ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2019年09月30日(月)  西日本遠征 4日目
朝起きると目の前に日本庭園が広がっていました。本日も温泉を楽しんで、朝食になりました。美味しかったです♪ 最後に温泉を楽しんで、宿を後に。お世話になりました。
本日は一日を帰還にあてるつもりでしたが、そのまま山陽道中国道は走ったことがあるので、思い切ってともりん号でも走ったことのないしまなみ海道四国4県踏む、鳴門&明石海峡大橋を通って帰ることにしました。
小一時間走って、美祢ICから中国道へ。山口JCTから広島北JCTまで区間で出会った車は4台だけでした(笑)。
広島から山陽道で福山にむかい。そして、いよいよしまなみ海道へ。因島の大浜P.A.因島大橋ともりん号撮影。さらに、海を渡り続けることに。児島-坂出ルートに比べて、陸地を走る距離の方も長く、橋の走行も(サイクリングロードが設定されているので)1車線になって走りにくい印象でした。自転車の方が景色を楽しめそうな感じに思えました。

今治市内で渋滞につかまりつつ、今治小松道そして松山道、さらに高知道を走り、大豊ICで高速を下りました。これにて愛媛県・高知県クリア。そして、土讃線豊永-大田口間で撮影することに。撮影ガイドブックに載っていた場所を目指したのですが、かなりの山道を走ることに「某一軒家を探す番組」に出てくるような道でした(汗)。しかも途中で、何度か工事のトラックにすれ違うとか。ガイドブックで示されたポイントは線路を見通せなかったので、手前の場所で展開。見事な光景が広がっていました。運転に苦労したかいがありました。

「川が削りし山里を走る」
14時54分 116mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000
土讃線 豊永-大田口間(地図)
大田口駅より徒歩45分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
谷深き山里を走るアンパンマン列車による南風18号(48D)

撮影後、四国三郎こと吉野川に沿って走ることに。そういえば、昨日筑後次郎こと筑紫川を渡ったような(笑)。
先程、伊予西条付近を走行中、四国山地に沸いていた入道雲が見えていましたが、その下に入ったようで、雨の中の走行になってしまいました(涙)。そして、が湧いてきました。それで思わず撮影してしまいました。

「霧湧く中を流れる」
15時頃 48mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO200
高知県長岡郡大豊町(地図)
<コメント>
同所別角度別場所

国道をそのまま走り、徳島県へ。大歩危では昨年1月にお世話になった宿を見つつ、River staition west(外)さんへ。17年5月以来2年ぶり、ともりん号では(というか車では)初めてとなりました。ただ、休憩するだけのつもりでしたが、すぐに列車が来るというので、撮影も行いました。

「渓谷を渡る」
15時36分 105mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000
土讃線 小歩危-大歩危間(地図)
小歩危駅より徒歩35分ほど
午後順光
<コメント>
吉野川を渡る南風13号(43D)

撮影後、徳島ラーメン にし利(外)さんで徳島ラーメンを楽しみました。モンベル大歩危店(外)さんのクマにご挨拶して、River staition westを後に。
そのまま吉野川に沿って北上、徳島道も見えてきましたが、そのまま北上、坪尻付近へ。坪尻駅は(普通列車のみ)スイッチバックが行われる駅、これを俯瞰できないかと以前からポイントを探していたところ、最近展望台ができたとのことで向かってみることに。滑落事故も起こっているとのことで(汗)、注意書きに従って展開しました。国道の電線が滑落の原因では、と思ったり。ここでの360度パノラマ

「スイッチバックの秘境駅を出発す」
16時51分 180mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO2000
土讃線 坪尻駅(地図)
車でないとアプローチは困難と思われる
日中順光
<コメント>
坪尻駅を出発する普通列車(4243D)。駅横を通過分岐部へ引き込み線戻り駅へホームに入り停止位置へ。そして出発

撮影後、さらに国道を北上、香川県へ。これにて四国4県踏めました。坪尻駅撮影とともに国道を北上したのは、「結城友奈は勇者である」(外)聖地巡礼をするためでした。目的は財田第四トンネル、ようやっと回収することができました。
峠を越えた後、西に進み観音寺へ。ここも聖地、しかもともりん号だったので(聖地の)財田川の土手などを走ってみたり(笑)。そして、踏切に捕まるのはいつものこと(笑)。そして、いつものように(笑)つるや(外)さんへ。劇中構図で撮影して店内へ。そして、いつものように肉うどんを注文。美味しかったです♪ パネルが増えていたような。
これにて4日間中、三種のうどん(倉敷うどん、博多うどん、讃岐うどん)を食すことができました。うどん分が補充されました♪
食後、高松道香川県を横断、神戸淡路鳴門道へ。大鳴門橋を走りました。四国よ、本日もありがとうございました。

そして、淡路島を走行。淡路島は12年5月以来2度目でしたが、暗く掘割の中を走っているようで、運転しててもあまり面白くなかったです。約60kmほど走り、北端の淡路SAで休憩。ここでは、見事な明石海峡大橋を望むことができました。まるで淡路島での運転を頑張ってきたご褒美みたいに感じられました。

「夜に架かる橋」
20時半頃 48mm(35mm版) 30秒 f8 ISO200
兵庫県淡路市(地図)
<コメント>
淡路SAから撮影の明石海峡大橋

明石海峡大橋を渡って神戸へ。これにて、本日の課題、四国4県踏む、本四架橋全てを走るクリアすることができました。
阪神高速、山陽道、名神道京滋バイパス新名神、伊勢湾道、新東名を休みながら走り、最後の休憩ポイント、駿河湾沼津SAへ。「ラブライブ!サンシャイン!!」のプレミアムショップは、残念ながら閉店していました。中もでした。各扉のシール無くなっていました。ただ、エスカレーターや壁面の各シーンパネルに痕跡を見ることができました。ここでは、(いつものように)ぬまちゃを購入。
そして28時半頃、無事帰着することができました。4日間で走ったのは2977km、頑張りました。あいあんさん、a2cさん、今回もお世話になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月29日(日)  西日本遠征 3日目
本日も温泉を楽しみました。開湯600年も頷ける泉質でした。そして、朝食へ。地産地消の宿だそうで、夕食もそうだったのですが朝食もとても美味しかったです♪ 海苔にはくまもんも(笑)。

「なまこ壁が残る旧街道」
7時頃 62mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO250
熊本県八代市(地図)

こうして、あいあんさん日奈久温泉ひらやさんを後に。お世話になりました。本日午前の目的は、佐敷での聖地巡礼ともりん号でさらに南下、途中撮影しながらむかうことに。

「海、船浮かぶ、堤防」
7時半頃 200mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO200
熊本県八代市(地図)

「漁村をバックに橋を渡る」
7時25分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線 肥後二見-上田浦間(地図)
肥後二見駅より徒歩5分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
二見川を渡る列車(6214D)

「海を見る橋を渡る」
7時30分 34mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線 肥後二見-上田浦間(地図)
肥後二見駅より徒歩5分ほど(目測)
午前車体に日が当たる
<コメント>
上記別角度で撮影した列車(6221D)

二見から田浦まで、鉄道は海際、国道は山の中を通るルート、折角なので、(撮影地の下見を兼ねて)踏切を渡って海際の道へ。ところが、これが思った以上に細道で、運転大変でした。でも、撮影してみたいと思ったポイントを発見しました。
田浦から七浦オレンジロードを走って佐敷方面へ。夏に佐敷に向かわれていたあいあんさんから聞いていたのですが、オレンジロード、きまぐれではないですが、感じ入るものがあります(笑)。

「海近し集落にある駅に到着する」
8時36分 62mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線 海浦駅(地図)
肥後田浦駅より徒10歩分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
海浦駅に到着する列車(6128D)

そして、聖地の鶴ヶ浜海水浴場、そして佐敷港へ。

「港の大木」
9時頃 28mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)
<コメント>
近くには漁街の犬も見られた

「穏やかなる堤防」
9時半頃 28mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)
<コメント>
佐敷港の堤防
布袋様

「うたせ船」
9時半頃 28mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)

「アオサギ」
9時半頃 250mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)

「階段と小舟」
9時半頃 105mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)

そして、釣具てんぐやさんへ。店内にはコミックが。当然アニメ化も宣伝していました(許可を得て撮影)。あいあんさんから聞いていたのですが、店先の電飾でも(笑)。それから、佐敷駅へ。「夏色キセキ」のコミックがありました。何故?(笑)
芦北町では1割もうかる券なるものがあるそうなのですが、これは欲しいかも。
それから、佐敷城へ。ここからは、雄大なパノラマが広がっていました。

「壊された石垣」
10時頃 28mm(35mm版) 1/50秒 f8 ISO200
熊本県芦北町(地図)
<コメント>
元和年(1615年)の一国一城令によって廃城になった佐敷城、その後「壊し方が不十分」として、さらに石垣が破壊されたそうなのだが、十分に残っているような気がした。
同の東側西側

「佐敷の街を走る」
10時06分 36mm(35mm版) 1/800秒 f4.5 ISO800
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線 佐敷駅(地図)
佐敷駅より徒歩35分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
佐敷城より撮影の列車(6124D)

--「放課後ていぼう日誌」(原作1〜4巻分)聖地巡礼 佐敷編--

■佐敷港(北側)
やっていけるか不安になってきた…(1巻 p.10 3カット)
「ていぼう部へようこうそ〜」(1巻 p.29 1カット)、同別角度1別角度2
「あ…あれ…」「おかしいな…」(1巻 p.108 3カット)、「あほー!! ちゃんと前に飛べせーっ!」(1巻 p.108 4カット)
こらー!(3巻 p.117 2カット)、「…ケガ 大したことなくてよかったたい」「そ…そうですね…」(3巻 p.132 1カット)

■佐敷港(南側)
芦北漁協あ… この看板(1巻 p.8 3カット)
チチチチ・・・(1巻 p.80 1カット)、あれ…? 思ったより遠かった…(2巻 p.98 2カット)

■芦北大橋
「本日は潮干狩りにけって〜い」(2巻 p.28 3カット 別構図)

■佐敷城址(城山公園)
え〜〜今年は示し合わせたかのように(1巻 p.31 1カット)

■てんぐや(たこびげや)
店舗全景(2巻 p.74 1カット 他)

■鶴ヶ浜海水浴場(劇中では亀ヶ浜海水浴場)
「わああっキレ〜イ」(1巻 p.124-125 1カット)、「は〜…… 夏だねぇ〜」(4巻 p.130 1カット)、扉絵(4巻 p.6)

■海浦駅
プァーン・・・(2巻 p.5 3カット)

道の駅 芦北でこぽん(外)で休憩&買い物。私はポン酢みなまた茶を購入しました。

佐敷からは70kmほど北上して熊本駅へ。駅施設のお店で購入したいものがあったのですが、駅前広場でイベントが行われていた関係で、周辺の駐車場は一杯。30分ほどグルグル駅周辺を走り、ようやっとコインパーキングともりん号を停めることができました。この30分のロスが、後に挽回するのが大変なことに(汗)。
買いたかったのは、(あいあんさんから情報をいただいていた)陣太鼓 ガルパンver.。発売から日が経つので不安でしたが、購入することができました。ディスプレイその1その2も(許可を得て)撮影しました。
熊本駅では消費税への対策が行われていました。
本日午後の課題は、博多から広島にむかう復活急行「阿蘇号」号を撮影すること。あいあんさん相談の上と決めていた意中は千早-箱崎間多々良川。熊本から大急ぎで博多へ。私がさらに出発時間を1時間後だと勘違いしていたことが判明(汗)。さらに焦ることに。何とか挽回しつつも、通過予定(予測)時間の到着となりました(涙)。・・・が、まだ鉄道ファンが展開されていました。何でも急行「阿蘇号」号の出発が遅れているとのこと。ふぅ。ここで、a2cさんと合流。こんにちは。機関車トラブルが発生などの情報が行き交う中、1時間遅れ急行「阿蘇号」号が通過していきました。

「多々良川を渡る12系」
15時07分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1250
鹿児島本線線 千早-箱崎間(地図)
西鉄名島駅より徒歩10分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
復活急行「阿蘇号」で行く熊本の旅列車(9142レ 約1時間遅れ)
ソニック33号(3033M 15:00通過)

撮影後、ダメ元で追いかけをされるa2cさん千早駅で、あいあんさん福岡空港でお別れ。本日はお楽しみ様でした。あいあんさんは、2日間ありがとうございました。
私は、追いかけは間に合わないだろうと思っていたのと、明日一日かけて帰ろうと思い、山口県内の宿を予約。ともりん号でむかいました。
九州道に入って、古賀S.A.で休憩。昨日は下り線のを、今回は上り線のを利用したのですが、こちらも「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」シリーズ関連の物があるのではと期待したのですが何もなかったです(涙)。
九州最北端部のめかりP.A.にて九州側から関門海峡を、ともりん号とを撮影して、九州を後に。九州よ、今回もありがとう!

「野焼き」
18時頃 42mm(35mm版) 1/秒200 f6.3 ISO200
山口県下関市(地図)

「秋のお出迎え」
20時半頃 28mm(35mm版) 1/8秒 f5.6 ISO1000
山口県下関市 一の俣グランドホテル内(地図)

本日の宿は一の俣温泉グランドホテル(外)さん。18時頃に到着。通された部屋はこちら。一人で使うのがもったいない位でした。
まずは温泉へ、別棟で廊下通ってむかいました。温泉棟には囲炉裏端などがあって、温泉後も寛げそうでした。pH10というアルカリ泉お肌がつるつるになりました。露天風呂には巨大な3mほどの竹状の柱が2つ、何かと思ったら打たせ湯装置で、何でもなにこれ珍百景にも取り上げられたとのことでした。行った日は体験できませんでした。残念。
そして、夕食に。夕食は部屋食で、助かりました。まずは敷紙が秋を感じさせられるものでおしゃれでした。食前酒梅酒先付胡麻豆腐・もずく焼物鰻のかば焼き・合鴨肉スモーク造里刺身盛合せ酢物真河豚の叩き鍋物黒豚しゃぶしゃぶ蒸物茶碗蒸し強肴鮑酒蒸し凌ぎヤーコン麺御飯和布御飯吸物清仕立て香物二種盛り水物パイン他美味しかったです♪ ごちそうさまでした。

こうして3日目終了、4日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月28日(土)  西日本遠征 2日目
温泉に入って、朝食に。バイキングと聞いていましたが、豪華なものに。食後、温泉を楽しんで、宿を後に。お世話になりましたー。
復活急行「阿蘇号」、及びあいあんさんとの集合まで、適当に撮影しながらむかうことに。まずは新幹線の撮影から、小倉-博多間の撮影なんで、こんな機会でないと撮影できないので。
ともりん号を走らせていると、ゆるやかな耕作地に害獣除けの電柵「罠ガール」(外)の舞台に似ているなぁ、と思ったら、聖地でしたのね(汗)。そして、宿近くで展開、撮影しました。

「トンネル区間を走る500系」
8時34分 180mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO2000
山陽新幹線 小倉-博多間(地図)
車でないとアプローチの難しい場所である。
午前順光
<コメント>
こだま859号(859A)。
みずほ601号(601A 8:21通過)
500系こだま734号(734A 後追い 8:05通過)

こうして、犬鳴峠へ。途中、犬鳴ダムを撮影、見事な重力式コンクリートダムですねぇ。峠を越えて、福岡市側でも新幹線を撮影。

「福岡市街を走る」
9時19分 150mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO1250
山陽新幹線 小倉-博多間(地図)
土井駅より徒歩15分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
700系のひかり441号(441A)。
こだま723号(723A 9:06通過)
さくら543号(534A 9:23通過)

撮影後、九州道へ。途中、古賀S.A.で休憩。目的は、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」シリーズ関連の物があるのではと期待したのですが何もなかったです(涙)。博多ぶらぶらにご挨拶。
そして、海老津-教育大前間で撮影しました。

「彼岸花とその先の稲穂」
10時半頃 122mm(35mm版) 1/250秒 f11 ISO200
福岡県宗像市(地図)

「青空の下、緑の築堤を走る」
10時37分 36mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO400
鹿児島本線 海老津-教育大前間(地図)
教育大前駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
EF81形503号機牽引の貨物列車(2071レ 20分ほど遅れ)。
EH500形46号機牽引の貨物列車(2072レ? 10:34通過)
ソニック16号(3016M 11:05通過)

その後、(鹿児島本線の)遠賀川で撮影。討ち死にするのは分かっていたのですが、思った以上にガーター橋が高かったです(涙)。まぁ、復活急行「阿蘇号」機関車が撮影できたので、良しとしましょう。

「遠賀川の上に浮かぶ秋の空」
12時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO160
福岡県遠賀町(地図)

「遠賀川を渡る」
11時59分 34mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
鹿児島本線 水巻-遠賀川間(地図)
遠賀川駅より徒歩15分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
ソニック20号(3020M)。
EH500形71号機牽引の貨物列車(5053レ 12:06通過)
DE10重連(12:01通過)

最近のうどん不足に相まって、あいあんさんから博多うどんを食したというメールをいただき、口の中は博多うどんになっていました(汗)。撮影ポイント近くにうどん・そば北の庄(外)さんがあるというので、むかってみることに。店舗に到着。思った以上の混雑で、(待ち合わせに遅れるのではと)焦りましたが、着席したら、すぐに丸天うどんを楽しむことができました。この柔らないのに、なかなか歯できれない博多うどん楽しむことができました♪ ごちそうさまでした。食後、あいあんさんとの集合ポイント、飯塚にむけ、遠賀川土手道を走行。途中、あいあんさんご乗車の列車と、しばし並走しました(笑)。

飯塚駅で、あいあんさんとの集合。こんにちは、そしてよろしくお願いいたします。
駅前の駐車場ともりん号を停めて、(あいあんさん提案で)10年8月に撮影した近くの踏切付近に展開。展開した直後にはとても良い天気だったのですが、列車が近づくとともに、夕立になってしまいました(涙)。あまりの大雨に傘からの雨垂れも直線状に(涙)。

「商店街に、水弾ける」
16時頃 210mm(35mm版) 1/1000秒 f 6.3 ISO2500
福岡県飯塚市(地図)
<コメント>
雨粒を高速シャッターで捉えた。同の通り

「雨の中を走る復活急行阿蘇号」
16時10分 250mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO2500
筑豊本線 新飯塚-飯塚間(地図)
飯塚駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
第一菰田踏切より撮影の復活急行「阿蘇号」で行く熊本の旅列車(9643レ)
普通列車(4643M 14:02通過)

「ボタ山を背景に駅に入線する12系列車」
16時10分 180mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO2500
筑豊本線 新飯塚-飯塚間(地図)
飯塚駅より徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
第一菰田踏切より撮影の復活急行「阿蘇号」で行く熊本の旅列車(9643レ)を後追いで撮影。
普通列車(4638M 14:11通過)

明日の聖地巡礼もあって、本日の宿は(あいあんさんに予約していただいた)熊本県の日奈久温泉 ひらや(外)さん。約200kmの大移動。途中冷水峠の国道を走行中、撮影直後で駅への跨線橋を渡るa2cさんを目撃しました。すごい偶然ですね。
宿周辺が細道、しかも真っ暗だったので、苦労しましたが、何とか宿にたどり着くことができました。そして、通されたのがこちらの部屋。昭和を感じられる部屋で、とても良かったです。到着後、すぐに温泉へ。飯塚の撮影では、かなり濡れましたので温まりました
到着が遅くなるので、遠慮していた夕食も用意してくださっていました。ありがとうございました。ビール提案のも良かったです。

こうして2日目終了、3日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月27日(金)  西日本遠征 1日目
今週末、12系客車を使用した復活急行「阿蘇号」が、28日は広島→(筑豊本線経由)→熊本、29日は博多→広島で運転されるとのこと。これを撮影すべくともりん号で出撃することに。あいあんさんとは、明日(28日)に九州で落ち合うことにし、私は本日より山陽地方で撮影しながらむかうことに。
日付が変わるとともに出発。東名高速へ。海老名S.A.夜食を取ることに。ゑびす軒(外)さんでとんこつラーメンを楽しみました。
新東名→伊勢湾道→新名神→京滋バイパスと休みながら、進み京都に入ったあたりで夜明けを迎えました。そして、高槻JCTから新名神道新規開業区間へ。初めて走りましたが、吹田-池田間の渋滞に巻き込まれないのはいいですね。
山陽道に入って、三木S.A.で休憩。エリア内では三木合戦のパネルがありました。照子夫人がなかなかよいですね。岡山県に入って、最初の撮影へ。以前から撮影したいと思っていた和気-熊山間のポイントへ。ありがたいことにロープがありましたが、撮影ポイントでロープを使ったのは久しぶりだなぁ(笑)。

「吉井川に沿って走る」
7時47分 90mm(35mm版) 1/800秒 f5.6 ISO1600
山陽本線 和気-熊山間(地図)
熊山駅より徒歩25分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
EF210形116号機牽引の貨物列車(63レ)。
佐川急便専用貨物列車(1070レ 後追い 7:19通過)

熊山付近から倉敷へ。中学時代から(年に数度)お世話なっている倉敷うどん ぶっかけふるいち(外)仲店さんへ。朝食として、ぶっかけうどんを楽しみました。美味しい♪
食後、山陽道を西進。下松S.A.にて休憩。鉄道模型に驚かされました。そして、萌えサミット(外)ポスターも撮影しました。
そして、以前より徳山市街を撮影できないかと、新幹線車窓より眺めていましたが、今回は気になっていたポイントで展開、撮影しました。

「徳島市街を駆け抜ける」
13時27分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
山陽新幹線 徳山-新山口間(地図)
徳山駅より徒歩50分ほど(目測)
終日逆光になる順光
<コメント>
こだま739号(739A)
のぞみ19号(19A 13:25通過 135mm)
別角度でのぞみ30号(30A 13:18通過 135mm)を撮影

そして、埴生付近の有名ポイントで展開。すでに明日に向けての場所取りが行われていました。貨物列車を待っていると、草刈り作業隊が到着。お聞きしたところ、立ち位置は問題なしとのことでした。

「みちしおカーブを走る」
15時06分 300mm(35mm版) 1/1600秒 f8 ISO640
山陽本線 埴生-小月間(地図)
埴生駅より徒歩30分ほど(目測)
午後(日の長い時期の遅い時間)順光
<コメント>
EF210形121号機牽引の貨物列車(69レ)。この列車の時だけ晴れてくれた。
115系列車(3331M 14:49通過)

撮影後、走り出すとに。撮影中でなくて良かったです。通り雨だったようですぐに止み、ほどなく壇ノ浦P.A.に到着。ともりん号、本州最西端立つ、になりました。巨大な関門海峡の下を船が通過していきました。そして、関門海峡パノラマが広がっていました。

そして、九州上陸ともりん号では、15年8月以来の上陸になりました。前回は一瞬でしたが、今回はかなり入り込むことに。ですが、本日は福岡県の宮若市脇田温泉で宿泊することに。
宿泊地、ルートイングランティア若宮(外)さんに到着。玄関脇では地球が回っていました。1人利用でしたが、ツインユースに。それで通されたのは、こちら。日帰り温泉併設のホテルでしたが、なかなか素晴らしい部屋でした。部屋からは施設内のパターゴルフ場を望むことができました。
温泉を楽しんだ後で、夕食に。夕食はレストランにて。選択制でしたは、かきフライ御膳を注文。これをビールと楽しみました。かきが思った以上に、濃厚・肉厚美味しかったです♪ そして、(舌の手術以降)小食の私にはちょうどいい量でした。ごちそうさまでした。
食後、温泉を何度か楽しみながら、ツインユース(ビジネスプラン)の広い机を利用させていただき、画像処理等の作業をさせていただきました。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月26日(木)  洋麺屋五右衛門
19-09-26-01.jpg 200×150 31K本日は近所の大型商業施設内にある洋麺屋五右衛門さんでお昼を楽しみました。頼んだのはハーフ&ハーフ、2種類の味を楽しめました。

 <本日の物欲>
 スーパーカブ(2) / [画]蟹丹・[作]トネ・コーケン / KADOKAWA
 Hello,Hello annd Hello / 葉月文[原作]・テルヤ[作画] / 電撃コミックス  
 咲宮センパイの弓日 (1) 天野茶玖/小学館
  ...女子高生が暗殺者、それも弓で。しかし、普段とのギャップが違い過ぎで、その緩急のテンポもよかったので、次巻以降に期待しています。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月25日(水)  味楽
grp0511225520.jpg 200×150 30K本日は新川崎に用事があったので、お昼味楽(外)さんにて。本当は味楽 鹿島田 別館(外)さんの方が目当てでしたが、お休みだったので本店の方へ。
頼んだのは担々麵のセット。美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月24日(火)  庭そうじ
19-09-24-01.jpg 401×150 33K本日は、先日の台風17号で落ち葉だらけになってしまったの掃除を行いました。画面左は掃除前、画面右は掃除後です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月23日(月)  スマホ修理依頼 / 墓参
19-09-23-01.jpg 200×150 26K昨日壊れてしまった。スマートフォン修理依頼の為、近所の大型商業施設のショップへ。少し待たされましたが、無事修理の受け付けと代替機の貸し出しをしてもらえました。修理、よろしくお願いいたします。

そのまま、ともりん号で都内にある菩提寺へ。秋のお彼岸の墓参のためでした。

帰りは面倒なので首都高を使うことに。それほどスピードは出していなかったのですが、回転灯を回したパトカーが、それ2台入ってきて、ともりん号の前を走りました(汗)。後方車に先を行かせると、しばし後(10分ほど)停止。何でも、天皇陛下即位式にともなう要人来訪関連の交通規制だったようでした。首都高、それも本線上で停められるのは初めてだなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月22日(日)  スクーリング(京都) 2日目
朝起きると、スマートフォン壊れました。電源が入らない(涙)。
昨晩お世話になった宇治の宿をつよさまと朝出発。朝の宇治川も清々しくてよかったです。こんな機会でもないと、朝の姿など見られませんので。
開店前のお茶屋さんには、「響け!ユーフォニアム」ポスターが。京都アニメーションを応援するメッセージもありました。
事前にあいあんさんからお聞きしていたのですが、ユニチカの工場の煙突がなくなっていました。また、京阪宇治駅前のコンビニ(しばらく店舗無し)が塾に変わっていました。
そして、本日の目的である京阪六地蔵駅へ。本当は近くまで行きたかったのですが、ホームより京都アニメーション第一スタジオに方面に、つよさまと祈りをささげました。5月にともりん号を停めた駐車場も見えたのですが、いまだ焦げ臭い匂いがかんじられたことに、心が痛みました。

京都市内でつよさまとお別れ、ただ私のスマホが壊れてしまったので(涙)、再集合は乗車直前の京都駅新幹線ホームにしました。そして、昨日と同じ集合場所である八坂神社脇の公園へ。
本日も午後の授業まで、今回の課題であるスナップ写真を撮影することになったのですが、台風17号接近につき新幹線計画運休の発表もなされていたので、中国地方方面から出席の生徒は特例で早期に帰宅することが可能とのことでした。以下は、課題に使わなかった写真です。

解散後、私は霊山神社へ。6月のリベンジを果たそうと思いまして。6月同様急坂を登り、さらに急階段を上がり、ようやっと坂本龍馬と中岡慎太郎の墓にお参りすることができました。もちろん、坂本龍馬と中岡慎太郎の像にもご挨拶しました。

「京都市街を望む」
10時頃 28mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO400
京都府京都市東山区(地図)

「帰還す」
10時頃 56mm(35mm版) 1/60秒 f10 ISO400
京都府京都市東山区 霊山神社境内(地図)
<コメント>
従軍記念の碑より

受付のある建物では(戦争に関連する)呉や佐世保などの案内がありましたが、何故?ゾンビランドサガ?(笑) まぁ、佐世保は佐賀ですが。

ねねの道を通り、西行庵などを眺めて、祇園方面へ。

「店先で映える藤」
10時半頃 48mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO640
京都府京都市東山区
<コメント>
別所で朝顔にも出会えた。

「崇徳天皇御廟」
10時半頃 90mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO400
京都府京都市東山区(地図)
<コメント>
前日は閉まっていたが、神事なのか本日は開いていた。

「温習会、時期近し」
10時頃 300mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO640
京都府京都市東山区

「飛脚宅配自転車」
10時頃 48mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO640
京都府京都市東山区

「屋形」
11時頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO640
京都府京都市東山区
<コメント>
祇園の三角コーン
※このエリアは、翌10月25日より撮影禁止になっている

こうして、課題の撮影は済ませました。2日間約10kmほど歩きましたでしょうか。
キャンパスに戻るために、京阪線から叡電へ。時間が余ったので、ラッピング電車の撮影をすることにしました。時間見合いでむかったのが、三宅八幡駅。苦労して三脚をセットしていたら、近所の方がありがたくもを貸してくださいました。ありがとうございました。

「秋の駅に到着する」
11時45分 116mm(35mm版) 1/400秒 f7.1 ISO1000
叡山電鉄鞍馬線 宝ヶ池-三宅八幡間(地図)
三宅八幡駅より徒歩5分ほど
午後正面に日が当たる
<コメント>
同列車の出発を別角度(28mm)で
出発するひえい(11:48)
下り線ホームより別列車(300mm 11:33通過)

三宅八幡駅から修学院駅でもポスター回収と撮影を行いました。ここでひえいに乗ることができたのですが、特徴的な窓ですね。

「住宅街を走る」
12時08分 190mm(35mm版) 1/640秒 f7.1 ISO1000
叡山電鉄叡山本線 一乗寺-修学院間(地図)
修学院駅上り線ホーム(出町柳寄り)にて
午前車体日が当たる

--まんがタイム展in大阪×えいでん編--
■スタンディパネル&ポスター
出町柳駅…青葉(翌日撮影)、修学院…駅標きらら枠(上りホーム)、まちカドまぞく(下りホーム)
■ラッピング列車
・ヘッドマーク…修学院側八瀬比叡山口側別列車
・車体デザイン…右後ろ右前
・扉シール…(車外)右前外(車外)右後ろ外(車内)右前(車内)右後(車内)左前(車内)左後ろ
・扉デザイン…左前左後ろ右後ろ右前、および広告

「モニュメント」
12時半頃 38mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO400
京都府京都市左京区(地図)

キャンパス近くまで戻って、六花(外)さんでお昼を取ることに。注文したのは、前日と同じラーメンセット(台湾ラーメン+麻婆飯)。ここの台湾ラーメンは病みつきになりますね。午後の授業は、課題と事前課題の講評。事前課題は「街の風景」だったので、私は地元の区をテーマに写真を集めました。同じように横浜市を扱った方が、いらっしゃいました。お話を聞くと隣の隣の区にお住いのこと。京都キャンパスでしかお見受けしない方だったので、てっきり関西の方だと思っておりました。これからもよろしくお願いします。課題はもっと、「日常を切り取る写真になるとよい」との評価を頂きました。まだまだ修行が必要です。

アンケートを書いて今回のスクーリングが終了。台風接近で新幹線の見合わせも予想される中、関東組の同級生さんたちと「気をつけて帰りましょう!」とお別れしました。

「台風接近前の鴨川」
18時頃 28mm(35mm版) 1/2秒 f8 ISO1000
京都府京都市中京区(地図)

三条にむかいラーメン珍遊河原町六角店(外)さんで夕食を取ることに。注文したのは、餃子定食セット。とんこつラーメンが美味しかったです♪
乗り換えの関係で、四条まで歩き地下鉄へ。駅では「ちはやふる」ポスターイラストレーター・加茂川イロトラレルモノタチ展ポスターなどを見ることができました。もちろん、いつものキャラクターも。

京都駅で弁当&ビールを買い込んで新幹線ホームへ。乗車予定の列車の前に回送の文字が。回送とは珍しいと思ったら、試運転列車でした。ん? 試運転? そうか、N700 Supremeでしたか。頭文字が9なのも試作車の証ですね。
そして、つよさまと合流。予約した新幹線へ。出発と共に打ち上げ開始
台風の雲に追いつかれたのか、途中で大雨になりましたが、振り出す前に帰宅することができました。つよさまも同じだったそうです。
こうして、2日間にわたる京都行きは終了。あいあんさん、つよさま、今回もお楽しみ様でした。

宇治8:27→8:35六地蔵8:45→8:52中書島8:58→9:09祇園四条[実習]11:10→11:16出町柳11:22→11:33三宅八幡[撮影]12:01→12:05修学院12:13→12:16茶山[講義]17:53→17:57出町柳18:02→18:05三条…四条18:55→18:58京都19:35→21:34新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月21日(土)  スクーリング(京都) 1日目
今週末は京都キャンパススクーリング、仕事の日程を優先して今週末になったのですが、まんがタイム展in大阪×えいでんのイベントが重なったので、あいあんさん、けいおんマンさんをお誘いして、京都に向かうことに。さらに、抽選に当たったのに行けなくなったというa2cさんからチケット(3人分)を譲っていただき、さらに楽しいイベントが加わりました。本当に今週末で良かった。
のぞみ3号京都駅へ。奈良線東福寺駅へ、そして京阪電車出町柳駅へ。いつものように東福寺乗り換えを行ったつもりでしたが、つよさまより「どうして、そうスムーズに歩けるの?」というお言葉を頂きました。いやー、まぁ、その、何度も行ってますので(笑)。

出町柳駅で「HELLO WORLD」(外)一行瑠璃に出会いました。叡山電鉄コラボきっぷを購入したかったところでしたが、行列を前に私は時間切れに(涙)。(あいあんさん)つよさまにお願いして、購入してもらいました。ありがとうございました。
私は急ぎ、叡電出町柳駅へ、「まちカドかぞく」(外)スタンディパネル、そして、「であいもん」の(充実度を増す)展示1展示2を撮影して慌てて電車へ。本日も疎水を越えて、キャンパスへ。何回もここを越えて通うことになろうとは。10年前には想像だにしなかったです。
今回のスクーリングの課題は「スナップ写真」。まずは、午前の授業を受けました。午後からは祇園周辺でスナップ写真の撮影実習。集合まで時間があったので、キャンパス近くでお昼を済ませてからむかうことに。入ったのは、六花(外)さん、そして注文したのは、ラーメンセット(台湾ラーメン+麻婆飯)。ここの台湾ラーメンはバランスが良く大好きです。麻婆飯香辛料が効いて美味しかったです♪
食後、集合場所である八坂神社近くの公園へ、バスにて移動。思った以上に時間が余ったので、時間まで撮影しました。

「街を歩く舞妓さん」
14時頃 190mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO400
京都府京都市東山区
<コメント>
同所近くのお店の浅黄色ののれんも良かった。

「対峙」
14時半頃 300mm(35mm版) 1/400秒 f6.3 ISO400
京都府京都市東山区(地図)
<コメント>
両者の緊張感がよかったです。その後、やがて、飛ぶシギ

午後の実習撮影。私は八坂神社周辺の撮影から。以下は、課題提出に使わなかった写真です。境内には、(料理人のための)刃物神社などもあるのですね。そして、有名な三年坂方面へ。途中で、飛び出し坊やにも出会うことができました。そこで茶屋の明保野亭なども撮影。そして、祇園のエリアへ。

「色とりどり」
15時半頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO400
京都府京都市東山区 安井金比羅宮境内(地図)

祇園エリアで小さな稲荷社を見つけたので、被写体にさせていただくことに。もちろん、撮影前にお参り。そしてお御籤を引くと十二番でした、対応表を見るととのことでした。

「狐の面」
16時半頃 36mm(35mm版) 1/10秒 f8 ISO1000
京都府京都市東山区(地図)
<コメント>
同社の鳥居

「とろけるように寝る」

16時半頃 170mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO800
京都府京都市東区
<コメント>
しばし後、祇園の町を見る姿もよかった。

時間になったので、再び八坂神社脇公園へ。点呼を取って、明日の注意事項を聞いて、本日は解散に。私は、祇園からバスには京都駅へ。落ち合う時間まで、時間があったので、大階段の聖地巡礼をしました。そして、駅構内のお店でにしんそばを楽しみました♪
山陰本線の梅小路京都西へ。車内で(正確には少し前に)あいあんさんと合流。出町ふたば(外)さんの豆餅を頂きました。ありがとうございます。
梅小路京都西駅で、つよさまと合流。三人で京都鉄道博物館(外)ナイトミュージアムに参加しました。16年12月以来となりましたが、ナイトミュージアムが初めてでした。a2cさんチケット、ありがとうございました。京都鉄道博物館は入場門コースターが貰えました。代表でくじを引きましたが、ぷにぷにステッカーでした。

「夜の展示下のC56形26号機」
18時半頃 35mm(35mm版) 1/20秒 f 6.3 ISO1000
京都府京都市下京区 鉄道博物館内
<コメント>
0形新幹線、DD54形33号機機関車、EF58形150号機機関車、500系新幹線、583系特急形寝台電車、489系特急形電車
ウメテツとイコカ

「洗面台」
18時半頃 28mm(35mm版) 1/8秒 f3.5 ISO1000
京都府京都市下京区 鉄道博物館内

「闇夜に浮かぶ転車台」
19時半分 28mm(35mm版) 1/8秒 f3.5 ISO1000
京都府京都市下京区 鉄道博物館内
<コメント>
本館3Fのスカイテラスより撮影。同を地上から
C51形239号機 鳳凰マーク

「夜に浮かぶ機関車を見ながら走る」
19時24分 38mm(35mm版) 1/50秒 f5.6 ISO4000
東海道本線 京都-桂川間
梅小路京都西駅より徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
本館3Fのスカイテラスより撮影した列車(2651M 遅れ)

「夜の京都市街を後に」
19時36分 85mm(35mm版) 1/25秒 f5.6 ISO6400
山陰本線 京都-梅小路京都西間
梅小路京都西駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
本館3Fのスカイテラスより撮影した列車(3325M)

あいあんさんの新幹線、つよさまと私の宿のチェックインの時間が迫ってきたので、京都鉄道博物館を後に。旧二条城駅を撮影して、梅小路京都西駅へ。ん? 列車の遅延ですか(汗)。
30分ほど待って列車へ。京都駅であいあんさんとお別れ。本日はお楽しみ様でした。そして、奈良線の時間が迫っていたので、小走りで奈良線ホームへ。山陰本線から奈良線って、端から端へなのですよね(汗)。
聖地巡礼、明日への目的もあって、本日の宿は宇治夜の宇治駅に到着。劇場版「響け!ユーフォニアム」(外)ポスターが出迎えてくれました。源氏物語ミュージアム(外)ポスターも。リーフレットもあるのですね。
本日の宿は、旅館 塔見茶屋(外)さん。遅れてすみませんでした。なかなか反応がなかったので、締め出されたのかと思ってしまいました(笑)。到着後、聖地巡礼などをしながら、夕食へ。

「朝霧橋と大吉山」
23時半頃 28mm(35mm版) 30秒 f5 ISO1000
京都府宇治市(地図)
<コメント>
同所から川下方面、喜撰橋より川上方面

--「HELLO WORLD」聖地巡礼 京都駅&宇治編--

京都駅大階段階段上
宇治朝霧橋、同の

「響け!ユーフォニアム」の聖地巡礼も行いました。「うまくなりたーい」浮島十三石塔、秀一&久美子が出会う場所

そして、聖地のサイゼリア宇治里尻店(外)で、つよさま打ち上げ夜食を楽しみました。無理言って聖地の座席にしてもらいました(笑)。ありがとうございました。
食後、宿に戻り、打ち上げの続き、本日の成果などを話し合いました。

こうして1日目終了。2日目に続く。

鶴見5:57→6:04東神奈川6:10→6:18新横浜6:34→8:26京都8:32→8:35東福寺8:42→8:49三条8:51→8:54出町柳9:00→9:02元田中[講義]…田中大久保町12:54=13:12祇園[実習]17:29=17:50京都駅前…京都18:18→18:20梅小路京都西(20:25)→(20:30)京都20:36→20:56宇治 宇治泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月20日(金)  「HELLO WORLD」鑑賞
19-09-20-01.jpg 150×200 23K今日も「HELLO WORLD」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。
「天気の子」に次いでの期待作。公開初日、LIVE ZOUND×RGBレーザープロジェクターで鑑賞しました。ただ、眼鏡だと顔を傾けると色収差が気になりました。。。 そして、どうも3DCGは動きに(ロボットのような)違和感があって好きになれません。。。
キャラクターが良く、また(全体の設定があまいと思いつつ)世界観が面白く、後半は息もつかせぬ動きが良かったです。
何故?鴨川デルタなのか、何故?伏見稲荷神社なのか、何故?京都駅なのかが最後まで分からなかったのが、残念に感じました。そして、"売り"の最後の1分も要らないように思えました。
辛口の批評になってしまいました。すみません。

-
本日付けの朝日新聞の朝刊に「天気の子」(外)一面広告が入っていました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月19日(木)  品川区へ
本日はお手伝い仕事品川区へ。家を出るとすぐに秋の空を見ることができました。大井町に移動し、丸 中華そば(外)さんで昼食。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪
昼食後、時間が余ったので、(課題の)撮影しながら向かうことに。1時間ほどあったので、大回りをすることに。三菱鉛筆を横を通過すると、ベンチ鉛筆製造工程を知ることができました。

「山王鳥居」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)

「ハイブリッド遊具」
13時頃 28mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
同の内部

本日もしっかり指導を受けてもらえました。

「柿と秋の空」
16時頃 42mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 9月号 / (株)交通新聞社
 舞妓さんちのまかないさん(11) / 小山愛子 / 小学館
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月18日(水)  塾関係者学校説明会
本日は鎌倉にある私学の塾関係者学校説明会に参加させていただきました。思った以上に早く着いてしまったので、円覚寺で撮影を行うことに。

「指先に広がる雨粒」
9時頃 300mm(35mm版) 1/50秒 f9 ISO100
神奈川県鎌倉市 円覚寺境内(地図)

「雨宿り」
9時半頃 98mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
神奈川県鎌倉市 円覚寺境内(地図)

「雨垂れ」
9時半頃 70mm(35mm版) 1/15秒 f8 ISO125
神奈川県鎌倉市 円覚寺境内(地図)

説明会では、制服を変える、新しいカリキュラムを導入するなど感心するところが多かったです。

説明会後、雨が激しくなってきたので、(いろいろ歩き回らず)駅近くのやま本きそば(外)さんでお昼を取ることに。天ざるそばを楽しみました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月17日(火)  入稿&撮影
サークル創部70周年記念誌の原稿が揃い、それを印刷していただくために、新丸子へ。かなりの原稿量だったので、ともりん号で。印刷会社さんの近くのコインパーキングはすべて一杯。何とか見つけた場所は、かなり運転技術を求められる駐車場でした。しかし、印刷会社が開くまで時間があったので、撮影しながら待つことに。

「夏の多摩川を渡る」
10時45分 32mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
横須賀線 西大井-武蔵小杉間(地図)
東急東横線新丸子駅より徒歩15分ほど
午前順光
<コメント>
E217系列車。
埼京線カラーE231系試運転列車(10:45通過)

「土手への階段」
10時半頃 56mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO200
神奈川県川崎市中原区

午後になって、ねこのしっぽ(外)さんにて入稿記念誌にふさわしくないと言われそうですが、今までのお付き合いから、しっかり仕事をしてくださると思い、依頼することにしました。
一番の不安は、発行部数に対して、日数がないこと。大きなイベントもない時期なので、何とか(かなり無理していただくようになりましたが)期限内に何とか印刷できるとのこと。本当に助かります。そして、よろしくお願いいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月16日(月)  記念誌編集作業
19-09-16-01.jpg 150×200 30K本日もサークル創部70周年記念誌の編集作業を行いました。前日未明(28時)の最終の最終の締切でしたが、全ての方が投稿してくださいました。皆様、本当にありがとうございました。原稿をチェック、プリントアウトをして完成
原稿と印刷後に間違いを気づいたなどで失敗用紙を撮影。右は修正等失敗用紙2倍近くなってしまいました(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月15日(日)  ガールズバンドパーティ! in 富士急ハイランド&沼津港
富士急ハイランドで、ガールズバンドパーティ! in 富士急ハイランド(外)イベントが開催されるというので、本日あいあんさんと参戦することに。
朝の高尾駅であいあんさんと合流。おはようございます。そして、大月駅「ヤマノススメ」(外)展示を見学。18年5月に比べて、秋バージョンになっていました(笑)。
富士急ハイランドに向かう前に、ラッピング列車を撮影することに。あいあんさんとダイヤを見ながら検討、赤坂-都留市間の水田地帯にて行うことにしました。このポイント、14年4月芝桜と列車を撮影したポイントの近く。翌年以降、芝桜が咲かなかったので気になっていた場所でした。やはり、手入れはされていない様子。14年の時、芝桜の管理者で富士急線と同い年というおじいさんとお話しできたのですが、「これからも(芝桜を)植えていき、もっともっと皆に楽しんでもらいたい」と、嬉しそうに話していたことが印象に残っております。ベンチがとても悲しく感じました。

「三つ峠の山々と稲穂の間を走る」
7時48分 44mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO400
富士急行大月線 赤坂-都留市間(地図)
都留市駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
ガールズバンドパーティ!ラッピング列車
NARUTO ラッピング列車(7:44通過)

「稲穂と水滴三兄弟」
7時半頃 300mm(35mm版) 1/1250秒 f13 ISO1600
山梨県都留市(地図)

富士急ハイランドに入って、スタンプラリー開始。シートを見ただけで、スタンプ台がどこにあるか、手に取るように分かりました(笑)。なぜ分かるのかは、今までいくつかのスタンプラリーに参加させていただいていたからです。ただ、アトラクションには乗ったことがないのですが。。。すみませ〜ん。

--ガールズバンドパーティ! in 富士急ハイランド編--

第1入園口パネルポスターパネル
コラボフードその1その2映画ポスター

今井リサ横断幕-高飛車高飛車と、宇田川あこ横断幕-FUJIYAMA氷川紗夜横断幕-メリーゴーラウンド
氷川日菜横断幕-トンデミーナ花園たえ横断幕-ティーカップ奥沢美咲横断幕-ウェーブスウィンザー
白金燐子横断幕-鉄骨番長湊友希那横断幕-クールジャッパーン羽沢つぐみ横断幕-ええじゃないか
ラッピングボートその1その2その3その4その5観覧車

園内で、歴代のコースターを見ることができました。ジャイアントコースタームーンサルト・スクランブルZOLAKING OF COATERS FUJIYAMA

「風船がゆく」
11時頃 28mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO400
山梨県富士吉田市 富士急ハイランド内(地図)

スタンプコンプリートして、ステッカーを頂きました。

これにて、本日のミッション終了でしたが・・・、
沼津にて鯵を食しに行くことにしました。
いやね、一昨日観音崎で食せなかったのと、あとカメラを向けていたら残り香が、口一杯に(鯵を食べたいが)広がりましたので。あいあんさんにも快諾していただき(ありがとうございました)、河口湖駅からバスにて三島経由で沼津に向かうことに。
富士急ハイランド駅から1駅、河口湖駅へ。途中、富士山見られず(涙)。

「JRの車両が並ぶ」
11時27分 36mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO400
富士急行河口湖線 河口湖駅

「旧京王車両」
11時27分 50mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO400
富士急行河口湖線 河口湖駅
<コメント>
同のヘッドマーク

ゲートウェイフジヤマ 河口湖駅店(外)さんにてお昼を取ることに。もちろん、吉田うどんで。あいあんさん注文の溶岩唐揚げも少し分けていただきました。これはなかなか。
乗車券を購入して、バスへ。自分で言い出したことですが、まるでバラエティー番組のようだなぁ(笑)。河口湖駅を出発。有料道路に乗るまでは路線バスのコースを走るので、ルートはかなり複雑でした(汗)。しかし、小学生低学年の時に富士登山で泊まった場所の近くを走ったので、懐かしかったです。東富士五湖道路に入ると、陸上自衛隊演習場のススキ野が広がりました。しかし、富士山は見えず(涙)。
篭坂トンネルを抜けると静岡県に。須走ICから先、富士山が見えるようになりました。ここからも路線バスルートを走るので、かなり複雑でした。三島駅駅近くでは(あいあんさんからお聞きしていたのですが)運転手さんの技能を拝見させていただきました。そして、三島駅へ。全員に挨拶して、沼津駅へ。
駅構内の静岡デスティネーションキャンペーンポスターの無くなっていました(涙)。対面の位置の広告は変わっていました。改札脇の駅弁屋をながめて、駅外へ。出ると、すぐにラッピングバスが来るのは、いつものことじゃ(笑)。

東海バス3号車左前左後ろ
東海バス1号車右前右後ろ
ラッピングタクシーダイヤさん
駅前から富士山を見ることができましたが、気象観測ドームがないのは、少し寂しいような。

沼津港方向にむかうバスに乗り込み、沼津駅を出発。すぐに東海バス1号車と並走(笑)、そして離れていきました。沼津港近くのバス停で下車。ちょうど蛇松線(沼津港線)のレールがあったので、撮影しました。

「いなせがレールを歩く」
15時頃 230mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400
静岡県沼津市(地図)

沼津港の沼津バーガー(外)さんの顔出し看板を撮影。いつか利用させていただきま〜す。
そして、いつものように(笑)丸天みなと店(外)さんへ。いつものように近海刺し盛り定食を注文。くーっ、これが食したかったのですよ。あいあんさん提案で、まいわし刺身も。こちらも美味しかったです♪
ルビィマンホール近くのバス停からバスに乗り、沼津駅へ。沼津から熱海駅で乗り換え、車内で宴会開始。くーっ、ビール美味い♪
富士山の北側と南側で楽しんだ本日は終了。あいあんさんへ、本日はお楽しみ様でした。

菊名5:00→5:49八王子5:51→5:59高尾6:01→6:37大月7:02→7:18都留市[撮影]8:10→8:49富士急ハイランド[観光]11:20→11:22河口湖…河口湖駅12:20=14:03三島駅南口…三島14:28→14:34沼津…沼津駅14:55=15:03千本港町…[観光]沼津港16:44=16:55沼津駅…沼津17:25→17:43熱海18:11→19:46川崎19:51→19:55鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月14日(土)  「天気の子」 35回目鑑賞 / 編集作業
19-09-14-01.jpg 150×200 21K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
これで、35回目。個人的映画鑑賞新記録となりました。学割万々歳。時間が許せば、まだまだ伸ばしていきたいなぁ。
今週より始まった入場特典フィルムしおりこちら。かなりお気に入りのシーンでした♪

お昼は、そばじ アトレ川崎店(外)さんにて。来春に向けての下見の意味もあったのですが、を絡めて撮影するのは難しそうに感じました。

-
本日は、朝からサークル創部70周年記念誌の編集作業を行いました。その合間、気分転換で映画へ(笑)。
帰ってからも1日編集作業を行っていました。全体像の構成、いまだ原稿を書いてもらえない方への連絡を、取りまとめ役のE君に依頼したり。
特に、熱い思いのこもった、量の多い原稿が多く、チェックが大変でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月13日(金)  塾関係者学校説明会&聖地巡礼
本日は横須賀にある私学の学校の塾関係者学校説明会に参加させていただきました。今年は(も?)あいあんさんをお誘いして(学校説明会前に)ともりん号で横須賀方面へ。目的地は、観音崎。15年9月ぶりになりました。前回は聖地巡礼ついでの観光でしたが、今回は聖地巡礼で(笑)。最近の注目作「スローループ」(外)で観音崎周辺が出てきましたので。
観音崎公園へ。今どこ?マップを参考に巡礼を。キャラクターは音花(のんか ちゃん)というのか。先日の台風15号影響で、一部が通行止めとなっていました。そして、崖崩れや案内板がへし折れているのなどを見ることができました。ちょうど、この上を台風の中心が通過したのですから。。。 当然、灯台の中には入れませんでした。

「波によって押し上げられる」
9時頃 56mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO200 WB:曇天モード
神奈川県横須賀市(地図)

「褶曲する地層」
9時頃 56mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO1000
神奈川県横須賀市(地図)

--「スローループ」(コミック1巻)聖地巡礼 観音崎編--

「ひよりちゃん...?」(p.42 7カット)、「...仕方ない」(p.43 2カット)、「海は変わらないでいてくれるのにな...」(p.43 5カット)
「ひよりちゃん!」(p.44 1カット)、「釣りはしないよ... 今日は風が強いし」(p.45 1カット)
「きき手どっち?」(p.47 2カット)、ペチャ(p.48 4カット)、「もしかして」(p.53 3カット)
〜♪(p.54 1カット)、「えへへ」(p.54 6カット)
歩く(p.79 4カット)、堤防(p.79 5カット)、森の中(p.80 1カット)、木の下の小道(p.80 2カット)、ひより小道より海を見る(p.80 3カット)
灯台を小春が見る(p.81 1カット)、「...じゃ帰ろうか」(p.88 2カット)

聖地巡礼を終えようとすると、海の方向にカメラを向けてらっしゃる方がいらっしゃいました。ただ海を撮るのではなく、まるで鉄道ファンが列車にむけているような雰囲気があったので、お話しをお聞きすると、まもなく海中ケーブル敷設船が東京湾に入ってくるとのことなので、あいあんさんと、近くで撮影することにしました。

「海中ケーブル敷設船、東京湾へ」
9時17分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
神奈川県横須賀市(地図)
<コメント>
NTT所属の海中ケーブル敷設船SUBARU。同の浜金谷沖(9:14 煙突にNTTのマーク見える)、君津沖(9:25)

横須賀市街で、あいあんさんと一時お別れ、私は説明会へ。ただ、今回はともりん号を駐車させる場所を探すのに苦労しましたが(汗)。

説明会後、気になって三笠公園へ。やはり、こちらも台風の被害があったようで、三笠の全景が撮影できるポイントは、立ち入り禁止になっていました。米軍基地の入口付近もかなり倒木が見られました。
三笠公園内の掲示板には艦これ漫画

「戦艦三笠艦首」
12時頃 28mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO200
神奈川県横須賀市(地図)

横須賀中央駅方面へ。途中、さいか屋の駐車場の自動販売機に寄るのは、毎度のこと(笑)。電気自転車のぼりが増えてますよ。そして、国道16号の看板も回収。

横須賀ベーカリー(外)小笠原光パネルにご挨拶して、海軍カレー本舗(外)さんで、あいあんさんと再合流。明乃パネルにご挨拶して店内へ。
今回は、艦コレキャラが設置されている近くの席でした。2人で、よこすか海軍カレースペシャルを注文。美味しかったです♪ コーヒーを飲んで、お店を後に。
そして、さかくら総本家(外)さんへ。いつものように土産を購入。月見だんご、後ほど生徒たちと楽しみました。
その後、三笠ビル商店街へ。あいあんさんの提案で南蛮茶屋さんへ。あれ海上自衛隊小のぼりが(笑)。開店・閉店も。折角なので、食後のデザートを楽しむことに。店内には自衛官への道リーフレットクッション1クッション2ステッカーなどがありました。そして、ケーキセットを楽しみました。

地元駅で、あいあんさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。地元でも、台風によって倒れた木(枝?)の処理が行われていました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月12日(木)  鴨きざみせいろ / 締切延長
19-09-12-01.jpg 200×150 30K一昨日そば、昨日はうどん、そして本日はそばになりました(笑)。入ったのは、田中屋(外)さん、何でも平沼橋にある老舗ののれん分けを受け、開店したとのことでした。
名物の鴨きざみせいろ(大盛り)を注文。
鴨の香る汁とそばが絡み美味しかったです。・・・ただ、ちょっと顔を出す小麦粉の味が気になりました。

-
サークル(天文研)の創部70周年式典まで、あと2ヶ月。記念誌担当として、原稿締め切りを本日に設定していましたが、何人かの方の原稿が間に合わず、連休明けまで締切を延ばすことにしました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月11日(水)  丸亀製麺
19-09-11-01.jpg 200×150 26K昨日はそばで、今日はうどん。近所の大型商業施設にある丸亀製麺お昼を楽しみました。でも、讃岐うどんを久しぶりに食したいです〜。
午後には黒い雲が近づき、台風15号の恐怖が戻ってきましたが、通り雨で済みました。ふぅ。

 <本日の物欲>
 スケッチブック(14) / 小箱とたん / マッグガーデン
  ...ついに最終巻。17年ですか。お疲れ様でした。この作品に関して、一番印象に残っているのは、06年8月に訪問した志免炭鉱の炭鉱エレベーターでしょうか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月10日(火)  歯科大病院へ / 登茂吉
19-09-10-01.jpg 200×150 23K本日は定期検診歯科大付属病院へ。いつもと順番が変わり、内科→口腔外科となりましたが、ともに問題なしとのことでした。ありがとうございました。

-
お昼は、登茂吉(外)さんへ。まだ暑い日が続いていたので、そばを食したくなりましたもので。
天せいろを注文。実は十数年ぶりの入店で、以前はそれほど印象に残りませんでしたが(すみません)、とても美味しくいただけました。久しぶりにそばの香りが鼻を抜ける経験をさせていただきました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月09日(月)  台風被害
19-09-09-01.jpg 200×150 38K夜が明けると、台風による被害が明らかになりました。房総半島、特に鋸南町では多くの被害が出たそうです。お見舞い申し上げます。母方の叔母も鋸南町に住んでいるので心配しております。
我が家も台風の中心が、約20kmのところを通過したので、大変なことになっていました。庭を東方向に見ると落ち葉が、西方向を見ると木々が傾き、背の低く(土が入って)重いプタンターが倒れていました。どうやら、東西方向に風が抜けていったようす。
そして、樹高8mの金木犀10度ほど傾いていました(汗)。
(道路を挟んだ)お隣さんの屋根材も剥がれていました。確かに昨晩、大きな音がしたような。

取り合えず、通路に倒れかかった樹木の応急処置をして、掃除・応急処置の材料を購入へ。近所も落ち葉だらけでした。信号もあっち向き、こっち向きしていました。

ある程度、後片付けをして休憩。手を洗おうとすると、あれ? お湯が出ない(汗)。裏にまわって、給湯器の電源再投入で復旧しました。どうやら、(強風により)安全装置が働いた様子。
同時に、何本かの断線も確認。ここ2年ほど、湯を張ることができなかったのですが、これが原因だったのか。落ち着いたら、連絡せねば。
Trackback(0)
コメント
  • ともりん(2020/05/08 21:29)
    数か月後、叔母から便りをいただき、周り家が被災する中、叔母の家は奇跡的に無傷だったとの連絡をうけました。
    ただ、2週間電気の無い生活が大変だったとのことでした。
Name   Message   

2019年09月08日(日)  「天気の子」 34回目鑑賞 / 台風15号
今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。これで、劇場版「ガールズ&パンツァー」(外)鑑賞回数に並びました。ともりん号ナビ、チネチッタ周辺の航跡すごいことに(笑)。

「嵐の前の静けさ」
12時頃 70mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区

-
試験前でしたが、台風接近のため本日は休講に。試験用の教材を制作しながら、やり過ごすことにしました。

26時過ぎに激しさを増し、気圧は985hpaに。
27時から本格的に嵐の中に入りました。27時20分に気圧は973hpaを記録。これは700〜800mの山に登らないと表示されない値だったので、驚きました。
27時半、風も猛烈になり、常に震度2ほどの揺れが襲いました。今までに経験したほどがないほどに。鍵が破損している階段の出窓激しく開いてしまいました(汗)。それも強く押さえ続けていないと、開いてしまうほどに。
そこで、濡れながら応急措置を行いました。何でも横浜地方気象台では41.8m/sを記録したとのこと。

29時半、急に収まりました。本当にコンパクト最強の台風だったようです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月07日(土)  「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」鑑賞
19-09-07-01.jpg 150×200 23K本日は、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」(外)チネチッタ川崎(外)で鑑賞することに。
スタンディパネルはバンドリのを撮影。
特典を貰って、シアター内へ。「外伝」ということで、どう描くか期待しておりましたが、本編の世界観を生かしつつ、しっかり独立したお話しを美しい描写がで楽しむことができました。本編を見たことがなくても楽しめる作品だと思いました。

パンフレット完売でした(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月06日(金)  石川町へ
本日は皮膚科受診の為、石川町の病院へ。問題なしとのことで、ありがとうございました。

受診後、お昼を取るため中華街へ。途中、自衛隊神奈川地方協力本部にて、10月5・6日に行われる観艦式の一般公開ポスターが目に入りましたが、何やら見知ったものが(笑)。
また、伊豆半島アンテナショップ(外)の店頭でぬまっちゃを発見。思わず購入してしまいました(笑)。沼津まで行かなくても購入できるのは、ありがたいかぎり。
お昼は龍門(外)さんにて。エビチリ丼&ラーメンセットを楽しみました。
食後、中華街内で撮影を行いました。

「市場通り」
12時頃 28mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市中区(地図)

「會芳亭の上に浮かぶ雲」
12時半頃 48mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市中区(地図)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月05日(木)  書類提出
19-09-05-01.jpg 200×150 24K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了。今回は最近の出来事などの話をさせていただきました。

本日のお昼金色の午後(外)さんで楽しむことに。月一度の楽しみになっています。今回もランチコースを注文。
前菜の盛り合わせパスタパンチェッタとキノコペーストのクリームメインは神奈川産のやまゆり豚のステーキバルサミコソース、そしてデザート盛り合わせ&コーヒー美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月04日(水)  学校説明会 / イオン×ごちうさ×キリンキャンペーン
本日は隣の区私学で行われた塾関係者学校説明会に参加しました。十分な駐車場があるということで、今回もともりん号で訪問させていただきました。大人しくも元気な生徒さんをしっかり指導し、近年実績も上がってきているとのことで、説明を聞くのにも力が入りました。

-
今日はともりん号だったので、そのまま地元スーパーで買い出しへ。『ご注文はうさぎですか??』新作OVAの発売を記念して、キリン「まとめ買いキャンペーン」(外)第2弾が昨日より始まったというので参加することに。小型PETボトル(330ml〜600ml)4本で描き下ろしイラストクリアファイルがいただけるとのこと。全3種なので、12本購入してイラストクリアファイルを頂きました。

その後、課題の撮影を。これは課題に関係のない写真です。

「忘れ物」
14時頃 28mm(35mm版) 1/40秒 f13 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月03日(火)  塾関係者学校説明会
本日は横浜市南区にある私学の塾関係者学校説明会に参加させていただきました。金沢区の系列校と勘違いし、そのまま京急線を乗って行ってしまいそうになりました(汗)。
ということで、予定より早くに着いてしまったので、そのまま撮影しながらむかうことに。

「通過線の高速での行き違い」
10時分31 38mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO2000
京急京急本線 南太田駅
南太田駅(上り線)ホーム(横浜寄り)エンドにて

「大岡川と小さな靴」
10時半頃 56mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市南区

説明後、課題撮影しながら野毛山展望公園へ。展望台に登ると、吉田新田から大岡川を見渡すことができました。京急線もちらちら見えていたが撮影はできそうになかったです(涙)。ベイブリッジも何とか見ることができました。
そのまま階段を下るとのぼりを発見。坂の上のそば屋 司(外)というお店だそうで、をくぐって店内へ。鴨南ばんせいろそばを注文。美味しかったです♪
何でもご高齢のご夫妻が経営されているとのことで、お休みも不定期なので、先週も1週間お休みだったようです。たまたま今日は開店していたとのこと。いや〜、助かりました。

食後、急坂の階段を更に下ることに。名前もずばり急坂ですか(汗)。
お店に教わった「監察医 朝顔」のロケに使われたという屋敷を見学。そして、振り向くと猫ちゃん視線を感じました(笑)。

「階段で」
14時頃 100mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市西区

雷鳴が聞こえ、雨が降り出したので、急ぎ駅へ。

「半分になった車」
14時頃 48mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO400
神奈川県横浜市西区

 <本日の物欲>
 異世界居酒屋「のぶ」(9) / 蝉川夏哉・ヴァージニア二等兵 / KADOKAWA
 2LJK(1)/猫砂一平 / 小学館
 ヤクザの大親分が幼女に生まれ変わった話(1) / アメノ / スクェアエニックス
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月02日(月)  秋の近づく空 / セブン−イレブン×ラブライブ!サンシャイン!! キャンペーン
「秋の近づく空」
13時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区

本日、セブン-イレブン限定ラブライブ!サンシャイン!! クリアファイルプレゼント!!キャンペーン(外)に参加しました。全員分クリアファイルを頂きましたが、お菓子2個で1枚。9人分なので18個に。生徒にも協力してもらおうとお菓子箱に入れたら、溢れそうになりました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年09月01日(日)  スクーリング(外苑) 2日目 / 新宿聖地巡礼等&撮影
本日は、昨日撮影した写真の編集することに。今日もキャンパス内で販売の弁当カレー付で。なかなか美味しかったです♪
今回の課題は、画像処理ソフトで、モニタープリンターの仕上がりを近づけること。今までプリンターの出来上がりに納得いかないと思っていたので、本当に受けてみたいと思っていた授業でした。使ったのは聖徳記念絵画館ステンドグラスの写真。色が多い方が、この課題に適していると思いまして。これがなかなか難題で。頭を抱えていたら、先生がアドレスをしてくださいました。それが、蒙を啓かされるようなもので、劇的に変化。先生曰く、「禁断の手法、手に入れましたねー」とのことでした(笑)。成果はこちら

-
本日のスクーリングを終え、キャンパスを後に。本日の怒号に似た歓声を受けて。今日は、予定より少し早く終わったので、四谷三丁目駅まで歩くことに。
四谷三丁目駅から新宿へ。つよさまから情報を受けていました「ゆるゆり」の連載10周年を記念したイベントゆるゆりSTORE@新宿マルイ アネックス(外)に参加することに。最終日ギリギリの時間で入ることができました。
コーナーでパネルを回収。イベント目玉の刺繍ジャンパー、試着も可だったのですが、さすがにそれはできませんでした(笑)。しかし、コーナー内を巡っていて、聖地巡礼をしたことを思い出しました(笑)。

その後、「天気の子」(外)聖地巡礼をすることに。歌舞伎町では目力を感じました(笑)。ダメよ。ゼッタイ。うーん、なかなか。

--「天気の子」聖地巡礼 信濃町&代々木&新宿編--

■信濃町
新国立競技場

■代々木
・ビル(代々木会館)
仰ぎ見るパトカー停まる
・病院
階段踏切付近
(以上、前日撮影)

■新宿
・歌舞伎町
ホテル街アタミビル正面入口蹲る場所
商店街入口TOHO前

・大ガード付近
大ガードマクドナルド西武新宿駅前店
スカウトマン木村が走る詰問される

■品川駅
電子看板

大ガードが撮影できる有名な跨線橋へ。ただ、聖地巡礼するつもりでしたが、多くの鉄ちゃんが展開していました。何でも中央線開業130周年記念ラッピング列車が来るとのこと。運よく撮影することができました。撮影後、反対側に移り夜景を撮影しようとすると、今度は多くの外国人撮影者がいらっしゃいました。

「新宿のネオンの中を走る130周年記念列車」
19時12分 135mm(35mm版) 1/40秒 f6.3 ISO2000
中央本線 新宿-大久保間(地図)
新宿駅より徒歩10分ほど
午後順光(建物が多いので日差しは期待できない可能性も)
<コメント>
353系列車によるあずさ28号(28M 19:02通過)
257系列車によるかいじ80号(8180M 18:59通過)

「交錯する軌跡」
20時頃 28mm(35mm版) 140秒 f20 ISO13
東京都新宿区(地図)

撮影後、お腹が限界に達し、ポイント近くのすためし 新宿西口1号店(外)さんにお世話になることに。注文したのは、とんこつラーメン。美味しかったので、思わず替え玉までお願いしてしまいました。ごちそうさまでした。
そして、聖地巡礼の続きで品川駅へ。駅ではAIさくらさんがいらっしゃいました。これがなかなかよいですねぇ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる