ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2017年05月31日(水)  学校説明会
本日は都内にある私立高校塾関係者学校説明会に参加しました。
姪っ子の通っている学校でしたが、(説明会後の校内見学で)姪っ子が授業に臨んでいる姿を見たかったのですが、今回は果たせませんでした。
説明会参加前に品川駅フォ汚わいrで撮影したのですが、えい、や、と撮影したものだったので、障害物が多いものになってしまいました(涙)。

「品川駅に入線する」
9時55分 85mm(35mm版) 1/1250秒 f5.6 ISO500
東海道本線 品川-大井町間<
品川駅9・10番ホーム(横浜寄り)エンドにて
<コメント>
品川駅に入る185系集約臨時(修学旅行)列車(9882M)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月30日(火)  伊藤園萌えキャラ?
17-05-30.jpg 200×150 35K本日は、週に一度買い出しデー
飲料水コーナーで、萌えキャラを発見。伊藤園、お前もか(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月29日(月)  四季島撮影
高校生組の試験も先週終わったので、本日は平日でしたが休みにすることにしました。それで、本日運転の四季島の撮影へ。まずは東十条付近へ。(運転開始初日だった)1日は赤羽寄りで被られてしまったので、今回は王子寄りの有名ポイントで撮影することに。四季島通過の2時間前到着でしたが同業者さんは3名ほどで、ベストポジションを確保することができました。最終的には10名ほどで平和でした。

「黄色回廊と共に走る」
11時49分 82mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO500
東北本線 王子-東十条間(地図)
東十条駅(南口)より徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
有名なヒガジュウ区間を走る四季島。沿線の黄色い花が快走を彩ってくれた・
185系集約臨時(修学旅行)列車(9882M 10:20通過)

今回は被られることなく、リベンジを果たすことができました。赤羽の駅そばで昼食を取って日光方面へ。行程に入っている日光観光を終え出発する四季島日光線内で撮影するのが、本日の最大の目的でした。出発が遅いので、日の長い時期でないと撮影できないので。

1日に日光線内で撮影されたけいおんマンさんから、四季島通過前に東武日光線で撮影できるとの話を聞いていましたので、1時間ほど東武日光線下今市付近で撮影することにしました。けいおんマンさんの案を真似させていただくことに(笑)。
日光線の列車内で話しかけられました同業者さんが、ご一緒したいということでしたので、東武日光線と日光線の撮影ポイントをご案内させていただきました。

「青い田んぼと走る」
16時16分 65mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
東武日光線 下今市-東武日光間(地図)
下今市駅より徒歩15分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる。
<コメント>
田植えの終わったばかりの水田を見ながら走るリバティけごん29号(1029レ)。
日光8号回送列車(16:09通過)
普通列車(920M 16:05通過)

「緑と青を競う」
16時28分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
東武日光線 下今市-東武日光間(地図)
下今市駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる。
<コメント>
上記近傍で撮影したリバティけごん40号(1040レ)。
けごん36号(1036レ 15:29通過)
AIZUマウントエクスプレス6号(3757レ 後追い 15:48通過)

「田植え直後の田に姿を映し」
17時05分 44mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
日光線 今市-日光間(地図)
今市駅より徒歩20分ほど
午前順光
<コメント>
田植えの終わったばかりの水田を見ながら走る四季島。車体に日があたってくれた。同を望遠(127mm)でも撮影した。

日光線の四季島は、残念ながら日光の山々をバックに撮影することができませんでしたが、青苗に写る車体と車体に太陽光が反射するシーンを切り取ることができました♪

今市撮影でご一緒だった同業者さんと宇都宮駅でお別れ、お疲れ様でした。ちょっと高速で移動してしまいまして、すみませんでした。

宇都宮駅で餃子を買い込んで、湘南新宿ラインの車内で宴会開始。平日とはいえ上り線だったので空いていた車内でしたが、飯テロになっていることを申し訳なく思いつつ、本日は撮影に成功したので祝杯をあげさせていただきました。
けいおんマンさんへ、東武日光線撮影のお話、ありがとうございました。

鶴見9:09→10:00東十条[撮影]12:00→12:03赤羽12:25→13:47宇都宮14:17→14:51今市[撮影]17:38→18:17宇都宮19:50→21:07新川崎
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月28日(日)  Y158号撮影&みなとみらい散策
昨日と本日とで開催のY158にあわせて運転される団体臨時列車a2cさんと撮影するのが本日の目的。その前に東京メトロ車両の甲種輸送列車の撮影する予定でしたが、私が寝坊してしまったので(汗)、急遽予定を変更みなとみらい地区にてY158の団体臨時列車を撮影することに。a2cさん、すみませんでした。そして、けいおんマンさんへ、合流できずにすみませんでした。
移動中の車内で丸井カードの広告を発見。昨日からよく見ますなぁ。そして、189系車両によるY158号を撮影すべくa2cさんみなとみらい地区へ。初夏に加え海近くだったので、湿度の高い暑さが出迎えてくれました。

「新たに加わったビル群を後に」
8時40分 32mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
東海道貨物支線高島線 東高島-桜木町間(地図)
横浜駅より徒歩15分ほど
こちらは終日逆光になる。午前車体に日が当たる
<コメント>
みなとみらい地区を走る189系車両によるY158号。

撮影後、a2cさんとお別れ。今回もお楽しみ様でした。私はけいおんマンさんと茅ケ崎付近で合流して、本日の甲種輸送と189系車両によるY158号の撮影予定。でしたが、ギリギリで間に合わず、目の前で甲種輸送列車を見送りことになりました(涙)。けいおんマンさんと合流して、189系車両によるY158号を撮影。撮影中、貨物列車が被ったのは・・・、いつものことじゃ(笑)。

「Y158号、貨物線を走る」
10時45分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
東海道本線 茅ヶ崎-平塚間(地図)
茅ヶ崎駅より徒歩25分ほど
午後順光
<コメント>
貨物線を走る189系Y158号。
EF66形機関車牽引の貨物列車(5097レ 10:22通過)

茅ヶ崎駅から大船駅に戻り駅そばにて遅い朝食を取ることに。けいおんマンさんと注文したのはイカネギそばイカの風味が味わえる天ぷらとそばがあって美味しかったです♪
大船駅であいあんさんと合流。おはようございます。3人でY158号の撮影へ。向かったのは、根岸線への短絡高架線が撮影できるポイント。

「根岸線への高架を走る189系Y158号」
12時57分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
根岸線(短絡線) 本郷台-大船間(地図)
大船駅より徒歩20分ほど
終日逆光になる。
<コメント>
短絡線を上りはじめる189系Y158号。同を望遠(180mm)でも撮影。
貨物線を走るEF66形30号機牽引の貨物列車(5052レ 12:03通過)

Y158号撮影後、みなとみらい地区に戻り、あいあんさんの提案で、けいおんマンさんと3人でJICA アジアに渡った列車たち展を見学することに。
マレーシアで活躍した名鉄車両、インドネシアで活躍した車両の方向幕には元住吉が。館内の案内矢印が各国のものでした。
模型に人々が屋根に乗っているって(笑)。
見学後、埼玉県方面で撮影されるけいおんマンさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。

みなとみらい地区、そして鉄道繋がりということで、あいあんさんの提案で原模型博物館(外)にむかうことに。むかおうかとするとすぐに水陸両用車と遭遇。・・・いつものことじゃ。そして博物館方面にむかうと、ランドマークタワーの下にある日本丸帆か張っているではないですか。急ぎ、日本丸にむかい、帆の張っている同船の撮影をしました。到着時には帆を畳み始めていたのは残念なところでしたが。

「帆を畳み始むる」
15時頃 44mm(35mm版換算) 1/800秒 f6.3 ISO200
神奈川県横浜市(地図)
<コメント>
無数のワイヤーが感動的だった。
帆を畳む先頭の帆を畳む
畳んだ状態、同の別角度

こうして原模型博物館へ。やはり見たかったのは或る列車。そして、模型のゲージ比較など、とても参考になりました。
圧巻はジオラマ夜のシーンになるとハートマークを見ることができました。移動するロープウェイにも驚かされました。
開業時の横浜駅三塔もありました。

あいあんさんと本日の打ち上げへと向かったのは一鶴 横浜西口店(外)さん。高松で味わった味のお店が横浜でも出店しているとのことでしたので。
かわ酢・もろきゅう・しょう油豆、そして骨付き地鶏へ。
〆はとりめし。デザートはしょう油豆アイス。おいしゅうございました。

こうして、本日も終了。a2cさん、あいあんさんへ、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月27日(土)  DLもおか号撮影・大宮工場見学・カシオペア撮影
真岡鉄道50系客車を利用した列車がDLもおか号として水戸線と走るというので、これを鉄ちゃんNさんと出撃。
意中は小田林駅の西側でしたが、思ったほどではなかったのと、あまりの雨だったので断念(涙)。2人で東側にむかい、私は結城寄り、Nさんは駅近くで展開することに。

「田植えの終わった水田を走る」
8時49分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
水戸線 小田林-結城間(地図)
小田林駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
まだ水面が見える水田を走るDLもおか号(9721レ)。
普通列車(735M 8:29通過)

水戸線は小山からに延びる路線、小山から西に延びる両毛線リゾートやまどり車両が走るというので、これを撮影すべくNさんと転進。小山駅にて駅近くでDLもおか号を撮影されていたというあいあんさんと合流。おはようございます。そして、3人で思川駅近くの麦畑でリゾートやまどり列車を撮影しました。

「麦秋を走るやまどり号」
10時49分 90mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
両毛線 思川-小山間(地図)
思川駅より徒歩10分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
実りを迎えた麦畑を走るリゾートやまどり那須(9633M)。同の後追い撮影。

撮影後、3人で思川駅へ。駅の名所案内神楽の文字がありました。名所案内になるくらいなので、素晴らしい神楽なのでしょうね。是非、見てみたいです。
この後、大宮工場で本日行われるイベントに参加する予定。でしたが、あいあんさんと私は小山駅でうどんを食すことに。目の前で麦畑を見ましたので(笑)。入ったのは藤エ門(外)小山駅ビル店。そして注文したのはこちら。腰がある太麺で、小麦の香りもして美味しかったです♪

大宮駅から駅前で表示されている丸井のアニメを見ながら、大宮工場一般公開会場へ。まずは、キャラクターがお出迎えしてくれました。仙台の観光ポスターの中に涼宮の文字が。違うこと想像してしまいました。

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」レポート

今回の車体吊り上げ移動実演はEF65形2057号機でした。配線を確認して、接続
待機中のエコレールちゃん
保存車両などの展示はEF65-501、EF65、0651-842DE10-1557EV E301系
EH500-13サボ
エンジン部分を外したED300-14収納箱エンジン

整備中の小田急車両
塗装整備中の185系と251系、251系の正面はかなりのパテが塗られていました。それだけ頑張っていることかと。

あいあんさんと構内を見学していたのですが、途中でけいおんマンさんと合流・おはようございます。そして3人で見学しました。さらに途中で、午前中ご一緒だったNさんにも遭遇。何でも、この後お会いするa2cさんに会ったとのことでした。

一般公開終了前に私は大宮工場を後に。あいあんさん、けいおんマンさん、Nさん、本日はお楽しみ様でした。この後、a2cさんと本日運転のカシオペア号を栃木県内で撮影すべく北上開始。の前に、大宮駅で安中貨物と遭遇するとは。
撮影は野崎付近で行うことに。ポイントでa2cさんに合流。よろしくお願いいたします。日があることを期待したのですが、残念ながら沈んでしまいました(涙)。

「夕暮れの帚川を渡る」
18時42分 135mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO25600
東北本線 矢板-野崎間(地図)
野崎駅より徒歩15分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる
<コメント>
帚川を渡るカシオペア号。日が沈んでしまったのが残念なところ。

宇都宮から上野東京ラインの列車で帰還コースへ。宇都宮から地元隣駅まで帰れるようになったのは、本当にありがたいことです。
宇都宮駅で購入した駅弁や、お酒でa2cさんと車内宴会開始。くーっ、美味い♪
そして、a2cさんには、民宿ともりんをご利用していただけました。

鶴見4:46→5:24上野5:46→7:01小山7:07→7:12小田林[撮影]9:01→9:06小山9:27→9:33思川[撮影]11:18→11:23小山12:32→12:50大宮[見学]15:42→16:47宇都宮17:11→17:47野崎[撮影]19:04→19:40宇都宮19:59→22:11川崎22:21→22:24鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月26日(金)  本日の夕食は〜
17-05-26.jpg 200×150 26K筍といんげんの煮物と、イカ焼き
筍からは春の味を楽しむことができました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月25日(木)  歯科大病院へ
17-05-25.jpg 200×150 26K本日は、地元大学歯学部の付属病院へ。先月と同じく口腔外科、口腔ケア、内科が全て同じ日に合わせ受診することができましたが、精神的に大変ですねぇ。。。
でも、それぞれの経過は良好とのこと。先生の皆様へ、ありがとうございました。

 <本日の物欲>
 おじさんとみーこ【上】/ 朝日悠 / 一迅社
 おじさんとみーこ【下】/ 朝日悠 / 一迅社
  ...タイトルからほのぼのしたものかと思いましたが、意外な展開に。作者が心血を注いだであろうストーリーに惹き込まれるように一気に読破してしまいました。
 賢者の弟子を名乗る賢者(1) / すえみつぢっか(画)・りゅうせんひろつぐ(原作)・藤ちょこ(キャラクター原案) / マイクロマガジン社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月24日(水)  品川区へ / ハイスクール・フリートOVA
本日はお手伝い仕事品川区へ。今回は2回目。
指導後、前回と同じく関道地下道で撮影。今度も晴れで撮影したいなぁ。

「大井町の街を駆ける」
13時12分 135mm(35mm版) 1/1600秒 f6.3 ISO500
東海道本線 大井町-大森間(地図)
大井町駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
関道地下道付近よりスーパービュー踊り子7号(3007M)。
京浜東北線(1201A 13:06通過)

 <本日の物欲>
 ハイスクール・フリートOVA / アニプレックス
 ...描き下ろしイラストA3クリアポスターなど特典が多くありました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月23日(火)  本日の夕食は〜
17-05-23.jpg 200×150 34K鰆の西京焼き、豚肉のニラ焼き、玉ねぎのコンソメスープ、となりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月22日(月)  カッコウ&ロールキャベツ
17-05-22.jpg 200×150 26K本日早朝、まどろみの中にいるとカッコウの声が。寝ぼけているのかなぁ、と思ったら、近くの市民の森から確かに聞こえてきていますよ(汗)。

そして本日の夕食はロールキャベツにすることに。
ともに初夏の風情を楽しむことができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月21日(日)  秩父鉄道SL撮影 / 君の名は28回目鑑賞
秩父鉄道SL運転30周年を記念し、国鉄時代に「お召し列車」を牽引していたSLの姿を再現したという機関車による運転が行われているというので、本日けいおんマンさんと本日撮影に行くことに。
秩父鉄道の熊谷駅ではキャラクターが増えていたようです。そして、けいおんマンさんと話し合った撮影地は小前田付近。駅にて降りると、思わず「おまえだー!」と言ってしまいますね(笑)。
「お召し列車」牽引の(再現した)機関車デフレクター(除煙板)に鳳凰をデザインしたマークや機関車前部の連結器や手すりなどを銀色に塗装してあるもの。京都の鉄道博物館16年12月「お召し列車」牽引の機関車を見ましたが、かなり再現度が高かったように感じました。

「新緑の地を走るお召し列車牽引仕様の機関車」
10時42分 62mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
秩父鉄道秩父本線 永田-小前田間(地図)
小前田駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
お召列車仕様に再現された機関車が牽引するSLパレオエクスプレス(5001レ)。
貨物列車(7403レ 9:57通過)
秩父路3号(1003M 10:07通過)

「秩父山地を背景に走る貨物列車」
10時56分 82mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
秩父鉄道秩父本線 永田-小前田間(地図)
小前田駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
初夏の野を走る貨物貨物(7104レ)。

ポイントでご一緒だった方に教えていただいたお陰で貨物列車も撮影することができました。
今週も高校生の試験指導があったので、私はこれにて帰還することに。けいおんマンさんへ、本日もお疲れ様でした。

鶴見7:22→7:26川崎7:31→9:00熊谷9:09→9:35小前田[撮影]11:20→11:45熊谷11:56→12:18上尾12:23→13:25川崎13:31→13:34鶴見

-
試験指導後、チネチッタ(外)さんで映画「君の名は。」(外)を鑑賞することに。今回で28回目
本当に何度観ても感動させられる作品です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月20日(土)  しなの鉄道115系湘南色・四季島撮影
しなの鉄道115系湘南色列車復刻され、本日(信州デスティネーションキャンペーン開催にあわせ)臨時列車として運転されるとのこと。これをあいあんさんと撮影に行くことに。
朝一の新幹線で長野にむかい、しなの鉄道189系列車も撮影する予定でしたが、寝坊してしまいました。 すみません〜。 2時間ほど遅れて、新幹線に乗車。115系湘南色列車の撮影は、西上田駅付近で行うことになっていたので、そちらに急行することに。
上田駅でしなの鉄道にスイッチ。駅にてが出迎えてくれました。上田と言えば真田家ですからね。イケメンの幸村さんも(笑)。そして、サマーウォーズの里でもありましたね。今回は乗りませんでしたが、上田電鉄別所線鉄道むすめさんにもご挨拶、駅の自動販売機八木沢まい北条まどか駅員ver.北条まどか、も鑑賞。
そして、西上田駅のポイントであいあんさんと合流。おはようございます。遅れまして、すみませんでした。香辛料の大手メーカーの工場がポイント近くにあって、いい匂いと戦いながらの撮影になりました。

「山に現れる岩肌を背景に走る」
10時43分 85mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO400
しなの鉄道しなの鉄道線 西上田-テクノ坂城間(地図)
西上田駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
千曲川が造り出した光景の中を走る115系湘南色復刻列車。

撮影後、西上田駅に戻ると、駅にて行われる星を見る会のポスターを発見。興味がありましたが、さすがに本日なのは。何でも豚汁も振る舞われるとのこと。おわんとおハシは持参ですか(笑)。
西上田から平原に移動し、軽井沢から戻ってくる115系湘南色列車を浅間山と写せるポイントへ。待っている間に駅弁昼食を取ることに。素晴らしい風景で食する食事、最高です♪

「浅間山に抱かれるように走る」
13時09分 50mm(35mm版換算mm) 1/1250秒 f7.1 ISO400
しなの鉄道しなの鉄道線 御代田-平原間(地図)
平原駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
浅間山を見ながら、水を張った水田地帯を走る115系湘南色復刻列車。

撮影後、平原駅から小諸駅へ。駅ホームで「あの夏で待ってる」(外)キャラがいました。
(急遽できたという)あいあんさんの用件で上田駅で下車。市街を歩いていると自衛隊の地域事務所にてパネルを発見。最近は自衛隊も萌えキャラを使うのか、というのと「どうしてここで出会うかなぁ」と、あいあんさんとガックリくることに。あいあんさんの用件は、後日無事果たされたことだそうです。
しなの鉄道から本日運転の四季島撮影の為、岡谷へ移動。

「岡谷市街をバックに走る四季島」
18時07分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
中央本線 岡谷-みどり湖間(地図)
岡谷駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
上信越道の高架の下を走るTRAIN SUITE 四季島(8015M)。10分ほど前に日が山の中に入ってしまったのは残念奈とのこと。同の後追い撮影。

これにて、撮影終了。岡谷からあずさ号で帰還。(あいあんさんの提案で)岡谷での撮影前に購入しておきました清水屋(外)さんのうな重弁当で、車内宴会をすることに。くーっ、お酒美味しい♪

あいあんさんへ、今日は早々の失敗、失礼いたしました。そして、本日もお疲れ様でした。今回もとても楽しかったです。

鶴見7:22→7:51東京8:44→10:08上田10:22→10:2西上田[撮影]11:23→11:49小諸11:52→11:56平原[撮影]13:25→13:29小諸113:45→14:05上田15:19→15:50篠ノ井16:09→16:52松本16:58→17:15岡谷[撮影]18:51→20:43立川21:16→22:11川崎22:21→22:24鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月19日(金)  刺身 / 青空と入道雲
17-05-19-01.jpg 200×150 27K本日の夕食は刺身にすることに。使う醤油は11日ぱぴぃさんに頂いた刺身醤油美味しかったです♪

-
地元駅周辺で用を済ませ自宅近くに帰ってくると、青空の向こうに入道雲を見ることができました。もう夏はそこまで来ているようですねぇ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月18日(木) 
17-05-18-01.jpg 200×150 21K本日は黒い雲が近づきに。
午後には青空夏の太陽が顔を出しました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月17日(水)  品川区へ
本日はお手伝い仕事品川区へ。本日より指導が始まりました。思った以上にやる気があった感心しました。これよりよろしくお願いいたします。
指導後、駅に戻る途中で撮影。今度は晴れで撮影したいなぁ。

「大井町の街を駆ける」
13時11分 100mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
東海道本線 大井町-大森間(地図)
大井町駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
関道地下道から、大井町付近をスーパービュー踊り子7号(3007M)を撮影。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月16日(火)  天ぷら
17-05-16.jpg 200×150 30K本日は週に一度の買い出しデー
7日にいただいたこごみが、珍しいことにありましたので購入。本日天ぷらにしてみました。
うーん、春の香りですねぇ♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月15日(月)  ローソン&ごちうさ
17-05-15.jpg 200×150 31K本日より始まるローソン「ご注文はうさぎですが??」キャンペーン(外)に参加。
カップ麺2個購入でクリアファイル1枚が貰えるとのこと。そして、クリアファイルは全3種ということで、カップ麺6個購入しました。これで当分、カップのうどんには困りそうにないです(笑)。

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 5月号 / 交通新聞社
 終電ちゃん(2) / 藤本正二 / 講談社
 終電ちゃん(3) / 藤本正二 / 講談社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月14日(日)  神田祭 / 劇場版「ブレイブ・ウィッチーズ」鑑賞
本日午前の指導を終え、あいあんさんのお誘いで午後から神田祭に参戦しました。
寝台特急で帰還、指導してからでしたので、体がお疲れモードでしたが、以前から参戦してみたいと思ったお祭りでしたので、喜んでご一緒させていただくことに。それに、「神田祭」と「ご注文はうさぎですか??」がコラボする(外)というのもありましたので(笑)。

秋葉原駅のアトレ入口から神田祭×ごちうさモードでした(笑)。店内にてコラボ商品としてカステラ饅頭を購入。アトレ以下多くの店でコラボしていたようす。ま、周れません。。。
アトレ前では御輿が準備されていました。中にはテッピー御輿なるものも(笑)。そして中央通りに出ると、神輿の集団が押し寄せてきました。

「新旧の文化が溢れ出す街を往く」
13時15分 28mm(35mm版) 1/640秒 f6.3 ISO1000
総武本線線 お茶の水-秋葉原間(地図)
秋葉原駅より徒歩5分ほど
お昼頃順光
<コメント>
秋葉原の街に練り歩く神輿を見る列車。
別場所にて(13:30通過)。

道路には各地区の集結位置が記されていました。

「音頭を取る」
13時半頃 98mm(35mm版) 1/640秒 f6.3 ISO1000
東京都千代田区(地図)
<コメント>
威勢のよく音頭とる姿が素晴らしかったので、被写体にさせていただきました。
男御輿多くのキャラクターと御輿多くの御輿と人々
並んで歩く氏子衆

神田明神の近くでローソン×神田祭ごちうさ(外)ノボリを発見。ただ、商品は購入できず(涙)。このポスターの対比がなかなか(笑)。そして神田明神へは、あまりの混雑の為、階段下まで行くも転進することに(涙)。またの機会(参拝できる)に期待。
神田明神からサークルの先輩、パパさんのお店である三基光学館(外)さんにお邪魔せていただくことに。こんにちは。お店前にもお神輿が通過したとのこと。神田祭では、かなり広範囲に神輿が練り歩くのですね。
お三時にお茶をして、再びお神輿の巡幸を見学。自動車御輿が通っていきましたが、似たようなのが昨年10月あったような。これとは、違いますよね(笑)。

秋葉原駅構内で、大鰐町(と青森県)の特産店を発見。キャラクターに惹かれ、菜の花購入
こちらもあいさんさんの提案で秋葉原から転進し新宿へ。角川シネマ新宿(外)にて上映のブレイブ・ウィッチーズ(外)を鑑賞するためです。
特典を頂いて、シアター内へ。アニメ版へと繋がるエピソードがよかったです。

鑑賞後、スクールガールズストライカーズ(外)パネル展示を見学。
そして、中村屋(外)さんにて、カレーを食することに。最近、あいあんさんとの新宿で夕食の定番になってきましたね(笑)。

あいあんさんへ、本日もお疲れ様でした。初めての神田祭、とても楽しかったです!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月13日(土)  サロンカー土佐路
「サロンカー土佐」で行く高知として、サロンカーなにわ編成を利用したツアーが岡山〜高知間で、本日(往路)と明日(復路)行われるとのこと。
これをぱぴぃさん、a2cさんと撮影するために本日高知方面へ。本当は両日撮影したかったところですが、(高校生の)試験期間中だったので、私は本日のみ参戦することに。

のぞみ1号に乗車し、まずは岡山方面へ。途中、昨日撮影した石橋山が見えました。そして、新大阪駅を出ると足元の車両基地で瑞風がいました。まだ黒いシートに覆われていますが、瑞風です。
岡山駅で上り方面のホームに移動し、中学校(以来)お世話になっている倉敷のうどん屋ふるいちSIZE="-2">(外)さんが岡山駅の新幹線ホームに出店したと、ぱぴぃさんからお聞きしていたので、さっそく行ってみることに。ぶっかけうどんを注文。慣れ親しんだ味を楽しみことができました。
岡山駅で「サロンカー土佐」の式典会場を見ながらホームを進み、ぱぴぃさん、a2cさんと合流。おはようございます。ホームにて「サロンカー土佐」入線を捉えて、急ぎ四国行きの特急(南風号)へ。ここでぱぴぃさんのご家族様とも合流。おはようございます。

瀬戸大橋を渡って、四国に上陸。そして、四国山地へ。途中、秘境駅である坪尻駅を通過して、吉野川へ。進行方向(青色)、吉野川(赤色)、対岸の進む方向(黄色)です。車窓から河岸段丘を見通せるこの区間が、個人的にお気に入りであります。
阿波池田駅で、ぱぴぃさんご一家と下車。別ポインで撮影されるというa2cさんと一時お別れ。ご健闘を〜!
阿波池田駅からはバスにて大歩危のポイントへ。今まで、列車でしか移動したことがなかったので、吉野川と走るを道路から見る光景新鮮でした。こうしてポイントのドライブイン(道の駅に近いような)に到着。River staition west(外)だそうで、モンベルの店舗もあるのには驚かされました。

早めに着いたので、ぱぴぃさんと2人で意中の場所を確保することができました。確保できましたので、ぱぴぃさんのご家族の方に荷物を見ておいてもらいまして、ぱぴぃさんと2人(ドライブイン内の)にし利(外)さんへ。食すは徳島ラーメンとんこつ醤油系で、コクがあるのにも関わらず、あっさりと食べることができまして、美味しかったです♪ もう1杯食したくなりました。
食事しても時間があったので、有名ポイントに向かってみると、多くの同業者さんが展開中でした。

「サロンカー、新緑の吉野川を渡る」
13時57分 135mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO800
土讃線 小歩危-大歩危間(地図)
小歩危駅より徒歩分45分ほど
お昼頃順光
<コメント>
吉野川第二橋梁を渡るサロンカー土佐路(DE10形1095号機+1139号機+14系5B[サロンカーなにわ] 9203レ)。同が対岸を通過する光景も
アンパンマンラッピング車両の南風7号(37D 12:49通過)
四国まんなか千年ものがたり号(そらの郷 8011D 12:43通過)

ここから、来た時と同じ(かずら橋行きの)バスにて移動。・・・でしたが、サロンカー土佐路が数分遅れたので、撤収を開始したと同時にバスが来るし(汗)。これにぱぴぃさん(たち)と飛び乗って、移動開始。途中の道の駅大歩危ボンネットバスがいるし、そしてバスの下車ポイント大歩危駅ではなにわがいるし。ただ、サロンカーの出発には間に合わず。

「谷間の駅に到着する」
14時21分 82mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
土讃線 小歩危-大歩危間
大歩危駅ホーム(高松寄り)エンドにて
午後順光
<コメント>
大歩危に到着する四国まんなか千年ものがたり号(しあわせの郷 8012D)。同の停車中

大歩危駅では法螺貝での出迎えサービスをしているようです。帽子も被れるそうです。また、駅から遠いかずら橋も見ることができます。駅舎では児なき爺ど根性カエデがありました。
御免サロンカー追い抜いてアンパンマンのスタンプラリーも行ってらっしゃるぱぴぃさんのご家族さんとお別れして、ぱぴぃさんと高知駅へ。駅ではよさこいの巨大鳴子がお出迎え。そして、振り返ると階段がアンパンマン仕様でした。
ぱぴぃさんのご提案で、高知駅に入線するサロンカーを駅近くの商業施設の屋上で撮影することに。

「高知駅に入線するサロンカー」
15時59分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
土讃線 薊野-高知間(地図)
高知駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
高知駅に到着するサロンカー土佐路(9203レ)。
太平洋パノラマトロッコ号(9898D 後追い 15:50通過)

高知から車両基地に回送される列車を、こちらもぱぴぃさんの提案で久万川の土手付近で撮影することに。高知市街なので不安でしたが、建物にかからないで撮影することができました。

「高知市街を走る」
16時56分 135mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
土讃線 薊野-高知間(地図)
高知駅より徒歩20分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる。
<コメント>
久万川を越えんとする区間を走るサロンカー土佐路回送列車(回9203レ)。
南風号回送列車(後追い 16:49通過)

撮影後、はりまや橋付近で打ち上げすべく移動開始。駅まで維新三傑にご挨拶して、はりまや橋へ。
ぱぴぃさんのご提案で(外)さんへ。遅れてa2cさんも合流。お楽しみ様です。土佐鶴で乾杯。かつおコロッケあおさの天ぷらで舌鼓。そして、待っていました鯨の料理美味しかったです♪

私は明日午前に仕事があるので、途中で中座することに。高知駅から特急に乗って坂出駅からサンライズ瀬戸号で帰還する予定。ぱぴぃさん、そして皆様、a2cさんへ、お楽しみ様でした。
高知と言えばよさこい。はりまや橋から高知駅まで歩いたのですが、「ハナヤマタ」(外)オープニング曲を聞きながらでした。この曲が街にあいました(笑)。高知駅からの(高松行き南風号の)特急車内でも宴会を開始。ただ、本日は早朝からしかも長距離での移動だったので、土佐北川駅付近で記憶がなくなってしまいました。
・・・それで次の瞬間、列車は坂出駅を出発していました(大汗)。
しまった〜、寝過した。直後、すれ違うサンライズ瀬戸号(汗)。
ここで高速時刻表を検索することに。高松、岡山で泊まっても(翌日の新幹線でも)明日の仕事に間に合わず(涙)。更に検索すると、道が広がってきました。
特急南風号から高松駅で岡山行きのマリンライナーへ、そして岡山からの新幹線で何とか追いつきそうと出ましたので。ただ、高松駅での乗り換えは1分でしたが。

岡山駅にて最終新幹線姫路駅へ。
姫路城を見ながら、駅近くのコンビニで買い出し。無事サンライズ室内に乗り込むことができました。乗り込むと同時に、室内の全天でも撮影。
姫路を出発してすぐに車内宴会開始、本日3次会でしょうか(笑)。ほどなく明石海峡大橋が見えてきました。

それで、車内では今回のデータ整理を行いました。由比付近で駿河湾早川付近で、一昨日、昨日見た石橋山の光景を見ながら、横浜駅に到着して、今回の旅終了ー。

鶴見5:46→5:52東神奈川6:00→6:08新横浜6:18→9:09岡山10:05→11:21阿駅波池田・・・阿波池田駅11:26=11:59島の河原[撮影]13:59=14:08大歩危駅前・・・大歩危14:44→15:39高知[撮影]19:34→21:42高松21:43→22:38岡山22:48→23:09姫路23:35→(翌)6:44横浜6:50→7:00鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月12日(金)  185系撮影
昨日民宿ともりんをご利用の(お仕事で関東にいらしていた)ぱぴぃさんと、本日午前中185系の撮影をすることに。まずは、大船駅付近の鎌倉街道踏切にて。

「朝日を浴び大船の街を快走する湘南ライナー号」
7時05分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
東海道本線(貨物線) 大船-藤沢間(地図)
大船駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
鎌倉街道踏切より湘南ライナー4号(3724M)を撮影。
おはようライナー新宿22号(3452M 6:55通過)
湘南ライナー2号(3722M 7:01通過)
貨物列車(3074レ 6:45通過)
サンライズ号(5032M 6:40通過[約10分遅])

大船から辻堂に移動して撮影

「辻堂の街を走る」
8時22分 105mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
東海道本線(貨物線) 辻堂-茅ヶ崎間(地図)
辻堂駅より徒歩20分ほど
午前順光
<コメント>
湘南ライナー12号(3732M)。
EF66形122号機牽引の貨物列車(8:00通過)

修学旅行用の列車の撮影は辻堂駅(改札)近くで行うことに。駅への移動中にトヨタロングパスが通過していきました。あー、確かにこの時間ですね。

「辻堂駅へ進入する」
8時54分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO640
東海道本線(貨物線) 辻堂-茅ヶ崎間(地図)
辻堂駅(西口)より徒歩1分ほど
午前順光
<コメント>
辻堂駅を通過しようとする集約臨時団体(修学旅行)の回送列車(回9882M)。

辻堂から早川に移動して、石橋山のポイントで撮影。

「湘南の海の見ながら走る」
10時06分 50mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO400
東海道本線 早川-根府川間(地図)
早川駅より徒歩30分ほど
午前順光
<コメント>
石橋山付近を通過する踊り子105号(3025M)。

ぱぴぃさんとは早川駅でお別れ、今回もお疲れ様でした。そして、明日もよろしくお願いいたします。
私は小田原漁港へ。そしてなみ(外)さんに入り、少し早い昼食を取ることに。ここは飲み放題が付くのが魅力なので。
その帰り春海水産まきや(外)さんで土産を購入しました。そのうちあおさのりを今晩のみそ汁にしてみましたが、磯の香りがして美味しかったです♪
そして、カーネーションも購入しました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月11日(木)  除草
17-05-11-01.jpg 200×150 35K暖かくなってきたので庭の雑草絶賛成長中。そして、本日よりぱぴぃさんが我が家にお泊りになるので、(恥ずかしくないように)本日庭の掃除をすることに。
あまりの雑草の量雑草天国の文字が、そして「学園天国のテーマ」が頭を巡っていました。
それで大きな塵取り4杯分になりましたでしょうか(汗)。

 <本日の物欲>
 ワカコ酒(7) / 新久千映 / ノース・スター
 ワカコ酒(8) / 新久千映 / ノース・スター
 ブルーサーマル−青凪大学体育会航空部(4) / 小沢かな / 新潮社
 銀のニーナ(10) / イトカツ / 双葉社
 鳩子のあやかし郵便屋さん。(1) / 雪子 / 竹書房
 いろはと僕と(1) / アキサワリョウタ / 小学館
 いつか、このどうしようもない想いが消えるまで。/ ゆいっと / スターツ出版
 ガタガール(1) / 小原ヨシツグ / 講談社
 メルヘン・メドヘン / 松智洋 / 集英社
 白翼のポラリス / 阿部藍 / 講談社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月10日(水)  姉よりYシャツ頂く
17-05-10.jpg 200×150 25K送り先不明な荷物が届きました。宛先が私なので開けてみることに。中にはYシャツとネクタイが。これで得心
3月法事の際、くたびれたYシャツとネクタイを付けていたのが問題だったのかも。個人的には問題ないと思ったのですが。

ともかく、ありがとうございます。これから使わさせていただきます
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月09日(火)  書類提出
17-05-09.jpg 200×150 31K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了。
今回はG.W.中信濃木崎で撮影した鏡のような世界の写真を気に入っていただけました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月08日(月)  ドクターイエロー撮影
昨年10年ランドマークタワー新幹線を撮影したポイントでは長大な新幹線の編成はすべて入らず、あいあんさんとは短い検測車がちょうど良さそうと話していました。ネット上でもそのような書き込みがありました。
ただ、検測車の運転は不定期。しかし、調べていくうちに、G.W.の多客期直後に運転が多いだろう分析。G.W.遠征の疲れもなんのその、本日再び西谷のポイントにむかうことにしました。
天気がいいものの風が強く大変でしたが、予想通りドクターイエローは走り抜けていってくれました♪

「横浜の街を走るドクターイエロー」
12時08分 135mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO400
東海道新幹線 新横浜-小田原間(地図)
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩15分ほど
日の長い時期の午後順光
<コメント>
横浜市街を走るT4編成によるのぞみ検測車両。
のぞみ225号(225A)とひかり460号(460A)の離合(11:21通過)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月07日(日)  四季島、磐梯町・蓮田撮影
昨日撮影した四季島が、本日磐越西線から東北本線を通って上野に戻ってくる行程。これをけいおんマンさん、鉄ちゃんNさんと蓮田付近で撮影する予定でした。ただ、通過は夕方なので、私は磐越西線内でも撮影して、転進することに。
ただ、急遽決めたので磐越西線内での四季島の細かい運行が分かっていなかったので、新幹線の車内で自作ダイヤを作って把握することに。
郡山から磐越西線へ。猪苗代湖畔に入ってくると磐梯山が見えてきました。川桁駅で下車、意中のポイントは駅の南東側(関都寄り)でしたが、駅北側で多くの同業者さんが展開していたので、それに混じって四季島を待つことにしました。上下2段で同業者さんたち70名ほどいらっしゃいまして、昨日から一番の人出だったでしょうか。

「磐梯山を背景に走る四季島」
12時04分 42mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
磐越西線 川桁-猪苗代間(地図)
川桁駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
磐梯山バックにする四季島(8020M)。同を中望遠(98mm)でも撮影。
フルーティア併結の快速列車(3233M 11:17通過)
キハ40形回送列車(11:01通過)

郡山駅に戻って駅そばにて昼食
矢板付近でになり焦りましたが、蓮田付近での降水はありませんでした。東大宮-蓮田間通称ヒガハスと呼ばれるポイントで、けいおんマンさん、鉄ちゃんNさんと合流。こんにちは。よろしくお願いいたします。鉄ちゃんNさんが確保してくださった場所にて、四季島を撮影しました。

「田植え待つ水田を地帯を走る四季島」
15時47分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
東北本線 東大宮-蓮田間(地図)
蓮田駅より徒歩30分ほど
午後順光
<コメント>
ヒガハスの水田地帯を走る四季島。
スペーシアきぬがわ14号(8214M 15:17通過)

四季島撮影後、打ち上げへ。鉄ちゃんNさんの提案で磯丸水産 赤羽店(外)さんへ。初めて入りましたが、自分で焼くのは楽しいですね。ほっけなど美味しかったです。
けいおんマンさんへ、会計の計算を間違えましてすみませんでした。
けいおんマンさん、鉄ちゃんNさんへ、本日もご一緒に撮影できまして、楽しかったです。お疲れ様でした。

川桁の撮影待機中、地元同業者さんから足元にこごみが生えていることを教えていただき、しかも摘んでいただけました。帰宅後、それを天ぷらにして食してみましたが、滋味深く、力強い味美味しかったです♪

鶴見6:64→6:59品川7:10→7:50大宮8:10→8:55郡山9:38→10:18川桁[撮影]12:32→13:11郡山13:30→14:22大宮14:34→14:44蓮田[撮影]16:54→17:26赤羽20:42→21:21川崎21:27→21:31鶴見

 <本日の物欲>
 黒猫の駅長さん(3) / 山口悠 / 竹書房
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月06日(土)  四季島、山梨撮影
本日は、けいおんマンさんのご提案で四季島の撮影に行くことに。山梨県に入るのを撮影するのが目的であります。
いろいろ相談しまして、新桂川橋梁を渡る光景を、北西側にある四季の丘展望台から撮影することにしました。同展望台には東屋があったりと、撮影にはとても良い環境でした。

「桂川を渡る四季島」
11時18分 190mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
中央本線 鳥沢-猿橋間(地図)
猿橋駅より徒歩30分ほど
終日逆光になる。
<コメント>
四季の丘展望台より新桂川橋梁を渡るTRAIN SUITE四季島(8021M)。
スーパーあずさ11号(11M 10:54通過)
あずさ9号(59M 10:00通過)
E231系列車(873M 10:47通過)

「山梨へとむかう四季島」
11時21分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
中央本線 鳥沢-猿橋間(地図)
猿橋駅より徒歩30分ほど
終日逆光になる。
<コメント>
四季の丘展望台より撮影した、大月方面へむかうTRAIN SUITE四季島(8021M)。

けいおんマンさんと一時お別れして私は甲府駅へ。以前食すことができなかった馬刺しを食すためでありました。ちょうど駅近くの小作 甲府駅前店(外)さんでほうとう&馬刺しセットがあったので、それを注文。ただ、ジャガイモがまるまる1個た大きな人参が入っていたりと、舌を半分失った人間にはなかなかの強敵になりました。でも、とても美味しかったので完食をしてしまいました。
時間をかけて完食したので、次の撮影ポイント近くにむかうバスに間に合わず(涙)、列車でむかうことにしました。しかし、それまで時間があったので、駅近くで撮影することに。

「<コメント>甲府城跡を見ながら」
14時28分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
中央本線 酒折-甲府間(地図)
甲府駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
甲府城跡を見ながら、甲府駅に入線するあずさ17号。

甲府駅から石和温泉-酒折間の跨線橋へ移動。ここでけいおんマンさんと再合流。今回ご一緒できなかったのですが、同じく四季島参戦中のa2cさんから情報をいただきまして、回送列車が通過するだろうということで跨線橋で捉えることになりました。無事、撮影することができたのですが、a2cさんへ、情報ありがとうございました。

「緑に色づくぶどう畑を行く四季島」
15時48分 45mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
中央本線 石和温泉-酒折間(地図)
酒折駅より徒歩25分ほど
午前順光
<コメント>
ぶどう畑を走る四季島回送列車。

「ぶどう畑と市街を走る四季島」
16時39分 5pmm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
中央本線 石和温泉-酒折間(地図)
酒折駅より徒歩25分ほど
午後(日の長い時期の遅い時間)順光
<コメント>
四季島列車。
かいじ180号使用189系の回送列車(回9581M 16:50通過)

「ぶどう畑の中を走る」
17時12分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
中央本線 石和温泉-酒折間(地図)
酒折駅より徒歩25分ほど
終日逆光になる
<コメント>
189系かいじ180号(8050M)
かいじ113号(5013M 17:07通過)
少し位置を変えてホリデー快速ビューやまなし号(9528M 16:55通過)

撮影後、石和温泉で入浴して帰る予定。道中、アリア入口なる交差点もありました(笑)。
入ったのはかんぽの宿石和(外)さん。いつも私より早く歩くけいおんマンさんなので、すぐに追いつくだろうと思って行動し、どんどん入浴などを進めていました。しかし、足を痛めてらしたのですね。気が付かずに、本当にすみませんでした。
けいおんマンさんへ、本日もお疲れ様でした。

鶴見6:06→6:12東神奈川6:18→7:13八王子7:24→7:31高尾7:47→8:24猿橋[撮影]12:08→13:00甲府14:46→14:49酒折[撮影]・・・石和温泉18:52→20:10高尾20:21→20:28八王子20:44→21:30新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月05日(金)  「君の名は。」27回目鑑賞
17-05-05-01.jpg 150×200 27K昨日までのG.W.遠征疲れがたまり、本日午前は遠征中の画像処理をしながら、のんびり過ごすことに。
午後から映画「君の名は。」(外)を鑑賞すべく、有楽町スバル座(外)さんへ。
日本ロードショウをおこなった劇場で「君の名は。」が鑑賞できるとあっては行かない訳には(笑)。この宣伝柱に「君の名は。」のポスターが入るとは♪
音響的に物足りないものがありましたが、これぞ映画館という環境で楽しむことができました。

鑑賞後に劇場近くのビックカメラキャラクターに出会いました。
同店では、この店舗のみで販売されている(最近気になっている)折り畳み式電動バイク(外)を見学。これは車載にすると行動範囲が広がりそうだなぁ。悩む。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月04日(木)  GW遠征 2日目
昨晩、けいおんマンさんと泊めさせていただいたぱぴぃさんの宅で、奥様お手製朝食を頂くことに。美味しかったです♪ ありがとうございました。
けいおんマンさんと、私は本日、滋賀県の豊郷町で開催されるイベントに参加するため、ぱぴぃさんのお宅を出発、お世話になりました。

目的は豊郷町でのイベントでしたが、その前に目的を果たしつつ向かうことに。まずは奈良県へ。ここでともりん号本州全県制覇を達成しました。あとは四国(除く愛媛県)と九州(含む沖縄県、除く福岡県)ですね。
奈良県を踏むのが目的でしたが、平城宮跡付近で撮影することに。

「平城宮跡地を走る」
8時54分 28mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
近鉄奈良線 大和西大寺-新大宮間(地図)
新大宮駅より徒歩30分ほど
終日逆光になる。午前正面に日があたる。
<コメント>
ビスタカー回送列車。

「奈良市街をバックに走る」
8時59分 85mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
近鉄奈良線 大和西大寺-新大宮間(地図)
新大宮駅より徒歩30分ほど
終日逆光になる
<コメント>
西大寺第二号踏切より近鉄5820系列車。

奈良からJR奈良線に沿って北上、もちろん奈良線の103系などを撮影しながらです。

「青空の下を走る緑の列車」
10時15分 105mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
奈良線 玉水-棚倉間(地図)
棚倉駅より徒歩20分ほど
午前順光
<コメント>
山口踏切より103系列車(619M)。

「レンゲの野を」
10時25分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
奈良線 玉水-棚倉間(地図)
棚倉駅より徒歩20分ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる
<コメント>
山口踏切より103系列車(628M)。

「京都南部の野を走る」
10時07分 62mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
奈良線 玉水-棚倉間(地図)
棚倉駅より徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
山口踏切より221系快速列車
103系列車(628M 後追い 10:26通過)

「道往く人を見守る」
10時頃 82mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO400
京都府木津川市(地図)
<コメント>
お地蔵さまと青空が美しく撮影してみた。

次なる目的は宇治市東部にある野外施設。宇治市に入ると渋滞に巻き込まれることに。G.W.ですしね(涙)。一時移動を諦め宇治西IC近くにある王将さんで、けいおんマンさんとお昼を取ることに。
昼食後、ナビに従って木幡経由で行く(アタックする)ことに。木幡経由といことで、京アニショップのある建物の前を通ることになりました。まさか、自分で運転する車でその前を通ることになろうとは。木幡駅を越えると坂道に(汗)。
その後、曲線の道と数カ所の峠を越えて、「響け!ユーフォニアム」(外)の聖地アクトパル宇治(外)に到着。受付付近では聖地カットの案内がありました。

--「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 宇治市総合野外活動センター アクトパル宇治編--

管理棟前管理棟と体育館メインホール
研修室(大)の案内板、前の廊下室内
食堂前食堂前と図書・展示コーナー厨房

宿泊棟、魚の館と花の館の間にある階段、虫の館に至る階段横にあるテラス

宿泊棟前の道路管理棟を見るグラウンド・ゴルフ場を見る
川の広場から桜の広場への階段階段上から桜の広場階段方向工作棟を見る

※ここでは「響け!ユーフォニアム」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。


奈良県、宇治で時間を使ってしまったので、(できるだけ近づいてとの希望は叶わず)栗東の駐車場にともりん号を停めて、豊郷町へ。豊郷町のイベントは車厳禁なので。駅周辺で自転車ポスターを発見。最近、自転車も萌え系ですねぇ(笑)。
豊郷町のイベントは桜高新入生歓迎会!!7じかんめ(外)であります。栗東駅から河枝駅に移動し、そこからタクシーでイベント会場の旧豊郷小へ。会場では主要メンバーが出迎えてくれました。
けいおんマンさんと一時別行動させていただき、会場を周回。前回より出店サークル減ったような。ここで、午前中より参加というつよさまと合流。お疲れ様です。つよさまと一緒に再び校内へ。部室にて放課後テータイムのメンバーわかばガールズのメンバーに再会。このポスターは(笑)。
それで、こちらが、今回の戦利品です、

閉会後、帰還しようとすると豊郷駅豊郷あかねラッピンング列車入線してくるとは(汗)。ここで、けいおんマンさんの提案で、同列車の彦根駅の出発を三人で捉えることに。
けいおんマンさんの読み通り捉えることができたのですが、私はデジ一眼を駐車場に置いておいたので、コンデジで撮影しなくてはならなくなってしまったのが残念なところ。

「彦根駅を出発するラッピング列車」
17時00分 8mm(35mm版換算12mm) 1/300秒 f4 ISO80
近江鉄道本線 鳥居本-彦根間
JR彦根駅2番ホームにて
終日逆光になる
<コメント>
横サイド、連絡橋から別サイド制服ver.エプロンver.
エプロンver.ヘッドマーク制服ver.ヘッドマーク
車内は鉄道娘たちの夏ver.秋ver.がありました。

以上、全課題終了しましたので、けいおんマンさんつよさまと帰還行動へ。連休の中日なので順調とは、いかず途中渋滞に捕まったしまいました(涙)。
途中、浜名湖S.A.で休憩。私は直虎セットを注文。あっさりとしたうどんミニうな丼が美味しかったです。あと、直虎土産なるものも。

こうして、GW遠征は終了。ぱぴぃさん、けいおんマン、つよさま、お疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月03日(水)  GW遠征 1日目
今年のG.W.は前半と後半に日程が分かれていまして、後半で遠征を組み込むことにしました。ともりん号で出撃しまして、長野→関西へむかうコースに。
前日(2日)深夜、ぱぴぃさんと新横浜で、けいおんマンさんと都内で合流。今回もよろしくお願いいたします。そして一路長野方面へ。数年前に未明に大渋滞に巻き込まれてしまったので(汗)、今回は早々に首都圏を脱出することになりました。
一晩走って、今回最初の目標である189系車両を使用したムーンライト信州号を大糸線信濃木崎付近で撮影することに。ぱぴぃさん、けいおんマンのご提案のお蔭で素晴らしい光景の中で撮影することができました。

「雪残す北アルプスへむかう」
5時16分 44mm(35mm版) 1/1000秒 f4.2 ISO1000
大糸線 北大町-信濃木崎間(地図)
北大町駅より徒歩10分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
田植えを待つ水田地帯を往くムーンライト信州81号(8421M)。同を望遠(138mm)でも撮影。

「鏡面世界を往く」
6時20分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
大糸線 北大町-信濃木崎間(地図)
北大町駅より徒歩15分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
鏡の中のような世界を走る189系回送列車(回9326M)。

有名ポイントでは200名ほどの同業者さんが参集しておりました。思った以上に警察の方のパトロールが多いと感じていましたが、何でも田んぼに狼藉(水田の水を抜く)を働いた人がいたとのこと。鉄道ファン全体のイメージが悪くなるので、そういった行為はやめていただきたいです。
大糸線沿線からみどり湖付近に移動し、189系グレードアップあずさ色の列車を撮影。

「菜の花と北アルプスの中を走る」
9時25分 34mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
中央本線 みどり湖-塩尻間(地図)
みどり湖駅より徒歩5分ほど
午前(早い時間)順光
<コメント>
189系M52編成(グレードアップあずさ復活色)のあずさ71号(9071M 後追い)。同を中望遠(85mm)、でも撮影。
あずさ10号(60M 9:26通過)

みどり湖付近から上田方面に移動。途中、長野道梓川S.A.朝食を取ることに。私はかつ丼を注文しました。
上田付近ではしなの鉄道で運行される旧長野色車両連結列車をすることに。3人で協議して西上田付近で見えた崖の上で撮影することに。崖の上にあった東屋で、同じように考えてらっしゃった同業者さんグループと撮影することになりました。数m先は断崖でしたが、東屋からは断崖を感じることはありませんでした。ここでは北陸新幹線も撮影できました。

「千曲川が削りし断崖の麓を走る」
11時21分 210mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
しなの鉄道しなの鉄道線 西上田-テクノさかき間(地図)
西上田駅より徒歩80分ほど(目測)
午前(お昼頃)順光
<コメント>
千曲公園より旧長野色車両連結列車(638M)を撮影。
同の千曲川と。そして、上田-西上田間の住宅街新幹線高架下を走る。

「千曲川と上田市街を走る」
11時32分 300mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
北陸新幹線 上田-長野間(地図)
しなの鉄道西上田駅より徒歩80分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
千曲川に沿って走るかがやき524号(8524F)。同の住宅街(11:32通過)、ハープ橋(11:33通過)を通過するのも撮影できた。

再び中央本線方面へ。ぱぴぃさんの提案で白樺湖最短コースで。白樺湖初めて見ました。
戻った中央本線での狙いは189系M51編成あずさ号。毎度同じみすずらんの里付近でしたが、今回は低い体制で撮影することにしてみました。

「タンポポと共に走る」
14時17分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
中央本線 すずらんの里-青柳間(地図)
すずらんの里駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
すずらんの里付近の築堤を走る189系M51編成のあずさ79号(9079M)。
スーパーあずさ15号(15M 14:06通過)

撮影後、関西方面に向かう予定でしたが、中央道事故渋滞が発生しているとのこと。解消するまで時間調整をすることに。まずは手打ちそば 一ハ(外)さんで、遅い昼食を取ることに。三人でニ八そば+かき揚げ天ぷらを注文。そばの香りが楽しめまして美味しかったです♪ そして、すずらんの里駅付近で撮影もしました。

「林の中を走る」
15時18分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
中央本線 富士見-すずらんの里間(地図)
すずらんの里駅より徒歩5分ほど
午後車体に日が当たる
<コメント>
189系あさま色編成のあずさ81号(9081M)。
貨物列車(2084レ 後追い 15:17通過)

時間調整をしましたが、諏訪ICから中央道に乗るまでに渋滞に巻き込まれましたが、ぱぴぃさんのナビのお蔭で順調に進むことができまして、一路関西方面へ。夕暮れの長良川を渡り、大垣付近で夕空を眺めて、大阪に到着することができました。

本日の宿泊地は、(厚かましくも)ぱぴぃさんのお宅。けいおんマンと宿泊させていただきました。ぱぴぃさんの奥様のお手料理で遅い夕食となったのですが、本当に美味しかったです。ありがとうございました。

こうして1日目終了、2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月02日(火)  某衣料品店へ
17-05-02.jpg 200×150 26K夏物衣服を購入しようと地元のし○むらさんへ。
ただ、お医者様より日焼けしないように長袖を着用するように言われているので、全て長袖のものとなりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2017年05月01日(月)  四季島、初運転を撮影
JR東日本旗艦列車TRAIN SUITE 四季島が、本日より運行が開始されるとのこと。これを撮影すべく東十条付近へ。屋根も特徴の列車なので、やや上から撮影できる赤羽寄りのポイントに展開したのですが、見事に裏被りしてしまいました(涙)。
同じく四季島撮影で展開中のけいおんマンさんからの情報をいただいたのですが助かりましたー。ありがとうございました。

「初運転、高架区間を走る」
11時50分 52mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO800
東北本線 東十条-赤羽間(地図)
東十条駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる
<コメント>
初運転となるTRAIN SUITE 四季島を東十条-赤羽間で撮影。
華回送列車(回9820M 11:17通過)

黒い雲が迫り(汗)通過前にも雨がぱらつきましたが、何とか本降りになる前に撮影することができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる