本線 福島-東福島間(地図)
福島交通 美術館図書館前駅より徒歩3分ほど
午前順光
<コメント>
福島市街を走る485系特急つばさ号回送列車(回9572M)。同を後追いでも撮影

本日のイベント列車運転目玉は、特急つばさ号とれいゆつばさ号同時発車。これを撮影すべく福島駅近くの踏切へ。ここで、あいあんさんと合流。おはようございます。ぱぴぃさんは、踏切より東側のポイントで撮影することになり、残った3人は多くの同業者さんが展開する中にいれさせてもらい撮影しました。

「同時発車!」
10時05分 98mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
東北本線 福島-東福島・奥羽本線(山形新幹線)福島-笹木野間(地図)
福島駅より徒歩10分ほど、福島交通曽根田駅も利用でき徒歩2分ほど
終日逆光になる
<コメント>
福島を同時に発車する485系特急つばさ号(9515M)と とれいゆつばさ1号(9407M)。

本日はもう一度山形で485系山形新幹線並走(今度は同時到着)があり、あいあんさんはそれを狙われるとのことで山形に先行。ぱぴぃさん、a2cさん、私は山寺付近で485系を撮影することになり、新幹線で仙台にむかい仙山線の乗客になりました。それで、新幹線の車内で昼食となりました。

山寺では、a2cさん立石寺から俯瞰撮影をされることになり、ここでお別れ。今回もお楽しみ様でした。ぱぴぃさんと私は芭蕉記念館(外)近くで撮影することになり、同業者たちの横に入れさせてもらい撮影しました。

「立石寺を見ながら」
12時56分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
仙山線 面白山高原-山寺間(地図)
山寺駅より徒歩10分ほど
お昼頃順光
<コメント>
芭蕉記念館付近より立石寺と485系特急つばさ号(9817M)を撮影。

ぱぴぃさんと山寺から山形市街にむかい485系の出発をとらえることに。意中は山形城付近。向かっている途中で、並走を撮影されたあいあんさんと遭遇。今日は、このまま帰還されるとのこと。本日もお疲れ様でした。

「山形城の堀と共に」
14時41分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
奥羽本線 山形-北山形間(地図)
山形駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
山形城東大手門に架かる橋より485系特急つばさ号(9818M)を後追いで撮影。同の出発も撮影したが、山形という主題があったので、後追いのものを採用した。
山形新幹線つばさ144号(144M 14:02通過)
左沢線の普通列車(1338D 14:29通過)

撮影後、急ぎ帰還行動へ。本日は仕事がありましたので(汗)。山形ではさくらんぼ有名品種佐藤錦を(土産として)購入しました。
山形新幹線が東京駅に着いたところで、ぱぴぃさんとお別れ。今回も大変お世話になりました。そして、お疲れ様でした。
帰還途中の川崎駅でリニューアルとなったリゾート21が通過していったのは、まぁ気のせいでしょう(笑)。

本日の夕食はぱぴぃさんのお勧めで東京駅地下で購入した海鮮丼となりました。ネタも豊富も深く美味しかったです。

仙台6:26→6:57船岡[撮影]7:59→8:11東白石[撮影]8:29→9:08福島9:12→9:15美術館図書館前[撮影]9:44→9:46曽根田[撮影]・・・福島10:34→11:00仙台11:18→12:16山寺[撮影]13:15→13:34山形[撮影]15:04→17:48東京17:58→18:16川崎18:20→18:24鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月18日(土)  485系ラストラン撮影1日目
昭和40年代から国鉄型特急車両として活躍していた485系列車がいよいよこのをもってラストランを迎えるとのこと(正確にはこの後も走ったそうですが)。同時にイベント列車として、東北のエリアで運転されるとのことで出撃することに。
本日の485系特急ひばり号として仙台-郡山間特急あいづ号として郡山-会津若松-郡山間で運転されるとのこと。これを狙うべくあいあんさんと始発やまびこ号で福島方面へ。
新幹線の車内朝食を済ませ福島駅へ。駅では福島駅のキャラクターが出迎えてくれました。金谷川駅で、ぱぴぃさんと合流。おはようございます。

あいあんさんは金谷川駅で、ぱぴぃさんと私は松川-金谷川間の撮影地へ。4月見下ろす構図で撮影したので、ぱぴぃさんと水田から撮影することに。ぱぴぃさんと水田の方が涼しいと思ったからです(笑)。

「水田のコンクリート橋を渡る」
10時49分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO320
東北本線 松川-金谷川間(地図)
金谷川駅より徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
コンクリート橋を渡る485系ラストラン特急ひばり号(9518M)。同を広角(27mm)でも撮影。
上下線が離れている区間だが下り線の貨物列車も撮影できた(4083レ 9:37通過)。

次は特急あいづ号磐越西線内で撮影すべく金谷川から郡山に移動。郡山駅にてa2cさんと合流。おはようございます。車内にて(調達してもらった)駅弁昼食
特急あいづ号を迎え撃つのは広田-会津若松間水田地帯。ただ、駅から離れていたので、4人で奥義たくしぃの術発動することに。と思ったら、レトロタクシーに乗ることができました。見たことはあったのですが、乗るのは初めてとなりました。ポイント到着後、撮影させていただきました。

「夏の水田を気持ち良く走る」
14時42分 40mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO320
磐越西線 広田-会津若松間(地図)
広田駅より徒歩30分ほど
午後順光
<コメント>
田中原集落の水田地帯を走る485系特急あいづ号(9217M)。同を後追いでも撮影

本日のイベント列車運転目玉は、特急あいづ号SLばんえつ物語号同時発車。これを撮影すべく3人で会津若松駅北側の跨線橋へ。
橋の上には多くの同業者さんがいらっしゃいましたが、4人でそれぞれ間に入らさせていただきまして撮影しました。・・・が、SLばんえつ物語号の方がやや早かったのが残念なところ。

「SLと485系の共演」
15時27分 125mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
磐越西線 広田-会津若松-堂島間(地図)
会津若松駅より徒歩20分ほど
終日逆光になる
<コメント>
扇町跨線橋より485系特急あいづ号(9218M)とSLばんえつ物語号(8233レ)の同時発車を撮影

「若松市街の電化区間を調べる」
15時37分 190mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
磐越西線 広田-会津若松間(地図)
会津若松駅より徒歩25分ほど
午後順光
<コメント>
扇町跨線橋よりキハE491系検測車(9231D)を撮影。

会津若松で撮影後、高速バスで郡山へ、そこから新幹線福島駅485系を撮影、郡山に戻ってカシオペア号を撮影するというのが、ぱぴぃさんの計画
撮影ポイント近くのバス停から郡山駅への高速バスに乗車。ん? 目的地の郡山って、何度か訪問していますが、夕方って渋滞していなかったっけ? はい、ということで、本日の高速バスも渋滞に捕まり、目的の新幹線2分の差で間に合いませんでした(涙)。
485系に間に合わなかったので、あいあんさんはここで帰還されることに。本日もお疲れ様でした。

ここでぱぴぃさんが、計画変更案高速で考えてくださいまして、郡山で1次会を行い、郡山駅でカシオペア号を撮影、本日の宿泊地仙台で2次会を行うことになりました。いつもながら見事な計画、ありがとうございます。
それで、郡山の1次会は今年すっかり馴染み(私は3回目)になっている春待堂(外)さんにて。今回はにごり酒で、料理を楽しみました。そして、締めはいつものようにおそばにて。このそばを食べるため春待堂さんに行くようなものですね。

「北への紀行で、一時休息をとる」
19時14分 125mm(35mm版) 1/500秒 f6.3 ISO12800
東北本線 郡山駅
郡山駅5番ホームにて
終日逆光になる
<コメント>
郡山駅で停車中のEF81形95号機牽引のカシオペア紀行(8009レ)。

仙台では利久 東口分店(外)さんで2次会へ。ぱぴぃさんと入店し、a2cさんは仙台駅でカシオペア号のバルブ(夜間)撮影してからの合流となりました。
ここでも日本酒を楽しみましたが、赤武酒造(外)赤武 山和というものだそうで、日本一若い杜氏の作品なのだそうです。恥ずかしなら知りませんでした。
他に、ささかまほうぼうの刺身なども楽しみました。

ホテルの部屋に戻って、「ハイスクール・フリート」(外)2週間前と同様に鑑賞。今回はちょうど明乃決意するのを見ることができました。

こうして、1日目終了。2日目に続く。

鶴見4:46→5:15東京6:04→7:39福島8:12→8:22金谷川[撮影]11:14→11:54郡山12:44→13:55会津若松=[撮影]田中原14:53=15:00[撮影]北柳原(15:57)=(17:19)郡山駅前・・・[撮影]郡山19:19→19:58仙台 仙台泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月17日(金)  四十九日法要
16-06-17.jpg 200×150 24K本日は母の四十九日法要参加の為、都内の寺院へ。姉、叔母、従弟と参列。

生前母が楽しみにしていた背骨の手行う日だったのは偶然でしょうが、感傷を呼び起させられるものでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月16日(木)  麻婆茄子
16-06-16-01.jpg 200×150 30K本日の夕食麻婆茄子を作りました。
といっても茄子がしんなりしたところで、レトルトをかけただけですが。
でも、茄子の味楽しむことができました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月15日(水)  塾関係者学校説明会 / 劇場版「響けユーフォニアム」4回目鑑賞
16-06-15-01.jpg 150×200 24K本日は地元私立校塾関係者学校説明会に参加しました。初めての参加となりましたが、昔の母の職場でもあり、生徒たち何人かを教えたことの学校であります。
駅からも歩ける場所にありますが、私は最寄りのバス停から。ここはナニコレ珍百景(外)朝の時間でバスの便数が日本一多いのだそうだ。確かに、朝に限らず一日中バスの便は多いかも。
学校のキャラクター出迎えてくれました。それで、十年ほど前に共学校になり急激にレベルがあがった学校なので、説明は熱を帯びたものでした。
^
地元中学校の試験指導は昨日で終わったので、本日は休講にするつもりでしたが、小学生の振替があったので、指導となりました。
しかし、いつもより早く終わったので、チネチッタ川崎(外)にて劇場版「響け!ユーフォニアム」(外)を鑑賞しました。館内のタワーレコードの店頭では、ボードが展示されていました。

久美子パネルに導かれてシアター内へ。前回ライブ上映は終了していて、今回は通常上映でした。音圧で椅子が揺れる、肺が震えるなどがなく迫力少々落ちましたが、演奏シーンなどはやはり劇場で楽しむべきですね。

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 6月号 / 交通新聞社
 ガールズ&パンツァー 公式戦車ガイドブック アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2 / 大日本絵画
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月14日(火)  試験指導
16-06-14.jpg 150×200 31K昨日より地元中学校試験期間が始まりまして、教室も戦闘モードになっています。
生徒たちも各自頑張っているようで、手応えがあったようです。先生方も大変お世話になっております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月13日(月)  はいふりJRスタンプラリー2期に参加
16-06-13-01.jpg 200×150 28K今週から始まった「ハイスクール・フリート」(外)JRスタンプラリー2期に本日(も)参加することに。ちょうど横須賀方面に行く仕事があったので。仕事のついで、ですよ。
雨で遅延し横須賀駅に到着。スタンプラリー開始10時の少し過ぎた時間に到着したのに、すでに行列形成されていました(汗)。あれ? 本日平日の朝ですよね??

横須賀駅に来たのは1期2期とで、明乃デザインが違うからです。こうしてクリアファイルを貰うことができました。

そして、2日の時に訪問できなかった逸見商店街へ。横須賀女子海洋学校入学おめでとう横断幕が出迎えてくれました。
特設の土産物コーナーがある店舗や電気店では本編を放映していたり商店街「はいふり」を応援している感じでした。それで、土産コーナーで(今回も)はいふりカレーを購入しようとするも店員さんがおらず断念(涙)。
また、お線香のキャラクターも気になりましたが、最近我が家の線香はインフレーション状態なので、こちらも断念。

最後に久里浜局へ。2日に撮影できなかった芽依のパネルを回収する為でした。パネル近くには番組紹介がありました。

お昼は、いつものように海軍カレー本舗(外)さんにて。今回はカツカレーにしました。美味い♪
それで会計時、海軍マーチが鳴りはじめ、横須賀海軍チキンカツビッグカレー砲featuering三笠が登場しました。思わず撮影させていただきました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月12日(日)  はいふり黒船電車撮影2日目
昨日に引き続き、本日もよこすかYYのりものフェスタ2016に合わせた「ハイスクール・フリート」(外)ヘッドマーク付き黒船電車を撮影することに。試験期間なので本日も夕方までの時間となりましたが。
今回は、12年11月イベント列車撮影に失敗している、逗子堰場(せきば)踏切へ。

「鎌倉の山をバックに走る」
9時41分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
横須賀線 鎌倉-逗子間(地図)
逗子駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
堰場(せきば)踏切より黒船電車(9723M)を撮影。歩行者と自転車のみ通れる踏切だったが、交通量が多いので注意が必要。
上り線を走る回送列車も撮影した(回9724M 10:31通過)。同のヘッドマーク
189系の鎌倉あじさい号(9771M 10:23通過)
651系のぶらり横浜・鎌倉号(9707M 10:41通過)

曇る予報だったので、このポイントを選んだのに晴れるし(笑)。
大船-横須賀間を往復する黒船電車を回送列車逗子駅付近で撮影。

「黒船電車、逗子駅構内へ入る」
11時39分 170mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO640
横須賀線 逗子-東逗子間(地図)
逗子駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
金沢新道踏切より黒船電車(回9726M)を撮影。同の逗子駅停車中に651系と捉えることができた。
山の根歩道橋からも黒船電車が撮影できた(回9725M 11:08通過)。

黒船電車の撮影と同時に「はいふり」JRスタンプラリーにも参加することに。逗子駅と、移動し前回断念した大船駅を回収。今回は行列がなかった(写真左)です。休日お出かけパス宣伝担当でした。

横須賀線遅延でスタンプを回収すると黒船電車がいました(汗)。高崎線の遅延で東海道本線が遅れていた様子。そして京浜東北線にスイッチし、磯子駅スタンプも回収してしまうことに。これにてコンプリート! 周りの同業の方からも(小さな)拍手と歓声を頂きました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月11日(土)  はいふり黒船電車撮影1日目
よこすかYYのりものフェスタ2016が本日と明日に開催されるとのこと。これに伊豆急黒船電車「ハイスクール・フリート」(外)(はいふり)のヘッドマークを付けて運転されるとのこと。これを撮影するために、あいあんさん、けいおんマンさんと出撃。私は試験期間だったので私は夕方までとなりましたが。
まずは、鎌倉寿福寺踏切へ。数人の同業者さんの中に入らせていただきまして撮影。ただ目的の黒船電車はピントが甘くなってしまいました(涙)。

「S字を走って鎌倉へ」
10時39分 250mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
横須賀線 北鎌倉-鎌倉間(地図)
鎌倉駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
寿福寺踏切より651系ぶらり横浜・鎌倉号(9707M)。
189系鎌倉あじさい号(9771M 10:23通過)
黒船電車の団体臨時列車(9723M 10:57通過)

横須賀から戻ってくる黒船電車を、けいおんマンさんの提案で東逗子駅で撮影することに。

「黒船電車の回送列車、東逗子駅を通過数」
11時52分 125mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
横須賀線 東逗子-田浦間
東逗子駅下り線ホーム(横須賀寄り)エンドにて
終日逆光になる(午後正面に日が当たる)
<コメント>
東逗子駅を通過せんとする黒船電車回送(回9724M)。

撮影後、けいおんマンさんとお別れ。本日もお疲れ様でした。あいあんさんよこすかYYのりものフェスタ2016が行われている横須賀へ。駅では丸広告はいふりとなっていました(笑)。スタンプラリー黒板広告や改札脇の電子広告までも、でした。
会場であるベルニー公園へ。園内からいずもと、その高速艇操船の実演がありました。高速で左右に旋回する際、大きく傾いているのに笑顔で手を振るなんて素晴らしいと思いました。
そして、ミニ電車の乗車体験などもありました。
時間もちょうどお昼頃になったので、園内の店舗カレーを楽しむことに。横須賀なので(笑)。艦艇を見ながら食すカレーは美味しかったです。
はいふり公式ショップへ。杵崎ほまれ&あかね双子が出迎えてくれました。
そして、横須賀海洋女子模擬店郵便局のテントへ。明乃と真白残りの艦橋メンバーが出迎えてくれました。横須賀海洋女子の制服や晴風の模型展示もありました。また、消印のサービスもありましたが、2日終わっていたので(笑)、今回はパスしました。

「汐入駅を通過する黄色い電車」
13時28分 52mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
京急本線 汐入駅
汐入駅下り線ホーム
午前順光
<コメント>
京急1000形の黄色い電車が汐入駅を通過するのを撮影した、

そして、「はいふり」の展示が行われているというさかくら総本店(外)さんへ。2日にも来ていましたが、はいふりの展示は5階しか行われないとのことで。展示会場へのエレベーターを待っていると、五十六どら焼き段ボール箱単位で店頭に運び込まれていました(笑)。展示会場では、三十数名が出迎えてくれました。艦長の明乃、そしてもえか機関科艦橋要員主計科などグループで撮影。個別に撮影していたら大変なことになりました(汗)。

さかくら総本店さんでは、(前回あいあんさんが予約してくださった)はいふりプリン購入。6個は多いので2人でシェアしました。私はこの3つを頂きまして、作品中と同じように並べてみたり(笑)。

また、海軍カレー本舗(外)で(今回も)はいふりカレーも購入しまして、本日の夕食になりました。

あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月10日(金)  熊本フルーツ
16-06-10-01.jpg 200×150 26K生徒から果物を頂きました。もちろん、くまもんも一緒に(笑)。
かわいそうでしたが剥がして、早速本日頂くことに。酸っぱさ甘さが相まって美味しかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月09日(木)  教材到着
16-06-09.jpg 150×200 26K本屋様より例のブツが届きました。毎年ありがとうございます。

 <本日の物欲>
 はいふり(1) / 阿部かなり/ KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月08日(水)  南武線沿線へ
本日はお手伝い仕事南武線沿線へ。その前に東京出張のぱぴぃさん189系修学旅行臨時列車を撮影することに。意中のポイントは、立川近くの残堀川の土手。

「夏の残堀川を渡る」
9時29分 48mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO400
中央本線 立川-日野間(地図)
立川駅より徒歩15分ほど(バスの便もあり)
(日の長い時期の)午前順光
<コメント>
189系集約(修学旅行)臨時列車の回送列車(回9562M)。
スーパーあずさ4号(4M 9:00通過)
かいじ104号(5004M 9:27通過)

立川駅から撮影ポイントまでの間、「とある自治体の振興」パネルを発見。またオリジナルのポスターも見ることができました。
撮影後、ぱぴぃさんとお別れ。本日もお疲れ様でした。

お手伝い仕事の後、「ハイスクール・フリート」(外)JRスタンプラリーに参加。本日は川崎駅のを回収しました。
川崎駅は西崎芽依ちゃんとポスターとともにありました。電子広告まで。
スタンプ台みどりの窓口の中に。1期クリアファイル配布終了したとのこと。各駅も終わっていたようでえす。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月07日(火)  高島屋のカタログ
16-06-07-01.jpg 150×200 27K中元の時期を前に高島屋からカタログが届きました。そして、その表紙に驚かされました。何があった高島屋(笑)
同じデザインのギフトカードも購入しようか検討中。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月06日(月)  位牌
16-06-06.jpg 200×150 26K父と母の位牌が届きました。最近はネットでも位牌が作れるようになったのですね。
また、羽の形やら、派手な色のものなど、いろんな種類の位牌があるのには驚かされました。写真の通り、両親の位牌は一般的なものにしましたが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月05日(日)  京都旅行2日目
今朝は生憎の曇り空でしたが、見事な琵琶湖を望むことができました。
せっかくのスイートルームでしたが、我々には目的があるので、そうそうにホテルを出発。ホテルから最寄りの京阪坂本線の駅までタクシーで、あいあんさんと移動。最寄りといっても数kmありましたが。
最寄りの錦駅に着くと、本日朝の目的である響け!ユーフォニアムラッピング列車来るしー(笑)。

--「響け!ユーフォニアム」ラッピング列車--
●車体シリーズ
車体久美子-夏服久美子葉月麗奈緑輝

●扉シリーズ
久美子葉月緑輝4人
・中間扉
久美子緑輝

近江神宮前駅では、聖地ということで、「ちはやふる」(外)パネル反対側ホームにもありました。それに鉄道むすめである石山ともかさんまで。
そして、響け!ユーフォニアムラッピング列車を撮影すべく、滋賀里-穴太間のポイントへ。

「比叡の山をバックに走るユーフォニアム列車」
6時57分 100mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO1000
京阪石山坂本線 滋賀里-穴太間(地図)
滋賀里駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
比叡の山々の麓を走る響け!ユーフォニアムラッピング列車。
ちはやふるラッピング列車(6:46通過)

「滋賀里駅を出発す」
7時11分 34mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO1000
京阪石山坂本線 滋賀里駅
滋賀里駅下り線ホームにて
午後順光
<コメント>
上下線ホームが離れている滋賀里駅でちはやふるラッピング列車を撮影。
同の上り線ホーム停車中を望遠(250mm)で撮影。

滋賀里から浜大津に移動し、ここでも響け!ユーフォニアムラッピング列車を撮影。

「浜大津の交差点を通過する」
8時24分 36mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO640
京阪線 浜大津-三井寺間(地図)
浜大津駅より徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
浜大津駅を出発する響け!ユーフォニアムラッピング列車。同を後追いでも撮影。
ちはやふるラッピング列車(8:02通過)
鉄道娘列車(8:05通過)

「大津の街を走る」
8時32分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO800
京阪京津線 上栄町-浜大津間(地図)
浜大津駅より徒歩3分ほど
午前順光
<コメント>
供用区間を走る列車。
浜大津駅の出発(8:27通過)。

撮影後大津駅に戻るとちはやふる列車通過していくしー(笑)。
今回の旅の最大目的であるあがた祭りに参加するため浜大津から宇治に移動。中書島駅から京阪宇治線へ。駅では、あがた祭りに参加すると思われる多くの方がいらっしゃいました(汗)。ここで、けいおんマンさんと合流。おはようございます。そして、響け!ユーフォニアムコラボ列車入線
この列車に乗り込んで京阪宇治駅へ。途中、「響け!ユーフォニアム」の声優さんによる車内案内を楽しむことができました。

京阪宇治駅でも多く方が押し寄せていまして、改札から出るのが大変そうでした(汗)。そんな中、我々の目的は「響け!ユーフォニアム」のステッカーを貰うこと。残りは少なかったようですが(汗)、無事ゲットすることができました。
京阪宇治駅から少し戻って、六地蔵駅響け!ユーフォニアムコラボ列車を撮影することに。

「住宅街をバックに走る」
11時08分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
京阪宇治線 六地蔵-木幡間
六畳駅下り線ホームにて
午後(遅い時間)順光
<コメント>
六地蔵駅に進入する響けユーフォニアム号。同の下り列車(10:48通過)。

六地蔵駅でけいおんマンさんとお別れ、今回もお疲れ様でした。あいあんさんと宇治に戻り、聖地巡礼をすることに。主にあいあんさんに案内してもらう形になりましたが。

--「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 宇治編--

■宇治市文化センター
全景
搬入口1搬入口2階段通路

■宇治周辺
JR宇治駅、駅前にある観光案内所にあった久美子のパネル

宇治川の取水口

京阪六地蔵駅裏の土手への道

※ここでは「響け!ユーフォニアム」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

聖地を巡礼を終え、あがた祭りに参加。といっても車両規制区間ぶらぶらすることに。途中、お茶ジュース甘くて美味しかったです。もちろん県神社にも参拝しました。祭りの名になる神社だけあるので、参拝客列を形成していました。そして、手水枯れているし(汗)。あがた祭り「暗闇の奇祭」とも言われていますが、夜中「ぶん回し」として豪快に回される梵天も見ることができました。

「狙う!」
14時頃 28mm(35mm版) 1/200秒 f7.1 ISO400
京都府宇治市宇治
<コメント>
射的屋で緊張の一瞬を切り取った。
金魚すくい屋の前で作戦を考える姉妹
近く店先にあったあやめも美しかった。

「祈る」
14時半頃 70mm(35mm版) 1/125秒 f5.6 ISO400
京都府宇治市宇治 縣神社境内(地図)
<コメント>
縣神社の境内にある小さな社に真剣に祈っていた。
注連縄に手を付ける少女
小さな少年が、お巡りさんに「手を上げろ」

「暖簾が透かす世界に多くの人が通る」
15時半頃 32mm(35mm版) 1/400秒 f6.3 ISO400
京都府宇治市宇治
<コメント>
お茶屋さんの店先から撮影させてもらった。店内の静寂と、外の雑踏、まるで暖簾が隔てているように感じた。同の屋敷内
拝見窓も見事であった。お茶の微妙な風合いを、上からの自然光で見極めるための窓なのだそうだ。

お祭りのルートの中には、大学生より展示会が行われていました。そして、歩き回ったので、あいあんさんと小休止。ナツカさんでアイスコーヒーを楽しむことに。私は小腹が空いたので、韃靼そばも楽しんでしまいました。なかなか♪

「対比」
17時頃 65mm(35mm版) 1/250秒 f6.3 ISO400
京都府宇治市宇治 源氏物語ミュージアム内(地図)
<コメント>
源氏物語ミュージアム(外)の中にある池に写る銀杏が美しかった。

あがた祭りをブラブラするのと同時にユーフォニアムスタンプラリーにも参加。でも、景品は交換場所の時間が終わっていたので貰えませんでした(涙)。
そして、大吉山登山口に設置されたユーフォニアムのパネルを見て、あがた通の入口で暗くなるのを待つことに。あいあんさんと後ほど京都駅で合流することにし、ここからは1人で行動することに。けいおんマンさんは、大吉山へ登ったとの連絡があり、そのまま暗くなるまで滞在してたとのこと。

「暗夜の奇祭を待つ出店の通り」
19時頃 135mm(35mm版) 1/2秒 f13 ISO200
京都府宇治市宇治 (地図)
<コメント>
あがた通を宇治川方面から撮影。同の明るい時
同所から県神社方面、同明るい時

新幹線の時間が迫ってきたので、夜の帳が降りきる前に撤退開始。JR宇治駅から京都へ。乗車直後に見た宇治川がきれいでした。
京都駅であいあんさんと合流して、新幹線の車内で宴会開始♪ くーっ、今回もビール美味い♪

あいあんさんへ、お誘い、そして鉄道と宿の手配、ありがとうございました。まさかのスイートルームが体験できましたので楽しかったです。そして、お疲れ様でした。
けいおんマンさんへ、今回も途中、何度かご一緒できまして楽しかったです。そして、お祭り当時の夜の大吉山の状況などを伝えてくださいまして、ありがとうございました。

6:18→6:35滋賀里[撮影]7:24→7:34浜大津[撮影]8:40→9:02三条京阪…三条9:11→9:23中書島10:02→10:17京阪宇治10:30→10:38六地蔵11:18→11:27京阪宇治12:45=12:50宇治文化センター13:26=13:32[観光]京阪宇治17:39→17:48桃山南口…六地蔵18:16→18:23三室戸…[観光]…宇治19:30→19:47京都20:05→22:04新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月04日(土)  京都旅行1日目(とELレトロ福島号撮影)
「響け!ユーフォニアム」(外)で出てくる県(あがた)祭りは毎年6月5日に行われているとのこと。今年はちょうど日曜と重なるので、これをあいあんさん、けいおんマンさんと見学に行くことに。と、その前にあいあんさんと東神奈川付近でELレトロ福島号を撮影しました。

「横浜の街を背景に旧型客車福島へ」
7時22分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO320
東海道本線 新子安-東神奈川間(地図)
京急神奈川新町駅より徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
東神奈川付近を快走するEF64形機関車牽引の旧型客車によるELレトロ福島号。

あいあんさんが押さえてくださった新幹線の時間まで2時間ほどあったので、「ハイスクール・フリート」(外)JRスタンプラリーに参加することに。まずは(一番遠い)国府津駅に移動。

「国府津駅構内進入」
9時21分 135mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO320
御殿場線 国府津-間
国府津駅1番線ホーム
午前順光
<コメント>
国府津駅に到着する列車(2534M)。

スタンプラリー開始十数分前に国府津駅に到着。駅構内ははいふり一色でした(笑)。それで、スタンプラリーを待っている方は5名ほどだったので安心していたら、角を曲がって50名ほどの行列駅の外に伸びていました(汗)。しかし、そこはスムーズに進み10分ほどでスタンプを回収。
国府津駅から平塚駅へ。ここでも30名ほどの方が並んでいましたが(国府津でお見かけした方が多数(笑))、無事スタンプを回収することができました。

そして、大船駅へ。ここでは、200名ほど大行列形成されていました(汗)。これに並んでいると新幹線に間に合わなくなりそうだったので、あいあんさんと協議して、大船駅のスタンプ回収諦め、新横浜駅へ急ぐことに。

本日も豊郷小カウンターを回し、京都駅へ。そこから地下鉄へ。ここで「地下鉄に乗るっ」ポスターが。新作だなぁ。そして、こんなポスターも。マナー啓発ポスターフォントが(笑)。
地下鉄に乗ったのは、あいあんさんの提案で聖地巡礼をするため。まずは、松ヶ崎「響け!ユーフォニアム」で出てきた京都コンサートホール(外)を見学。
そして、松ヶ崎から修学院へ、「けいおん!」の聖地をあいあんさんにご案内しつつ巡ることに。ゆいの家のモデルとなった場所やすみれ草を摘んだ場所などを見学。
このコースは、12年5月に、けいおんマンさん、つよさまと巡ったことがあったので、懐かしかったです。
こうして修学院駅前の踏切に到着。踏切に近づくと列車が。はい、今回も来ました。それも三者三葉列車が。そして、修学院駅にてけいおんマンさんと遭遇。一緒に3人でNEW GAME列車を撮影。

「NEW GAME列車、修学院駅に進入する」
15時28分 72mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
叡山電鉄叡山本線 一乗寺-修学院間
修学院駅上り線ホームにて
終日逆光になる
<コメント>
修学院駅に進入するNEW GAME列車。

修学院駅にてきらら枠のポスターを見学。今期は三者三葉である様子。また、ニューゲームのポスターもありました。ここでけいおんマンさんとお別れ。今まで我々が巡ってきたコースを進むとのことでした。また明日ー。

あいあんさんと2人で出町柳へ。駅では「NEW GAME」青葉出迎えてくれました。そして、いつものように(笑)升形商店街へ。垂れ幕新作が混じっていました(笑)。そんな中、イカワトーイさん閉店していたのが残念なところ。そして今回もふたば(外)さんの豆餅楽しみました。

「鳥居下にて緊張を解く」
16時半頃 45mm(35mm版) 1/320秒 f5 ISO1000
京都府京都市上京区(地図)
<コメント>
鳥居の下に座り、あくびする猫ちゃんを撮影。
おすましポーズも撮影。

出町柳駅から聖地巡礼を続けるために、(京阪の)六地蔵へ。出町柳駅では鉄道娘クリアファイルを購入してしまいました(笑)。そして、京阪宇治線のパネルを見て回ることに。

--「響け!ユーフォニアム」パネル編--

■京阪宇治駅
久美子麗奈

■黄檗駅
葉月

■伏見稲荷駅
緑輝

■六地蔵駅
4人

●おまけ
六地蔵駅の時計の広告
ユーフォニアム宣伝列車の車内

京阪宇治駅のスタンプ台

--「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 京都編--

■松ヶ崎
京都コンサートホール
バス停車付近

■大吉山
登山口
展望台からの眺望、展望台の階段と、その全景


■京阪宇治駅前
コンビニ前

※ここでは「響け!ユーフォニアム」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

京阪宇治駅で夕方になり、宇治川の橋で「上手くなりたい〜!」同じ暗さで撮影することができました。
時間は夕食の時間。しかし、宇治駅の周辺には食べるところは少なかったような。。。 そんな中、駅前に回転寿司屋を発見。何でも函館市場 京阪宇治店(外)さんとのこと。他に選択肢もないので、あいあんさんと入店。思った以上に混んでいましたが、10分ほどで着席することができました。それで、本日の夕食はこちら。真ん中は鱧のお寿司美味しく頂くことができました♪
お店を出るころには、とっぷり暮れたので、帰還。・・・ではなくて、宇治の大吉山に登ることに。もちろん、聖地カットを回収するためであります。

あいあんさんと暗い夜道を大吉山へ。昨年7月、あいあんさんに案内していただいておいて良かったです。暗い道でしたが、ライトなしで登ることができました。(決して真似しないでください)
展望台にいらした方は20〜30名ほど。中には展望台で劇中の「愛を見つけた場所」を演奏していたグループまで(笑)。あれ? 登り口で追い抜かれた楽器を持ったグループかな。
翌日登られたけいおんマンさんによれば、翌日(あがた祭り当日)も演奏していたようです。そして、大吉山には100〜150名ほどが押し寄せたそうな(汗)。

「宇治の夜景」
20時頃 28mm(35mm版) 8秒 f8 ISO320
京都府宇治市宇治(地図)
<コメント>
大吉山の展望台より撮影。右の線状のはJR奈良線の列車によるもの。タイミングをはかって撮影を開始した。

大吉山での夜景を堪能した後で、本日の宿がある大津に移動。今回は、行き帰り新幹線と宿の手配をあいあんさんにお願いしていたのですが、今日はびわ湖大津プリンスホテル(外)さんに泊まれるとのこと。大津市街のどこからでも見られるタワーホテルだったので、とても楽しみでありました。
チェックインをしていたあいあんさんにフロントマンが「ツインでのご予約でしたが、こちらの都合で本日一杯になってしまいましたので、スイートに追加料金なしでランクアップできますけど、いかがされますか?」と話していました。ん? スイート? 今、スイートと言いましたよね?? あいあんさんも同様に頭に「?」を浮かべているようす。(数秒後)ちろん、断る理由もないのでスイートに変えてもらいました。

こちらが、そのスイートルーム応接室ベッドルーム。そしてバスルームトイレ。このユニットバスだけで、我が部屋の面積はあったような。そもそもホテルの部屋に高級マンションのような廊下があるのは初めてでした。
そして、琵琶湖の夜景を見ることができました。しかし、やっていることはいつもと同じだったような(笑)。BSも見ることができたので、「ハイスクール・フリート」鑑賞することができました。
残念だったのが、滞在時間短かったこと。本日は大吉山に登る予定だったので、宿は本当に寝るだけでいい、という感じでしたので。

こうして京都旅行1日目終了。2日目に続く。

京急鶴見6:48→6:56神奈川新町[撮影]7:31→7:35横浜8:30→9:13国府津9:52→10:05平塚10:19→10:33大船10:46→11:07横浜11:04→11:15新横浜11:32→13:31京都13:43→13:58北山14:36→14:37松ヶ崎…修学院15:35→15:42出町柳16:45→17:02伏見稲荷17:10→17:28中書島17:30→17:36六地蔵17:46→17:55京阪宇治[観光]20:55→20:59黄檗…黄檗21:08→21:33京都21:37→21:46大津 大津泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月03日(金)  本日の夕食は〜
16-06-03.jpg 200×150 26K昨日購入したはいふりカレー
海軍カレー本舗カレーの味が再現されていまして、美味しかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月02日(木)  学校説明会 / 横須賀消印ラリー&聖地巡礼
16-06-02-01.jpg 200×150 26K本日は横須賀にある私立高校塾関係者学校説明会に参加しました。
今日は、いいお天気だったので、先生にお願いして、ベランダから艦艇を見させてもらいました。そしてランドマークタワーもくっきり見ることができました。足元には、いつもお世話になっている汐入駅が(笑)。そして、先生に説明していたただいて三浦半島で一番高い山も望むことができました。

-
そして、本日は(横須賀市市政110周年記念の)「ハイスクール・フリート」(外)郵便局の消印ラリーあいあんさんと参加することに。

郵便局の消印なので平日に参加しなくてはならず、ちょうど仕事(学校説明会)で横須賀に行く機会があったので、本日決行と相成りました。
しかし、消印設置の郵便局三浦半島の広範囲に。めまいが起こりましたが、ここは鉄活動で培った計画策定能力で本日中にまわるプランを組み立てました(笑)。

(開局時間の早い)ゆうゆう窓口がある久里浜局からスタート。久里浜からバスにて「たまゆら」の聖地を見ながら浦賀へ。浦賀から汐入へ。ここで、あいあさんと「ハイスクール・フリート」聖地巡礼をすることに。

--「ハイスクール・フリート」切手消印編--

■久里浜局
◎西崎芽依
等身大パネル[後日撮影]、ゆうゆう窓口で押してもらう。

■浦賀局
◎知床鈴
等身大パネル企業広告

■横須賀汐入局
◎宗谷真白
等身大パネル壁面

■横須賀局
◎岬明乃
等身大パネル特設窓口グッツ並ぶ

■横須賀金谷局
◎立石志摩
等身大パネル窓口脇にも

■横須賀逸見局
◎納沙幸子
等身大パネル誕生日特設コーナー

消印コンプリート

--「ハイスクール・フリート」聖地巡礼 横須賀編--

■横須賀駅
駅前

■諏訪大神社
参道銘板石階段階段横カット
本殿前社名板本殿大鈴

境内脇から階段を登る、本殿全景
建物(病院)、


公園からの光景(実景に演出があります)、実際は鬱蒼とした森だった。

※ここでは「ハイスクール・フリート」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

私が学校説明会に参加している間に、(時間節約の為)あいあんさんに汐入局、横須賀局の消印を回収してもらうことに。後ほど、両局とも回りましたが。
横須賀中央にてあいあんさんと合流昼食の為、(毎度お馴染み)海軍カレー本舗(外)さんへ。今回は11月公開の「艦これ」コラボメニューがあり、私ははちじょうカレーを注文。艦内食堂でのトレーが面白かったです。そしてコロッケカレー美味しかったです♪
土産物コーナー間宮羊羹を購入して、海軍カレー本舗を後に。海軍カレー本舗さんで、横須賀のハイスクール・フリートスタンプラリーがちょうど本日より始まったとのこと(11月中まで)。ついでに、このスタンプラリーにも参加することに(笑)。もちろん海軍カレー本舗さんでもスタンプを回収。ただ、こちらは31名分を集めないとならないので、コンプリートば難しいかと。
そして、さかくら総本店(外)さんへ。ここでは五十六がお出迎えてくれました(笑)。スタンプラリー対象商品はどや焼き。これを今回購入しました。

横須賀中央駅から、ここで奥義たくしぃの術を使って逸見へ。JR「ハイスクール・フリート」スタンプラリーを開催中で、本日中に横須賀エリアを攻めることに。
逸見局は駅から少し離れていたので、時間節約の為、郵便局は私が、JRのスタンプはあいあさんが担当することに。これで6局中5局目。当日中に回っていたので、局員さんに驚かれ、「(最後の一つ)頑張ってください!」激励を受けました(笑)。
逸見のスタンプは逸見商店街にありました。それで、逸見駅より横須賀駅に移動し、JRのスタンプを回収しました。逸見駅には海の安全運動のポスターを発見(笑)。

横須賀駅から逸見局へ徒歩にて移動し。ここで消印コンプリート。全部を(一日で)揃えたことで、窓口の方に感動されてしまいました(笑)。最後に横浜駅でJRのスタンプを回収して、本日の課題終了。いや〜、疲れました(汗)。あいあんさんへ、本日も本当にお疲れ様でした。

それで、今回の購入物の一覧。いやいや、買いましたなぁ。

京急鶴見7:37→7:47神奈川新町7:54→8:38京急久里浜=ドック前=浦賀9:26→9:42汐入[観光他]…横須賀中央=衣笠13:49→13:54横須賀[観光]…逸見14:24→14:33金沢八景14:36→15:07京急川崎15:10→15:13京急鶴見

 <本日の物欲>
 娘TYPE 7月号/KADOKAWA
 微熱空間(1)/蒼樹うめ/白泉社
 銀のニーナ(8)/イトカツ/双葉社
 僕が僕であるために。(1)/葉月抹茶/スクウェア・エニックス
 ワカコ酒(5)/新久千映/ノース・スター
 やがて君になる(1)/仲谷鳰/KADOKAWA
 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議/オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
 彼女の季節 少女アラカルト/にいち/KADOKAWA
 SILENTWORLD/ごぉ/KADOKAWA
 近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係/久遠侑/KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2016年06月01日(水)  ハイスクールフリート フレーム切手セット
16-06-01-01.jpg 200×150 31K本日は手続き関係で地元区役所へ。そして、隣の郵便局でフレーム切手セットを購入。ちょうど、地元郵便(本)局が取り扱い店でしたので。
さて、明日は大変になりそうだなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる