ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2018年05月31日(木)  冷やしカイワレうどん
18-05-31.jpg 200×150 31K本日のお昼冷やしカイワレうどんにすることに。これは学生時代の学食からヒントを得て毎年作っているもので、今年も(夏を迎えることで)作ってみました。
今回は、カイワレ茗荷、花かつおを(いつも以上に)入れてしまいましたが(汗)、美味しかったです♪

 <本日の物欲>
 宇宙よりも遠い場所(1) / KADOKAWA
 きみの声をとどけたい【限定版】 / KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月30日(水)  品川区へ
18-05-30-01.jpg 200×150 26K本日はお手伝い仕事品川区へ。担当している生徒さんが午後にバイトの説明会があるとのことでした。聞いてみると自分でサイトを探したとのこと。自分で能動的に行動し、さらに社会に関わっていこうという姿勢に感動している次第です。
駅から訪問先の行き帰りで見かけていた、最近開店したというRAMEN火影(外)さんが気になり、昼食を取ることに。特製豚骨魚介RAMEMを注文。豚骨の濃い味が麺に絡んで美味しかったのですが、魚介の味が私には感じられなかったのが残念なところ。

そして、今週末の遠征の乗車券のみ(特急券は以前に購入済)を手配することに。今回は区間往復や、重複乗車などがあり、(久しぶりに)切符の枚数が大変なことに(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月29日(火)  『リズと青い鳥』2回目鑑賞
grp01200028002845.jpg 150×200 28K先月に次いで、『リズと青い鳥』(外)チネチッタ川崎(外)で鑑賞しました。第6週目・第7週目の入場者プレゼントとしてフィルムが配布されるとのことでしたので。私がもらったのは、みぞれに希美が相談するシーンでした。
フィルムが目的ではなく、作品が素晴らしいので、再度鑑賞した次第です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月28日(月)  天麩羅
18-05-28-01.jpg 200×150 29K天ぷらが食したくなり、本日作ってみることに。食材下ごしらえして、油で揚げて完成
海老は丸くなるし、ややクリスピーな味に。まだまだ修行必要なようです(涙)、
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月27日(日)  Y159記念列車撮影&ゆるキャン△×富士急ハイランド
ゆるキャン△×富士急ハイランド開催中に加え、本日はY159記念列車が本日富士急行線内で運転されるというので、あいあんさん、けいおんマンさんと富士急行線方面に出撃しました。・・・が、私が寝坊。わぁ、すみませでした。特急で追いかけ大月駅へ。「ヤマノススメ」(外)の(原作)展示を見て、富士急行線へ。「ゆるキャン△」(外)ラッピング列車を駅で見学。ヘッドマークも撮影しました。三つ峠駅でトーマスランド20周年記念列車と交換。今回もヤマノススメのパネルを撮影。そして、今日は富士山見えずでした(涙)。寿駅付近であいあんさん、けいおんマンさんと合流。遅れて、すみませでした。合流後、Y159記念列車撮影へ。あれ?「ゆるキャン△」ラッピング列車撮影できましたよ(笑)。

「急勾配のカーブ区間を走る」
12時26分 112mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
富士急行大月線 三つ峠-寿間(地図)
寿駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
カーブ区間を走るHM付き列車(NEX41号スジ代走特急)。
E257系のY159(9536M 12:39通過)
旧京王5000系カラー編成併結の富士登山電車1号(171列車 12:03通過)

撮影後、富士急ハイランド園内へ。そして、スタンプラリーに参戦。3人で、かなり効率的に回ることができました。ハイランド園内の配置が頭に入っていたからでしょうね(笑)。今までハイランド園内のアトラクションを全く乗ったことのない我々が、(配置が)頭に入っているのは、今まで何度かスタンプラリーに参戦しているからでしょうね。

--「ゆるキャン△」富士急ハイランド編--

各務原なでしこ
志摩リン
斉藤恵那
犬山あおい
大垣千明

観覧車

こうして、スタンプコンプリートカードを頂きました。今回のコラボ商品(の一つ)は焼きマシュマロとのこと。よく分かっているなぁ(笑)。
その後、3人で富士急ハイランド近くで、鉄道撮影を行いました。

「アトラクションを後に」
14時21分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
富士急行河口湖線 富士急ハイランド-河口湖(地図)
富士急ハイランド駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
富士急ハイランドの遊具とHM付き列車(臨時特急 後追い)
トーマスランド列車(21列車 14:15通過)

「アトラクションとともに走る」
14時15分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
富士急行河口湖線 富士急ハイランド-河口湖(地図)
富士急ハイランド駅より徒歩3分ほど
終日逆光になる
<コメント>
富士急ハイランドの遊具とトーマスランド20周年記念号(23列車)
トーマスランド列車(28列車 14:34通過 後追い)

私は午後から仕事があったので、一足先に帰還。あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。

鶴見9:06→9:07東神奈川9:17→10:03八王子10:07→10:37大月11:03→11:49寿[撮影](13:05)→(13:20)富士急ハイランド[観光・撮影]14:57→15:42大月15:47→16:30高尾16:36→16:42八王子16:50→17:31菊名
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月26日(土)  Y159記念列車&カシオペア号撮影
今年も横浜セントラルタウンフェスティバルに合わせたイベント列車が本日と明日に運転されるので、これを撮影することに。
前日、民宿ともりんをご利用のa2cさんと出発。a2cさんは高島付近で、私は3月以来撮影しようと考えていた生麦付近で展開。おそらく本日使用の189系車両を狙う機会は最後だと思われましたので。ガラス越し、後追い撮影となるので、当然というか誰も来ませんでした。

「横浜市街を走るY159」
9時04分 55mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
東海道貨物支線高島線 鶴見-高島間(地図)
京急生麦駅より徒15歩分ほど
お昼前順光
<コメント>
189系N102編成によるY159記念列車(9874M)

横浜から飛び乗りで快速アクティーへ。ギリギリだったので、グリーン券買えず混雑する車両へ。湘南新宿ライン(渋谷駅線路切り替えの)区間運休の影響かな。
石橋山で、a2cさん、けいおんマンさんと合流。a2cさんとは再び、けいおんマンさんとはおはようございます、ですね。場所取り、ありがとうございました。

「相模湾を見ながら走るY159」
11時10分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
東海道本線 早川-根府川間(地図)
早川駅より徒歩30分ほど
午後順光
<コメント>
189系N102編成によるY159記念列車。

「海を見ながら走るY159」
11時34分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
東海道本線 早川-根府川間(地図)
早川駅より徒歩30分ほど
午後順光
<コメント>
189系N102編成によるY159記念列車。
EF66形102号機牽引の貨物列車(5052レ 11:30通過)

真岡鉄道(そしてカシオペア号)方面に転進されるa2cさんとポイントで、大宮工場一般公開を(あいあんさんと)見学されるけいおんマンさんと早川駅でお別れ、本日はお楽しみ様でした。
私もカシオペア号の撮影予定でしたが、時間もあったので小田原港」のなみ(外)さんへ。海鮮丼飲み放題(60分)飲んだくれをする予定(笑)。60分で中ジョッキ5杯、(これからの予定もあるので)今日は"これくらいにして"やろう(笑)。
早川から上野東京ラインの列車へ。有楽町付近で新幹線と併走、古河でスイッチして宇都宮駅へ。(渋谷駅線路切り替えの)区間運休の関係で、湘南新宿ラインの列車の行先表示案内板新宿行きになっていました。それで、私はカシオペア号蒲須坂付近で撮影しました。a2cさんも近くまで来ていらしたようす。

「夕闇が近い中を走る」
18時29分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f4.5 ISO2500
東北本線 蒲須坂-片岡間(地図)
蒲須坂駅より徒歩25分ほど
午後(日の長い時期の遅い時間)順光
<コメント>
カシオペア号。同の広角(28mm)
EH500形42号機牽引の貨物列車(3057レ 18:48通過)
205系普通列車(673M 17:55通過)

宇都宮でいつもように宇都宮餃子館パセオ店(外)餃子を買い込んで、上野東京ラインの列車へ。(帰りも)グリーン車で。乗り込んだ車両が(しばらく)赤表示のみ(空席のみ)だったので、遠慮なく餃子を楽しめました。いつものように東京タワーを眺めて帰還しました。

京急鶴見7:34→7:37生麦[撮影]9:23→9:32横浜9:36→10:26早川[撮影・他]13:32→(16:10)古河16:10→16:47宇都宮16:51→17:12蒲須坂[撮影]19:19→19:40宇都宮19:59→22:11川崎22:15→22:19鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月25日(金)  石川町へ
18-05-25-01.jpg 200×150 34K本日は月に一度の皮膚科受診のため、石川町の病院へ。しかし、肌の調子は良いとのことで安心しました。ありがとうございました。
診察後は、天外天(外)さんでお昼を取ることに。麻婆麺とチャーハンセットをいただきました。

今年も走るのですねー。

 <本日の物欲>
 舞妓さんちのまかないさん(3) / 小山愛子 / 小学館
 舞妓さんちのまかないさん(4) / 小山愛子 / 小学館
 舞妓さんちのまかないさん(5) / 小山愛子 / 小学館
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月24日(木)  通り雨
18-05-24-01.jpg 200×150 22K本日は初夏らしい青空だなぁ、と思ったら、午後急に暗くなりになりました。それもすぐに上がり、再び青空に。
通り雨、夏がそこまで来ているようですねぇ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月23日(水)  大井町
18-05-23.jpg 200×150 28K本日はお手伝い仕事で大井町へ。本日もしっかりと学習してくれました。
指導後は、幸龍(外)さんで昼食
黒龍らーめん焼豚めしを付けました。まー油の効いたらーめんと、香ばしい焼豚のご飯が美味しかったです♪

 <本日の物欲>
 舞妓さんちのまかないさん(1) / 小山愛子 / 小学館
 舞妓さんちのまかないさん(2) / 小山愛子 / 小学館
 終電ちゃん(5) / 藤本正二 / 講談社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月22日(火)  歯科大病院
18-05-22.jpg 200×150 23K本日は定期健診歯科大病院へ。
口腔外科では問題なしとのことでした。また、口内ケアも前回指摘された部分を意識して磨いたので褒められました。ありがとうございます。
そして、内科検診へ。前回、血液検査の肝機能の項目が加わりましたが、特に・・・問題はない様子。
それで、順調なので、次回より2ヶ月おきとなりました。ありがとうございます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月21日(月)  ちんげん菜炒め&紀土-KID-
18-05-21-01.jpg 200×150 27Kちんげん菜が美味しそうだったので購入。そして今晩の夕食として、豚肉イカと一緒に炒めてみました。ちんげん菜のシャキシャキした歯ごたえが楽しめて美味しかったです♪
それに合わせたのは、G.W.中にぱぴぃさんより頂いた平和酒造株式会社(外)さんの紀土-KID- 純米吟醸酒 春の薫風を楽しみました。
さわやかな香りが口に広がり美味しかったです♪ ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月20日(日)  『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリー
メットライフドームで開催されるラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜にあわせ、「『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリー」が開催(外 pdf)されている(5月18日(金)〜6月24日(日))ので、本日参戦することに。西武線に取り付く前に、日暮里付近で撮影しました。

「S字に走る」
8時50分 210mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
東北本線 鶯谷-日暮里間(地図)
日暮里駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
日暮里駅付近を超えるE231系列車(1537E)。
651系回送列車(草津31号)(8:44通過)

本日の意中は、カシオペア号。でしたが、他の列車一緒に来て、さらに被られてしまいました(涙)。
日暮里から移動、西武池袋駅あいあんさんと合流。おはようございます。我々は西武池袋駅で西武線スタンプラリー1日フリーきっぷを購入、そしてラリーシート引換券を貰って、西武線の列車へ。

「軽快に走る」
10時06分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
西武池袋線 桜台-練馬間
練馬駅 1・2番ホームにて
午後正面に日が当たる
<コメント>
練馬駅に入線する特急むさし65号(65列車)。

練馬駅にて撮影、そしてラリーシートを貰いました。そして、スタンプラリースタート! 撮影などしていたのは、開始時間までの時間調整もありました。
練馬駅の後、ひばりヶ丘駅、所沢駅でスタンプを回収。場所は矢印に従って探しました。というか、昨年9月(と10月)の回とほぼ同じでしたので(笑)。
あいあんさんが調べてくださったところ、しばし後にラッピング列車がやってくるというので、西所沢駅近くで撮影することに。

「青空の下走る」
12時18分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
西武新宿線 西所沢-小手指間(地図)
西所沢駅より徒歩5分ほど
午後(早い時間)順光
<コメント>
『ラブライブ!サンシャイン!!』ラッピング列車によるちちぶ24号(24列車)。サイドの全員分

撮影後、ポイントの近くのうどん専科かしま(外)さんで、あいあんさんと武蔵うどんを楽しみました。肉汁天付うどん(中盛)を注文。腰のあるうどんが美味しかったです♪
食後、先程のポイントで撮影していた(スタンプラリーをしていたらした)けいおんマンさんと合流。こんにちは。3人でスタンプラリーを再開。

--ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 西武線スタンプラリー パネル編--

西武球場前駅…高海千歌
所沢駅…渡辺曜
ひばりヶ丘駅…桜内 梨子
練馬駅…国木田花丸
玉川上水駅…黒澤ルビィ
鷺ノ宮駅…津島善子
国分寺駅…小原 鞠莉
田無駅…松浦果南
上井草駅…黒澤ダイヤ

西武球場前駅、玉川上水駅、田無駅、鷺ノ宮駅、上井草駅とまわっていき、最後の上井草駅で、コンプリート前期(5月18日〜6月2日)のオリジナルホログラムブロマイドを頂きました。
今回は、スタンプ設置駅特急停車駅などが多く、前回(前期:昨年9月16日、後期:10月12日10月15日)より回りやすかった印象でした。

あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。

 <本日の物欲>
 明日のセーラー服(1) / 博 / 集英社
 明日のセーラー服(2) / 博 / 集英社
 ひとり暮らしの中学生 / 松下幸市朗 / 宝島社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月19日(土)  SL本物の出会い栃木号
『本物の出会い 栃木』デスティネーションキャンペーンの一環として、本日小山-足利間(片道)で「SL本物の出会い栃木号」が運転されるとのこと。これを撮影するのが、本日の目的
撮影の前に、館林にむかい「宇宙よりも遠い場所」(外)聖地巡礼をすることに。今年イチオシのアニメなので、是非訪問したいと思っておりました。ここ数年、夏に高温を記録しているので、駅前の温度計熱中症対策を喚起するものでした。駅周辺の聖地カットを回収して、茂林寺へ。茂林寺近くのうどん屋さんにもポスターがありました(笑)。
あいあんさんと茂林寺の前で合流。おはようございます。茂林寺境内、周辺の聖地をめぐりました。そして2人で館林に移動、市街の聖地カットを回収しました。元病院旧銀行など時代を感じさせられる建物もあって興味深かったですし、自販機形ゴミ箱も面白かったです。また、喫茶店には恍惚のカレーなる文字も。気になる(笑)。

--「宇宙よりも遠い場所」聖地巡礼 館林編--

■茂林寺駅
駅前駅前のたぬき改札口ホームを背にする夜の跨線橋より列車ホームにいる階段跨線橋へ
■茂林寺
参道たぬき表門下表門表門から山門を見る山門前表門山門ベンチ休憩所うどん そば自動販売機道路
■館林駅
タイトルのたぬき行き先ホーム案内板東口改札付近
■館林
止まれビル帰り道家の前不動産店前
■ホテル
入口入口から見る
■ローソン
店前店舗を見る南側を見る

※ここでは「宇宙よりも遠い場所」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

佐野から、両毛線へ。「SL本物の出会い栃木号」回送列車を岩舟駅で抜きました。直後の有名撮影地には多くの同業者さんが、列を成していました(汗)。そして、小山-思川間の(よく撮影に使う)ポイントへ。ここでも記者会見状態になっていました(汗)。

「麦秋の中を」
11時38分 45mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
両毛線 小山-思川間(地図)
思川駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
D51形498号機+旧型客車(5B)+EF64形37号機によるSL本物の出会い栃木号(9432レ)。同を中望遠(138mm)でも撮影。同の後追い撮影。

SL牽引の列車の運転は、足利まででしたが、高崎まで回送列車の運転があるので、SL牽引の列車を追いかけ、先行。途中、岩舟でも多数の人がいらっしゃいました(汗)。あいあんさんと私は足利駅へ。駅ではさのまるがいました(笑)。EF60形123号機を眺め、SLの回送列車は足利駅近くの跨線橋で撮影しました。

「足利市街を出発す」
13時19分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
両毛線 足利-山前間(地図)
足利駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
D51形498号機+旧型客車(5B)+EF64形37号機によるSL本物の出会い栃木号返却回送列車(回9434レ)

撮影後、ポイント近くの光楽菜館(外)さんで昼食を取ることに。なぜに、環境庁のキャラクター?(笑) あいあんさんと、らーめんセットを注文。豚バラ丼、半チャーハン、ミニサラダ、お新香、ドリンク付き。なかなかリーズナブルなものでした。
ここで、a2cさんと合流。こんにちは。セットメニューのアイスコーヒーを楽しんで、お店を後に。ここから回送列車追いかけへ。昼食を取ったりとのんびりしていたのは、桐生車両基地長い時間停車するのを知っていたからでありました。それを追い抜いて、先行。a2cさんの提案で群馬県庁で撮影することに。当初予定は国定付近でしたが、国定にしないで正解でした。午後から吹き荒れた赤城下ろしで、世界が黄色に染っていたので(汗)。
ぐんまちゃんの歓迎を受け、いつも遠くから見える群馬県庁32階の展望ホールへ。ここからの南側東側北側西側眺望。素晴らしい。外には赤城下ろしの強風が吹き荒れているのが、展望ホールからも見て取れましたが、まさか、32階付近まで新聞紙が舞っているとは。。。(汗)

「新前橋駅構内にて」
17時00分 300mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO640
上越線 新前橋-群馬八幡間(地図)
前橋駅よりバス10分、他5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
群馬県庁32階より引き込み線に入る651系。同の分岐部を走る模様。

そして、意中の回送列車ですが、その赤城下ろしの強風が(目の前の)利根川を吹き抜けている関係で運転見合わせに(汗)。2時間弱ほど待って、ありがたくも回送列車が通過していってくれました。

「利根川を渡る」
17時36分 150mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
両毛線 新前橋-前橋間(地図)
前橋駅よりバス10分、他5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
群馬県庁32階展望ホールより、DL51形498号機+旧型客車(5B)+EF64形37号機によるSL本物の出会い栃木号返却回送列車(回9434レ)。同の前橋大橋駅付近前橋駅付近市街地なども撮影することができた。

回送列車は走ってくれたものの、普通列車は大遅延中だったので、移動を断念。あいあんさん、a2cさんと前橋駅付近の和家えん(外)で打ち上げを行いました。どの料理も美味しかったのですが、締めのとろろ茶漬け一品でした♪
打ち上げを終え、前橋駅に戻ると80分遅れの文字が。まだ回復できずにいる様子。(遅延で)やって来た列車に乗って、高崎駅へ。ここから新幹線に乗って大宮駅へ。車内でa2cさんとお別れ。大宮駅であいあんさんとお別れ、本日もお楽しみ様でした。私は大宮駅から上野東京ラインの列車に乗り込み、東京タワーなどを見ながら、帰還いたしました。

鶴見4:57→5:35上野5:46→6:32久喜6:44→7:09茂林寺前[聖地巡礼]7:48→7:51館林[聖地巡礼]9:23→9:39佐野9:57→10:17思川[撮影]12:07→12:42足利[撮影]14:43→15:32前橋=県庁前[撮影]=前橋(20:08)→(20:23)高崎20:54→21:26大宮21:36→22:30川崎22:36→22:40鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月18日(金)  「艦これ」鎮守府 第二次"瑞雲"祭り in よみうりランド泊地
「艦これ」でおなじみの水上偵察機「瑞雲」原寸大模型が、「艦これ鎮守府」瑞雲祭り in 富士急ハイランド泊地に次いで、「艦これ」鎮守府 第二次"瑞雲"祭り in よみうりランド泊地(外)として、よみうりランド園内に展示されるとのこと。これを本日、あいあんさんと参戦することに。
京王線にスイッチすると5000系が来ました。これに初乗車になりました。また、(あいあんさんから事前に聞いていまいた)京王の「山の名は」ポスターを初めて見ましたが、秀逸ですね。
京王よみうりランド駅にて、あいあんさんと合流。おはようございます。ゴンドラに乗り込んで、よみうりランドへ。すぐに都会の風景が広がりました。そして、遠くからも見えるアンテナ塔ジャイアンツ球場を見ながら進み、ジェットコースターの中を通って、入口に到着。入口付近には多くの幼稚園児行列を作っていました。よみうりランドの見学の様子。大の大人混じって、すみません。
垂れ幕を撮影。瑞雲祭り入場券の購入して園内へ。スタンプラリーに参戦しながら、専用エリア(アクアエリア)へ。こうして、水上偵察機「瑞雲」の原寸大模型に対面。昨年7月以来となりました。

「水上偵察機 瑞雲」
11時半頃 36mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
神奈川県川崎市多摩区 よみうりランド内(地図)
<コメント>
水上偵察機「瑞雲」原寸大模型。同の正面右翼右翼後方から

「航空戦艦 日向」
11時半頃 35mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
神奈川県川崎市多摩区 よみうりランド内(地図)
<コメント>
航空戦艦日向の1/20模型。同の左舷側右舷前瑞雲と

--「艦これ」鎮守府 第二次"瑞雲"祭り in よみうりランド泊地編--

■パネル
その1その2その3その4

■スペースジェット瑞雲中隊
乗り場搬機飛んでいる姿

■ルービングスターシップ
船首船尾

■ループコースター MoMon GA de くまりんこ!
乗り場

■クレージーストン
上がる座席

■ゴンドラ
瑞雲天井

園内では、聖地公園の文字が(笑)。ランドドッグ乗り物電車も見学。そして、大回転していましたねー。U.F.O.ファクトリーの巨大薬缶も見応えがありました。コイン遊具の景品「艦これ」でした(笑)。

そしてお昼に。コラボメニューが食せるというレストランラ・ピシーヌ貸し切りで、レストランGooddayで食せるとのことで、そちらに移動。コラボメニューから、2人で瑞雲カレーを楽しみました。
これにて、ミッション終了。帰りもゴンドラにて。ゴンドラから園内を眺めながら、駅にむかいました。
そして、仕事の為帰還へ。あいあんさんへ、本日もお楽しみ様でした。

 <本日の物欲>
 明日のセーラー服(3) / 博 / 集英社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月17日(木)  回鍋肉
18-05-17-01.jpg 200×150 27K春キャベツが美味しそうだったので、今晩は回鍋肉にしてみることに。食材を準備し、まずはキャベツから炒めることに。フライパン振りも撮影してみましたが、ブレますねぇ。
力強いタレの味に負けず、キャベツの甘い香りが楽しめまして美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月16日(水)  大井町&パン購入
18-05-16-01.jpg 200×150 28K本日はお手伝い仕事大井町へ。指導後、天天有(外)さんでお昼を取りました。

生徒さんの家の近くのコンビニエンスストアには絵師さんがいらっしゃるようで、POPに惹かれて、購入してしまいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月15日(火)  極楽鳥
18-05-15.jpg 200×150 27K本日のお昼は、極楽鳥(外)さんに行ってきました。あっさり中華そば美味しかったです♪

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 6月号 / 交通新聞社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月14日(月)  あさくま
18-05-14.jpg 200×150 32K本日のお昼は、あさくま(外)さんに行ってきました。注文したのは、ハンバーグ&カットステーキセット美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月13日(日)  新潟・福島遠征2日目
昨晩は、新潟エリアから転進して福島県に入り(戻り)、磐越西線山都-荻野間で車中泊。そして、本日運転の四季島を撮影に臨むことに。本当は荻野-尾登間を考えていましたが、(かなり強固な)通行止めでしたので、断念。後日知ったのですが、地滑り被害によるものでしたのね。

「北海道のような光景を走る」
9時18分 55mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO10000
磐越西線 山都-荻野間(地図)
山都駅より徒歩60分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
緑の中を走る四季島(8018D)。

四季島を追いかけ、先行。a2cさんに教えていただていた和尚山に登り、四季島を撮影しました。

「一ノ戸川橋梁を渡る」
6時02分 90mm(35mm版) 1/800秒 f5.6 ISO1600
磐越西線 喜多方-山都間(地図)
山都駅より徒歩30分ほど
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
和尚山より撮影の四季島(8018D)。
普通列車(221D 5:53通過)

さらに四季島を追いかけ、先行。姥堂付近で撮影しました。自分の後方、橋梁より撮影されている方がいらしたので、私が写らないようまるでゲリラ兵のように身を潜めて撮影しました(笑)。

「微かに見える飯豊山系をバックにする」
7時20分 98mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
磐越西線 塩川-姥堂間(地図)
姥堂駅より徒歩10分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
四季島(8018M)。普通列車(223D 後追い 6:56通過)、コンデジで撮影の列車(220D)

撮影後、会津若松市街へ。朝食、できればラーメンと考えていましたが、早朝から開いているお店は少ないだろうと、市内を走っていましたところ。早朝より営業の大笑家(外)さんに入ることができました。注文したのは、支那そば。昨晩は冷え込みましたし、撮影中は寒かったので、体が温まりました♪
食後、新潟方面からやってくるSLばんえつ物語号の撮影のため、磐越道に乗り移動。途中、(休憩に入った)西会津P.A.では、ともりん号一台だけでした。S.A.、P.A.(の駐車エリア)で一台だけというのは初めてのような(笑)。SLばんえつ物語号は、天気も悪かった(曇り空だった)ので、野沢-上野尻間の定番のポイントではなく、車内ロケハンで見つけた場所にて行いました。煙は・・・出ませんでした(涙)。

「飯豊山系をバックに水田を走る」
12時11分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
磐越西線 野沢-上野尻間(地図)
上野尻駅より徒歩35分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
水田を走るSLばんえつ物語号(8233レ)。
普通列車(227D 後追い 9:30通過)、キハ110系普通列車(228D 11:05通過)

SLばんえつ物語号を追いかけ、先行。本日2度目となる山都一ノ戸川橋梁で撮影しました。今度は(登山する)時間がなかったので、下からとなりましたが。いつも通り、見事な煙を堪能することができました。
「煙を残し、鉄橋を渡る」
12時52分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
磐越西線 喜多方-山都間(地図)
山都駅より徒歩30分ほど
終日逆光になる
<コメント>
一ノ戸川橋梁を渡るSLばんえつ物語号(8233レ)。水面をかなり大きく入れてみた。

撮影後、山都駅近くのやまびこ(外)さんへ。のぼりにもあった、寒晒し天ざるを注文。寒晒しの引き締まった触感の中、そばの風味が広がって美味しかったです。天ぷらは、アスパラガスが加わっていました。会津若松を出発するSLばんえつ物語号は、同業者さんがいらした俯瞰ポイントで行いました。

「山間に煙を残し」
15時56分 250mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1250
磐越西線 喜多方-山都間(地図)
喜多方駅より徒歩90分ほど
午前(お昼頃)順光
<コメント>
谷間に白煙を残しから雨の峠に挑むSLばんえつ物語号(8226レ)。
普通列車(233D 14:53通過)、普通列車(234D 後追い 15:46通過)

これにて、今回の撮影終了。日暮れの時間も近づいてきましたし、雨が強くなってきてしまいましたので。撮影ポイントにほど近い津尻温泉 滝の湯旅館(外)さんにて、日帰り温泉を楽しむことに。浴室からは、名の通りを眺めることができました。緑色をしたお湯が特徴的であるように感じました。そして、冷えた体が温まりました♪ さらに、日帰り温泉としては磐梯熱海温泉 湯元元湯(外)にも入ることに。前者は旅館で、後者は銭湯。対照的でもありました。こちらは、元鉱泉でお湯の温度は高くはないのですが、後から体が暑くなるもの。温泉効果なのでしょうね。
磐梯熱海から数時間走り自宅に戻ると、周りはに包まれていました。

こうして、2日間に渡る撮影行は終了。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月12日(土)  新潟・福島遠征1日目
新潟県十日町市にある星峠の棚田。以前から田んぼに水が張った時期に星空と撮影したいと思っておりましたが、ようやっと今年決行することができました。
早朝に出発し、新潟方面へ。星峠の下見と星空撮影を前に、新潟エリアで(当然というか)鉄道撮影しながら向かうことにしました。

「新幹線の高架とともに走る」
7時35分 112mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
上越線 五日町-浦佐間(地図)
浦佐駅より徒歩35分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
浦佐付近を走るEH200形11号機牽引の貨物列車(2092レ)。同の後追い
ここでは上越新幹線も撮影できた(とき301号 1301C 7:30通過)

「分水路を渡る」
9時37分 112mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
越後線 寺泊-分水間(地図)
分水駅より徒歩20分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
大河津分水路を渡る115系列車(139M)。

分水付近での撮影後、十日町方面へ。途中、笹山遺跡広場(外)の文字を見かけたので、むかってみることに。有名火焔型土器の出土地でしたのね。ここでは、発掘の状況を見学できましたが、とても新しい発見で、これは教えるうえで糧になるような体験でした。そして信濃川を渡河、何とか北越急行ほくほく線が撮影できないかと、格闘しました。

「川の流れに負け」
12時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
新潟県十日町市(地図)

「雄大な信濃川を渡る」
12時11分 145mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO250
北越急行ほくほく線 十日町-まつだい間(地図)
十日町駅より徒歩50分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
苗場山をバックに長大な信濃川を渡る列車(835M)。

撮影後、お昼にすることに。むかったのはそばや清兵衛(外)さん。民家を改装した店舗に(どこから入るのを)戸惑うことに。注文したのは、天ぷらそば。これを窓際の席で楽しみました。美味しい♪ 山ぐるみも添えられていました。胡麻とは違う(甘みのある)風味が良かったです。それをそばと楽しむものだったのね。それを知ったのは残念ながら、そばを食した後でした。試すの忘れたー。お店の近くには、が残っていました。さすが豪雪地帯ですね。
食後、棚田の下見へ。見事に曇っております(涙)。

「星峠の棚田」
13半時頃 36mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO250
新潟県十日町市(地図)

「儀明の棚田」
14時頃 78mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400
新潟県十日町市(地図)
<コメント>
同の全景

暗くなってから星空になることを期待しつつ、鉄道撮影を続けることに。

「朝日岳をバックに魚沼中条駅へ入線する」
14時26分 150mm(35mm版) 1/10000秒 f6.3 ISO500
飯山線 魚沼中条-下条間(地図)
魚沼中条駅より徒歩5分ほど(目測)
終日逆光になる

「信濃川に沿って」
15時09分 105mm(35mm版) 1/500秒 f5.3 ISO500
飯山線 越後岩沢-内ヶ巻間(地図)
越後岩沢駅より徒歩25分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
信濃川に沿って走る越乃Shu*Kura。何とか撮ったという感じになったのが、残念なところ。

「滝のように流るる」
15時頃 62mm(35mm版) 1/10秒 f28 ISO200
新潟県小千谷市(地図)
<コメント>
普通の水路にある雪解け水の流れが印象的だった。

「菜の花の見る水鏡」
15時頃 56mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO250
新潟県小千谷市(地図)

夜が暮れるまで時間があったので、一気に福島県エリアに移動。磐越西線SLばんえつ物語号を撮影することに。途中のサービスエリアで一番くじ ご注文はうさぎですか??〜スイーツ(外)に挑戦。H賞当たりました。
SLばんえつ物語号の撮影は、津川付近にて。沿線に走行中、展開されている同業者さんが見られましたので、そこで撮影することに。偶然でしたが、(以前から撮影したいと思っていた)阿賀川に沿って走るSLを撮影することができました。

「阿賀川に沿って走る」
17時38分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1600
磐越西線 津川-三川間(地図)
津川駅より徒歩35分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
阿賀川とSLばんえつ物語号(8233レ)。同を望遠(160mm)でも撮影。

津川で嫁狐を見学して、再び新潟県十日町市方面へ。途中、かつ丸 津川店(外)夕食を取ることに。サーロインとんかつを注文。閉店間際とはいえ、ソースを全てしまっていたのは勘弁して。間違えて、醤油で食してしもうたではないか(涙)。
こうして、星峠へ。残念ながら、天気は回復せず、曇りの夜景を撮影することになってしまいました。

「闇夜を映す棚田」
24時半頃 24mm(35mm版) 320秒 f4 ISO400
新潟県十日町市(地図)
<コメント>
星峠の棚田夜景。

天気なら一晩中、星空の撮影をするつもりでしたが、曇り空なので(撮影後)福島方面に移動することに。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月11日(金)  『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 「誕生 赤い彗星」』鑑賞
18-05-11-01.jpg 150×200 27K本日は、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 「誕生赤い彗星」』(外)を鑑賞するためチネチッタ川崎(外)さんへ。
原作を読んだことがなかったのですが、赤い彗星こと、シャア・アズナブルが誕生し、そして1年戦争といわれる戦争に繋がっていく過程を興味深く鑑賞することができました。
-
明後日の母の日を前にカーネーションを購入しました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月10日(木)  書類提出
18-05-10-01.jpg 200×150 25K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了。今回はG.W.などの話をさせていただきました。

今日のお昼金色の午後(外)さんで楽しむことに。今回もランチコースを注文。前菜の盛り合わせ鹿肉のひき肉のパスタメインは神奈川産のやまゆり豚のロース肉のステーキバルサミコソース、そしてデザート盛り合わせ&コーヒー美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
食事中に雷鳴が。どうやら、食事中に雨雲が通過してようで、自宅近くに戻ってくると、遠くに雨雲を見ることができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月09日(水)  大井町 / コンデジ購入
18-05-09.jpg 200×134 21K本日はお手伝い仕事大井町へ。前回(2日)より新年度の指導となりましたが、今回も真面目に取り組んでくれました。

-
指導後、コンパクトデジタルカメラを購入しました。数ヶ月前から調子が悪かったのですが、このG.W.限界が近づいたように感じましたので。
購入したのは、Nikon COOLPIX W300(外)。これから、よろしくお願いいたします。

 <本日の物欲>
 Rail Magazine 2018-6 No.417 / ネコ・パブリッシング
 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない / 鴨志田一 / 電撃文庫
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月08日(火)  ブロンコビリー
18-05-08.jpg 200×150 34Kここ最近、海鮮系炭水化物系の食事が多くなり、本日お昼、久しぶりにがっつり肉を食したく思い、スタッフの先生お勧めのブロンコビリー 横浜鶴見店(外)さんにむかいました。
炭焼きハンバーグとステーキのセットを注文。粗塩をかけて食す炭焼きハンバーグが美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月07日(月)  尾道ラーメン&刺身こんにゃく
18-05-07-01.jpg 200×150 32K本日のお昼は、昨日購入した東珍康(外)さんの尾道ラーメンにしました。さっぱりした醤油ベースのスープに麺があって美味しかったです♪

夜には、同じく昨日購入した湯来刺身こんにゃくを出しました。さっぱりした中に、濃い味があって」美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月06日(日)  G.W.遠征4日目
本日も、SLやまぐち号の撮影へ。蒸気機関車C56形160号機が本日の運転をもって(山口線の運用から)引退するので、そのイベント列車の撮影が今日の課題となりました。
ぱぴぃさん、a2cさん、お二人の提案で(新山口から津和野へ運転される)回送列車から撮影することに。まだ暗い湯田温泉街で、ぱぴぃさん、a2cさんと合流。おはようございます。有名な撮影地、長門峡-渡川間へ。ぱぴぃさん、a2cさんは土手付近で、私は少し津和野側で、同業者さんたちのなかに入って撮影しました。

「長門峡につながる山々を見る築堤を走る」
6時08分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f4.5 ISO1600
山口線 長門峡-渡川間(地図)
長門峡駅より徒歩15分ほど
午前(早い時間)順光
<コメント>
長門峡付近の鉄橋を渡り、築堤を走るC56形160号機牽引(D51形1043号機補機)のありがとうC56号回送列車(回9523レ)。

撮影後、追いかけへ。昨日も撮影した徳佐-船平山間で撮影しました。

「水鏡の中を往く」
6時56分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
山口線 徳佐-船平山間(地図)
徳佐駅より徒歩15分ほど(目測)
午前車体に日が当たる
<コメント>
C56形160号機牽引(D51形1043号機補機)のありがとうC56号回送列車(回9523レ)。

ぱぴぃさん、a2cさんと山口駅にて、私はいったんホテルに帰還し、朝食を取りました。回送列車を失念しておりまして、朝食付のプランにしてしまいましたので(汗)。朝食10分、温泉10分で、ホテルを後に。ぱぴぃさん、a2cさんと再合流して、津和野方面へ。
津和野では昨日も撮影したポイントへ。昨日までは晴れが続いておりましたが、本日は生憎のに。a2cさんお勧めのポイントまで数十m獣道を歩くことになったのですが、歩きにくくなっていて大変でした。

「津和野の街に煙を残し」
10時39分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
山口線 船平山-津和野間(地図)
津和野駅より徒歩90分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
C56形160号機牽引(D51形1043号機補機)のありがとうC56号(9524レ)。同を300mmで市街と、築堤を走るシーンと、135mmで太鼓谷神社の大鳥居下を走るシーンも撮影した。

撮影後、追いかけへ。ぱぴぃさん、a2cさんの提案で、篠目駅付近で入線と出発を撮影しました。

「山深き中、入線する」
11時45分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
山口線 篠目-長門峡間(地図)
篠目駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
篠目駅に入線するC56形160号機牽引(D51形1043号機補機)のありがとうC56号(9524レ)。

「SL同士の交換」
12時5分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
山口線 篠目駅(地図)
篠目駅より徒歩20分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
C56形160号機牽引のありがとうC56号(9524レ)の横を出発するD50形200号機牽引のSLやまぐち号(8521レ)

「篠目駅を後に」
12時13分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
山口線 仁保-篠目間(地図)
篠目駅より徒歩20分ほど
午後順光
<コメント>
C56形160号機牽引(D51形1043号機補機)のありがとうC56号(9524レ)、同の出発直後

これにて、本日の撮影終了。ぱぴぃさん、a2cさんと帰還行動へ。徳地ICから中国道に入り、途中吉和SA(上り線)(外)昼食に。私は山菜うどん&ミニさわび丼を注文。美味しかったです♪ その他、湯来刺身こんにゃく仙崎かまぼこを購入しました。
中国道を一路東へ、速さがほぼ一緒なのでと一緒に行動することになってしまいました(涙)。関西に入ったあたりで雨雲を追い抜き、大阪市内でa2cさん、ぱぴぃさんとお別れ。2日間、お楽しみ様でした。そして、今回も大変お世話になりました。
再び高速に乗り、東方面へ。途中、土山SA(外)夕食を取ることに。注文したのは伊勢うどんたまり醤油ぶっかけうどんを楽しむもの。うどんも平麺で、(私は初めてとなりましたが)美味しかったです♪
本日の帰還行動は、(久しぶりに)雨雲と行動することになってしまいました(涙)。霧雨と本降りが繰り返される中、ともりん号は頑張って走ってくれました。
最後の休憩は、いつものように新東名の沼津駿河湾SA。深夜の時間帯なので、当然店舗は閉まっておりました。いつものようにスタンプ台を見学。横のガチャガチャコーナーにはフレームアーム・ガールのガチャが加わっていました。

こうして、西に行ったり東に行ったりの4日間の旅が終了。道中ご一緒してくださいました皆様、お楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月05日(土)  G.W.遠征3日目
本日の課題は、SLやまぐち号方面へ。今日はSLの重連運転でしたので。宿泊させていただいたぱぴぃさん宅から、ぱぴぃさんともりん号で山口方面へ。泊めていただきまして、ありがとうございました。
中国道を一路西へ。5時間ほどで、山口線沿線へ。最初の撮影は、昨年12月も撮影した徳佐-船平山間にて。ポイントでa2cさんと合流。おはようございます。そして、場所取りありがとうございました。重連運転なので、多く同業者さん展開していました。我々周辺も大変な混雑に。目の前の水田では、アメンボが忙しく仕事をしていましたし、アマガエルも鳴いており、和やかにSLを待つことができ・・・ました。

「青空の下、カーブ区間を走る」
12時44分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
山口線 徳佐-船平山間(地図)
徳佐駅より徒歩15分ほど
午後車体に日があたる
<コメント>
D50形200号機とC56形160号機による重連牽引のSLやまぐち号(8521レ)。同の望遠(150mm)
上り列車(2546D 12:20通過)

撮影後、3人で津和野方面へ。道の駅津和野温泉なごみの里(外)内にあるレストランあかね雲さんの昼食を取ることに。3人で割子そば来ら丼を注文。美味しかったです♪
そして、前回(昨年12月)a2cさんに紹介していただいたポイントにむかい、3人で展開、撮影しました。

「津和野の街に煙を残し」
15時51分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
山口線 船平山-津和野間(地図)
津和野駅より徒歩90分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
D50形200号機とC56形160号機による重連牽引のSLやまぐち号(8522レ)。同の別方向別角度

撮影後、追いかけへ。意中のポイントは長門峡-渡川間の山の上。しかし、道路混雑なので予定のポイントに間に合わなさそうだったので、手前の国道から撮影しました。

「S字区間を走るSL重連列車」
16時28分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
山口線 長門峡-渡川間(地図)
渡川駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
D50形200号機とC56形160号機による重連牽引のSLやまぐち号(8522レ)。

本日の宿泊地は3人とも(予約はバラバラでしたが)湯田温泉。撮影後、温泉街へ。一時、お別れしてそれぞれチェックイン。私のホテルは、温泉舎(外)が近くにあり、駐車場内で見学することができました。地下500mから源泉を1分間に125リットルの温泉を汲み上げる様子覗き窓から見ることができました。そして、飲泉場もあり、飲むこともできました。
チェックイン後、3人合流して探していただいた長州屋湯田店(外)さんへ。大きな窓で入りやすい店舗でした。串盛り仙崎かまぼこバター焼き生しらすなどを山猿とともに楽しみました。
そして、瓦そばで閉め。湯田温泉で食せるのは、ここだけでしたので。美味しかったです♪
食後、解散。ぱぴぃさん、a2cさん、本日はお楽しみ様でした。

こうして3日目終了。4日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月04日(金)  G.W.遠征2日目
本日は、滋賀県イベントに参加する予定。そのために、昨日の広島県竹原市との中間地点に近い、岡山県の湯郷温泉に宿泊した次第でした。朝、出発して姫新線の撮影などを行うことに。こんな機会でもないと、撮影しないと思いますので。

「静かなる霧」
6半時頃 58mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO400
岡山県勝央町(地図)

「霧わく池を渡る」
6時23分 40mm(35mm版) 1/50秒 f5.6 ISO1000
姫新線 勝間田-西勝間田間(地図)
勝間田駅より徒歩20分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
ため池にかかる橋を渡る列車(2821D)。通過直前に微風が起こってしまったのが残念なところ。

「皐が待つ駅」
7時頃 92mm(35mm版) 1/200秒 f5.6 ISO200
岡山県勝央町 西勝間田駅(地図)
<コメント>
時間の都合で列車は来てくれなかった。

「吉井川を渡る」
7時39分 65mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
姫新線 津山-院庄間(地図)
津山線津山口駅より徒歩10分ほど(目測)
午前(早い時間)順光
<コメント>
吉井川を渡る列車(1852D)。

撮影後、一路中国道で滋賀県方面へ。途中、西宮名塩S.A.で(ちょっと遅い)朝食。注文したのは、名塩うどん天ぷら、ちくわ天、肉、わかめが入り、豪華で美味しかったです♪
滋賀県でのイベントは豊郷町で行われる桜高新入生歓迎会!! 8じかんめであります。ともりん号での参加の場合、滋賀県内で停めて、会場に電車で向かっていましたが、今回はぱぴぃさんのご提案&ご厚意で、大阪市内(のコインパーキング)にともりん号を停め、大阪から列車で向かうことに。近江八幡から近江鉄道へ。八日市駅で乗り換え、駅にて萌え看板を発見。そして、ラッピング列車がきました(笑)。よい機会なので、四季を集めてみました。
こうして、豊郷駅へ。ここから会場へ。案内に従って会場へ。といっても、行き慣れた道ですが(笑)。嗚呼、唯が壊れてるー(涙)。そして、今年も会場の旧豊郷小学校に到着。みんなが、出迎えてくれました。ここで、あいあんさん、けいおんマンさん、つよさまと合流。遅れましたー。つよさまは午前中、あいあんさん、けいおんマンさんは少し前に到着していらしたとのこと。
構内の即売会会場へ。ここで、一時(既に会場に入っていた)つよさまとお別れ。3人で会場に入ることになりました。ただ、各自のペースがあるので、ほぼ個別の行動になりましたが。ここで、私は数冊購入。
音楽室で、5人に会いまして、わかばガールズにもご挨拶。図書館2階もすごいことになっていました。

「旧小学校の廊下」
14半時頃 28mm(35mm版) 1/25秒 f8 ISO400
滋賀県豊郷町 豊郷小旧校舎群内(地図)

そして、校庭へ。痛車展示が行われていましたし、実演もありました。
黒い雲が広がりはじめたので、あいあんさんと一足先に豊郷駅へ。しかし、一時的なものだったようで雨もなく、しかも天気が回復したので、さらに単独行動をさせていただき、撮影を行うことに。

「黄色と赤色」
15時25分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
近江鉄道近江鉄道本線 豊郷-愛知川間(地図)
豊郷駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
赤いトラクターと列車(96列車)。

「小さな橋梁を渡る」
15時45分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
近江鉄道近江鉄道本線 豊郷-愛知川間(地図)
豊郷駅より徒歩25分ほど
午後順光
<コメント>
700系電車あかね号(95列車)。

思い切って、一駅分撮影しながら、徒歩にてむかうことに。水田地帯で撮影していて、稲が素晴らしく生き生きと成長しているように感じました。何でも「みずかがむ」という、環境こだわり農産物栽培ほ場で、びわ湖・周辺環境への負荷を減らした栽培方法が実践されているようでした。そのためではないでしょうが、こんな注意書きも(汗)。

「湖東の水田地帯を快走する」
16時09分 35mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO320
東海道新幹線米原-京都間(地図)
近江鉄道愛知川駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
のぞみ32号(32A)、画面(左)後方に伊吹山に写りこんでくれた。

一駅歩いた先の愛知川駅びん細工手まりポストを見学して、電車に乗車。
乗り込んだ列車が豊郷駅に到着し、車内であいあんさん、けいおんマンさんと合流。った列車が彦根駅に到着し、ここであいあんさんとお別れ、乗り込んだ列車が石山駅に着いたところで、(聖地巡礼をされるという)けいおんマンさんとお別れ、つよさまもですが、本日もお楽しみ様でしたー。

私は、再び大阪市内方面へ。ぱぴぃさん、お勧めのこばやし(外)さんで、ぱぴぃさんご一家様と合流して、お食事会(打ち上げ?)となりました。(お聞きしていましたが)日本酒のサービスがすごかったです。そして、料理も美味しかったです。特に印象に残ったのは、のれそれ。何でもあなごの稚魚なのだとか。

そして、今晩はぱぴぃさんのお宅に宿泊させていただけることになりました。ありがとうございました。

こうして、2日目終了。3日目に続く。

これより前、車で移動〜新大阪11:35→12:34近江八幡12:44→13:02八日市13:11→13:26豊郷[イベント参加]・・・[撮影]愛知川16:24→16:46彦根16:52→(18:13)新大阪 大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月03日(木)  G.W.遠征1日目
今年のG.W.は後半も出撃。後半は西日本方面へ。まずは、広島県方面へ。ともりん号で、前日出発。地元駅で、けいおんマンさんと合流。よろしくお願いいたします。
恒例の海老名S.A.混雑で入れず(涙)、先行することに。しかし以降、洗車機の中に入ったような大雨が続き、愛知県に入った岡崎S.A.でようやっと、夜食を食することができました。私は、塩ラーメン&小チャーハンを楽しみました。
大雨で速度が稼げず、渋滞が始まる前に走り抜ける予定でしたが、朝京阪神エリア渋滞に捕まってしまいました(涙)。予定では、広島県に入った三原付近で貨物列車などを撮影する予定でしたが、渋滞で時間を使いきり撮影できず(涙)、あいあんさんと合流ポイントである三原駅へ。駅近くの駐車場へ。ここの駐車場、珍しく車に乗ったまま、階上へのエレベーターに乗ることでした。また、旧三原城の中にありました。
駅にて、たこの挨拶を受けました。また、エバンゲリオン新幹線ポスターハローキティー新幹線ポスターなどを見ることができました。こうして、あいあんさんと合流。おはようございます。

本日の目的は、竹原竹まつりに参加すること。3人で、ともりん号竹原へ。瀬戸内のを見ながらのドライブ、楽しかったです。途中の忠海で撮影することに。忠海はうさぎの島こと、大久野島へのが出る港。本日も船を待つ列が伸びていました。本日は風が強く、船はかなり揺れているようでしたが。

「黒滝山を見る海を渡る」
12時06分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
呉線 安芸幸崎-忠海間(地図)
忠海駅より徒歩10分ほど(目測)
日中順光
<コメント>
瀬戸内マリンビュー号(8232D)。同を後追いでも撮影。

こうして竹原に到着。竹原港ともりん号です。ここで、芸予バス高速バスかぐや姫号が来るのは、いつものこと(笑)。竹原港(海の駅)館内のポスター看板を回収。
ここでお昼の時間に。広島県では、やはりお好み焼きを食したいと思っていたところ、竹原港の国道を挟んだ反対に"オタフクソース"のぼりを発見。3人で向かうことに。しかし、このような建物で不安でしたが、営業している様子。入ったのは、すーちゃん(外)さん。三人で注文したのは、すーちゃんスペシャル。それをデコレーションをして食しましたが、美味しかったです♪ 食後にコーヒーもいただきました。

竹原市内では小学校の特設駐車場ともりん号を駐車。"横浜ナンバー"ということで、係りのおばさんが、前回のことを覚えてくださったようで、「今年も来たのー!」と声をかけていただけました。
そのまま道の駅たけはら(外)へ。竹原市が『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』に選出されたことによる『御朱印スタンプ』を見学。また、パネル看板もあわせて見学しました。
こうして、町並み保存地区内へ。各自自由行動にて竹まつりを楽しみました。

「古き街に訪れた端午の節句」
14時頃 34mm(35mm版) 1/50秒 f10 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)

「瀬戸内レモン」
14時頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f13 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)

「青空の下で準備をする」
14半時頃 28mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)

「風に舞う」
14半時頃 58mm(35mm版) 1/60秒 f29 ISO640
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)
<コメント>
※許可を得て撮影しています。

「旧居の前を通過するかぐや姫」
14半時頃 48mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)
<コメント>
かぐや姫パレードを頼惟清旧宅から撮影。運よく、並走の歩行者がない状態で撮影することができた。

かぐや姫パレードを撮影するぽってに遭遇。うーん、何とも背の高いぽってだなぁ(笑)。

「町並み保存地区のかぐや姫」
14半時頃 32mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)
<コメント>
かぐや姫パレード、同の通過前を望遠で、手を振る時、また笠井邸前などで撮影した。

「宙に舞う」
14半時頃 28mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)
<コメント>
餅まき。

祭りの最中でありましたが、ここで、あいあんさん、けいおんマンさんと流れ解散、お疲れ様でしたー。解散後、ジュースを飲んだり、撮影を続けました。

「古き街で彩る」
15時頃 34mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)

「古き町を見守る」
15半時頃 48mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区内(地図)

道の駅らむねを楽しんでいたところ、バスが通過していきました(汗)。これも前回のパターン通りだなぁ。
こうして竹原を後にし、宿泊地へ移動。岡山県北部の湯郷温が本日の宿泊地。G.W.ながら予約ができた場所でした。しかし、私が温泉好きになったのが、実はこの湯郷温泉。偶然とはいえ、数十年ぶりの訪問ができ、とても嬉しかったです。逗留したのは、湯郷グランドホテル(外)さん。なかなか素晴らしい佇まいでした。また、女将からのお言葉が心に響きました。

到着時分が分からなかったので、今回は素泊まりに。そこで、宿近くの五十里(外)さんで打ち上げをしました。思った以上にボリュームがあって、美味しかったです♪
もちろん、今晩も6回ほど温泉を楽しみました。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月02日(水)  大井町
18-05-02.jpg 200×150 30K本日はお手伝い仕事で大井町へ。今日より新年度の指導となりました。未明から大雨でしたが、出発時には小降りになり助かりました。
指導後は、幸龍(外)さんで昼食
黒龍らーめん焼豚めしを付けました。まー油の効いたらーめんと、香ばしい焼豚のご飯が美味しかったです♪

 <本日の物欲>
 虚構推理(8) / 城平京・片瀬茶紫 / 講談社
 異世界居酒屋のぶ(4) / 蝉川夏哉・ヴァージニア二等兵 / KADOKAWA
 まどからマドカちゃん(2) / 福田泰宏 / 講談社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年05月01日(火)  庭そうじ
18-05-01.jpg 400×150 30KG.W,中でしたが、本日は指導を行いました。午前は、庭掃除をすることに。暖かくなってきたので。
寒い時期に落ちた葉をきれいにすることができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる