ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2012年05月31日(木)  月末集計
12-05-31.jpg 200×150 26K月末となりましたので、本日午前は事務仕事をすることに。
パソコンに入力する前に伝票を書かないとならないのが面倒なところであります。

今月は前半が旅行、後半が金環日食試験期間があり、時間が取れず月末に一気に(伝票を)つけてしまうことになってしまいました(汗)。
都度伝票をつけるように」と本に書いてあるように、本当はあまりよろしくないことなのですが。まぁ、仕入れとかあるわけではないので(一気に書いても)問題はないのですけどね。
普段は月に数度に分けて作っていますが、一ヶ月分になると、量がちょっと大変なことに(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月30日(水)  ハイビスカス開花
12-05-30.jpg 150×200 34K我が家のハイビスカスが今年も咲きました。しかも2つ同時に。

昨年の開花に比べて10日ほど遅かったのは、今年の冬が寒かったからでしょうか。
しかし、今年も多くの花をつけて楽しませてくれることでしょう。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月29日(火)  床屋さん逝去
(おそらく)幼稚園の頃からお世話になっている床屋さんが9日に亡くなられたそうです。そのことを先日知り、本日ご挨拶に行ってきました。

体調を崩されたという3月以降、クイック床屋に行っていましたが、人によって仕上がりが変わることに不満で、お早い復帰をお祈りしていたのですが・・・、残念でなりません。
59歳だったそうで、私が小〜高校の頃はお兄さんのような存在で、教室を開業して以降は同じ自営業者として、いろいろお話させていただきました。また地元の情報などを交換したりもあり、貴重な時間を過ごさせていただいていました。
2月上旬が最後に。その時も先週の金環日食や、その翌日の東京スカイツリー開業の話題をしたばかりでしたのに。。。。

心よりご冥福をお祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月28日(月)  湘南へ
本日はお手伝い仕事の為、湘南へ。早くに起きた(起こされた)ので、1時間ほど早く出発し途中で撮影することに。
むかったのは、藤沢-辻堂間にある鵠沼第二踏切。ブルートレイン時代から有名で、以前から撮影したいと思っていたポイントでありました。

「湘南から日光にむかう」
9時01分 120mm(35mm版換算180mm) 1/800秒 f6.3 ISO200
東海道本線 藤沢-辻堂間(地図)
藤沢駅から徒歩20分ほど。小田急江ノ島線本鵠沼駅から徒歩15分ほど。
午前中順光
<コメント>
鵠沼第二踏切から撮影。人(自転車)専用の踏切なので狭く、定員は2〜3名ほどと思われる。また、人と自転車の通りが(特に朝の通勤・通学時間帯に)多い。藤沢駅北口からバスの便も(割と多く)ある。神明町バス停下車すぐがポイントの踏切。
E231系
貨物線を走る湘南ライナー10号・・・東海道本線を走る湘南ライナーは被ることがある。
E217系(スカ色)試運転

狙いは、この189系修学旅行専用臨時列車(修学旅行臨)。やはり、国鉄色の列車はいいですねぇ。またこの列車を見ると修学旅行のシーズンが来たなぁ、と感じになります(笑)。
そして、思いがけず217系(横須賀色)試運転も撮影できたのは、ポイントの踏切でご一緒だった地元の同業者さんから試運転の情報を教えていただけたから。代わりに私は修学旅行臨の情報を教えることで、共に撮影に成功。ありがとうございました。ポイントで情報交換しながら列車を待つのは楽しいことです。

「藤沢駅入線」
9時43分 130mm(35mm版換算195mm) 1/640秒 f6.3 ISO200
東海道本線 藤沢駅3・4番ホーム
午前中順光
<コメント>
藤沢駅3・4番ホーム(辻堂寄り)エンドから撮影。

藤沢駅まで戻って、こちらも有名なホームエンドで撮影。しかし、何でここで(反対から)185系旧塗装車が来るかなぁ(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月27日(日)  映画「けいおん!」鑑賞遠征!?
年度が始まると試験期間が入り、週末がなくなることが(涙)。今週末もお仕事となってしまいました。。。(涙) でも、生徒たちも試験勉強で頑張っているので負けてられません!
6月は前半と後半が週末に休めそうで、後半の週末(6/23-25)は夏休み前最後の休みとして、横浜→東北→北海道→(日本海側)→関西→横浜と大きく一筆書きをする予定であります。
そんな中、つよさま、Oさんからイオンシネマ久御山(外)(京都)で映画「けいおん!」(外)6月23日から2週間の限定(外)で上映されるとの情報をいただきました。
6月25日(月)はちょうど関西に(昼から)おりますし、ちょうど休みをいただく予定でしたので・・・・、これは「見に行け!」という神の啓示なのでしょうか。。。
あと決行できるかは、上映時間次第ですね。
Trackback(0)
コメント
  • クマ三郎(2012/05/29 08:22)
    トワイライトにでも乗るんかいな?
  • ともりん(2012/05/29 08:31)
    はーい、その通りです♪
  • ぱぴぃ(2012/05/29 08:46)
    ルートと時間からバレバレのスケジュールですな(笑
  • ともりん(2012/05/29 09:27)
    まったくですね(笑)。よろしくお願いいたします。
  • つよさま(2012/05/29 13:06)
    聖地でラストとは!是非楽しんでくだされ(^O^)/
  • ともりん(2012/05/30 10:31)
    ありがとうございます!
    時間的に、これがBD&DVD発売前"最後"の上映になりそうですね。・・・おそらく。
    最後の上映が聖地近くで、それもちょうど関西にむかうタイミングで上映してくれるとは。これは行かない訳には(笑)。
    上映時間次第ですが、楽しんできますね。
Name   Message   

2012年05月26日(土)  しんねんど飲み会
12-05-26.jpg 200×150 30K本日はつよさまの呼びかけで、yokoさんと飲み。
入ったお店はうる虎 横浜店(外)さん。珍しくサッポロビールの白穂乃香(外)が置いてあるお店だそうで、3人でちょっと多めに注文していました(汗)。決して"ほのか"の名前に惹かれた訳ではないですよ?(笑)

本日のネタは、新番組批評、洲本・京都訪問報告など。でも、一番のネタは、3人とも観測に成功した5月21日金環日食だったでしょうか。その他、いろいろな話で盛り上がり、気がついたら終電の時間が過ぎていました(汗)。

yokoさんさんがタクシーに乗り込むのを2人で見届けた後で、つよさまは桜木町のファミレスで夜明かしすることになったようです。私は帰路の半分をタクシーで、残りを歩いて帰宅しました。
楽しい時間はあっという間とはいえ、つよさま、yokoさん、お疲れ様でした。またの機会を楽しみにしております。
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/29 12:50)
    キュア××××ですねw
  • ともりん(2012/05/30 10:25)
    黒ですね(笑)。
Name   Message   

2012年05月25日(金)  映画「けいおん!」Blu-ray&DVD注文
12-05-25.jpg 200×168 43K映画「けいおん!」(外)Blu-ray&DVDを(遅ればせながら)注文しました。法人予約特典が沢山あるので、どこにしようかなり悩んでしまいましたもので。

まずは(?)、つよさま(外)に倣って京アニショップ(外)で注文。こちらでは、今だけプライス3,990円DVD【通常版】を注文。こちらの特典は京アニ・クリエイターメッセージBOOK
それで本命(?)Blu-ray Disc【初回限定版】アニメイトで注文。特典ハッピ(劇中ver.)。京アニショップで1本だけにするつもりでした・・・が、アニメイトでも注文することになってしまった決定打先日の映画鑑賞の帰りに左写真を見てしまったことでしょうか(汗)。特典に限りがあるというのが気になるところですが。

これで、観賞用・保存用が揃うかな(笑)。さすがにお財布の関係で布教用までは買う予定はありません。。。たぶん。
7月18日発売日が楽しみです♪
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 04:12)
    発売日まで何度劇場に足を運ぶことでしょう(笑)
  • つよさま(2012/05/27 04:14)
    あと、ムギのハッピは反則!現場で見なくてよかったw
  • ともりん(2012/05/27 18:58)
    1番スクリーン上映が決まった6月1日の新宿ピカデリーは行く可能性が高くなりました(笑)。あと、その他も??
    Http://www.shinjukupiccadilly.com/news/2012/05/post-311.html
    (劇場出てすぐに)各キャラクター(唯以外?)のポスターがありましたが、やはりムギちゃんが一番でしたね〜。反則的に(笑)。
  • つよさま(2012/05/29 13:10)
    ハッピよりハッピを着たムギのポスターが欲しいw
  • ともりん(2012/05/30 10:25)
    それはありますね〜〜。特典で付けてくれないだろうか(笑)。
Name   Message   

2012年05月24日(木)  ともりん号、修理終了
12-05-24.jpg 200×150 28K2週間前開かなくなってしまったともりん号トランクを、本日修理してもらいました。
左は、開いたことを証明する写真です(笑)。

今回は時間も金額もそれほどかからず助かりましたが、1月に入ってしまったフロントガラスのヒビ車検では通らないと診断されてしまいました(汗)。(ヒビの長さ的に)フロントガラスの交換が必要だそうで、次回の車検はお金がかかりそうだなぁ(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月23日(水)  門扉交換
12-05-23-01.jpg 200×150 30K1年ほど前、父がふらついて倒れ掛かった時に門扉を壊してしまいました。応急修理をしてもらい使っていましたが、それも限界達してしまいましたので、本日取替え工事をしてもらいました。

なかなかデザインもよく格調高くなったかな♪
工事作業、ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月22日(火)  金環日食観測状況
12-05-22.jpg 150×200 24K東京スカイツリー雨の中の開業とありましたが、今日は一日雨でした。雨が、昨日でなくてよかったと、本当に胸をなでおろしているところです。そういえば、1年前の5月22日も雨だったような。

教室にこんなものを貼って、生徒たちから観測状況の聞き取り調査をすることに。
今回同じ町内では赤いリングが見られたとのこと。そして、隣の町にある中学校で朝練中だった生徒たちは見られなかったようです。なので、今回の金環中にあらわれた雲間は本当に小さいものだったということが分かってきました。
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 04:18)
    赤いリングって日食グラスの色では…
  • ともりん(2012/05/27 18:13)
    おそらく雲が厚すぎて波長の長い赤い光が見えていたのだと思われます。その数秒後、雲が薄くなったら白い色になりましたので。
    でも、リングを肉眼で見られたのは貴重な経験だったと思います。
Name   Message   

2012年05月21日(月)  金環日食、世紀の天文ショー!
本日は待ちに待った金環日食の日
富士山と、スカイツリーと、ベイブリッジと、などなど観測地をどこにするかいろいろ悩みましたが、地元で観測&撮影することに。地球上のある1ヵ所で皆既・金環日食の起こるのは300年に1回という確率。今回、地元に居ながらにして金環日食を楽しめる、また中心線も近いという好機を逃すのも何だと思いまして。
・・・しかし、天気は夜明け前から曇り空機材のセッティングが終わり、日食が始まる頃には雨が降り出してしまいました(涙)。幸い小雨で済みましたので、ゲリラ兵のようにして太陽が出てくるのを待つことに。

そうこうするうち第三接触(金環開始)の時間になってしまいました。皆既日食の時のようにあたりが真っ暗になることはありませんでしたが、あたりは夕暮れのような光景になったのには驚かされました。この時点で太陽がいた位置は画面右端。そして、画面左の東京方面が晴れていまして、それを証明するかのように携帯のワンセグ放送からは「見えたー!!」「きれいー!」などの声が聞こえてきました。が、こちらは相変わらずのネズミ色の雲が覆う空(涙)。じりじりと過ぎる時間。今回も駄目だったか。。。
・・・と、思った瞬間、雲間から赤に近い黄金色のリングが現れました!!

「雲間にあらわれた奇跡のリング」
7時36分44秒 タカハシFS60CB(D=60mm f=355mm)+Nikon D80 1/1600秒 ISO400(トリミング写真)
神奈川県横浜市鶴見区
<コメント>
日食継続中ほとんど雲の中だったので、南北に合わせるのを忘れてしまっていた。
雲が厚く、(良いことではないが)減光フィルターを外して撮影。
第三接触直前に雲が一番薄くなってくれた。
撮影できた全ての写真

(後から記録された時間をみると)金環継続時間5分のうちリング状の太陽を拝むことができたのは2分ほど。しかもリング状になった前後約20分は曇り空だったので、まさに奇跡的だったような。地元なのでと開催したミニ観測会に参加してくださったご近所の方(7人ほど)と、拍手をしてこの感動を分かちあいました。
あいあんさんが書いてらっしゃるように、奄美の仇は取ったという気分です。そして、天文趣味人生最大の天文ショーであったことは間違いないでしょう!!
さて、次は11月オーストラリア日食です!!
Trackback(0)
コメント
  • ひら(2012/05/25 22:58)
    おめ! 「本番」のオーストラリアに弾みが付きましたね。
    私は松本で「最大食がベイリービーズ」なポイントを狙って観ることが出来ました。写真失敗したけど証拠としてはなんとか残せたのでブログ見てくださいm(__)m。
  • ともりん(2012/05/26 08:55)
    ありがとうございます!!
    しっかりベイリービーズが写っていますね。観測成功、おめでとうございます。こちらも縁が千切れていく瞬間にベイリービーズが見えた(気がしますが)
    雲に阻まれ写真には写りませんでした。それにしても、日食限界線に近い金環食は偏心(でいいのですか?)が大きいのですね。驚きました。
    「本番」のオーストラリア日食に向け弾みが付きました。金環食と皆既日食との間にある壁の先にある光景を是非見てみたいです!! よろしくお願いいたします。
Name   Message   

2012年05月20日(日)  テスト撮影
12-05-20-01.jpg 200×150 14K明日の金環日食にむけて、本日午前中(授業中でしたが(汗))望遠鏡を使ったテスト撮影をすることに。赤道儀(星や太陽などを追尾する装置)まで出している時間がないので、カメラ三脚で代用。
太陽表面に黒点がいくつかあったのには驚かされました。明日もほぼ同じ位置に見られると思います。ただし、肉眼&日食グラスでは(黒点まで)見ることができませんが。
雲が多かったので、昨日(19日)カメラレンズ(200mm+トリミング)で撮影したものより、輪郭がぼやけてしまいました(涙)。そして、色も。。。

さぁ、いよいよ明日ですね!!
関東南部の明日の予報は曇りとのこと(涙)。もちろん晴れることを期待しているのですが、曇ったとしても是非観測をしてくださいね。あたりがかなり暗くなると思われますので。たぶん。。。
そして、晴れた時は日食グラス(数分に1回で数秒見るなど)でお楽しみくださいませ。ちなみに、太陽の輪郭が見える位雲っても日食グラスを使って見てください。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月19日(土)  ともりん号、病院へ
先週、トランクが開かなくなってしまったともりん号ですが、本日午後(仕事終了後)病院ディーラーに持って行くことに。それほど緊急性がないのと、ディーラーの方も混んでいるとのことで本日になってしまいました。
電磁ロックが壊れたのもを思っていましたが、電気は通っているで、受け軸の部品壊れたとの診断結果に。それで、手術修理は、部品を取り寄せる必要がある、そして混んでいるとのことで来週の木曜になりました。
明後日の金環日食に間に合わないので(涙)、月曜は機材は後部座席に乗せて運ぶしかないか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月18日(金)  高島線撮影
本日は教材を仕入れに横浜へ。タイミングよく高島線(東海道貨物支線)に甲種回送(車輌を輸送する貨物列車)が走るというので撮影"も"することに。いや、こちらが主目的ではないですよ? それで、むかったのは最近撮影ポイントになったというみなとみらい21地区高島水際線公園であります。

「みなとみらい21地区を走る甲種回送」
11時45分 35mm(35mm版換算52mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
東海道貨物支線(高島線) 東高島-桜木町間(地図)
横浜駅(東口)から徒歩15分ほど。新高島駅からも同時間で行ける。
午後順光(早い時間が良い感じ)
<コメント>
高島水際線公園の公園連絡橋(の階段上)から撮影。
ガラス柵なので橋の上からも撮影は可能。
また反対方向も撮影できる。
同9681レ(後追い)
5160レ(EF65-1072+タキ)

東急5050系を牽く機関車がDE10原色(国鉄色)で、10分後に来た貨物もEF65原色だったので、時ならぬ原色祭りに(笑)。それなので、跨線橋の上には同業者さん7名もいらっしゃいました。
未明から雷雨が続くなど、一番心配だったのが天気でしたが、奇跡的晴れている時間帯に撮影することができました。もっとも撤退中に雷雨に巻き込まれて(運転が)大変でしたが(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月17日(木)  新人体験
木曜生徒多いのが、最近の傾向。それに加えて、本日は体験などの生徒が3人もあり大忙しな1日でした。先生方もお世話になりました。
体験した生徒も続けて通ってくれるとのことで、これからも頑張っていきましょう!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月16日(水)  ストーブ片付け
12-05-16.jpg 200×150 26Kそろそろ暑くなってきたので、ストーブ扇風機の入れ替えをすることに。
今年の冬は生徒が多かったのでストーブの出番も少なかったのですが、タンクに多く残る灯油を抜き取るのが大変でした(汗)。
教室は無理でしょうが、自分の部屋では今年も扇風機のみで乗り切りたいです。

 <本日の物欲>
 アニメージュ/6月号/徳間書店
 鉄道ダイヤ情報/6月号/交通新聞社
 ボクとカノジョの恋愛目録(コイログ)(1)/咲良:作画 すかぢ:監修/富士見書房
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月15日(火)  ローソン「けいおん!」フェア 第二弾?
12-05-15.jpg 400×150 31Kローソンで開催中の「けいおん!」フェア(外)に本日からキャンペーン商品が加わったとのことで購入しにいくことに。

さすがに6種類全部を揃えるのは無理でした。日常生活で間食やあまり水を飲みませんので。
そして、(先週からの)他の商品でも、と思ったら、こちらはほとんど無くなっていました。

あと、映画「けいおん!」のED曲「Singing!」が店内でかかっていたのがよかったです♪
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 04:25)
    執念で6種類コンプしました。
    なのに店内放送を聴き逃した〜(泣)
  • ともりん(2012/05/27 18:50)
    地元や用事で立ち寄った先でローソンに入りましたが、被りが多くこちらは挫折しました。。。 コンプリートはすごいですね!
    店内放送を聞き逃したのは残念でしたね。こちらはたまたま2店舗で聞くことができました。
Name   Message   

2012年05月14日(月)  湘南へ
本日はお手伝い仕事の為、湘南へ。お仕事終了後、天気も良かったこともあり、撮影をすることに。

「湘南の空の下を走る」
12時45分 38mm(35mm版換算57mm) 1/1000秒 f6.3 ISO400
東海道本線 辻堂-茅ヶ崎間(地図)
茅ヶ崎駅から徒歩15分ほど。
終日逆光になるが、午後正面に日が当たる。
<コメント>
秋上踏切から撮影。人(自転車)専用の踏切なので障害検知器がなく構図の自由度は高い。
ただし、人と自転車の通りが多く、また狭いので三脚は立てられない。
踏切南側からは上り線も狙える
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月13日(日)  ありがとう211系撮影(横浜市内編) / 映画「けいおん!」15回目の鑑賞
本日は出かけないつもりですが、映画を見るために新宿へ。・・・と、その前に撮影をすることに。昨日も撮影したありがとう211系が、ちょうどよい時間に東京方面に戻ってきそうだったので。光線具合が良さそうだからと戸塚駅南の人道橋へ。同業者さんがいないことがないだろうと思っていましたが、15名ほどいらっしゃるとは(汗)。沿線の各ポイントでは何人も展開中でしたし、イベント列車だけのことはありますね。

「走りなれた横浜の道に別れを告げる」
16時45分 112mm(35mm版換算168mm) 1/640秒 f5.6 ISO400
東海道本線 戸塚-大船間(地図)
戸塚駅から徒歩15分ほど。
終日逆光になるが、夕方サイドに日が当たる。
<コメント>
人道橋西側の階段から撮影。東側階段からは下り線も狙える。
横須賀線
NEX

オレンジと緑の113系を10年ほど前に引退させた車輌でしたが、その211系引退とは。さんざん乗りましたし、撮ってきたこともあり、ラストランは撮影しないつもりでしたが、最後にお世話になった列車に別れを言うことができました。

-
「宵闇が迫る街」
19時頃 20mm(35mm版換算30mm) 1/15秒 f5 ISO200
東京都新宿区(地図)

映画館の前でこんな写真を撮ってみたり。人混み嫌いですが、街の明かりを見ると安心するのは、人間は人間の中でしか生きられないからかもしれませんね。三脚を携行していなかったのが、悔やまれます。

それで、見るのは当然映画「けいおん!」(外)であります。今回で15回目! 新宿ピカデリー(外)Blu-ray&DVD発売を記念して、25日(金)まで期間限定上映するとのことでしたので。来週末は試験期間と金環食の準備で時間が取れそうにないので、本日鑑賞することに。
北海道の浦河、広島の尾道での上映も終わり、(Blu-ray&DVD発売前に)全国で上映されるのは、おそらく新宿ピカデリーが最後となるでしょう。自分自身も最後の鑑賞になると思われるので、大画面の「けいおん!」をしかと目に焼き付けてきました。そして、先週(外)聖地巡礼のおさらいをすることができました。
舞台・登場人物設定、ストーリー、音楽等、これほど整った作品も少ないですね。(何度も書いていますが)最後2回のライブシーンは感動ものです。
映画館で見るのは、おそらく・・・・最後だと思われますが、これほどの作品に出会えたことに感謝です。
そして、様々な場所での鑑賞にお付き合いいただけました戦友のつよさま、Oさんにも感謝しております。
Trackback(0)
コメント
  • クマ三郎(2012/05/16 22:59)
    「これが何度目の最後の『けいおん!』なんだろう…」と、るぅ嬢がヤマト的な事をつぶやいていた。
    ちなみに東海道東京口の211系増備は1991年までで2004年からの113系置換えはE231系によるものね。
  • ともりん(2012/05/18 07:49)
    毎回最後だと思っているのですが、"最後"の方がどんどん先に延びていくもので・・・、Blu-ray&DVD発売前後の時期でまた上映があるかもしれませんね。それが最後??
    113系置換えはE231系の導入によるもの、確かにそうでしたね。ご指摘ありがとうございました。
  • ともりん(2012/05/20 18:09)
    新宿ピカデリーの上映期間が25日から6月1日まで(好評につき)延びたとのこと。確かに、見に行った時も8割方埋まっていましたし。
    6月1日までか・・・、あと1回位に見に行けるかな。 こうして"最後"の方がまたまた延びることに。
  • つよさま(2012/05/27 04:31)
    6月1日は映画の日(悪魔のささやき)
  • ともりん(2012/05/27 18:46)
    おぉ、新宿ピカデリーでの最終日となる6月1日の上映が1番スクリーンになったようですね!!
    http://www.shinjukupiccadilly.com/news/2012/05/post-311.html
    新宿ピカデリーもよく分かってらっしゃる(笑)。これは行くことを検討せねば。
Name   Message   

2012年05月12日(土)  ありがとう211系撮影
東海道線で活躍していた211系車両が、本日と明日でありがとう運転されるとのこと。211系は散々撮ってきたので、さよなら運転は見送るつもりでしたが、今回伊豆急線内に入り伊豆急下田まで運転されるとのことで、鉄ちゃんNさん、あいあんさん、Oさんをお誘いして、ともりん号(車)で出撃することに。

「相模湾の海を見て走るありがとう211系」
10時26分 44mm(35mm版換算66mm) 1/400秒 f8 ISO200
伊豆急行 片瀬白田-伊豆稲取間(地図)
片瀬白田駅から徒歩15分ほど。
午後順光(遅くなると山陰が入る)。
<コメント>
スパービュー踊り子1号
リゾート21(ドルフィン編成)
踊り子105号・・・旧塗装だったので往年の構図になった。
旧東急8000系・・・帯なし。
100系・・・1両なので、海を大きく入れてみた。

むかったのは伊豆急行線内では、おそらく最も有名な撮影地がある片瀬白田付近。同業者さんは20名ほど。その中に混じって無事211系を撮影することができました。
近くの同業者さんから100系が来るという情報を教えていただいたので、211系通過後しばらく撮影を続けることに。・・・しかし、貸切なのに乗客が2〜3人しか乗っていなかったのって(笑)。
最近、遠征に出かけるとトラブルを起こすことが多いともりん号ですが、本日もやってくれました。撮影後、トランクが開かなくなろうとは(汗)。電磁ロックが壊れたようで開かなくなってしまったのですが、全員荷物を出した後でよかったです。

211系が伊豆急下田に到着して折り返してくるまで3時間ほど。伊豆稲取付近で下見撮影して、本命の川奈-富戸間にむかう予定でしたが、あまりに素晴らしい光景が広がっていたので、4人で相談して返しの列車まで待つことに。
撮影ポイント近くに、食堂(さい川(外)さん)があって、列車を待っている間に食事を済ませることができたのも助かりました。こちら金目鯛の釜飯。直火で炙った金目鯛がのった釜飯、美味しかったです♪ 量も1.5合位あって食べ応えがありました。

「東伊豆の海を見ながら縫うように走るありがとう211系」
14時51分 62mm(35mm版換算93mm) 1/640秒 f5.3 ISO200
伊豆急行 伊豆稲取-今井浜海岸間(地図)
伊豆稲取駅から徒歩25分ほど(目測)。
逆光のポイントだが午後に車体に日が当たる(遅くなると山陰が入る)。
<コメント>
リゾート21(ドルフィン編成)
踊り子106号
スパービュー踊り子8号
100系・・・少し移動し、ひもの屋さんの駐車場から撮影。利島が写ってくれた。

これにて、撮影終了。撤退を開始することに。見事な虹を見ながら、むかったのはNさんお勧めの高原の湯(外)。緑の中、露天風呂が3箇所もあるのには驚かされました。アルカリ単純泉で、いや〜さっぱりしました♪
しかし、伊豆高原というのは○○博物館○○美術館というのが多いのですねぇ。世の中のありとあらゆるものが博物館の対象になっていたような。中には、こんなものまで(笑)。
G.W.の翌週、それも土曜日だったので、ほとんど渋滞に巻き込まれず帰って来ることができました。東伊豆なので渋滞を覚悟していたのですが、拍子抜けするほどでした(笑)。
こちらお土産(笑)。東伊豆のローソンで購入。いやいや、今回は家族用のお土産もちゃんと買いましたよ。

Nさん、あいあんさん、Oさん、本日もお疲れ様でした。好天の中で楽しく撮影できたのは、皆様のお陰ですね。ありがとうございました。車内ではかなり「けいおん!」分が高かったですし(笑)。次回もよろしくお願いいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月11日(金)  庭掃除
12-05-11.jpg 200×150 37K今日は、前日の雹で大量に落ちてしまった葉っぱを掃除することに。
濡れ落ち葉状態だっただけでなく、水分を多く含んだ若い葉っぱだったので、思うように掃除ができず大変でした(涙)。予想したより時間がかかってしまいました。

今回の雹で柚子だけでなく、梅の実にも被害が出ていたようです(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月10日(木) 
12-05-10-01.jpg 200×150 30Kここ数日不安定な天気が続いていますが、今日は雹の襲来を受けようとは。
13時過ぎ、雷鳴とともに黒い雲がやってきたなぁ、と思ったら激しく屋根をたたく音が聞こえてきました。だということがすぐに分かったので、消しゴムで粒の大きさ比較、なんてやっていたのがまずかったです。すぐに大量の雹が降ってきましたので(汗)。隣の家の屋根に当たった雹が、まるで大量の大豆を流し込むように飛んでこようとは。あまりの急変に雨戸を閉める暇もありませんでした(汗)。あちらこちらから跳弾が飛んでくるので、窓を開けることすらままならない状況に(大汗)。

今までに見たこともないような量と密度にただただ呆然と外を見ることにしかできませんでした。あっという間に地面も白くなっていったので、しばし恐怖を感じるほど。我が家の庭も雪が積もったようになりました。
雹が降り止むと、あっという間に溶けて消えてしまいましたが、雹が消えて現れたのは大量の葉っぱ(汗)。明日は庭掃除だなぁ(涙)。

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。我が家でも柚子に被害が出てしまいました。数日前につぼみが付きはじめていたのですが、1/3ほど落ちてしまいました。今年の収穫量は減ってしまうだろうなぁ(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月09日(水)  経理書類届け日 / 「けいおん!」原作の大学編が終了
本日は、月に一回の経理書類をお届けにあがる日。毎回楽しみにしているのですが、今回は(も?)猫のトラちゃんに会うことができませんでした。
書類提出後、いつものように談話。今日はGW中のバス事故学校の共学化が進んでいるなどが話題になりましたでしょうか。

-
「けいおん!」唯たち描く大学編、きらら7月号で最終回(外)とのこと。
う〜ん、残念です。あずにゃんたちの高校生編がどうなるか(今のところ)発表はありませんが、連載が続き、そしてアニメ3期が始まることを期待したいです。
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 04:34)
    そして高校生編も終了です。
    まあ何かしらが続いていくことでしょう。
  • ともりん(2012/05/27 18:41)
    やはり高校生編も終了ですか。。。。(涙) 残念。
    そうですね、不定期でも連載をしてほしいですよね。そして、できたらアニメ3期も。
Name   Message   

2012年05月08日(火)  ローソン「けいおん!」フェアに参戦
12-05-08-01.jpg 200×150 34Kローソンで本日から始まる「けいおん!」フェア(外)初参戦

狭い棚にライバル4名ほど。7時になると同時にまさに闘いが始まりました(笑)。初参戦ゆえにキャンペーン対象外を購入してしまうなどしてしまいましたが、クリアファイルを6枚無事ゲットすることができました♪

戦利品はこれだけ。近所(といっても距離は2kmほど)のローソンではクリアファイルが少なめだったので、これだけに。しかし、普段間食しない人間なので、お菓子をどうようかなぁ。生徒にも食べるの協力してもらうかな(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月07日(月)  けいおん!祭り続行中
週末、「けいおん!」イベントに参加、そして聖地巡礼「けいおん!」分高い旅をしてきましたが、聖地巡礼のレポートを完成させる為、帰宅後も「けいおん!」を繰り返し見ることに。
時には、2期22話を何度も見たり・・・と、「けいおん!」分の高い生活が続いております(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月06日(日)  聖地イベント参加の旅3日目
本日は聖地巡礼の日。でしたが、まずは京都-大阪府境付近の通称名神クロスと呼ばれるポイントで撮影することに。狙いは臨時運転寝台特急日本海。3月に(定期運行が)廃止され、G.W.は臨時列車として運転中。しかし、夏は運転されないかもという観測から、ポイントでの同業者さん20名ほど(汗)。これには少々驚かされました。
つよさまと先行、同じく京都の宿泊で早朝から聖地巡礼をしていたというOさんと合流し、日本海を見送りました。時折降る雨に悩まされましたが、無事撮影終了。

「名神クロスを通過する臨時日本海」
10時04分 58mm(35mm版換算87mm) 1/400秒 f5.6 ISO400
東海道本線 長岡京-山崎間(地図)
山崎駅から徒歩20分ほど。阪急大山崎駅からの方がやや近い。大山崎駅前にレンタサイクル有。
午前中順光。
<コメント>
臨時編成の方がきれいに入るかもしれない。
くろしお回送
221系

「木津川鉄橋を渡る京阪電車と昭和初期の石標」
11時37分 20mm(35mm版換算30mm) 1/400秒 f6.3 ISO400
京阪本線 淀-八幡市間(地図)
八幡市駅から徒歩10分ほど。
午前中順光。
<コメント>
木津川サイクリングロードから撮影。サイクリングロードが線路にほぼ垂直になっているので、様々に撮影できる。
また男山ケーブルも狙える。

名神クロスがあるのは山崎。山崎からタクシー桂・宇治・木津川を渡り、対岸の八幡市にやってきたのは、上の写真を撮るためではなく、聖地巡礼の為であります(笑)。「けいおん!」の聖地のうち、木津川のサイクリングロードだけが離れた位置にありましたもので。
と、いいながら何の目標もないサイクリングロード、雨が激しくなる中、映像で確認しながら3人(お2人の力が大きいかな)で何とかたどり着くことができました。しかし、ポイント部分の雑草踏み固められていたのって(笑)。

八幡市から木幡(こわた)へ。ここは「けいおん!」の制作会社京都アニメーション(外)(京アニ)がある場所。ある意味究極の聖地かもしれませんね(笑)。本社屋を見学して、徒歩数分の京アニショップで(自分用の)お土産を購入
そして、京アニ近くの許波多神社へ。(あずにゃん)が、唯たち先輩達の合格を願う場所で、個人的にもお気に入りのシーン(2期22話)の舞台。つよさまの武器を見ながら、3人で入念に構図を確認して撮影。もちろん、境内には「10円かける100回!」のあずにゃん絵入り絵馬がありました(笑)。
木幡から宇治にむかい、舞台となった駅前バス乗り場などを撮影。しかし、世界遺産平等院にも目もくれず聖地巡礼というのは(笑)。

宇治からは、最大の聖地京都左京区の修学院周辺へ。一昨年7月昨年12月以来、2度目の訪問になりました。今回は、念願だった白川通周辺や唯たちの自宅周辺・通学路などを見て周ることができました♪ 一番驚いたのが白川疎水道。本当にそっくりで、京アニの技術の高さに感心させられてしまいました。劇中では0.5秒ほどだと思われますが、そんなシーンでも気を抜いてないところが、また凄いです。

最後に、三条付近の聖地を(Oさんの案内で)まわって巡礼終了本日の成果(+α)こちら

一足先に東京に戻るOさんと三条の街でお別れ、つよさまと2人、打ち上げの為、入ったのは情熱ホルモン 河原町三条酒場(外)さん。1期14話のライブハウスがある場所にあるお店。いろいろお店を探すのが面倒になりましたもので。でも、七輪で焼くホルモンは美味しかったです♪

ここで、京都を出発する夜行バスの時間を1時間(遅いと)勘違する大失態を演じてしまうことに(大汗)。慌ててお店を出て、タクシーで京都駅に向かい、ギリギリで間に合いましたが、つよさまへ、最後の最後でバタバタしてしまいすみませんでした。

つよさまへ、3日間お疲れ様でした。修学院・白川通での案内などお世話になりました。淡路島にはじまり、豊郷、京都ととても充実した旅になりましたよね。淡路島は、こんな機会でもないと行くことはなかったことでしょう。
Oさんへ、豊郷・京都ではお世話になりました。そして、お疲れ様でした。三条の案内は本当に助かりました。商店街の中なので、1人だとたどりつけなかったように思います。
あいあんさんへ、北びわこ号の撮影・豊郷イベント、お疲れ様でした。今度は聖地をまわりましょうね!!
そして、イベントに参加された皆様、撮影地でお会いしました皆様、お疲れ様でした。そして、聖地や沿線の皆様、大変お世話になりました。

大宮8:10→8:158:17→8:29大山崎[撮影]=[観光]八幡市11:48→11:56中書島12:04→12:11木幡[観光]・・・木幡13:39→13:47宇治[観光]14:25→14:39東福寺14:43→14:50三条14:52→14:55出町柳15:07→15:12一乗寺[観光]・・・茶山16:40→16:44修学院[観光]19:12→19:19出町柳19:24→19:27三条=京都22:20=(翌)5:00横浜5:05→5:13菊名
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 05:14)
    おつかれさまでした!
    次の巡礼はBD発売後ですね〜。
  • ともりん(2012/05/27 18:39)
    とっても濃い3日間だったので楽しかったです。お疲れ様でしたー!!
    BD発売後の聖地巡礼も楽しみです。
Name   Message   

2012年05月05日(土)  聖地イベント参加の旅2日目
いよいよ滋賀県豊郷町で開催されるイベント当日でありましたが、同じ滋賀県内でSL北びわこ号が(米原-木ノ本間で)運転されるというので、本日午前はつよさまと別行動で撮影することに。イベントの開場は12時から、そして混雑するだろうと思いまして。
まずは、近江鉄道ひこね芹川駅へ。ここでの狙いは、EF65+C56送り込み回送先日Oさんから回送があるのを教えてもらっていたもので。

「彦根市街をバックに走るはるか号」
7時57分 105mm(35mm版換算157mm) 1/400秒 f5.6 ISO200
東海道本線 彦根-南彦根間
午前中順光。
<コメント>
近江鉄道ひこね芹川駅ホームより特急はるか13号を撮影。
3319M(新快速)
単9920レ(EF65-1133+C56-160 8:12通過)
光線的に下り線の方がよい。
駅ホームでの撮影になるので、列車の接近には注意すること。また、本数が少ないが被る可能性がある。

今朝東京を発ったあいあんさんと米原駅で合流。合流前の米原駅では、カート・楽器を持った人たちが豊郷にむかうべく南へ、三脚を持た人たちがSLを狙うため北へ、と2つの流れができていたので面白かったです。鉄ちゃんとファンが交差するとき、物語が・・・・はじまらなかったり(笑)。

「琵琶湖の水田地帯を走るSL北びわこ号」
10時15分 32mm(35mm版換算48mm) 1/640秒 f5.6 ISO250
北陸本線 米原-坂田間(地図)
坂田駅から徒歩10分ほど。
終日逆光のポイント。
<コメント>
駅ホームにかかるくらいにある跨線橋からの撮影だが、階段がなく周りこまないとならないので時間ががる。
終日逆光のポイントだが、路線の東西から狙える。
しらさぎ3号

もう少し北にある名撮影地などに行きたかったのですが、そうするとイベント会場到着かなり遅れそうだったので、あいあんさんと米原の1つ先の坂田駅付近でSLを撮影。伊吹山も何とか見えていました。撤退するまで時間があったので、坂田駅の北側でも撮影。レンゲ畑がきれいでした♪

「レンゲ畑を駆けるしらさぎ号」
10時41分 66mm(35mm版換算99mm) 1/800秒 f6.3 ISO250
北陸本線 坂田-田村間(地図)
坂田駅から徒歩10分ほど。
午前中順光。
<コメント>
お迎え回送(EF65-1133)
撮影時、レンゲの面積はやや狭く、密度は低かったが、様々な構図で撮影できた。

撮影後、イベント(外)に参加すべくあいあんさんと近江鉄道へ。フリーきっぷ特別編。そして、臨時列車運転されるとのことでした。乗り込んだ車内で昼食を取ることに。私はSL北びわこ号に敬意を称してSL弁当にしました。あいあんさんのお弁当にはサイコロが。しかし、サイコロを振って旅には出てくれませんでした。残念(笑)。

12時過ぎに聖地豊郷に到着。まさか、歓迎されるとは。しかも街中から(笑)。そして、こんなノボリまでありました。そして会場である豊郷小旧校舎群へ。おぉ、すごい人ですよ(汗)。何でも2000人を超える参加者があったそうです。
12〜16時までの時間を4つに分け各500名位ずつ入場していく方式。各回ともに混んでいましたが、先行していたつよさまと合流して、あいあんさんと3人で待機列に並び会場内へ。7つの教室に各20ほどのサークルさんが配置され、それを3人で順々に周っていくことに。せいぜい1〜2冊程度だろうと思っていましたが、戦利品が増えていく。。。(汗)

1時間ほどブースを周った後、校舎内を見学。部室では、当然5人にも会ってきました(笑)。そして、撮影会は校舎前でも。そして、こんな組み合わせの写真も撮らせていただきました。このPOPたちは後夜祭のイベントの景品として各地に旅立っていったそうです。

駐車場では豊郷町産直の模擬店があり、ここでおやつを取ることに。ここで同じくSL北びわこ号を撮影していたOさんと合流。注文したのは、こちらたまごかけご飯(500円)。卵の味が濃くてとても美味しかったです♪ そして、澪の茶碗はお持ち帰りすることができました(笑)。そして、ゴミはこちらへ。うむ、正しい使い方ですね(笑)。

Oさんは会場へ。つよさま、あいあんさんと3人で町中を散歩することに。おっ、校舎正門には新作のスミーレの飛び出し坊やが(笑)。そして、目的地は約1km行ったおおむら文具さん。3人で旧中山道を歩いていたのですが、前から唯のPOPが歩いてきましたよ? そして、澪の痛車が走っていくなど、ややシュールな光景が。400年前に旧街道を歩いていた人もこんな光景が未来に起こるとは想像だにしていなかったでしょう(笑)。そのおおむら文具さんは旧校舎群内に出店していた為、本店は休店中でした。残念(涙)。そして、前回出会うことができなかった律の飛び出し坊やある場所へ。前日お土産として購入したステンドしおり持たせてみたり。今回の旅はがあるなぁ(笑)。

「雨雲迫る空」
16時頃 38mm(35mm版換算57mm) 1/400秒 f7.1 ISO200
滋賀県愛荘町(地図)
<コメント>
暗くなる空を高圧鉄塔を入れて、少し寂しげに表現してみた。
雨雲と高圧鉄塔が水鏡に写る水田を見つけるのが大変だった。

「墨滴雲」
16時半頃 31mm(35mm版換算46mm) 1/640秒 f7.1 ISO200
滋賀県豊郷町(地図)
<コメント>
上空を覆った黒い雲の中に印象的な雲の群れがあったので、その部分を切り取ってみた。
時間的に翌日関東で竜巻被害を起こした雲かもしれない。

豊郷町内を散策中、いつの間にか上空に黒い雲が広がり、雨が降り出してしまいました(汗)。結果的に嵐にはならなかったのですが、今にも振り出しそうなことや時間も閉会に近かったので、(Oさんは後夜祭に参加するとのことで)避難先だった豊郷駅から撤退することに。
参加者さん達も続々と撤退、そんな中、最後の最後で大集結が(笑)。個人所有のぬいぐるみたちで、ぷち撮影会が展開されていました。米原から帰京となるあいあんさんと駅にてお別れ、お疲れ様でした。そして、ぬいぐるみたちともお別れとなりました(笑)。乗り込んだ車内で手も振ってくれました。こういったことも体験できるのは、お祭りならではですね。
オンリーイベントには初めての参加になりましたが、このイベントは全体を通して、とてもアットホームな感じがよかったです。イベント主催者の皆様、お世話になりました。そして、参加された皆様、お疲れ様でした。

ラッピング列車多い近江鉄道。中でも撤退中に乗ったこちらには、さすがに驚かされました(汗)。まさにパトカーですね。
明日の聖地訪問に備えて(笑)、本日の宿泊地は京都。ホテル到着後、つよさまと打ち上げへ。メニューにあったので、もちろんかきフライも注文しました(笑)。
打ち上げ後、ホテルの部屋で戦利品を見ながらニヤニヤすることに。イベント遠征組の方々の気持ちがよく分かりました(笑)。
そして、ホテル近所のコンビにはローソンだったので、つよさまと2人で、こんなものを買ったりしていました(笑)。

イベント参加の2日目終了。聖地巡礼の3日目に続く。

近江八幡6:55→7:22米原7:36→7:53ひこね芹川[撮影]8:17→8:19彦根8:35→8:41米原9:02→9:05坂田11:08→11:14米原11:38→12:05高宮12:06→12:14豊郷[観光]17:18→17:33八日市17:40→17:59近江八幡18:07→19:12京都19:31→19:34四条・・・烏丸19:37→19:38大宮 京都泊
Trackback(0)
コメント
  • つよさま(2012/05/27 04:53)
    「けおおん」に誰も突っ込まない(笑)
  • ともりん(2012/05/27 18:26)
    臨時列車運行の写真ですね。
    http://linux.papa.to/~tomorin/photogallery2/nikki/2012/05/12-05-05-23.jpg
    おぉ、本当に「けおおん」になっている(笑)。撮っている時には気がつかなかった。
Name   Message   

2012年05月04日(金)  聖地イベント参加の旅1日目
明日近畿地方にある聖地で行われるイベントに参加する為、つよさまと夜行バスで関西入り。先週の事故で、ちょっと心配でしたが、無事到着。
イベント開催地は滋賀県内でしたが、京都・大阪を通り過ぎ、神戸三ノ宮からバスに乗って、何故か淡路島の洲本へ。明石海峡大橋から見る瀬戸内海はきれいで、また(上陸後)、小豆島などが見えたのにも驚かされました。淡路島、初上陸。洲本市到着後、大洲城などを観光。

「石垣に屹立する火炎状木」
10時頃 22mm(35mm版換算33mm) 1/400秒 f5.6 ISO200
兵庫県洲本市 大洲城内(地図)
<コメント>
中世に築かれ、江戸時代には使われなかった城。見事な石垣に多くの木々が生えていた。
戦国時代の山城なのでの洲本市街からは(徒歩の最短コースの場合)かなりの登り坂を行くことになる。

「洲本港の先に広がる大阪湾の青い海」
10時半頃 20mm(35mm版換算30mm) 1/500秒 f5.6 ISO200
兵庫県洲本市 大洲城内(地図)
<コメント>
大洲城天守台から撮影。予想以上に青い海が広がってくれた。
画面右奥に大阪方面が写る。

「階段状に連なる社」
10時半頃 20mm(35mm版換算30mm) 1/200秒 f5.6 ISO200
兵庫県洲本市 大洲城内(地図)
<コメント>
大洲城北側にある神社の参道には御社が階段状に奉られていて面白かった。

(震災での影響だろうか)大洲城天守内部に立ち入りができませんでした(涙)。
お城北部の(獣道のような)階段を下って、むかうは市内にある洲本オリオン(外)。そう、淡路島での我々の目的は観光ではなく、映画「けいおん!」(外)を見ること(笑)。聖地での上映会がなくなりましたもので、つよさまの提案リベンジをはかることに。これで14回目の鑑賞になりました!

売店で(個人的な)お土産を購入。もともと量が少なかったようですが、あっという間に完売していました(笑)。
そして館内へ。1回目(11:40〜)の上映でしたが、100名程度の座席に70名ほどとほぼ満員状態(汗)。連日盛況で、特に最終回(18:40〜)が混雑したとのことでした。
元映画スタジオだったような外観もさることながら、館内も昭和40年代でした。古い学校の講堂にあるようなカーテンも鎮座し、すごい不安になりましたが・・・、今まで見た中でも最高クラスのデジタル映像で楽しむことができました。ただ、音響が(汗)。劇中で映画を見ているような感じになるのは。。。
でも、映画「けいおん!」は何度見てもいいです。最後2つの演奏シーンに、何度も見ているのに感動して涙が流れそうになりました。

目的を果たしたので(笑)、淡路島を脱出。帰りもドライブを楽しむことができました♪ 旅のお供は洲本高速バスセンターで購入したビフカツサンド。10分でと、無理を言って作ってもらったので、アツアツで美味しかったです。かなり噛み応えがありましたが(笑)。

神戸市に再上陸し、むかったのは麻耶ケーブル(外)。つよさまに付き合っていただき、乗りつくしをしてしまうことに。
5分ほどケーブルカーに乗って、麻耶ケーブル完乗。これにて、近畿圏の私鉄乗りつくし完了!! これで全国に残るは4路線になりました。
ケーブル線の先につながるロープウェイに乗って更に山の上へ。

「1000万ドルの夜景に浮かぶ月」
19時頃 18mm(35mm版換算27mm) 1/1.3秒 f5 ISO100
兵庫県神戸市灘区 麻耶山(地図)
<コメント>
完全に暗くなる前の空と、その上空の月を入れてみた。
ケーブルカーとロープウェイは夜景が広がる時間に合わせて運転される。
麻耶山掬星台(きくせいだい)から撮影。混雑するポイントなので、できるだけゆずり合って撮影したい。

乗りつくし以上の目的は、この日本三大夜景を楽しむこと。暗くなるまでに時間があったので、展望公園で待つことに。ただ、寒くって。。。(涙) 予想気温が高くなることを想定して上着を持ってこなかったので、ちょっと辛かったです。
そして、時間の関係で完全に暗くなる前に撤退することになってしまいましたが(涙)、素晴らしい光景を見ることができました。撤退中のロープウェイから(コンデジ)で撮影した夜景が一番きれいだったり(笑)。

本日の宿泊地は近江八幡。上映会を想定して、聖地近くのビジネスホテルを予約したのですが、満室のホテルに今日だけで100名ほどの来店&問い合わせ(当然お断り)があったとか。さすが、イベント前日だけのことはあります(笑)。
そして、かん家(外)さんで、つよさまと打ち上げ♪ 近江ゆず地鶏ということでお店を選んだのですが、鳥料理美味しかったです♪ そして、お得ビールにも挑戦しました(笑)。今回のお店にもありましたもので。

こうして1日目終了。イベント開催の2日目に続く。

鶴見(前)23:12→23:23横浜23:45=5:45草津6:04→7:33三ノ宮7:50=9:16洲本高速BC[観光]14:00=15:26三ノ宮16:14=16:39麻耶ケーブル下・・・摩耶ケーブル16:40≒16:4516:50〜16:55星[観光]19:15〜19:2019:22≒19:27摩耶ケーブル・・・麻耶ケーブル下19:30=19:44JR六甲道・・・六甲道19:49→19:58芦屋19:59→21:15野洲21:16→21:24近江八幡 近江八幡泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月03日(木)  カバン購入
12-05-03.jpg 200×150 28K明日からの旅行に備えてカバンを急遽購入してきました。
撮影(や乗りつくし)旅行ではカメラザックを使用していますが、普通の旅行用カバンは昨年9月に壊れた(横が裂けた)ままなのを思い出しましたもので(汗)。
今回は2泊3日(+車中2泊)なので、このカバンだと大きすぎる感はありますが(あと色が派手かな)、来年のオーストラリア日食ツアー、その他で使えそうです。4〜7泊位がちょうどよいかな。

映画「けいおん!」(外)では唯たちロンドンに向け海を渡りましたが、映画「けいおん!」の為、明日つよさま海を渡ることになりました(予定)。
どこに行くことになったかは、乞うご期待!! ・・・ある程度、バレバレな気がしますが(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月02日(水)  映画「けいおん!」13回目の鑑賞
12-05-02-01.jpg 150×200 33K今日は生徒が少なめだった(少なめにした?)ので残った生徒(2人)を母に任せ(汗)、私は一路吉祥寺へ。吉祥寺バウスシアター(外)さんで映画「けいおん!」(外)1週間(4/28〜5/4)という期間限定で公開されるのを、つよさまから教えてもらっていたもので。
日程的(時間的)にやや辛いものがありましたが、やはり映画「けいおん!」Blu-ray&DVD発売が発表されたとあっては、上映館でも見なければ(笑)。

今回ご一緒していただけたのは、あいあんさんの鉄仲間で戦友(笑)のOさん。Oさんとバウスシアターで合流、館内へ。シアター内はほぼ満員(汗)。しかし、早めの整理券番号を得ることができましたので、前から3列目の比較的いい席で鑑賞することができました。
つよさまが指摘していました通り、フィルム上映ということもあり、傷や汚れ、振動、白が多いシーンではスクリーンのパンチ穴が気になりましたね。発色が悪かったのも。。。 でも、それは初めの数分だけで、すぐに作品の世界に浸ることができました。1ヶ月半ぶりの鑑賞になりましたが、映画「けいおん!」最高です。Blu-ray&DVD発売までに、(大画面で)あと数回見たいですね。

バウスシアター前のモスバーガーの店頭ではこんな看板が。便乗商法でしょうか?(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年05月01日(火)  今朝方帰ってきたばかりでしたが、明日のために今日、お仕事頑張りました。/ 映画「けいおん!」Blu-ray&DVD発売決定
G.W.中の平日である本日と明日は開室しました。しかし、生徒の希望は今日が多目という状況に(汗)。
4月からあたらに加わりました先生陣(2人)と無事乗り切ることができました。

-
映画「けいおん!」Blu-ray&DVDの発売7/18になると発表(外)がありました。わーい!!
各社の特典も多いので、どこで予約しようか悩みどころです。e-honさんの出方待ちかな。

7/18が待ち遠しいです。待ち遠しいので・・・・、明日へ続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる