ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2024年11月20日(水)  神奈川臨海鉄道撮影 / 夕方&副業
地元中学校試験期間本日まで。私の指導も昨日までとなったので、本日は休講にすることにしました。そこで、神奈川臨海鉄道(外)千鳥線浮島線の撮影をすることに。午前中の便の撮影なので、休講日でなくても向かえそうでしたが。それに、本日(午前)は曇り予報。工場建物などのが落ちそうだったので、曇り好都合でした。の降り出しが早かったのは、予想外でしたが。。。(涙)
まずは千鳥線始発列車から狙うことに。十分に間に合う時間に出発したのですが雨の渋滞もあって、ギリギリで間に合いませんでした(涙)。ともりん号が踏切に近づくと列車通過する。ここでも発揮せんでも。。。 気を取り直して、千鳥町駅を出発する単機回送列車を撮影しました。

「工場を背に大通りを渡る」
7時46分 90mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO2000
神奈川臨海鉄道千鳥線 川崎貨物-千鳥町間(地図)
川崎駅より日本触媒前バス停下車徒歩3分ほど(便数は多い)
終日逆光になる
<コメント>
千鳥橋踏切付近で撮影のDD55形19号機単機回送列車(単202レ)、(踏切からの)後追い

次は千鳥町エリアから浮島線貨物列車を狙う予定。ただ、1時間後だったので、ジョナサン 川崎塩浜店(外)朝食をとることに。直前の交差点で急遽車線変更が発生。どうやら左折車とバイクの事故があったようす(汗)。(8時の)開店と同時に入店。ちいさな鶏野菜うどん&ゆで卵モーニングを楽しみました。ごちそうさまでした。

食後、細道を回り込んで、大通り(国道132号)に戻ることに。おおよそ大型の路線バスが通らないような道から川崎市営バスの出入りがありました。川崎駅などで見かける塩浜営業所は、ここにあるのね。そして、ナビには夜光町の文字も見えましたが、専売公社時代の食卓塩夜光3-3-3の住所があったなぁ、と思い出したり。年がバレるなぁ。

千鳥町に戻って多摩運河が見えるポイントへ。羽田空港管制塔と(運河の先に)多摩川が見えたのは、予想外でした。そして、雨が本降りになり、やや霞んだ写真になってしまいました(涙)。

「運河を渡る」
9時02分 270mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1250
神奈川臨海鉄道浮島線 川崎貨物駅-末広町間(地図)
川崎駅より日本触媒前バス停下車徒歩10分ほど(便数は多い)
午後(遅い時間)順光
<コメント>
DD60形3号機牽引の石油(返空)貨物列車(303レ)

埋め立て地から戻って、殿町エリアへ。10月に、わざわざ(高速を降り)下道を走って、(この日の為に(笑))下見したポイントへ。まずは浮島町駅からの浮島線貨物列車は、いつも走る首都高神奈川7号線工場とを写すことができました。本日一番のお気に入り写真となったでしょうか。そして、川崎貨物駅からの貨物列車大カーブモチーフに撮影しました。ともに雨が上がり助かりました。

「工場と首都高の間を往く」
9時39分 72mm(35mm版) 1/640秒 f9 ISO200
神奈川臨海鉄道浮島線 川崎貨物駅-末広町間(地図)
京急小島新田駅徒歩15分ほど(目測)
※殿町第2公園付近にコインパーキング有
終日逆光になる
<コメント>
DD60形3号機牽引の石油貨物列車(304レ)

「大きくカーブし工場群へ」
10時12分 48mm(35mm版) 1/640秒 f9 ISO2000
神奈川臨海鉄道浮島線 川崎貨物駅-末広町間(地図)
京急小島新田駅徒歩10分ほど(目測)
※殿町第2公園付近にコインパーキング有
午前順光(ただし建物の影が落ちる)
<コメント>
金属工業西側踏切付近で撮影のDD55形19号機牽引の石油(返空)貨物列車(304レ)

45分ほど時間があったので、2022年に完成した多摩川スカイブリッジを渡ってみることに。こんな機会でもないと渡れないので。多摩川最下流部、思ったより羽田が近かった感じでした。そして、モノレールが通過していきました。飛行機と一緒に撮影できないかな。第3ターミナルを周回して引き返し、多摩川スカイブリッジを渡り直すことに。そして、浮島線に取りつき、再び大カーブに展開。今度は西側から撮影しました。猫の目のように変わる天気、この時は薄日がさしていました。

「大カーブ区間を往く」
10時57分 28mm(35mm版) 1/800秒 f9 ISO1250
神奈川臨海鉄道浮島線 川崎貨物駅-末広町間(地図)
京急小島新田駅徒歩5分ほど(目測)
※殿町第2公園付近にコインパーキング有
お昼過ぎ順光
<コメント>
夜光殿町第1踏切付近で撮影のDD55形19号機牽引の石油貨物列車(305レ)

撮影後、千鳥線へ。朝に曇り、昼に降水との予報で、千鳥線浮島線も朝の一往復を撮影して撤収するつもりでしたが、朝の千鳥線の下り貨物列車が撮影することができなかったので、再挑戦することに。岡山県在住時代は、倉敷市の水島コンビナート付近に住んでいたので、工場群は、やはり萌えるものがありますね(笑)。
朝も撮影した千鳥橋踏切付近で下り、そして上り貨物列車を撮影しました。幸い、小雨状態で撮影することができました。

「大通りを渡る」
12時00分 55mm(35mm版) 1/640秒 f9 ISO1600
神奈川臨海鉄道千鳥線 川崎貨物-千鳥町間(地図)
川崎駅より日本触媒前バス停下車徒歩2分ほど(便数は多い)
午前(遅い時間)順光
<コメント>
千鳥橋踏切付近で撮影のDD60形3号機牽引の(化学薬品)貨物列車(203レ)、確認作業をして大通り
同の後追い(204レ 12:27通過)

「工場内を走る」
12時26分 270mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO2000
神奈川臨海鉄道千鳥線 川崎貨物-千鳥町間(地図)
川崎駅より日本触媒前バス停下車徒歩2分ほど(便数は多い)
終日逆光になる
<コメント>
千鳥橋踏切付近で撮影のDD60形3号機牽引の(化学薬品)貨物列車(204レ)

これにて南関東各鉄道会社全路線を撮影したことになりました。
撮影後、撤収開始。途中、アプト式機関車車輪(のモニュメント)がありましたが、何故に?

本日のお昼藍屋 鶴見二国店(外)さんでとることに。(新聞折り込みの)割引券があったので。適当にせいろそば和膳にするつもりでしたが、("のぼり"にもあった)宇和島風出汁かけ鯛めし御膳(小うどん変更)にしました。宇和島の(出汁かけ)鯛めし熱い出汁を(20年9月撮影)を入れるタイプと、卵投入出汁(22年12月撮影)を入れるタイプを今までに体験しております。個人的には軽く熱の入った鯛も楽しめる前者も好きなのですが、ここでは後者となったようです。鯛の切り身も厚くて美味しかったです♪

-
夕方、鉄ちゃんNさんから電話がありました。結論から言いますと間違い電話だったとのことでしたが、お話できまして楽しかったです。Nさんより、7月のように和幸で食べましょう、となり電話を切りましたが、本日を提案してもよかったですね。

そして、副業へ。(試験期間だったので)一昨日と昨日は休むと伝えていたのですが、きちんと伝わっていなくてすみませんでした。そして、水曜は比較的仕事量が少ないのですが、(人員が少ないのか)なかなかに大変でした(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月19日(火)  "THE ROYAL EXPRESS"撮影 / 定期試験指導
伊豆急"THE ROYAL EXPRESS"によるツアーJR北海道JR四国で行われていましたが、先週からJR東海でのツアー「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」(外)が始まりました。JR北海道やJR四国は機関車牽引運転だったので、(JR四国同様)EF210形機関車が牽引するのかと考えてしまいました(汗)。電化区間ですって(笑)。鉄道ファンでないと分からないネタですみません。。。
その関連で、伊豆急"THE ROYAL EXPRESS"による「開国港街下田クルーズプラン」(外)が本日(も)行われるとのことで、それの撮影に向かうことにしました。
撮影を前に川崎で(早めの)お昼を取ることに。どうとんぼり神座 アトレ川崎店(外)へ。野菜を食したくなり、おいしいラーメンを注文予定でしたが、(10月24日に次いで)今回も季節限定メニュー『麻婆麺』にしてしまいました(汗)。(鼻水が止まらなくなりましたが)それほど辛みが強くなく美味しかったです♪

食後、大船駅に移動。晴れ予報でしたが、どうもが多そうだったので、同駅のホームで行うことにしました。通過予測の1時間前に到着。送り込み回送電車も撮影することできました。しかし、今季一番の寒気来襲の折、北側に面したホームで待つのは大変でした。北風強くて(涙)。

「大船駅を通過せんとする」
11時15分 112mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO2000
東海道本線 大船駅
大船駅3・4番線ホームにて
午後順光
<コメント>
大船駅に入線する伊豆急2100系車両("THE ROYAL EXPRESS")による送り込み回送電車

「大船駅に入線する」
12時07分 200mm(35mm版) 1/1000秒 f9 ISO1000
東海道本線 戸塚-大船間
大船駅3・4番線ホーム(東京寄り)エンド付近にて
午後順光
<コメント>
大船駅に入線する伊豆急2100系車両("THE ROYAL EXPRESS")による団体臨時列車(「開国港街下田クルーズプラン」)、同の送り込み回送電車(後追い 11:15通過)
E261系車両による特急 サフィール踊り子1号(3001M 11:37通過)

撮影後、高久ぱん 大船ルミネ店(外)弦斎王カレーパンを購入し、昼食の足しにしました。

-
本日も地元中学校定期試験の指導に。今季初めて石油ファンヒーターを稼働させました。
明日の科目は、国語・理科・保健体育の三教科。最近まで、(指導の大変な)数学・理科の組み合わせが続いていたので、少しは楽になった・・・かな。
うちは生徒たちにプリントを課し、それを採点・指導する形(寺子屋スタイル)。今年度は、文系の生徒が多く、あっという間に(採点待ちの)プリントたまってしまいました(汗)。教員1人だと不利だなぁ(笑)。しかし、理科では、あっという間に採点し、質問解説攻めにしました(笑)。しっかり答えてくれまして、知識は入っている様子で安心しました。
生徒たちへ、明日も頑張るのだよー!!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月18日(月)  自動車保険更新&スシロー / 寒気来襲
24-11-18-01.jpg 200×150 33Kディーラー営業マンさんより、来年1月満期を迎える自動車保険更新作業をしたいとのこと。それほど急ぐ案件ではなかったのですが、(営業マンの成績に貢献できればと思い)本日行うことにしました。
10月免許更新で、ゴールド免許になったことを伝えると、11月で一旦解約し、(ほぼ同条件の)保険にすることにしました。来年1月だと保険会社の不祥事で保険料率引き上げが待っていたので。それを回避し、1,000円ほど保険料を抑えることができました。
今後のともりん号の(使い方の)方針の話にもなりましたが、(今回も)20年40万kmと伝えました(現在11年で20万km)。「天体写真」「鉄道車両」撮影に使っていることも、営業マンさんに伝わっていますが、「車中泊もしたいるのですか?」との問いに。「最近年齢的にしていない。」と言うと、笑われてしまいました(笑)。車中泊はしていませんが夜通し運転は、時々しておりますが。。。

更新なら30分と思っていましたが、再契約となったので1時間コースに。そこで、本日のお昼は(贔屓にしている)回転寿司屋さんでとることに。皿数は多くなりましたが、一貫皿があったので(いつもと)同じ量に。今回もえび天うどんを楽しみました。

-
本日も地元中学校定期試験の指導になりました。指導後、諸々仕舞作業を行うために外に出ると、鼻の裏ツンと刺すような空気がありました。明日は、冷えそうだなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月17日(日)  SLパレオエクスプレス撮影
来週に行われる地元中学校定期試験の指導を本日も行うことに。今日も午後までフリー(教材作成も無し)となりました。最近煙分(えんぶん)が不足していたので、秩父鉄道(外)SLパレオエクスプレス号の撮影に向かうことにしました。
いつものように6時前の電車に乗る予定。大井町駅ホーム拡幅工事で、本日は京浜東北線品川-蒲田間区間運休(品川・蒲田折り返し)とのこと。蒲田行の表示が新鮮でした。地元駅から1駅移動し、川崎駅上野東京ラインの電車にスイッチしました。(発着のある)蒲田折り返しは分かるとして、品川は横浜寄りのポイントで折り返しを行っていたのですね。
SLの運転時間より早くに出発したのは、高崎線駅狩り(駅舎の写真を撮ること)をすることに。まずは宮原駅へ。こちらは駅舎を撮ったのが、暗くなってからものだったので。そして、駅ホームで撮影もしました。

「大きくカーブし駅へ」
7時05分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO2000
高崎線 宮原-上尾間
宮原駅3(・4)番線ホームにて
午後順光
<コメント>
E233系車両による上り電車(1831E)

そして、上尾駅へ。こちらも前回は夜間の訪問になったので。思った以上に多くの方々が下車(汗)、それも陸上に特化した服装や、筋肉質の足が見えたので陸上大会があることは感じましたが、上尾ハーフマラソン(外)でしたか。駅狩り後、2024 あげおイルミネーション協賛企業一覧にあった男の子女の子キャラクターが気になったり(笑)。上尾市観光協会広報担当だそうで、男の子【あっくん】女の子【キラリ】だそうです。
それから北上尾駅へ。何度も利用している駅でしたが、駅舎の写真は古いものだったので、再撮影しようと思いまして。上り貨物列車の追加があるのを知っていましたが、所定はEF210形機関車だったので、撮影は見送るつもりでしたが、ん? 肌色が見える? EF65形機関車?? 慌てて撮影しました。

「駅を通過する貨物列車」
7時41分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO2000
高崎線 北上尾駅
北上尾駅2番線ホームにて
<コメント>
EF65形2086号機牽引の貨物列車(臨8877レ)

撮影後、遅延してきた電車熊谷駅へ。京浜東北線区間運休も加味して早くに行動したのですが、20分ほど時間ができました。そこで、朝食をとることに。いろり庵きらく 熊谷改札内店(外)ざるそばを楽しみました。そして、ここでも駅舎を撮影。前回2005年のものだったので。その後、秩父鉄道熊谷駅へ。駅で桜沢みなのさんにご挨拶、う〜む、前のデザイン(御花畑駅撮影)の方が(個人的には)良かったような。
今回はSLパレオエクスプレス号の(送り込み)回送列車も撮影することに。そこで、ひろせ野鳥の森駅に向かいました。1時間前に到着。何度か撮影したことのある水路へ。通過する電車で構図を確認。本命の回送列車を待つだけでしたが、急速天気回復急ぎ露出時間&絞りを変えることになりましたが、(個人的に)納得のいく作品になってくれました。

「水路と走る」
9時07分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
秩父鉄道秩父本線 石原-ひろせ野鳥の森間(地図)
ひろせ野鳥の森駅徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
6000系車両(リバイバルカラー)による急行秩父路1号(1001レ)


「水路に沿って赴く」
9時52分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f9 ISO640
秩父鉄道秩父本線 石原-ひろせ野鳥の森間(地図)
ひろせ野鳥の森駅徒歩5分ほど
午前順光
<コメント>
デキ200形(デキ201形)牽引ののSLパレオエクスプレス号回送列車(5102レ)、逆向きのC58形363号機を最後部に連結、同の後追い
6000系車両による急行秩父路2号(1002レ 9:44通過)
5000系(旧都営6000形)車両による上り電車(1514レ 8:56通過)

撮影後、本運転明戸駅付近で行うことに。15年1月と同様に煙が期待できたそうだったので。駅から西方向に5分ほど歩いた踏切で撮影することに。おおよそ鉄道ファンが好む場所ではないとして選択しましたが、先着の同業者さんは一人(汗)。私を含めて、三人でSLパレオエクスプレス号を見送りました。折からの気温上昇で煙は少なかったのですが、が構図内にきれいに収まってくれました♪

「秋の地を力走する」
10時30分 44mm(35mm版) 1/640秒 f9 ISO1000
秩父鉄道秩父本線 明戸-武川間(地図)
明戸駅徒歩分5ほど
午後順光
<コメント>
大麻生No.18踏切にて撮影のC58形363号機牽引のSLパレオエクスプレス号(5001レ)

「秋を迎えし地を往く」
10時39分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f9/1000 ISO
秩父鉄道秩父本線 大麻生-明戸間(地図)
明戸駅徒歩0分ほど
午後順光
<コメント>
5000系(旧都営6000形)車両による下り電車(1519レ)

撮影後、駅近くでも撮影。撮影した電車で追いかけるのが、SLパレオエクスプレス号撮影のパターン。ですが、今回は仕事があったので、帰還することに(涙)。明戸駅から乗り込んだのが、『超平和バスターズトレイン』でした(汗)。これも撮影したかったのに(笑)。めんまにもご挨拶。

熊谷駅まで戻って、お昼をとることに。秩父鉄道熊谷駅改札前にあり、気になっていた熊たまや(外)に入ることに。自分で配合するmy七味もできるようですが、お店配合の七味を選択。そして、肉ネギつけ汁うどんが到着。武蔵野うどん系を想像しておりましたが、表面がきめ細かで、"つるっと"食せるうどん美味しかったです♪

食事が予定より早くに終えることができたので、30分ほど前の上野東京ラインの列車に熊谷駅から乗り込むことができました。(昨日同様)車内で爆睡して、体力を回復させることに。東京駅で停車時間が長いことで、目が覚めましたが(川崎-鶴見間の)踏切安全確認遅延しているとのこと(涙)。そして、今回も東京タワーを撮影。そして、京浜東北線大井町駅の工事を撮影することに。朝は(暗くて)撮影できなかったので。東京総合車両センターの横が、工事車両等の入口になったのですね。そして、ホームの工事現場も撮影。3分ほど遅れ川崎駅に到着。遅延の影響は、スイッチした京浜東北線の方に大きく出ていたようで、ホームに人があふれていました(汗)。こうして、予定より20分ほど早くに帰着することでき、仕事に入ることができました。

鶴見5:54→5:57川崎6:01→6:57宮原[*撮影]7:12→7:16上尾[*]7:30→7:32北上尾[*撮影](7:50)→(8:16)熊谷[*]8:44→8:50ひろせ野鳥の森[撮影]10:09→10:15明戸[撮影]10:47→11:05熊谷11:34→(13:08)川崎(13:16)→(13:19)鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月16日(土)  『ささ恋』 / 大洗町秋祭り商工感謝祭&大洗あんこう祭り / 試験指導後
春アニメとして放送されていたTVアニメ『ささやくように恋を唄う』(外)5月聖地巡礼を行ったりと期待をしていましたが、ラスト2話を残して、放送中止に(涙)。そのままお蔵入りするのではと不安でしたが、本日未明(昨晩?)にこれ(ラスト2話)の放送が決定した(外)という情報が入ってきました。ふぅ。やはり、年末にねじ込んできましたか。

-
この、茨城県大洗町大洗秋まつり 商工感謝祭&大洗あんこう祭(外)が行われるとのこと。これに本日あいあんさんと参戦することにしました。イベント(あんこう関係の)項目は明日の方が多そうでしたが、本日に。まぁ、あんこう鍋食することができればよかったので(笑)。そして、来週に行われる地元中学校定期試験の指導を本日も行うことになり、今回は昼過ぎまでの参戦になりました。
品川駅(の新幹線改札付近)で、あいあんさんと合流。おはようございます。コーヒー&サンドイッチを購入して、特急ひたち1号に乗り込みました。常磐線を水戸方面へ。途中、貨物列車を追い越しました。貨物列車を見て、あいあんさんより最近、安中貨物編成短く(貨車は4両or2両)なったとの情報を頂きました。毎年のように(安中貨物の)廃止との話を聞き及んでおりました。十数両の貨車を牽いていた貨物列車が数両とは。これは、本当に廃止が近いかもしれませんね。昨年10月などに撮影した(羽鳥-岩間間の)愛宕山ポイント(写真は昨年のもの)も眺めました。思ったより近いと(今回も)感じました。中腹のポイントまでは登れそうかな。

水戸駅鹿島臨海鉄道(外)(外)の切符を購入して、同鉄道のホームへ。公式では新型車両(8000形)3両でしたが、旧来車両(6000形)2両でした。あれ? (水戸側の車両の)行先表示手製のものでした(笑)。
こうして、大洗駅に到着。私は、先月以来となりました。改札前でガールズアンドパンツァー(以下、ガルパン)の新しいスタンディパネルがありました。戦闘服交換ver.かな。
『ガールズ&パンツァー』ラッピング列車(V号)が、大洗到着30分後に(水戸行として)やってくるとのことで、いつもの船溜で撮影を行いました。いつもいない場所に釣り船が停泊していましたが、問題はなかったです。こちらも6000形3両とのことでしたが、ラッピング車両1両でした。あれ? まぁ、そちらの方が嬉しかったのですが。

「掘割の港を渡る」
9時21分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 常澄-大洗間(地図)
大洗駅より徒歩分10ほど
午前順光
<コメント>
漁港を渡る6000形車両(「ガールズ&パンツァー」ラッピング車両(V号))による上り列車(128D)

大洗町防災集団移転促進事業計画に際し、国土交通大臣同意した(外)との報道を最近知りましたが、の対象地区に撮影した堀割地区が入っているとのこと。ポイント近くに掲示されていたハザードマップを見ると、確かに(撮影ポイント[矢印])浸水エリアに入っていますね。

撮影後、会場方向へ。(今回も)ようこそ通りを歩きましたが、先月も出会った九七式中戦車(先月撮影)が同じ場所にいました。明日の展示の出番を待っているのかな。また、多満留屋商店(外)さんのパネルも見学。楊枝入れ戦車新作ができたようですね。十年ほど前に購入した私の楊枝入れ戦車も(店員さん(当時)のおすすめの使用法もあって)シャチハタ入れとして現役です(笑)。交差点を曲がって、髭釜商店街を歩きましたが、ガガ キッチン(外)さんの店頭にのぼりがありました。あれ? 今まであったっけ?(笑)

会場へは(初めて)正面口から入りました(笑)。折からの強風に画面右側のパネルが倒れましたが(汗)。エリア内にあった祭壇。数年前から何に使われるか謎だったのですが、模擬上棟式のものでしたね。ステージではフラダンスショーが行われていたのですが、ステージ横スタンディパネルを撮影(汗)。

物販エリア友好都市ブースの内、まずロックオンされたのが、鳥取県三朝町でした温泉むすめ三朝歌蓮(外)スタンディパネルがあったからです。今年はいろいろな所に話して、持ってくることができたとのこと(笑)。そして、新潟県村上市へ。ここでは一口焼漬け購入してしまいました。昨年は〆張鶴鮭の酒びたし&黒毛和牛ジャーキーを楽しみましたが、村上市では何かしら購入してしまいます(笑)。
ガルパングッツを眺めて、再びロックオンされたのが、苫小牧市ウマ娘がいたからです(笑)。苫小牧市公式キャラクターとまチョップ(大洗女子制服ver.)もいました。ちなみに、とまチョップとまこまい+ハクチョウ+ハナシウブ+ホキ貝+ハスカップ だそうです。そして、あいあんさん共々よいとまけを購入してしまいました(笑)。
会場を後に、アウトレット(大洗シーサイドステーション)へ。に気温が上がったと思ったら、直射日光に加え、大洗マリンタワーからの反射光もあったのね。ソーラーレイかと(笑)。

アウトレットに入ると、(先月はいなかった)大洗まいわい市場(外)ガルパンラッピング車両がいました。タイヤを履き替えたのかな。11時半に、あいあんさんと浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店(外)に入店。案内されたのは、いつものように窓際の席(笑)。まずは、ビール乾杯♪ くーっ、美味い♪ 本日仕事があるのですが、まぁ、それまでには(アルコールは)抜けるかと。そして、あんこう鍋到着。今回もガイドに従って完成させたのが、こちら美味しかったです♪ これが本日の一番の楽しみでした。もちろん、雑炊セット注文。好みより火を入れ過ぎてしましましたが(涙)、でも美味しかったです♪
食後、大洗まいわい市場こちらを購入。アリクイさんチームに見送られて、アウトレットを後に。

歩いて大洗駅へ。手前の家屋解体されていたのに驚かされました。大洗に通い始めてから十数年、見慣れた風景が変わってしまいました。大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(外)ではトゥクトゥクレンタルがあるようでしたが、同使うのかな。そして、「うみまちテラス」へ。(実は)初めて入ることになりました。なかなか閉館前に大洗駅にたどり着けなかったので。館内を見学し、スタンプ台を撮影。
駅前のスタンディパネルみほパネルを撮影。マックスコーヒー大好き鹿島臨海鉄道所属りんてつ応援隊所属鹿島花梨ちゃんにもご挨拶。改札を通って、各学校の戦闘服も撮影。おそらく撮影は初めてに?
乗り込んだ水戸駅行の列車から、先ほど撮影した掘割のポイントを眺めました。そして、先月より気になっていた広告も撮影。いずれ近くから撮りたいですね。
水戸駅で、帰りの特急券発券。予定の特急ひたち号指定席を確保できましたが、乗車は30分後だったのでホームで待つことに。ホームへ向かうと、朝会話にした安中貨物いました(汗)。そうか、そんな時間でしたね。すぐに出発しそうだったので、撮影しました。本日は、2両でしたか。昨年11月長大編成が撮れたのになぁ。

「構内を往く」
13時08分 28mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO1250
常磐線 水戸駅構内
水戸駅8番線ホーム(上野寄り)エンドにて
終日逆光になる順光
<コメント>
EH500形15号機牽引(2B)の貨物列車(5094レ(安中貨物))、荷を強調するために後追いのものを採用。
同の出発直後本線へ

帰りのひたち号では爆睡状態に(汗)。東京駅に到着した車内で、あいあんさんとお別れ。本日はお楽しみ様でした。久しぶりにあんこう鍋を食せましたし、お祭りに参加できまして、楽しかったです。その後、東京タワーを眺めて帰還しました。

鶴見6:13→6:31品川6:45→8:11水戸8:33→8:49大洗[撮影・昼食他]12:41→12:57水戸[撮影]13:27→14:51品川14:56→15:14鶴見
-
帰りのひたち号で爆睡したので、仕事が問題なく終えることができました。そして、先ほど購入したあわびをさばいて、刺身晩酌のあてとして楽しみました。美味しかったです
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月15日(金)  くら寿司 / 副業開始1ヵ月
24-11-15-01.jpg 200×150 33K本日のお昼は、近所のくら寿司でとることに。剣先イカ熟成ふぐ(一貫)も美味しかったです♪ 今回もえび天うどんも楽しみました。
-
来週は地元中学校定期試験があり、その指導で本業大忙し。そして、副業も入った時から仕舞まで大忙しでした(汗)。(副業は)今までで一番忙しかったかと。

そんなことで、副業開始して1ヵ月経ちました。自分へのご褒美として、(数日前に)購入しておいた『知多』楽しみました。
(ウィスキーに関して)個人的には、「モルトウイスキー」『山崎』好みですが、『知多』「グレーンウイスキー」。しかし、くーっ、体に染み入ります♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月14日(木)  「はにわ」展&ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原 / アニメ「ダンダダン」第7話
本日午前は、上野国立博物館で開催中の挂甲の武人国宝指定50周年記念特別展「はにわ」(外)を見学することにしました。元々向かうつもりでしたが、三週間前に見学されたクマ三郎君のレポートに触発されたのもありました。ほとんど写真でしか見たことのない埴輪大きさを知るなど教えるためのを得るためが目的でしたが、(写真では分からない)人物埴輪などの裏側を見たいというのもありました。

国立博物館のチケット売り場へ。なにか(歴史好きとは)客層違うなぁ、と思ったら、表慶館Hello Kitty展(外)も行われていたのですね。

見た順で、一部抜粋して載せております。

水鳥形埴輪→ユニークさが際立っていました。
国内最大の家形埴輪→写真で見たものでしたが、その大きさに圧巻。
円筒埴輪→こちらも(予想より)大きかったです。中には数mのものも。
埴輪 子持家→このような家に住んでいたのかな?
埴輪 あごひげの男子→初老の武人かな? その表情に癒されました。
武装石人→石製のものもあったのですね。
埴輪 挂甲武人→今にも刀を抜きそうに見えました。同の後ろ側
埴輪 挂甲武人(彩色復元)→思った以上に白かったのが印象的。同の後ろ側
盾持人物埴輪→楽しい祭りのときの表情でしょうか。
導水施設形埴輪→これが一番意外でした。模した建物は用水施設なのかな。
埴輪 正座の女子→祈りを捧げる神聖さが感じられました。同を横から
埴輪棺→古墳の棺は箱型と思っていましたが、円柱形もあったのですね。
馬形埴輪→武人埴輪には、やはり馬の埴輪もなければ(笑)。

私は、数分の待ち時間で入館ができたのですが、帰る(11時)頃には行列ができていました(汗)。20分待ちとのこと。国立博物館前の(通りに面した)入口のマンホールポケモンマンホールに変わっていたのですね。野口英世先生にご挨拶して上野公園を後に。

本日の昼食は、秋葉原に移動し、豚骨らーめん 福の軒 秋葉原店(外)でとることに。いつものように特製ラーメンにするつもりでしたが、マー油ラーメン(のチケット)を購入していました(汗)。しかし、久しぶりに味わうマー油の効いたラーメン美味しかったです。もちろん、替玉も楽しみました。
食後、書泉ブックタワー(外)を偵察。(鉄道関係の)同人誌を購入。

その後、「ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原」(外)を見学。前日、けいおんマンさんより訪問情報を頂きましたので。けいおんマンさんへ、情報ありがとうございました。ただ、館内に入るのと大変なので、外観展示などを撮影。まずは、(いつものように?)南側壁面から、そのうちかのん推し可可切り抜き撮影もしました。同様に北西側と(同角度違いの)北側も撮影。ダメ元で(改札側)入口へ。今回は、奇跡的人がいないドアが閉まっている状態で撮影できました(3枚合成)。
改札寄りにあった神田消防署ポスターも気になったり(笑)。

-
本業、そして副業終了後。いろいろ視聴。その中で、印象に残ったのが、TVアニメ『ダンダダン』(外)第7話。今期で最も観ないだろうと思っていた作品(すみません)。ですが、毎回引き込まれるように見ております。(前回よりの)妖怪(アクロバティックさらさら)の声優井上喜久子さんだとは気が付きませんでした(汗)。アクロバティックさらさらが追う、もう一人のヒロイン(ですよね)愛羅。アクロバティックさらさらの過去、愛羅の過去、そして愛羅を追う理由が、心に訴えかけてくるような演出で描かれていました。なるべく痛いシーンは、アニメでは見たくないのですが、頑張って見ました。
詳しくは他の方に譲りますが、最後に崩れゆくアクロバティックさらさらに抱き着く愛羅、涙無しには見られませんでした。確かに、神回になる作品かと。

 <本日の物欲>
 無軌道 (2) / しーさいど / サークルアンバリヅカ[同人誌]
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月13日(水)  鰻の成瀬
24-11-13-01.jpg 200×150 30K本日のお昼は、鰻の成瀬 鶴見店(外)へ。最近、(鰻が安いと)TVなどで話題になっている鰻の成瀬地元にも出店したというのを(新聞)折り込み広告(出汁セット無料券付)で知ったので。
店員さんたちの接客感じが良かったです。いろいろ悩んで、(注文)着丼したのは上・竹うな重。何でも機械で焼くことで、安さを実現したとのこと。(大変厳しい意見を申しますと)スーパーに似たような味に(私には)思えました。鰻は美味しかったのですが。。。
「 串打ち3年、裂き8年、焼き一生といううなぎ職人格言を、あたらめて考えさせられました。奥が深いですね。だから、食したいと思うのですが。。。お財布が許す範囲で。

半分以上食して、特製出汁セットを投入。ひつまぶしに楽しめまして、こちらも美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2024年11月12日(火)  ガンジャ ラーメン
24-11-12-02.jpg 200×150 40K本日のお昼は近所の大型商業施設フードコートお昼をとることに。いろいろ悩んでガンジャ ラーメンで注文をすることに。今回もラーメン(大盛)を楽しみました。美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる