ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2013年07月31日(水)  広島・近畿遠征-番外編
今回も本編からあぶれてしまった、旅先で見つけた面白いものを紹介。
まずは、広島駅で見つけた三次の観光紹介ポスター。あれ? 4月の時に比べて、家族が増えていますよ?(笑)

相生駅シリーズ。待合スペースにあったパネル人物の描写も本格的でした。そして南口階段にあったパネル。こちらの人物もなかなか。何でも相生市制70周年記念で、兵庫県立相生産業高校文芸部の生徒さんが描かれたようです。
三原はタコが名物だそうで、駅のタコオブジェ

琵琶湖東岸では浅井三姉妹が出迎えてくれました。そして、河毛駅のトイレの暖簾にまで(笑)。本来、こちらのような兜では(笑)。
笑顔で迎え感謝で送るはやる店、うん、いい言葉ですね。
注意喚起シリーズ、列車風にご注意と、放置自転車禁止。列車風の方は、何だかかわいいし。

宇治拾遺物語において蟹の恩返しの伝説が残る蟹満寺が最寄の奈良線棚倉駅。蟹の碑が駅前にありました。
伏見稲荷最寄の京阪の駅でもお稲荷さんが(数多く)いらっしゃいました。でも、一番私が気に入ったお稲荷さんはこちら。ちなみに、有名な千本鳥居は奉納ができるそうです。
グランフロント大阪でもAR初音ミク行われていたようです。
今回お世話になり、来月末もお世話になる広島県ディスティネーションキャンペーン(外)すごろく尼崎駅で発見。ちゃんと回転しました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月30日(火)  鶴見駅撮影(広島・近畿遠征4日目?)
昨晩乗り込んだ寝台特急サンライズでは、沼津付近で目が覚めました。降りるまでは、することがないので、ボーっと車窓を楽しんでいました。相模湾に沿って走り出すと、天使の階段が複数出ている朝日を見ることができました。サンライズ(の車内)からサンライズ、うーん、素晴らしい(笑)。

と思ったら、湯河原駅185系旧塗装(ストライプ)編成が待機中でした。それもフルの15両(A8+C1編成)で。A8+C1編成がフルでいるのは珍しく、おそらく湘南ライナーに使われるだろうと、鶴見駅で待ち受けることに。185系の運行情報が載っていた「鉄道ダイヤ情報」8月号を帯同していなかったのを悔やまれました。

そして、結論から言うと、待っている間には185系旧塗装(ストライプ)編成は来てくれませんでした(涙)。

「東京へ急ぐ」
7時27分 48mm(35mm版換算72mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
東海道本線 鶴見-新子安間
鶴見駅(京浜東北線)ホーム(横浜寄り)エンドにて
終日逆光になる
<コメント>
湘南ライナー2号
217系普通列車(1726M 7:23通過)
トヨタロングパス
EF66牽引貨物(7:20通過)
Trackback(0)
コメント
  • けいおんマン(2013/08/22 00:41)
    西日本遠征お疲れ様でした!
    ストライプフル編成お見かけになったならご一報いただければお調べいたします。
  • ともりん(2013/08/24 13:51)
    ありがとうございます!
    最近はお手伝い仕事などで、よく185系を見ますのでストライプ編成、特にフルになったらご連絡できるよう心がけておきます。
    ・・・と思ったら、本日朝ストライプのフル編成が鶴見川を北上していきました(笑)。メールもいたしましたが、間に合えばいいのですが。
Name   Message   

2013年07月29日(月)  広島・近畿遠征3日目
山口にいる予定を変更して、本日も近畿圏内に滞在することに。今日の目標は、赤川鉄橋と、寝台特急トワイライト号、そして昨日撮影したSL北びわこ号の客車回送の列車の撮影。
まずは、赤川鉄橋へ。ここは、貨物列車歩行者同じ橋で渡るという日本でも珍しい構造をしています。残念なことに、貨物線が旅客・複線化に伴い赤川鉄橋の人道部分は、80数年の歴史を終え、今年10月31日(24時)に閉鎖される予定となっています。ディーゼル機関車が牽引するのは、一昨年3月撮影していましたが、電化された以降は撮影したことがなかったので、閉鎖されるまでに来たいと思っていたところでした。ぱぴぃさんと6時前に赤川鉄橋で落ち合い、貨物列車を待つことに。

「人々と共に渡る」
6時43分 32mm(35mm版換算48mm) 1/500秒 f6.3 ISO1600
城東貨物線 吹田(信)-鴫野間(地図)
阪急淡路駅から徒歩20分ほど
大阪駅2番バス乗り場から大阪市営バス 34号系統守口車庫前行にて約20分、赤川3丁目下車徒歩10分
午前からお昼頃まで順光
<コメント>
赤川鉄橋を渡るEF65牽引の5087レ(約16時間遅れ)

月曜で元々運休が多く、また昨日の大雨で貨物列車の運行は大混乱。鉄橋に到着後、しばらく列車の音を聞くことができませんでした(涙)。これは、一昨年1月の時のように撮影できずに再チャレンジかと思ったら、突然貨物列車が来てくれました。
後ほど調べてくださってぱぴぃさんの情報によれば、この貨物列車は約16時間遅れていたとのこと。たまたま赤川鉄橋に滞在している時間帯に、偶然大幅遅れの貨物列車が来てくれるなんて、本当に奇跡的な出来事でした。これも数々の奇跡を起こしてきた、ぱぴぃさんのお陰ですね。

お仕事にむかわれるぱぴぃさんと一時お別れ。私は京都付近でトワイライト、客車回送を撮影すべく、大阪駅から奈良線経由で撮影しながらむかうことに。

「古い街並みのカーブを走る」
9時44分 50mm(35mm版換算75mm) 1/500秒 f6.3 ISO400
奈良線 玉水-棚倉間(地図)
棚倉駅から徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
民家の甍をもう少し入れたかった。

「緑の小築堤を走る」
10時10分 62mm(35mm版換算93mm) 1/400秒 f5.6 ISO400
奈良線 山城青谷-山城多賀間(地図)
山城多賀駅から徒歩3分ほど
午前順光
<コメント>
坂ノ下踏切にて。

この2ヵ所では共に103系車両狙いでしたが、撮影中には来てくれませんでした(涙)。そして、宇治駅以北では117系天理臨時列車とすれ違いました。それも2回も(涙)。この先のトワイライトの時間が迫っていたこともあったのですが、もう少し撮影地に滞在すればよかったか。

「都市部の水田地帯を走るトワイライト号」
12時12分 40mm(35mm版換算60mm) 1/500秒 f5.6 ISO800
東海道本線 島本-高槻間(地図)
島本駅から徒歩3分ほど
終日逆光になる(午後車体に日があたる)
<コメント>
下りトワイライト号(8001レ)。手前の水田と、後景の団地・マンションのギャップが面白かった。
287系列車(11:56通過)
サンダーバード17号(11:59通過)、ツバメが1両目(後方)に被った。
新快速(12:05通過)
貨物列車(12:08通過)

トワイライト撮影の後、京都駅に戻り、昨日同様ぱぴぃさんお勧めの立ち食い屋さんうどんお昼を取ることに。

客車回送列車(の通過)は、ぱぴぃさんによれば17時頃とのこと。まだお昼の時間なので、それまでどうしようか、うどんをすすりながら検討することに。17時といっても予想(ということ)なので京都駅(東海道本線)からできるだけ離れたくない、しかも雨が激しくなってきたので駅から遠くない、そして京都周辺で1〜2時間で済む、ということで伏見方面にむかうことにしました。
目的は、はい、「たまこマーケット」(外)聖地巡礼であります(笑)。データ消失によって、写真が検証できないのが悔やまれます(涙)。

まずは、舞台になった学校(左写真)。平日で、守衛さんににらまれないように撮影。
校舎裏に見えていた塔は、別の施設(教会)のものだったのですね。
藤森駅周辺、その1その2

雨が激しくなってきたので、早々に撤退。しっかりと調べた後、最訪問したいです。そして、伏見稲荷神社へ。

「並ぶ鳥居絵馬に雨が落つる」
14時頃 18mm(35mm版換算27mm) 1/60秒 f5.6 ISO800
京都府京都市伏見区 伏見稲荷境内(地図)
<コメント>
有名な千本鳥居や、その入口付近にあった巨大鳥居も面白かったが、個人的に印象に残ったのはこれになった。
境内に吊り下げられている鳥居絵馬も面白かった。

そして、客車回送列車を狙うべく京都駅から東海道本線を北上。まずは、そもそも客車がいるのか気になって(SL北びわこ号始発である)米原駅まで行ってみることに。米原駅付近にて、機関車、そして客車をいることを確認、安心したところで折り返し。すぐに折り返したのに、すでに機関車の連結作業が始まっていました(汗)。
沿線を下見して、撮影することにしたのが能登川駅北の水田地帯。駅を降りた時には雨は止んでいましたが、山口や全国に大雨をもたらした雨の襲撃を受け、激しい降りの中、列車を待つことになってしまいました(涙)。
幸い、客車回送列車の撮影は雨が上がった中で行うことができました。しかし、駅に戻ると、その次の雨雲で、米原北の長浜付近の線路を水没させた雲が迫っていました(汗)。

「暗闇が迫る中、直線を走る北びわこ号客車回送列車」
17時10分 80mm(35mm版換算120mm) 1/400秒 f4.5 ISO1000
東海道本線 稲枝-能登川間(地図)
能登川駅から徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
北びわこ号用客車回送列車を能登川駅北で撮影。暗くなる中でのギリギリの撮影になった。
新快速(16:30通過)
EF81牽引上り貨物(16:32通過)

客車回送列車を撮影して、この旅の全課題終了。大阪駅に戻り、ぱぴぃさんと合流。最近できたグランフロント大阪(外)を案内していただけることに。そして館内のSUNTORY WHISKY HOUSE内にあるウイスキーダイニング WWW.W(外)で打ち上げをすることになりました。
まずは、響17年乾杯。飲み干してませんけど(笑)。注文したおつまみは、鳥の唐揚エスカルゴなど。これが、ウィスキーに合うように料理・味付けされていまして、美味しかったです♪
ぱぴぃさんとの話も尽きませんでしたが、山崎12年で締め。お値段は、そこは大阪、居酒屋で払うよりちょっと多くで済みました。1日目サロンカー2日目24系天理臨3日目奇跡の赤川鉄橋など、今回の撮影を締めくくるには、ふさわしい場所での打ち上げになりました。

ぱぴぃさんとお別れして、後は寝台特急に乗るだけになりました。少し時間があったのと、夜行列車に乗る前にさっぱりしようと、尼崎にある極楽湯(外)さんにむかうことに。
温泉ではなかったのですが、さっぱりしました。そして、開店10周年ということで190円のビールも(2杯ほど)楽しんでしまいました(笑)。それで、食事スペースにあった「うる星やつら」を読みふけってしまい、(尼崎からの)列車を乗り逃しそうになったのは、ナイショの話。結局、寝台特急サンライズ7分遅れで来ることになりましたが(汗)。

ぱぴぃさんへ、3日間大変お世話になりました。ぱぴぃさんのお陰で、今回も充実した撮影をすることができました。特に今回は奇跡的な撮影が多かったでしょうか。お疲れ様でした。そして、1日目にお会いしたあいあんさんもお世話になりました。次回の関西方面の出撃は来月末になりそうですね。また、よろしくお願いいたします。

南方5:26→5:29淡路…[撮影]=大阪7:42→8:44奈良8:46→9:01棚倉[撮影]9:55→10:01山城多賀[撮影]10:34→10:52宇治10:55→11:11京都11:24→11:41島本[撮影]12:17→12:35京都13:04→13:06東福寺13:15→13:22藤森…深草13:49→13:50伏見稲荷…稲荷14:29→14:34京都15:00→15:53米原15:58→16:17能登川[撮影]17:31→18:43大阪22:26→22:32尼崎24:17→24:23大阪(24:41)→(翌)6:44横浜6:49→6:59鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月28日(日)  広島・近畿遠征2日目
24系寝台車(ブルートレイン)を使った臨時列車が青森から本日早朝(奈良県の)天理にやってくるとのこと。この臨時列車(天理臨)は「撮影に適した時間になかなかやってきてはくれない」とはぱぴぃさんの話。今回は天理付近で8時とかなりいい時間なので、本日はこの臨時列車を狙うことに。それで、昨日夕方広島から(普通列車による)中国大返しをして昨日中に大阪まで帰ってきていたという訳です。
ぱぴぃさんの提案で、この臨時列車を狙うことに(1週間前)計画変更しておいてよかったです。もし予定に固執し山口方面にむかっていたら、大雨大変なことになっていました(汗)。おそらく、朝ホテルから1歩もでられず、しかも帰ってこられなかったかも。。。 ぱぴぃさん、提案をありがとうございました。そして、被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

日本一高層ビルになるというアベノハルカスと月を見て、天王寺駅から列車に乗り込みました。ぱぴぃさんは1本遅れるというので先行させていただき、意中のポイントである桜井線の帯解-櫟本間へ。ポイントには7時前に到着。近畿圏でもかなりなイベント列車とあって、先着の同業者さんは30名ほど。最終的に50名ほどになりましたでしょうか。遅れてぱぴぃさん登場。本日も、よろしくお願いいたします。

「緑の上を走る24系天理臨」
7時59分 62mm(35mm版換算93mm) 1/640秒 f5.6 ISO250
桜井線 帯解-櫟本間(地図)
櫟本駅から徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
24系+DD51牽引の天理臨(9623レ)を有名な耕作地帯で撮影。
117系天理臨(8:32通過)
103系(7:39通過)
221系(8:10通過)
103系桜井色&和歌山色(8:22通過)

DD51牽引24系列車は、寝台特急出雲の廃止直前に撮影した2006年3月以来になりました。好きな組み合わせなので、思わずカッコイイと思ってしまいました(笑)。
ただ、(写真では見えないが)画面左奥の踏切付近にいた同業者さんが線路に近づき過ぎていたようで、列車は減速、そのの停車をしてしまいました。それなので、同業者さんの前を走るとか、正面からなどを撮ることができましたが、いささか残念なことでした。

次なる目標は琵琶湖北東部を走るSL北びわこ号。途中、京都駅でぱぴぃさんお勧めの立ち喰いうどん屋さんお昼を取りつつ、奈良県から滋賀県北部にむけ、ぱぴぃさんと2人で長躯移動。
最寄の河毛駅で浅井長政とお市の方に挨拶して、撮影ポイントへ。小谷城は画面左奥ですか。。。かなり距離がありそうですねぇ(汗)。

「夏の高時川を渡るSL北びわこ号」
13時49分 44mm(35mm版換算66mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
北陸本線 河毛-高月間(地図)
河毛駅から徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
気温がかなり高めだったので期待していなかったが、思った以上に煙を吐いてくれた。
225系(13:21通過)
しらさぎ7号(13:11通過)、8両は入らない。

「網の花が咲く」
14時頃 135mm(35mm版換算202mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
滋賀県長浜市湖北町(地図)
<コメント>
鉄橋の周辺には10名ほどの猟師さんがいて、それをモチーフにさせていただいた。
ただ、鉄道写真同様、タイミングをはかるのが大変だった。
一回の投網で2〜3匹鮎がかかっている感じだったが、ここ数日の雨で水量が多く、獲れる量が少ないとのこと。

「ひと休み」
14時21分 18mm(35mm版換算27mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
北陸本線 河毛-高月間(地図)
河毛駅から徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
SLを撮影したポイントより川に近づいて撮影。本命はお迎えのEF65(単機 14:26通過)だったが、こちらの方が雰囲気がよかった。
しらさぎ55号(14:10通過)、森から突然出てくるのでカメラから手が離せなかった。

この時の気温は35度。思わずせくすぃしょっとをやってしまいました(笑)。思った以上に水温が低く、気持ちよかったです♪

「緑の水田を行く青い列車」
15時15分 52mm(35mm版換算78mm) 1/800秒 f5.6 ISO500
北陸本線 河毛-高月間(地図)
河毛駅から徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
米原への返却回送列車(回9244レ)を河毛-高月間の水田地帯で撮影。横を通過する機関車
4076レ(15:07通過)
しらさぎ7号(後追い 15:09通過)

大阪市街地に戻り、えん満(外)さんで、ぱぴぃさんと打ち上げへ。
大阪らしいもので、安い場所ということでぱぴぃさんがお勧めしてくれたお店。テーブルに串揚げ用の(ステンレスのバットに入った)ソースが置いてあるのは、関東人には新鮮です。しかも、美味しいというのは♪ 本日の撮影成功を十分に喜べる味でした。
ここでは、はも料理も注文。湯引き、天ぷらともに美味しかったです♪ 天ぷらの紅葉おろしが梅肉だったのが面白かったです。思わず、日本酒まで注文していました(笑)。

ぱぴぃさんへ、本日もお疲れ様でした。本日の成功は、本当にぱぴぃさんの判断によるものですね。大変、お世話になりました。
こうして2日目終了、3日目に続く。

天王寺5:19→5:24平野5:31→5:33東部市場前5:40→6:21奈良6:27→6:37櫟本[撮影]8:48→9:00奈良9:23→10:12京都10:51→11:20守山11:24→12:19河毛[撮影]16:21→18:13大阪18:18→18:25京橋 大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月27日(土)  広島・近畿遠征1日目
広島デスティネーションキャンペーン(外)の一環で、サロンカーなにわを使用した臨時列車岡山-宮島口間呉線回りで運転されるとのこと(回送を含めると宮原操(新大阪付近)-岩国間で運転) 。
これを狙うべく、前日(仕事終了後)横浜発の夜行列車(快速ムーンライトながら)に乗り込み一路広島方面へ。もう何度も通っているルートだったので、途中(兵庫県付近)で"疲れ"が来てしまいました。車窓を覚えてしまったからで、普通列車の旅が辛いお年頃になったからではないですよ?

大雨に見舞われた4月リベンジを果たすべく、今回も呉線で撮影する予定。そして、サロンカーより早く呉線沿線に行く為に、今回は相生から岡山まで(1区間を)新幹線ワープ。岡山県に入ると、今に雨が降り出しそうな曇天の空に(涙)。これは今回も"負け"かと思いましたが、広島県に入ると天気は急速に回復尾道の街並み因島大橋青い海の先に見ることができました。三原から乗ったバスからの車窓も楽しいものに♪
青い海は楽しかったのですが、暑さが半端ではありませんでした(汗)。三原駅を降りた瞬間の"もわっ"と来る暑さは西日本に来たことを実感させられました(汗)。そして、"シュワシュワシュワ"と(うるさい位)鳴くクマゼミの鳴き声も。

(広島方面に)帰省されていたぱぴぃさんと呉線沿線須波付近の有名ポイントで合流。晴れの場合には須波、曇りの場合は(前回同様)忠海という打ち合わせになっていましたが、晴れたので須波になりました。晴れ男ぱぴぃさんのお陰ですね。50人ほどの同業者さんの間に入れていただき、サロンカーを待つことに。

「瀬戸内海で海水浴を楽しむ人々の横を走るサロンカー」
13時21分 38mm(35mm版換算57mm) 1/800秒 f5.6 ISO200
呉線 須波-安芸幸崎間(地図)
須波駅から徒歩50分ほど(目測)
三原駅から芸陽バスで約20分、須波ハイツ入口から徒歩5分のルートが便利。
午後順光
<コメント>
普段願っても入ってくれない船舶(2艘)がちょうどよい位置に来てくれて、瀬戸内海らしい風景に華を添えてくれた。
瀬戸内マリンビュー号の回送列車(回8233D 12:43通過)
103系広島色普通列車(143M 13:03通過)
瀬戸内マリンビュー2号はサイドから撮影(13:39通過)

私は、走行中のサロンカーを撮影するのが初めてとなりました。晴れるだけでなく、さまざまな好条件が見事に重なってくれまして、数年に1枚撮れるかという出来になってくれました♪

足の遅くなる呉線内サロンカーが走っている間に、三原駅から新幹線を使って先行する(追いかけをする)ことに。須波の撮影ポイントの近くには温泉施設があり、汗を流したい欲求や、魚三昧&ビール飲み放題などの魅力的な単語がありましたが、これらを振り切って(笑)、ぱぴぃさんと2人、三原駅行きのバスに乗り込みました。
三原駅高架下のお店に入り、遅いお昼を取ることに。2人で注文したのが、尾道ラーメン。三脚を持っていたことで、お店の方に野菜の撮り方レクチャーを求めらることに(笑)。何でもお店で出す野菜が無農薬・有機栽培を証明する写真を撮りたいのだとか。なかなか美味しそうに写っていました。

朝の飛行機で広島入りし、サロンカー忠海付近で撮影されていたあいあんさん三原駅で合流。3人で新幹線にて広島駅へ。
ぱぴぃさんと私は西広島のポイントへ。あいあんさんは広島駅で撮影の後、すぐの新幹線で帰還されるとのことで。あいあんさんとは広島駅でお別れ。本日はお疲れ様でした。今回の広島遠征ではあいあんさんとは道中情報を頂いていたので同行していたような感覚でしたが、実際には短時間となってしまいましたね。来月も広島へはご一緒になりそうですので、その時はいろいろよろしくお願いいたします。

そして、2人でむかったのは、ぱぴぃさん提案である西広島付近の太田川(放流路)と広島市街が俯瞰できるポイント。以前から太田川と広島市街を写せないかと思っていましたが念願が叶いました。それもサロンカーという最高の被写体で。ぱぴぃさんへ、ポイントの提案、ありがとうございました。「広島らしい風景」を写すことができましたが、同業者さんは5名位でした。前回も感じたのですが、あまり広島以西まで追いかけをする同業者さんは少ないようですね。

「サロンカー、広島市街をバックに太田川と走る」
16時06分 50mm(35mm版換算75mm) 1/640秒 f5.6 ISO200
山陽本線 横川-西広島間(地図)
西広島駅から徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
広島市街をバックに走るサロンカー。編成を入れることにこだわった為、機関車に電線が架かってしまった。
113系広島色普通列車(16:02通過)
おそらく可部線に利用される気動車(15:48通過)。ポイントに到着直後に来た為、構図が決められなかった。

1週間前までの予定では、このまま山口県入りし、廃止が近づいているとされる貨物列車(岡見貨物)を日本海側で(明日と明後日)撮影する予定でしたが、「28日、近畿にイベント列車が走るので、それを撮影しましょう」というぱぴぃさんの提案を受け入れて、山口の宿をキャンセル、近畿に向かうことに。

明日の撮影に備えて、ぱぴぃさんと広島から大阪へ(普通列車で)帰還開始。帰還途上の宴会は、「最後の長距離列車にて」というルールがありましたが、本日は課題も終わっていましたので、広島出発とともに宴会開始。そうしないと、干乾びてしまいますので(汗)。そして、本日の列車を走らせてくれた広島デスティネーションキャンペーンに敬意を表して、ビールは広島デスティネーションキャンペーン缶にしました(笑)。そして時間差をつけて食べたおつまみは、むさし(外)さんのおむすび弁当。おにぎりにおかずが合って美味しかったです♪
そして、帰りも岡山-相生間新幹線ワープをすることに。新幹線に十数分乗るだけで、大阪着が1時間早くなるのに魅力を感じまして。大阪環状線内でぱぴぃさんとお別れ、本日はお疲れ様でした。明日もよろしくお願いいたします。

・・・しかし、計画通り山口を入りしていたら大変なことになっていました。どう大変だったか、近畿のイベント列車は何かは、2日目に。こうして1日目終了。

鶴見(前)23:12→23:22横浜23:36→5:51大垣5:56→6:29米原6:32→9:29相生9:43→9:59岡山10:10→11:45三原…三原駅前11:58=12:15須波ハイツ入口[撮影]13:55=14:18三原駅前…三原15:00→15:22広島15:30→15:36西広島[撮影]16:33→19:32岡山19:42→20:00相生20:12→21:38大阪21:47→22:09天王寺 大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月26日(金)  ハイビスカス、狂い咲き
13-07-26.jpg 200×150 35K先週まで続いた猛暑も、先日大雨なので一段落。暑い日々は続いていますが。。。
暑さも一段落したのか、我が家のハイビスカス狂い咲き状態になっております(汗)。

一度に5輪も咲こうとは。。。 夏を喜ぶ、その生命力に感心させられています。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月25日(木)  見積書
13-07-25.jpg 200×150 22K先日崩壊した風呂場を修理してもらうべく数社に連絡して(来てもらって)、本日、お世話になっているプロパンガス屋さんのリフォーム部から見積書が届きました。

最近の風呂はユニットバスで我が家でもユニットバスになるものと思っていましたが、2階への階段の張り出しが風呂場の天井にあり、ユニットバスは使えないとのこと。それで、浴槽とタイルを交換することになり、値段が割高になると覚悟していましたが、新ともりん号7割の値段(余裕で軽クラスが買える値段)って。。。

要は、崩壊した部分を直してもらえればいいので、見積書の再計算をお願いしました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月24日(水)  洗車用武器
13-07-24.jpg 200×150 18K最近、SAの給油所などで見かけるガラス用武器を購入しました。
ワイパーのような用具にきれいになるか懐疑的でしたが、先日の飯山線遠征の帰り、セルフスタンドで借りて自分でやってみたら、面白いようにバグストライクの跡が取れましたので。

セルフスタンドで簡単に取り除いた後、再び高速で着いてしまったバグストライクの跡を購入した新兵器で取り除くことが本日の目標。おぉ、きれいになるのって。
ということで、最近忙しいので本日はフロントガラスをきれいすること"だけ"が目的でしたが、・・・結局、洗車まで(全部)やってしまいました(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月23日(火)  大雨
13-07-23-01.jpg 200×150 18K昼過ぎ(の1時間ほど)は貴重なお昼寝の時間
夢の中で「雷が鳴っているいるなぁ」と思ったら、現の世界でも激しい雷鳴が(汗)。お陰で、昼寝もそこそこに起こされてしまいました(涙)。

しばしの後、滝のような雨になるとは。
50mm位の降水が1時間、その後30mm位の降水が30分ほど。久しぶりの大雨に近所の森から泥が流れ出していました。
しかし、生徒たちの登下校に影響がなくてよかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月22日(月)  風呂場一部崩壊
13-07-22-01.jpg 200×150 31K風呂場のとば口を踏んだ瞬間にタイル崩壊しました(大汗)。
正確には幅70cm、高さ10cm位が崩落しました。我が家も30年近く経っていますから、いろいろボロが出てきます(涙)。

後に見てもらった業者さんによれば、シロアリによって、土台がなくなってしまっているとのこと(汗)。森が近いから仕方がないですね。何でも隣の隣も最近風呂を修理したとか。そういえば、隣は昨年新築そっくりに、隣の隣の隣は2年前に新築にしていたような。浴室が原因なのか。。。

こうなると素人の手には負えなくなるので業者さんに直してもらうことに。夏場ですし、一応毎日使わないとならないので、ビニール袋&ガムテープ養生テープで補修をすることに。

数社から見積もりを取り、直してもらうことになりそうなのですが、(打ち合わせ、選定作業などで)これでまた仕事が増えそうです(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月21日(日)  風っこ飯山線90周年号撮影
鉄ちゃんNさん、けいおんマンさんから上信電鉄の撮影、クマ三郎君から映画鑑賞のお誘いを受けていましたが、(かなり)悩んだ末、一人で飯山線方面ともりん号で出撃しました。
長野市内を走る信越・飯山回遊号も撮影すべく1時半起きの予定でしたが、目が覚めたのは、白んできていた4時でした(汗)。信越・飯山回遊号は間に合いませんでしたが、前日けいおんマンさんから走ると教えていただいていた検測車(キヤ)には間に合いました。ふぅ。

「緑の中を走る白い検測車」
8時01分 62mm(35mm版換算93mm) 1/400秒 f5.6 ISO400
飯山線 上境-上桑名川間(地図)
上桑名川駅から徒歩40分ほど(目測)
午後順光(正面には日があたらない)
<コメント>
キヤE193系(秋田車)
試9139D

「千曲川に車体を写し」
9時50分 80mm(35mm版換算120mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
飯山線 替佐-蓮間(地図)
蓮駅から徒歩10分ほど(目測)
午前(早い時間)順光
<コメント>
風っこ飯山線90周年号(9143D)
横構図(129D 9:17通過)

「千曲川の流れと共に」
11時26分 20mm(35mm版換算30mm) 1/800秒 f5.6 ISO400
飯山線 横倉-森宮野原間(地図)
森宮野原駅から徒歩20分ほど
終日逆光となる(朝早い時間正面に日があたる)。
<コメント>
国道に架かる栄橋より撮影。交通量が多く、歩道もないので撮影には注意が必要。また、転落にも気をつけたい。
と夏では印象が変わる。

「信濃川を渡る」
12時22分 50mm(35mm版換算75mm) 1/800秒 f5.6 ISO400
飯山線 越後鹿渡-越後田沢間(地図)
越後鹿渡駅から徒歩40分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
131D
石垣
その上

「夏の隙間」
15時00分 95mm(35mm版換算142mm) 1/640秒 f5.6 ISO200
飯山線 信濃平-戸狩野沢温泉間(地図)
戸狩野沢温泉駅から徒歩20分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
木々の隙間から見える水田地帯を走る列車(137D)。
ちょうどよい高さから俯瞰できたが、開けている空間が少なかった。

「夏の風が抜ける」
15時37分 20mm(35mm版換算30mm) 1/1000秒 f5.6 ISO250
飯山線 信濃平-戸狩野沢温泉間(地図)
信濃平駅から徒歩30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
大塚大倉崎踏切付近にて撮影した風っこ飯山線90周年号(9144D)
踏切近くでも撮影できる(138D 15:12通過)

「森を抜けて」
16時08分 85mm(35mm版換算127mm) 1/500秒 f5.6 ISO250
飯山線 替佐-蓮間(地図)
替佐駅から徒歩45分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
森の中のコンクリート橋を走る風っこ飯山線90周年号(9144D)。

「笠倉の峠を力走する」
17時06分 200mm(35mm版換算300mm) 1/400秒 f4.5 ISO800
飯山線 替佐-蓮間(地図)
替佐駅から徒歩20分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
笠倉集落付近の峠をうねりを上げて走る列車(141D)

《現在、編集中です》
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月20日(土)  施設見学 2件
本日は、近所の雨水幹線下水道整備工事東京都環境科学研究所施設公開(外)参加してきました。

「新砂踏切を渡る小名木貨物」
15時34分 135mm(35mm版換算202mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
総武貨物支線(越中島支線) 新小岩(信)-越中島貨物間(地図)
東京メトロ東西線東陽町、南砂町駅から共に徒歩20分ほど
午前順光
<コメント>
同所、後追い

本日は、(私には珍しく)のんびりと夕方までに家に帰ることができました。それで(店がやっている時間に)東京駅に寄れたので、TBSストア(外)クリアファイルを買ってしまいました(汗)。今度は東京駅バーションを購入したいです。

《現在、編集中です》
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月19日(金)  南武線沿線へ
本日は南武線沿線へのお手伝い仕事の日。南武線の車両を今のうちに撮影しておこうという思いから、今回も早めに出発して撮影してむかいました。

「緑が残る街を走る」
11時37分 85mm(35mm版換算127mm) 1/800秒 f5.6 ISO320
南武線 中野島-稲田堤間(地図)
稲田堤駅から徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
稲田第一踏切にて
架線の処理が難しくなるが、下り線も撮影できる。

「踏切注意」
11時半頃 18mm(35mm版換算27mm) 1/1250秒 f5.6 ISO320
神奈川県川崎市多摩区(地図)
<コメント>
稲田第一踏切付近にて
文字を強調するためにやや視線を低くした。

 <本日の物欲>
 コミックマーケット84カタログ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月18日(木)  ともりん号、定期健診
13-07-18.jpg 200×150 28Kサービスの6ヶ月点検を受けるべくともりん号をディーラーのある近所の大型商業施設へ。
今回は点検の他、エンジンオイル交換がサービスとのこと。購入以降の走行距離約10200km「この走行距離が続くようでしたら半分の時期(3ヶ月)位でエンジンオイルを交換してくださいね」と言われてしまいました(汗)。はい、自覚していたところです。。。

ディーラーの担当者さんに(半年で)約10200kmの距離に、かなり驚かれてしまったのですが、「乗りやすいので、あちこち行く機会が増えた」と言うことに。まぁ、事実ですから。それで、「それは嬉しいことです。どんなところに行かれたのですか?」と質問され、「長野や新潟や、そして近畿にも行きました」と答える事に。こちらも嘘でないですよね。ともりん号では長野や新潟には5回ほど、そして近畿には3回ほど行っていますが。。。(汗)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月17日(水)  期日前投票
13-07-17.jpg 200×150 29K本日は、21日投票の参議院議員選挙期日前投票を行ってきました。
21日はおそらくどこかへ遠征していると思いますし、生徒たちに選挙に行くことの重要性を教えている人間が行かない訳にはいきませんので。。。

これにて国民の権利を行使してきました。
これで日本の政治がよくなってくれれば、と思っております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月16日(火)  サッポロビールのキャンペーンに参加
13-07-16.jpg 200×150 35K生来、くじ運がないので、抽選のキャンペーンには参加しないようにしております。たまに参加していますが、応募の労が面倒になってきていますので。

しかし、愛飲しているサッポロビール(黒ラベル)で今回、かならずもらえる「黒ラベル好き専用グッズプレゼント」(外)なるキャンペーンが行われているので参加してみることに。"かならずもらえる"がポイントですね(笑)。

必要な底面マークを揃えて、本日投函してきました。1枚は6缶分。なので、いったい何本飲んだかは計算しないでくださいね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月15日(月)  新番組批評会
本日は、つよさま主催の新番組批評会yokoさんと参加しました。
つよさまのプラネタリウム生解説も楽しむことができました。

新番組批評会は夕方から、午前中は新子安で撮影していました。連休中の踊り子103号185系旧あまぎ色塗装列車が走るという情報を前日、けいおんマンさんから頂いていましたので。

「185系旧あまぎ色、住宅街を快走する」
8時19分 95mm(35mm版換算142mm) 1/640秒 f5.6 ISO320
東海道本線 鶴見-新子安間
新子安駅ホーム(東京寄り)エンドにて
午後順光
<コメント>
217系

《現在、編集中です》
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月14日(日)  秩父鉄道SL撮影
本日は、けいおんマンさん、あいあんさんのお誘いで秩父鉄道SL撮影に行ってきました。

「水田地帯を快走する」
10時29分 66mm(35mm版換算99mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
秩父鉄道秩父本線 大麻生-明戸間(地図)
明戸駅から徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
門デフを強調する為サイドも撮影。
普通列車(10:23通過)

「秩父の山並みを背に」
12時49分 44mm(35mm版換算66mm) 1/800秒 f5.6 ISO400
秩父鉄道秩父本線 白久-三峰口間(地図)
白久駅から徒歩5分ほど
終日逆光なる。
<コメント>
場所がなかったので、やや低い位置からの撮影になったが、迫力のあるものになってくれた。

「気持ちの良い水が流れる荒川を渡る」
15時02分 40mm(35mm版換算60mm) 1/640秒 f5.6 ISO400
秩父鉄道秩父本線 上長瀞-親鼻間(地図)
親鼻駅から徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
河原で遊んでいる人がなるべく入らないように川の中に三脚を立てて撮影。鉄橋から見るとこの付近になる。しかし、ある程度人が入ることは覚悟したい。
この構図は夏季限定になると思われる。また、川底の石には藻が付いていて、これが滑りやすくなっているので、十分な注意が必要。
7006レ(14:31通過)
38電車(14:36通過)
7205レ(14:43通過)
1533電車(14:52通過)

鶴見7:49→8:18東京8:24→9:07熊谷9:31→9:44明戸[撮影]11:00→11:04大麻生11:16→12:35白久[撮影]12:56→13:36親鼻[撮影]16:20→16:28長瀞16:55→17:33熊谷17:52→17:57籠原18:14→19:50武蔵小杉19:53→19:56新川崎

《現在、編集中です》
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月13日(土)  七夕コンパ
13-07-13-01.jpg 150×200 30K本日は、(大学の)サークルのコンパに参加してきました。

《現在、編集中です》
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月12日(金)  特大貨物輸送列車撮影
特大貨物輸送列車が、今朝地元付近を走るというので出撃&撮影することに。走行中の特大貨物輸送列車を狙うのは初めてのことになりました。
むかったのは、特大貨物輸送列車など短い編成で狙ってみたいと(かなり以前から)考えていたポイント。ただし、意中の列車が走る貨物下り線の前に、東海道本線、京浜東北線、横須賀線各上下線、計6本が立ちはだかる(被る可能性の高い)難儀なポイント
今回被ることはなく時間を読みきるのに成功したのですが、車輌(シキ)の長さ読み間違えてしまい、編成後端がわずかに切れてしまいました(涙)。思った以上にシキは長かったです。最近実物を間近で見ていたのに。。。

「早朝の特大貨物輸送列車」
6時02分 32mm(35mm版換算48mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
東海道貨物支線 八丁畷-鶴見間(地図)
鶴見駅(西口)から徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
豊岡歩道橋にて特大貨物輸送列車(8863レ)を撮影
歩道橋のレベルが線路より高いので足回りも見える。また、EF65+ヨ8000形+シキ611B1位の長さの編成を収めることができる(作例はやや切れてしまったが)。
スーパーレールカーゴ(佐川エクスプレス)こと50レ(遅れ 5:57通過)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月11日(木)  ともりん号洗車
13-07-11.jpg 200×150 29K連日の猛暑熱中症になる危険がありましたが、本日ともりん号洗車を行いました。
6月末の遠征で(特に運転席周りを)汚してしまい、ずっと気になっていましたが、遠征後に試験期間(1学期期末)が始まり、ようやっと試験期間の終わりが見えてきました本日、洗車を行うことに。

今回大変だったのが、車体前面に付いてしまった無数バグストライクの跡(汗)。
バグストライクが付いた後で、夕立にあい多少は(かなりは?)取れていましたが、やはりこびり付いていたのは大変でした(涙)。

これできれいになりましたので、この夏もよろしく、ともりん号!

 <本日の物欲>
 さくら荘のペットな彼女(10)/鴨志田一/電撃文庫
 ...いよいよ最終巻となりました。
 世界の終わり、素晴らしき日々より(3)/一二三スイ/電撃文庫
 銀の匙 Silver Spoon(8)/荒川弘/小学館
 そばもん ニッポン蕎麦行脚(12)/山本おさむ/小学館
 げんしけん 二代目の伍(14)/木尾士目/講談社
 いなり、こんこん、恋いろは。(6)/よしだもろへ/角川書店
 千と万(1)/関谷あさみ/双葉社
  ...作者さんで選びました。昔からファンなので。
 銀のニーナ(2)/イトカツ/双葉社
 はじおつ。(2)/卯花つかさ/芳文社
 はじおつ。(3)/卯花つかさ/芳文社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月10日(水)  ヒグラシが鳴く赤い空
13-07-10.jpg 200×150 17K梅雨が明けるとしばらく晴天が続くという「梅雨明け10日」とはよく言ったものです。連日の晴天&猛暑で茹で上がりそうです(汗)。
2年前から始めた「自分の部屋では夏エアコンを使わない」という禁を3年目にして破りそうです。

そうして、夕方には薄雲に(弱くなった)夕日があたり幻想的な世界が広がっていました。ちょっと仕事を抜け出し撮影(汗)。
そして、ヒグラシの声も聞こえてきました。今年の初鳴きでしょうか。
横浜市内ですが市民の森に近いので、毎年夏の夕方、ヒグラシの声を聞くことができます。それも盛大なものを(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月09日(火)  あゆ
13-07-09.jpg 200×150 27K本日は週に一度の買い出しデー。今晩は、あゆが食卓に上りました。
思わず「うぐぅ」と言ってしまいましたが、ちょっと古いか。。。(汗)
まだ早かったのか、身が小ぶりでしたが、川の藻の香りがして美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月08日(月)  湘南へ
本日はお手伝い仕事の為、湘南へ。
暑かったので眠りが浅かったのか、2時間ほど早起きしてしまったので、(今回も)撮影しながらむかいました。今回は適当にむかったので、撮影ポイントで苦労することになってしまうことに(汗)。

「大船の住宅街を走り都心へ」
8時16分 100mm(35mm版換算150mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
東海道本線 大船-藤沢間(地図)
大船駅から徒歩20分ほど
午前順光
<コメント>
山崎跨線橋よりおはようライナー新宿26号を撮影。
思った以上に柵が厳重で4cm位の隙間から撮影することになった。
185系大宮車(エクスプレスカラー)の湘南ライナー10号(8:05通過)
本線の上の隙間は更に狭くなりケラレが起こった(湘南ライナー14号 8:45通過)。

山崎跨線橋は、隙間が狭いだけでなく架線や信号機もあったので、如何ともし難く、湘南ライナー12号は少し移動して有名な鎌倉踏切から撮影、と思ったら、今度は見事に被られてしまいました(涙)。でも、下りの回送列車を撮影することができたので、良しとしましょう。

「大船のカーブを走る」
8時27分 100mm(35mm版換算150mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
東海道本線 大船-藤沢間(地図)
大船駅から徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
鎌倉踏切
おそらく踊り子103号の時刻を走る回送列車。
狙いは湘南ライナー12号だったが、こちらは被られてしまった。

あと、本日もネコちゃんに会うことができました。えらい緊張感がありましたが(笑)。

「漂う緊張感」
7時半頃 66mm(35mm版換算99mm) 1/250秒 f5.6 ISO400
神奈川県鎌倉市 大船
<コメント>
できるだけ近づきたい撮影者と、あと1歩でも近づいたら逃げるというネコちゃんとの間に、鋭い緊張感があった。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月07日(日)  白い砂・青い海号撮影 / 七夕の星空
豊田の車輌基地に所属し、普段は中央線などで活躍する国鉄型115系車輌が、この週末団体臨時列車白い砂・青い海号(外 PDF)として、昨日は外房線を、本日は内房線を走るとのこと。この情報をあいあんさんから頂きまして、これを狙うべく、本日けいおんマンさん、鉄ちゃんNさんと出撃しました。両日出撃されていたというあいあんさんとは、残念ながら予定が合わずにご一緒できませんでした。最近、このパターンが多いですね。
鉄ちゃんNさん、けいおんマンさん、と千葉駅で集合。内房線の車輌に乗り込み、一路南下。乗り込んだ時点で撮影地は決まっていませんでした(汗)。車内にて3人で相談し、Nさんは初めてという上総湊の鉄橋付近で115系を迎え撃つことになりました。決まったのは下車する直前で(汗)、決め手は青い海でした(笑)。

「穏やかに広がる青い世界」
10時頃 18mm(35mm版換算26mm) 1/1000秒 f5.6 ISO250
千葉県富津市(地図)
<コメント>
河口の防波堤から青い海と青い空を等分の比率で撮影。
防波堤からの転落に注意。

最近、日本海の青い海と青い空を見ることが多かったのですが、太平洋もいいですね(笑)。東京湾(浦賀水道)の海ですが。
地元の人の話だと、東日本大震災津波がここにも来たとのこと。2mほどの津波でヘドロが流入、潮狩り釣りをする人の数がめっきり減ったとのことでした。見た目にはきれいな海と砂でしたが。。。

「使われなくなっても風雪に耐える」
10時頃 20mm(35mm版換算30mm) 1/640秒 f5.6 ISO250
千葉県富津市湊(地図)
<コメント>
鉄道撮影で上総湊の鉄橋に赴いたが、レンガ造りの旧橋脚も趣があってよかった。

「海に近い河口の鉄橋を渡る」
11時51分 22mm(35mm版換算33mm) 1/800秒 f5.6 ISO250
内房線 上総湊-竹岡間(地図)
上総湊駅から徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
漁港に近いことを船を入れて表現してみた。
新宿さざなみ3号(10:50通過)
普通列車(159M 11:20通過)

私は午後から仕事があったので(涙)、これにて帰還開始。返ってくる列車も上総湊の鉄橋で撮影されるというNさんと撮影ポイント近くでお別れ。本日はお疲れ様でした。
千葉都市モノレールで運行中の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」号(外)(俺の妹号)を撮影されるというけいおんマンさんと内房線の列車で北上。

けいおんマンさんと千葉駅でお別れして、(立ち食いそば屋で)食事をして帰る予定。そこで、千葉駅にて30分ほど時間を用意していましたが、折角千葉に来たのだからと、けいおんマンさんと千葉都市モノレールの始発でJR京葉線の千葉みなと駅にむかうことに。
30分の間に来てくれればラッキーという感じでしたが、何と2本目俺の妹号が来てくれました♪

「千葉みなと駅に入線する俺の妹号」
14時00分 80mm(35mm版換算120mm) 1/640秒 f5.6 ISO250
千葉都市モノレール1号線 千葉みなと-市役所前間
JR京葉線千葉みなと駅(下り線)ホームにて
午後順光
<コメント>
千葉みなと駅基準で海側が黒猫サイドであった。広角にして撮影
通常塗装車輌

車体反対の桐乃サイドを狙うべく、けいおんマンさんと市役所前駅近くへ徒歩にて急ぎ移動。海際の暑いものの風が吹き快適な気候から一転、都市部の猛烈な暑さの中、2人して汗まみれになって撮影することになってしまいまし(汗)

「千葉の官庁街の空を走る俺の妹号」
14時09分 20mm(35mm版換算30mm) 1/3200秒 f3.5 ISO250
千葉都市モノレール1号線 千葉みなと-市役所前間(地図)
市役所前駅から徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
千葉みなと駅基準で山側の桐乃サイドを後追いで撮影。
アーバンフライヤー

俺の妹号では車内アナウンスもあるので9月30日の期間までに再度チャレンジしたいです。ちなみに(千葉都市モノレールの)千葉駅売店の一角は特設売り場になっていました(笑)。

これにて本日終了。けいおんマンさんと市役所前駅でお別れして帰還。それで、結局本日のお昼は(車内で食す)駅弁になりました。

鉄ちゃんNさん、けいおんマンさん、本日私は半日の参戦となっていましたが、今回も楽しかったです。本日もお疲れ様でした。

鶴見5:57→6:26東京6:35→7:13千葉7:45→9:14上総湊[撮影]12:44→13:46蘇我13:50→13:54千葉みなと[撮影]…[撮影]市役所前14:16→14:18千葉14:30→15:34新川崎

-
そういえば、本日は七夕でしたね(汗)。今日は一日(暑かったですが)いいお天気だったので、七夕の星空を楽しむことでした。
都会の空の汚さは如何ともしがたく、織姫星・彦星などの夏の大三角を構成する星と、いくつかの星しか見ることができませんでしたが(涙)。
でも、例年日本では梅雨時期中にあたり星空すら見ることができないので、久しぶりに七夕の星空が見られたという感じです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月06日(土)  ついでの用事に地元で撮影
今週末は試験期間(1学期期末)中なのでお仕事となりました(涙)。
「老眼鏡を新調したい」、ということで仕事までの時間に地元駅近くの眼鏡屋さんまで送ってあげることに。ただ(終わるまで)待っているもの何なので、私は近くで撮影していました(笑)。

「鶴見駅を通過するNEX12号」
11時06分 66mm(35mm版換算99mm) 1/640秒 f5.6 ISO250
横須賀線 新川崎(鶴見)-横浜間(地図)
鶴見駅(西口)から徒歩10分ほど
お昼過ぎ順光
<コメント>
総持寺踏切閉鎖に合わせて行われた併設跨線橋の改修によってできたお立ち台より撮影。
横須賀線のフル編成も写すことができる。
京浜東北線の北行は後追いで、そして東海道本線(下り線)も写すことができる。ただ、貨物線はかなり厳しい。

眼鏡屋さんで、私は運転時に使用するクリップ式サングラスを新調しました。今まで、レンズの大きなメガネに対応するサングラスを使っていまして、それもかなり傷が付いていましたもので。これで快適に運転ができそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月05日(金)  南武線沿線へ
本日は南武線沿線へのお手伝い仕事の日。家を出た時には雨が降っていましたが、南武線沿線に入ると雨が上がりましたので撮影することに。南武線も新型車輌導入が発表されましたので、今のうちに(できるだけ)撮影しておかねば。

「高架からのスロープを駆け下る」
11時34分 80mm(35mm版換算120mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
南武線 稲田堤-矢野口間(地図)
矢野口駅から徒歩10分ほど
お昼頃順光
<コメント>
営団前踏切にて上り線を撮影。

「直線区間を走る」
11時41分 50mm(35mm版換算75mm) 1/500秒 f5.6 ISO400
南武線 稲田堤-矢野口間(地図)
矢野口駅から徒歩15分、京王稲田堤駅(北口)から徒歩10分ほど
終日逆光になるが、午後正面に日があたる
<コメント>
原島踏切にて下り線を撮影。
上と似たような構図になるが、上り線も撮影できる。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月04日(木)  景品のジュース
13-07-04.jpg 200×150 32K教室では、定期試験で教科に関わらず90点(9割)以上の得点を取ったら、景品をとしてジュース(350ML 1本)をあげることにしております。
6月に行われた試験期間(前期中間)の結果が出揃い、本日から景品のジュースをあげることに。今回、特に地元中学校の中1の生徒達が元気で・・・、教室史上最大の数をあげることになってしまいました(汗)。

お財布はともかく、持って帰ってくるのが大変でした(汗)。
でも、嬉しい苦労です。この調子で皆さん、これからも頑張ってください!!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月03日(水)  経理書類提出
13-07-03.jpg 200×150 21K本日は、月に一回の経理書類をお届けにあがる日。書類提出後、いつものように談笑

今回は世界情勢の話に。本当に毎月、毎月大きなニュースが飛び込んできますので付いていくのが大変ですよね、というのが本日のまとめとなりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月02日(火)  塾関係者学校説明会
13-07-02.jpg 200×150 25K本日は隣の区の私学で行われた塾関係者学校説明会に行ってきました。
学校としては珍しく十分な駐車スペースがあるので車でも構わないというお言葉に甘えてともりん号で訪問させていただきました。

この学校でも受験者数減少が今年大きく影響してとのことでした。でも、ブレずに学校の雰囲気を全面に出すという説明に感心しました。

本日は大変お世話になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2013年07月01日(月)  新潟・仙台SL作戦-番外編 / 前期番組批評
今回も本編からあぶれてしまった、旅先で見つけた面白いものを紹介。

まずは、東北本線でELSL仙台宮城DC号を追いかけ中に塩釜駅で見かけた巫女さんたち(左写真)。面白いものではないですね。あと陸前山王駅では太鼓、鹿島台駅での吹奏楽部、松山町での甲冑などSLの歓迎ムード一色でした。
新潟県府屋付近の地名の碁石。名前の由来が気になりました。
同じく新潟県にて。カミングホーム。こういうセンス大好きです。
北余目駅近くの看板2種。まずは、注意!! 列車のかげから又列車。列車が怖い犬のように見えます。警報器が鳴りやんでから通路をわたってください。何かすごい丁寧でした。
多賀城付近では戦闘ヘリが飛んでいくのを見ました。基地が近いですからね。

-
前期(4〜6月)は忙しくてあまり作品を見ることができませんでした。取りあえず最終話までたどり着いた作品は以下の通りです。・・・思ったよりあるかな(汗)。

 「翠星のガルガンティア」(外)
 「ゆゆ式」(外)
 「あいうら」(外)
 「断裁分離のクライムエッジ」(外)
 「はたらく魔王様」(外)
 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」(外)
 「波打際のむろみさん」(外)

前期は何といっても「翠星のガルガンティア」だったでしょうか。久しぶりに冒険物を堪能することができました。最後はボーイ・ミーツ・ガールとさわやかに終わりましたし。これは保存決定です。「はたらく魔王様」が保存の当落線上にいます。後は、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」は残すつもりです。

「とある科学の超電磁砲S」(外)「宇宙戦艦ヤマト2199」(外)が、2クール目に突入しましたし、来期はビックネーム(数作品)が始まるとか。(録画ばかりで)視聴している時間があまり取れないので、来期は平和であって欲しいなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる