ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2018年08月31日(金)  青森・秋田遠征 1日目
週末、男鹿線旧型客車が走るというので、本日より(お休みをいただいて)出撃することに。前日仕事を終えた後に、ともりん号で出発。東北道を北進。途中、佐野S.A.夜食を取ることに。もちろん、佐野らーめん。物販コーナーには、ガルパンフレームアームズガールのラッピングバスがありました(笑)。
一晩走り続け、青森県内で(本日運転の)カシオペア号を待つことに。意中の水田近くで、四つ葉のクローバーを発見。これは幸先がいいなぁ、と思ったら、

「実り始めた田を走る」
7時19分 45mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
奥羽本線 北常盤-浪岡間(地図)
浪岡駅より徒歩20分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い時間)順光
初秋の水田地帯を走る列車(3621M)。右に岩木山がうすく写る。

カシオペア号が来てくれませんでした。どうやら、5〜10分ほどの差で先行されてしまったようでした(涙)。その後向かった青森駅で、カシオペア号を牽引してきた機関車(EF81形95号機)を見ることができましたので。先月についで、すし処 三國(外)さんで朝食に。注文したのは、今回もうに丼。(うにの漁は確か本日まで、なので)先月より値段が高かったような。でも、今回はあら汁を付けていただけましたし、何より美味しかったです♪
食後、ぱぴぃさんと合流するため、五能線沿線へ。途中、木造駅駅舎を撮影。教材の為でしたが、いつ見てもユニークですねぇ(笑)。そして、合流ポイントの深浦駅まで、撮影しながら進むことに。

「雲かかる岩木山をバックにする」
10時51分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO640
五能線 陸奥森田-中田間(地図)
中田駅より徒歩20分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
鳴戸橋より撮影の列車(2529D)。

五能線に沿って走ると白神山地が見えてきました(停車して撮影)。そして、タラコ列車追いついたので、これを撮影することに。向かったのは、26年前から狙っていた場所。ようやっと撮影することができました。それもタラコ色列車で。

「海をバックにする」
11時36分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
五能線 鰺ヶ沢-鳴沢間(地図)
鰺ヶ沢駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
海をバックにするタラコ色列車(2826D)
リゾートしらかみ1号(8521D 11:46通過)

撮影後、五能線に沿って走ると、タラコ色列車を追い抜くことができたので、もう一回撮影することができました。

「海に沿って走る」
12時39分 62mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO1000
五能線 広戸-追良瀬間(地図)
追良瀬駅より徒歩30分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
海際を走るタラコ色列車(2826D)。

そして有名ポイントへ。初訪問でしたが、入り口が(鉄道ファンが付けた跡があり)分かりやすくて助かりました。

「行合崎付近を走る」
13時38分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
五能線 深浦-広戸間(地図)
深浦駅より徒歩30分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
行合崎付近を走るリゾートしらかみ3号(8523D)。

深浦駅で、ぱぴぃさんと合流。こんにちは。そして、ぱぴぃさんの提案で、駅近くで撮影することに。

「深浦町で休む列車」
13時56分 52mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
五能線 深浦駅(地図)
深浦駅より徒歩5分ほど
午前順光
<コメント>
役場前踏切より坂を上り撮影

そして、追良瀬-轟木間のポイントへ。2年前藪漕ぎ失敗したポイント。ぱぴぃさんの(案内の)おかげでリベンジすることができました。

「崖に沿った海とともに走る」
14時46分 100mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
五能線 追良瀬-轟木間(地図)
追良瀬駅より徒歩35分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
崖に沿った海とともに走る列車(2828D)。

上記の北側にあるポイントに移動。途中、けもの道のような道に焦りましたが、無事に到着。ポイントでは、見事なパノラマが広がっていました。

「切り立った断崖と海との間を走る」
15時21分 65mm(35mm版) 1/800秒 f7.1 ISO1000
五能線線 追良瀬-轟木間(地図)
追良瀬駅より徒歩45分ほど(目測)
午後車体に日が当たる
<コメント>
塩見崎より撮影の列車(2835D)。同所では広戸駅出発巨石と驫木-風合瀬間などを撮影できた。

そして、これもぱぴぃさんの提案で、青池を見学することに。2009年3月に近くのアオーネ白神十二湖さんに泊まって以降、気になっていた青池。初めて見ることができました。本当にこの深い青色は不思議ですねぇ。

「底に抜けるような青」
16時半頃 40mm(35mm版) 1/8秒 f7.1 ISO640
青森県西津軽郡深浦町(地図)
<コメント>
青池。同の縦構図

そして、岩館駅付近でも撮影しました。

「鉄橋を渡る列車」
17時19分 200mm(35mm版) 1/500秒 f5.6 ISO1000
五能線 あきた白神-岩館間(地図)
岩館駅より徒歩25分ほど(目測)
午後車体に日が当たる
<コメント>
岩館港より撮影の列車(323D)。

「集落を跨ぐように渡る」
17時26分 116mm(35mm版) 1/500秒 f5.6 ISO1600
五能線 あきた白神-岩館間(地図)
岩館駅より徒歩40分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
岩館集落南側より同鉄橋を渡るリゾートしらかみ4号(8524D)。しばし後、横を通過した。

撮影後、リゾートしらかみ追いつきましたが、撮影はできず。そして、秋田市街のホテルへ。
チェックイン後、秋田川反漁屋酒場 秋田本店(外)さんに、ぱぴぃさんと入り本日の打ち上げへ。ハタハタ刺身刺身盛り合わせハタハタ白子漬けハタハタ唐揚げなど美味しかったです♪
日本酒は、まんさくの花、そして一白水星、こちらは木桶で珍しかったです。また、秋田民謡の演奏や、なまはげの襲撃があり、演出がなかなかよかったですね。おにぎりいぶりがっこが添えてあったのは秋田らしいと思ったのですが、半合はあったのでは、と思えるようなサイズに驚きました(笑)。

こうして、1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月30日(木)  冷やし中華
18-08-30.jpg 200×150 27K本日は暑かったので、昼食冷やし中華にしました。

今日の夕食はなし。それは仕事終了後に、東北方面に出撃したからでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月29日(水)  大井町へ、からのドクターイエロー撮影
本日はお手伝い仕事大井町へ。今回は残念ながら、本人が出てきてくれませんでした(涙)。
今日は、ちょうどドクターイエローが来る日だったので撮影することにしました。

「高層ビル群を背景に都会を走るドクターイエロー」
11時58分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
東海道新幹線 品川-新横浜間(地図)
東急大井町下神明駅より徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
品川中央公園より撮影のドクターイエロー。

撮影後は、お昼として丸 中華そば(外)さんへ、今回も中華そば(大盛り)を注文。美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月28日(火)  「のんのんびより ばけーしょん」2回目鑑賞
18-08-28.jpg 150×200 26K夏休み宿題指導終了ご褒美としてTOHOシネマズ 川崎(外)にて「のんのんびより ばけーしょん」(外)を鑑賞しました。
1回目に続き、新キャラクター(新里あおい)の魅力に引き込まれてしまいました。そして、ますます竹富島に行きたくなってしまいましたー。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月27日(月)  「ペンギンハイウェイ」鑑賞 / さくらももこさん死去
本日午前にチネチッタ川崎(外)「ペンギンハイウェイ」(外)を鑑賞しました。検測車が川崎に来るようでしたが、時間的に間に合わず(涙)。
ポスターに見送られてシアター内へ。
原作などの予備知識を得ないで鑑賞したのですが、こどもが抱く冒険心、異性の大人へのあこがれ、淡い恋愛心、そして最大の謎が大きく収束して完結、良作でした。
鉄道ファン的に近鉄けいはんな線特徴的な窓が気になりました(笑)。なんでも舞台モデルが生駒市とのこと。

鑑賞後、作品に出てきたような夏の雲が空にありました。昨日のかなとこ雲に続き、入道雲が見られました。さいたま市では雹、そして時間50mmの雨が降ったようです。

-
さくらももこさんが逝去されたそうです。言わずと知れた「ちびまる子ちゃん」の作者さん。大学受験期に「おどるポンポコリン」に応援されたり、いろいろお世話になった作品なので、残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月26日(日)  「ラブライブサンシャイン!!×富士急 コラボ」&帰宅後
富士急ハイランド富士急行線「ラブライブサンシャイン!!」コラボ(外)が行われるというので、あいあんさん、けいおんマンさんと本日参戦することに。出かけると、見事な朝の空が見送ってくれました。
大月駅には、あいあんさんけいおんマンさんと合流、おはようございます。富士急線内に入ると、同イベントのポスターが出迎えてくれました。富士急行の列車からは見事な富士山を見ることができました。これからの撮影への期待が高まりました。

「富士山をバックに走る」
8時34分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
富士急行大月線 下吉田-月江寺間(地図)
下吉田駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
富士山をバックに走る ラブライブサンシャイン!! ラッピング列車(12列車)。
トーマスラッピング(2代目)列車(181列車 後追い 8:31通過)
富士山ビュー特急2号(702列車 9:17通過)、115系列車(1455M 後追い 9:19通過)

--ラブライブサンシャイン!! ラッピング列車--

ヘッドマーク

■車体デザイン
CYaRon!AZALEAGuilty kiss

■車内
中吊り広告1中吊り広告2車内ポスター1車内ポスター2

そして、富士急ハイランド内へ。いつものようにスタンプラリーに参加。

--ラブライブサンシャイン!!×富士急ハイランド コラボ--

■パネル
2年生1年生3年生全員

■スタンプ台
2年生1年生3年生

■アトラクションコピー
2年生1年生3年生

■コラボ遊具
高飛車、ウオーター・エースの(一部)、観覧車

スタンプラリー、コンプリートステッカーを頂きました。園内を巡っている時、コラボメニュー手羽先入りらーめんを3人で楽しみました。特典のクリアファイルが大きくて、各自持って帰るのが大変になることに(汗)。その他、コラボ商品には手が出ませんでした(涙)。

私は、夏休み宿題指導があったので、ここまで。これにて帰還することに。あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。
帰りは、時間的な都合で富士山ビュー特急に乗りました。JR九州の車内を彷彿とさせる車内がよかったです。まぁ、デザイナーさんが同じなのですが。帰りも富士山を望むことができました。帰るのが嫌になるくらいに(笑)。三つ峠駅でヤマノススメパネルを眺めた後で、大月駅で富士山ビュー特急の旅は終了。

駅にてヤマノススメ展示を眺めて、再び特急へ。途中、相模湖を眺めながら、無事帰還することができました。

今年は、例年にないくらいの猛暑で、仏壇のローソクが曲がるとの話は聞いていましたが、我が家の仏壇ローソク曲がっているとは(汗)。

仕事後、録画した番組を鑑賞することに。ふと気になって、レコーダー残量を確かめると0%に(汗)。いくつか消さねば。

菊名5:01→5:49八王子5:51→5:59高尾6:14→6:51大月7:02→7:43下吉田[撮影]9:52→10:03富士急ハイランド[観光]13:03→13:46大月14:04→14:32八王子14:50→15:29新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月25日(土)  宴 / 「のんのんびより ばけーしょん」1回目鑑賞
本日、お座敷列車「宴」りんかい線を走るというので、出撃することにしました。意中は、東雲運河。不安でしたが、全編成が入ってくれました。しかも東京スカイツリーも入るとは。

「東雲運河を渡る485系宴」
8時42分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
りんかい線 東雲-新木場間(地図)
東雲駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
新末広橋より撮影の485系宴編成列車(お座敷列車「宴」で行く 東京ディズニーリゾートへの旅 9936M)
E233系列車(836K 8:21通過)

新木場駅で撮影されていた、あいあんさんと駅にて合流。おはようございます。
映画鑑賞の為、さいたま新都心へ。上映まで時間があったので、駅のペデストリアンデッキで撮影をしました。

「さいたま新都心駅構内を通過するチキ」
10時32分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
東北本線 さいたま新都心-大宮間(地図)
さいたま新都心駅より徒歩2分ほど
午後順光
<コメント>
EF65形1104号機+チキ3両

そして、クアアイナ さいたま新都心店(外)さんでお昼を取ることに。2人で注文したのはてりやきバーガー。ボリュームがあって美味しかったです♪

MOVIX さいたま(外)で観たのは「のんのんびより ばけーしょん」(外)ポスターに見送られて、場内へ。特典の色紙はこちら
キービジュアル等は沖縄。田舎暮らしの主人公たちがどう沖縄に行くのか興味を持っていましたが、そうきたか。
新キャラクター(新里あおい)の元気さ、ひたむきなところもよかったです。心が持っていかれました。
舞台は、竹富島でしたかー。行かねば。劇中に出てきた宿実在するのね。。。

鑑賞後、あいあんさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。

帰着後、夏休み宿題指導があったので仕事に。生徒たち原稿をプリントアウトしようとプリンターを使用していると、紙詰まりが発生。いつも起こる場所を確認すると異常なし。ここで(インクタンク下で)起こりましたか(汗)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月24日(金)  雨 / 検測車撮影
台風近畿地方に接近・上陸したとのこと。近畿から遠いのに朝からになり、それも一時大雨になりました。
-
雨が上がったのをみて、撮影のため地元駅近くに出かけました。意中は検測車。狙っていたタイミングを通過直前、横須賀線の列車が通過し、被られそうになりましたが、何とか撮影することができました。

「鶴見駅構内を走る検測車」
11時33分 52mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO1000
東海道貨物支線高島線 鶴見-東高島間(地図)
鶴見駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
鶴見駅構内を出発する検測車(総合検測 E491系+限界測定 マヤ50形 試9853M)。同の登場乗務員交代
同所で撮影の京浜東北線の列車(1043A 11:29通過)

本日のもう一つの目的は、文房具への支払い。店頭で文具のポスターを発見。最近は文具も萌えが存在するのですね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月23日(木)  とらふぐ
18-08-23.jpg 200×150 27Kお中元として選べるチョイス品を頂いたのですが、このうちとらぶぐ炙りを選ぶことに。いつもはお歳暮の際、とらふぐを選んでいたのですが、今回は夏もしてみることに。それが本日届きまして、さっそく本日楽しみました。
ふぐの淡泊な味が、炙ることで濃厚になり美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月22日(水)  大井町へ
本日はお手伝い仕事大井町へ。今回もしっかり指導を受けてもらえました。
指導後は、お昼として丸 中華そば(外)さんへ、今回も中華そば(大盛り)を注文。美味しかったです♪
今日も暑かったので、駅ビルからの撮影をしてみました。

「高層ビル群を背景に都会駅を通過する」
13時10分 36mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
東海道本線 品川-大井町間(地図)
大井町駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
アトレ大井町5階(6階相当)よりワイドビュー踊り子7号(3007M)を撮影

 <本日の物欲>
 ワカコ酒(11) / 新久千映 / ノーススター
 この島には淫らで邪悪なモノが棲む(9) / 原つもい / KADOKAWA
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月21日(火)  カシオペア編成の黒磯ハンドル訓練列車撮影
運転士の慣熟訓練として行わる黒磯ハンドル訓練列車、本日はカシオペア編成を牽引して行われるというので、(仕事までの時間を利用して)参戦することに。赤羽からスイッチした列車でa2cさんと合流。おはようございます。ハンドル訓練列車の予定されている時刻は2種類。その遅い方だと見込み、往復での撮影する予定でしたが、尾久の車両基地にカシオペア編成にいない、同業者さんいないなどで、ハンドル訓練列車は先行している様子(汗)。
a2cさんと協議し、蒲須坂駅南側の跨線橋に展開、ハンドル訓練列車を撮影することができました。

「色づきはじめた中を走る黒磯ハンドル訓練列車」
11時25分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO1000
東北本線 氏家-蒲須坂間(地図)
蒲須坂駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
水田地帯を走る黒磯ハンドル訓練列車(EF81形133号機牽引カシオペア編成(E24系) 試9502レ)。
EH500形41号機牽引の貨物列車(3086レ 10:57通過)

撮影後、帰還行動へ。a2cさんへ、本日もお楽しみ様でした。跨線橋にて撮影を続行されていたa2cさんの雄姿、列車から見ることができました。
下り同様、上り線も遅い時刻に。この時点で、(仕事までの)時間切れ状態に(笑)。宇都宮駅から新幹線を使い、何とか仕事に間に合うことができました。

鶴見6:53→6:57川崎7:00→7:33赤羽7:38→9:14宇都宮9:31→9:51蒲須坂[撮影]11:59→12:20宇都宮12:58→13:48東京13:56→14:24鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月20日(月)  歯科大病院へ
18-08-20-01.jpg 200×150 18K本日は(半年の一回の)CT検査の為、歯科大病院へ。(写真はイメージです)
CT検査は午後からで、しかもそれまで飲食禁止なので、検査後遅い昼食を取ることに。病院近くの王将担々麺セットを楽しみました。
後日、問題なしとの診断を受けました。ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月19日(日)  船橋・佐倉・成田
昨日に引き続き、本日も成田山号・城ヶ島マリンパーク号あいあんさんと(私は仕事の時間まで)撮影することに。今回は千葉県内で行うことにしました。まずは船橋競馬場駅付近で行いました。

「街を走るHM付き京急列車」
7時50分 180mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
京成京成本線 船橋競馬場-谷津間(地図)
船橋競馬場(北口)徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
街を走る京浜急行電鉄1500形1700番台列車(1707編成)ヘッドマーク付城ケ崎マリンパーク号(798SH)。

ヘッドマーク付列車が再び千葉県内まで戻ってくるまで時間があったので、実籾にむかい聖地巡礼と撮影を行いました。「きんいろモザイク」シリーズ(外)の聖地巡礼、ようやっと行うことができました。

--「ハローきんいろモザイク」聖地巡礼 実籾編--

■実籾駅
駅舎北口北口からロータリー北口ロータリー踏切、同の開いているシーン線路ホーム

■実籾駅南側の通学路
線路に沿って駅方向学校方向ななめ構図

■実籾本郷公園
公園前道路の歩道同の駅方向入口遊具滑り台遊具ベンチ

「朝顔と」
8時43分 34mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
京成京成本線 大久保-実籾間(地図)
実籾駅より徒歩5分ほど
午前順光
<コメント>
朝顔と走る列車(857K)。

実籾では旧鴇田家住宅も聖地でしたが、開園時間前だったので中に入ることができませんでした(涙)。
佐倉に移動し、HM付き列車の撮影へ。駅ではカムロちゃんのお出迎えを受けました。撮影地はあいあんさんが以前撮影されたという風車と列車が写せる場所へ、あいあんさんと移動。撮影ポイント付近では見事な青空が広がっていました。

「風車を見ながら走る」
11時04分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
京成京成本線 京成臼井-京成佐倉間(地図)
京成佐倉駅よりバス10分、江原台二丁目下車徒歩10分
お昼前順光
<コメント>
風車を見ながら走るHM付き京成300形列車(3038編成)成田山号(81HK)。
京急1000形列車(779H 10:22通過)

「成田の街を走る」
13時34分 122mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
京成京成本線 京成成田-空港第2ビル間(地図)
成田・京成成田駅より徒歩5分ほど
午後遅い時間順光
<コメント>
無料休憩所より撮影の(2代目)京成AE形電車(現在は撮影できない)。

佐倉から成田に移動。列車の撮影もしましたが、最大の目的(笑)はうなぎ祭りに参戦することでした。
あいあんさんと入ったのは近江屋(外)さん。うな重美味しかったです♪

夏のエネルギーをチャージし、夏休み宿題指導を行いました。あいあんさんへ、本日もお楽しみ様でした。そして、いろいろお世話になりました。

鶴見6:04→6:38秋葉原6:43→7:12船橋…京成船橋7:20→7:23船橋競馬場[撮影]8:05→8:15実籾9:28→9:48京成佐倉…京成佐倉駅9:57=10:05江原台二丁目[撮影]11:24=11:34京成佐倉駅…京成佐倉11:49→12:01京成成田…[昼食]成田13:37→14:10千葉14:21→15:16品川15:26→15:44鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月18日(土)  「天気の子」 26回目鑑賞 / 山本二三展 / クマ町役場夏定例会
grp0505192325.jpg 150×200 22K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。昨日同様Live Zoundではなかったので、物足りなさを感じましたが、いやー、素晴らしい作品です。

-
鑑賞後、今回も青い空が見ることができました。そして、川崎から立川へ。駅の武蔵野うどん こぶし ecute立川店(外)お昼を取ることに。肉汁つけうどんを楽しみました。
立川駅からバスにて東京富士美術館へ。企画展である山本二三展(外)を見学するためでありました。
「天気の子」でも天井画として出てくるのですが、以前から数々の作品で、引き込まれるように見ていたので気になっていた展示でした。あえて、登場人物などのない状態で鑑賞すると、いかにその作品の世界観を崩さず、その作品を生かす背景画に引き込まれるように見入ってしまいました。そして、勉強になるなぁ。
立川駅に戻って、駅周辺で課題の撮影をすることに。

「がぁ!」
15時半頃 34mm(35mm版) 1/10秒 f8 ISO100
東京都立川市(地図)
<コメント>
錦第二公園(通称:オニ公園)の滑り台

「8の字」
16時頃 28mm(35mm版) 1/40秒 f8 ISO400
東京都立川市(地図)

-
クマ町役場夏定例会に参加するために立川から武蔵溝ノ口に移動。会場はたまい 本店(外)さん。
夏のコミケの成果や、近況報告などを料理を食しながら楽しみました。とても楽しい会でした。

皆様、お楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月18日(土)  横浜・羽田空港
京急×都営交通×京成「相互直通50周年記念」キャンペーン(外)が開催されているとのこと。それに合わせて成田山号・城ヶ島マリンパーク号先月8日と、このに運行されるというので、それをあいあんさんと横浜駅付近で撮影しました。

「帷子川を渡る」
9時07分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
京急京急本線 横浜-戸部間(地図)
横浜駅より徒歩10分ほど
午前(早い時間)順光
<コメント>
横浜1号踏切より京浜急行電鉄1500形1700番台列車による成田山ヘッドマーク付側。
京成300形列車による成田山ヘッドマーク付側(9:08通過 後追い)

「横浜の駅ビルを背景に」
9時18分 122mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
京急京急本線 横浜-戸部間(地図)
横浜駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
横浜1号踏切より京成300形列車による城ヶ崎マリンヘッドマーク付側。
京浜急行電鉄1500形1700番台列車による城ヶ崎マリン付側(9:08通過 後追い)

これにて本日のイベント列車撮影終了。8月も下旬に入り、夏休み宿題指導もしなくてはならないので、本日は午後から仕事がありました。しかし、帰るには早過ぎたので、あいあんさんの提案で羽田空港にむかい航空機の撮影をすることにしました。

「離陸」
10時51分 210mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
東京都大田区 羽田空港国内線第2ターミナル(地図)
<コメント>
ゲートブリッジとAIRDO機。他、幕張新都心とソラシドエア機ルフトハンザ機
スターウォーズラッピング機

「東京スカイツリーを下に見て」
10時51分 210mm(35mm版) 1/1250秒 f8 ISO400
東京都大田区 羽田空港国内線第2ターミナル(地図)

本日のお昼は、沼津魚がし鮨 羽田空港店(外)にて。ここで食するのも、あいあんさんの提案でしたが、こちらの方に強く魅力を感じていました(笑)。
沼津魚がし鮨さん独特のネタの大きな寿司が美味しかったです♪

食後解散、あいあんさんへ、本日もお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月17日(金)  しらせカレー / 声優の石塚運昇さん死去
18-08-17.jpg 200×150 27K本日は金曜日、そこで今晩は先月購入した、さんふらわぁカレーにしました。
豚挽き肉とペースト状になった野菜が相まって美味しかったです♪

-
声優の石塚運昇さんが亡くなられていたそうです。「カウボーイビバップ」ジェット・ブラック「ヴァンドレッド」ラバットなど渋い役を味わい深く演じていて好きな声優さんの1人でした。一番、印象に残っているのは「銀河英雄伝説」ヨブ・トリューニヒトでしょうか。
そのお声を聴けないのが残念です。ご冥福をお祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月16日(木)  黒磯ハンドル訓練列車撮影 / 送り火
お盆休みは昨日まで、本日より仕事再開。その前、午前中に黒磯ハンドル訓練列車の撮影にでかけました。意中のポイントは東大宮付近。本当はもう少し北まで行きたかったのですが、仕事の関係で東大宮付近に。
新潟から埼玉経由で秋田にむかう行程のa2cさん、東十条付近で撮影されたけいおんマンさんとはニアミスになったようです。

「快走する訓練列車」
10時41分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
東北本線 土呂-東大宮間(地図)
東大宮駅より徒歩10分ほど
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
EF81形133号機+カヤ27形501号機+EF81形139号機の黒磯ハンドル訓練列車(試9501レ)
EF65形2095号機+ホキ1+チキ2の配給列車(配8593レ 10:41通過)

撮影後、生徒から話を聞いていたスパゲッティーのパンチョ 大宮店(外)さんへ。話には聞いていましたが、並盛りでもすごい量でした(笑)。美味しく食すことができたのですが、食べきるのがやっとでした(汗)。
-
仕事が終わってから、送り火をすることに。今年も、無事にお帰りくださいませ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月15日(水)  墓参&聖地巡礼
本日はお盆の墓参りとして本郷のお寺に行ってきました。
墓参の前に昼食を取ろうと、いつもお世話になっている博多らーめん屋さんへ、・・・が、ここは閉店しておりました。近くの博多らーめん屋さん、そして尾道らーめん屋さんは、お盆の休業でした(涙)。こうなると意地でもらーめんが食したくなり、水道橋界隈を歩き麺処 あす花(外)さんにたどり着くことができました。ここで、らーめんだし炊きごはんを注文。美味しかったです♪

墓参後、「こみっくがーるず」(外)聖地巡礼を行うことに。本郷の街では、なぜか布団が吹っ飛んでいました(笑)。
聖地巡礼中、樋口一葉ゆかりの旧伊勢屋質店「ラブライブ!」で出てきた鳳明館本館も見学しました。
「こみっくがーるず」の聖地に関しては、最近巡礼されたあいあんさんから頂いていた情報をもとに、効率的にまわることができました。ありがとうございました。情報とともに、丘と谷の急坂の往復になるので、かなり暑くとは・・・聞いていましたが、本当に暑くて大変でした(汗)。

--「こみっくがーるず」聖地巡礼 水道橋・本郷・小石川編--

■水道橋
・芳文社社屋 南側から北側から北側下から東側交差点
・水道橋駅 ホーム…劇中では新宿へ行く前だったが、合致するのは上り線(御茶ノ水方面)ホームだった

■右京山(清和公園)付近
西側より南東側カーブミラー北東側ジェットコースター

■西片
本郷六丁目バス停
石坂坂下坂途中坂の交差点同所別角度
かおすが歩く西片1丁目の住宅街1住宅街2住宅街3…劇中左の桜は実際には桜ではない様子
西片交差点

■小石川
善光寺坂善光寺坂の椋木カーブミラー

※ここでは「こみっくがーるず」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

終戦記念日だったので、都内には多くの警官の方が警備をしておりまして、芳文社前ではお巡りさん囲まれながら聖地巡礼をすることに(汗)。なるべく怪しまれないように行動しました(笑)。また、本郷元町公園前の通りでは、多くの車両が並んでいまして、ある意味壮観でした。
善光寺坂椋木戦災の跡を見ることができました。そして、伝通院も見学。小石川植物園(外)も見学したかったのですが、こちらは閉園後でした(涙)。最後に神田上水石樋跡も見学しました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月14日(火)  掃除
18-08-14.jpg 200×150 31Kお盆休み中なので、本日は教室を含め家の掃除をすることにしました。
教室にある座布団もしっかりと干すことができました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月13日(月)  久喜・柳生・加須
本日はつよさまのお誘いで久喜総合文化会館(外)プラネタリウム鑑賞をしました。ロビーでは昨年8月アメリカで私が撮影した皆既日食映像も流れていまして、ありがたいことです。
プログラムは南極全天プラネタリウム暑い夏に南極の世界を楽しむことができました。上映後、つよさまのご厚意で、投影機収納される模様も見学することができました。これは(普段見られないものなので)新鮮なものでした。
つよさまへ、本日はお世話になりました。

プラネタリウム見学後、久喜の街をぶらぶら歩いて駅まで戻ることに。途中の公園に御嶽山があって面白かったです。また、久喜は中嶋敦が暮らしたゆかりの地なのだそうでした。1日(など)に『山月記』を教えたばかりなので、記念碑を見ながら、感慨深いものがありました。
久喜から北上。久喜では黒い雲が見えましたが、気にせず進むことに。

東武栗橋駅で、栗橋あかねグッズパネルを眺めて、東武日光線の乗客へ。2駅進んで柳生駅で下車。
目的は、最近整備されたという三県境の見学。三県の境には三角点がありました。さっそく、三県踏んで見ることに。今年は、本日まで36道府県踏んでいましたが、いっぺんに3県踏めるのは効率的ですねぇ(笑)。
雷雲が広がってきたので、慌てて転進。栗橋駅では(以前、あいあんさんからお聞きしていた)静御前の墓を見学しました。

埼玉県北部をまわっていたので、夕食加須のうどんを食したくなり、加須駅近くの久下屋脩兵衛(外)さんにむかうことに。
まずは、ビール乾杯♪ 本日は歩き回ったので美味い♪ つまみ揚げ蕎麦も美味しかったです♪
そして、天ぷらうどん。腰のあるうどんが、天ぷらにあって美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月12日(日)  コミックマーケット94
18-08-12-01.jpg 200×150 26K本日はコミックマーケット943日目に参加しました。
会場に行く前に、寄り道して大崎駅へ。話題となっているポスターを回収しました。
大崎から国際展示場駅へ。駅前のローソンでは「BanG Dream!」パネルが掲示されていました。

そして会場内へ。まずはコミケドリンクの購入。今回も無事に購入できました。
いつものように会場をぐるぐる(行ったり来たり?)しました。今回もいろいろまわって十冊ほどを購入。
16時の終了とともの会場の後に。会場近くにある防災拠点施設にあった有明防災フェアポスターも萌えるものがありました。

新橋に移動し、とら八 新橋店(外)さんにて、つよさまと打ち上げへ。
本日の戦果や、最近のアニメの話などで盛り上がりました。
つよさまへ、本日はお疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月11日(土)  とれいゆつばさ、北とぴあ撮影 / 縄文展
普段は福島-新庄間で運転されいるとれいゆつばさが本日上野までやってくるので、これを王子の北とぴあより撮影することに。
17階展望ロビーの北側にむかい、まずは回送列車の撮影へ。

「都会を走る貨物列車」
10時54分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
東北本線 王子-東十条間(地図)
王子駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
北とぴあ17階展望ロビーよりのEH200形牽引の貨物列車(8054レ)。
EH500形牽引の貨物列車(6098レ 11:21通過)

「都会を走るとれいゆつばさ」
12時28分 116mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
東北新幹線 上野-大宮間(地図)
王子駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
北とぴあ17階展望ロビーよりのE3系とれいゆつばさ回送列車(回9902B)。
E5系のやまびこ40号(40B 10:11通過)
E4系のMAXたにがわ408号(2408C 11:47通過)

「長大なS字を走るとれいゆつばさ」
12時27分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO500
東北新幹線 上野-大宮間(地図)
王子駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
北とぴあ17階展望ロビーよりのE3系とれいゆつばさ回送列車(回9902B)。上記の1分前のもの。
E5系&E6系のはやぶさ・こまち48号(8048B・8048M 12:18通過)

そして、本運転撮影のためロビー南に移動、同業者さんの中に入れていただき展開。千葉方面に積乱雲が見られましたが、こちらには特に影響はありませんでした。

「飛鳥山の森に沿って走るとれいゆつばさ」
12時57分 82mm(35mm版) 1/800秒 f5.6 ISO1250
東北新幹線 上野-大宮間(地図)
王子駅より徒歩10分ほど
終日逆光になる
<コメント>
北とぴあ17階展望ロビー(南側)より撮影したE3系とれいゆつばさつばさ(9235B)。
E5系のなすの274号(274B 12:47通過)とすれ違った
E5系のやまびこ51号(51B 12:56通過)

-
撮影後は、縄文展(外)見学のため、上野へ。見学を前に駅構内の本場さぬきうどん親父の製麺所 上野店(外)さんで昼食を取りました。肉すだちうどんを注文。すだちの香りがして、美味しかったです♪

そして、国立博物館へ。展示館は平成館三脚は持ち込み不可なので、傘立て預かっていただきました。
特に見てみたかったのは、長野県十日町市で出土された国宝鶏冠状把手(けいかんじょうとって)の火焔式土器。以前より十日町市訪問より(実物を)見てみたいと思っておりましたし、今年5月に出土地を見学したので、その思いが強くなっていましたので。実物を前に、その模様の流れが体に迫ってきました。造形美に、20分ほどぐるぐる回って鑑賞してしまいました。素晴らしい。
その他、2〜3千年前のものだとは思えない形の美しい出土品の数々に感動しました。しかし、一方で縄文時代の出土品で国宝4点しかないとのこと。これも勉強になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月10日(金)  尻手 / ゆるキャン△カレー麺
本日は尻手付近で貨物列車を撮影しました。やってきたのは、日曜に遭遇した(撮影できなかった)3075レでした。

「新川崎の高層ビルを後に」
13時02分 85mm(35mm版換算mm) 1/10000秒 f8 ISO500
東海道貨物支線品鶴線 新鶴見(信)-鶴見間(地図)
南武線尻手駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
新鶴見人道橋より撮影のEF64形1024号機牽引の貨物列車(3075レ)。
EF210形119号機牽引の石油輸送貨物列車(3090レ 12:31通過)
EF65形2139号機の単機回送列車(12:55通過)
同所反対側で、EF210形157号機牽引の石油輸送貨物列車(4091レ 12:42通過)
※脚立が必要

尻手にむかったのは、ポイントの高いラーメン屋さんに行くためにでした。ついでに撮影したという感じでした(笑)。意中は、いのうえ(外)さん。注文したのは、(何も加えない)らーめん。確かに、美味しかったです♪ 思わず、替え玉も注文してしまいました。
-
週末、山梨にいっていたという生徒さんよりお土産をいただきました。ありがとうございました。そして、よく分かってらっしゃる(笑)。先月27日で購入しなかったものなので、嬉しかったです。そこで、並べてみることに。
そして、今晩はそのうちのカレー麺にしました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月09日(木)  作文添削
18-08-09.jpg 200×150 25K夏休み宿題指導で、(中学生の)生徒たちが人権作文を仕上げてくれたので、その添削のために残業に。でも、生徒たちが一生懸命書いてきたものなので、こちらも力が入りました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月08日(水)  大井町へ / 台風13号による休講
18-08-08.jpg 200×150 28K本日はお手伝い仕事大井町へ。本日は生徒さんと会うことができませんでした。
仕方がないので、お昼を取って帰えることに。今回も丸 中華そば(外)さんへ。3週間連続で同じ席に(笑)。今日も中華そば(大盛り)を注文。美味しかったです♪

-
台風13号が接近しているので、本日は教室の方は休講にしました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月07日(火)  書類提出
18-08-07-01.jpg 200×150 23K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了

今日のお昼金色の午後(外)さんで楽しむことに。今回もランチコースを注文。前菜、熊本天草産天然芝海老とムール貝、イカ墨のスパゲッティーニ、神奈川産やまゆり豚のステーキバルサミコジンジャーソース、デザート、今回も並べて表示してみました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月06日(月)  メロン
18-08-06.jpg 240×150 27K本日はいただいたメロンを楽しみました。甘い味が口の中に広がり、美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月05日(日)  叡山電鉄&京阪石山坂本線
叡山電鉄でのアニメコラボレーション企画「きらら×きらら」プロジェクトの一環としてスマートフォン向けゲーム『きららファンタジア』とのコラボレーション企画(外)が始まるというので、あいあんさんと本日京都方面にむかうことに。のぞみ1号の車内で、あいあんさんと合流。おはようございます。
車内で朝食を楽しみ、いつものように伊吹山豊郷小を眺めて、京都駅へ。ここら東福寺経由で出町柳駅へ。
駅にて記念切符を購入し、ポスターの列を眺めて、キャラクタースタンディ回収・スタンプラリー・撮影等をスタート。

--えいでん『きららファンタジア』コラボレーション企画--

■キャラクタースタンディPOP
出町柳駅きらら、修学院駅

■コラボラッピング車両(724号車)
車両車体側面装飾、ヘッドマーク八瀬比叡山口側出町柳側
車内装飾…八瀬比叡山口側先頭出町柳側先頭、八瀬比叡山口側、前方左側扉前方右側扉後方左側扉後方右側扉ドア注意シール中吊り広告戸袋部広告

■コラボレーションポスター
出町柳駅修学院駅1修学院駅2八瀬比叡山口駅鞍馬駅

■コラボきっぷ
コラボきっぷ

「街を走るひえい」
9時28分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
叡山電鉄叡山本線 一乗寺-修学院間
修学院駅ホーム(出町柳寄り)エンドにて
終日逆光になる
<コメント>
修学院駅付近を走る街を走るひえい(63電車)。

「古き駅にて出発を待つひえい」
9時43分 28mm(35mm版) 1/160秒 f7.1 ISO1000
叡山電鉄叡山本線 八瀬叡山口駅
八瀬叡山口駅より徒歩3分ほど
終日日があたらない
<コメント>
八瀬叡山口駅にて出発を待つひえい(72電車)。屋根材が特徴的に写るよう広角で撮影した。同の出発直後出発直後

「夏飾りの駅を」
10時35分 28mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO1000
叡山電鉄鞍馬線 貴船口駅
午後順光
<コメント>
貴船口駅に到着する電車(90電車)。

「八瀬の森を走るひえい」
9時44分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
叡山電鉄叡山本線 三宅八幡-八瀬叡山口間(地図)
八瀬叡山口駅より徒歩3分ほど
午前順光
<コメント>
八瀬叡山口駅付近から出発するひえい(72電車)を撮影。同、出発直後

--えいでん「ゆるキャン△」とのコラボレーション企画--

■キャラクタースタンディPOP
出町柳駅
なでしこ、鞍馬駅リン

■スタンプラリー
ポスター修学院駅鞍馬駅スタンプ台、同のコンプリート2週間前に見た富士山の缶バッジをもらう。

■コラボラッピング車両(724号車)
車両ヘッドマーク

--京阪「京都寺町三条のホームズ」コラボ企画--

■キャラクタースタンディPOP
叡電貴船口駅鞍馬駅、京阪出町柳駅中書島駅

中刷り広告、叡電ヘッドマーク

鞍馬駅近くの天狗様にご挨拶して、出町柳方面へ。ここからは七夕電車でした。

出町柳から京阪宇治線へ。中書島駅の店舗で昼食を取ることに。何やらキャラクターがいますよ?(笑) どこかで見たキャラクターのような。私はうどん&とろろ御飯セットを注文。美味しかったです♪
本日後半戦の目的は、京阪で展開中の「響け ユーフォニアム」関係に参戦すること。京阪電車「響け ユーフォニアム」宇治線フリーチケット・大津線フリーチケット(外)のうち宇治線フリーチケットを購入して、撮影などスタート。

「街を走るヘッドマーク付き列車」
12時54分 230mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
京阪宇治線 木幡-黄檗間
木幡駅下り線ホーム(宇治寄り)エンドにて
終日逆光になる。午前車体に日が当たる。
<コメント>
木幡付近の街を走るユーフォニアムヘッドマーク付き列車(V1308C電車)。

「宇治川を渡る」
13時14分 116mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
奈良線 黄檗-宇治間
京阪宇治駅ホームにて
終日逆光になる。午前車体に日が当たる。
<コメント>
宇治川を渡る205系列車(2617M)。

--「響け!ユーフォニアム」京阪宇治線編--

■キャラクタースタンディPOP
中書島駅…4人、六地蔵駅4人(冬服)、黄檗駅…麗奈・葉月、京阪宇治駅…久美子・緑輝みぞれ・希美

■時計脇広告
木幡駅…久美子・麗奈みぞれ・希美、六地蔵駅…葉月・緑輝優子・夏紀

■コラボ列車
ヘッドマーク掲出列車ヘッドマーク
車内…久美子(同場所)、麗奈葉月緑輝吊革広告コレクション(1年主要4人のみ)、広告

最後にコラボ列車乗車に乗車して、京阪石山坂本線方面へ。途中の京都市営地下鉄では、広告1広告2に出会いました。そして自衛隊募集広告も熱くてよかったです。
山科駅で乗り換え、浜大津へ。山科駅では京阪京津線ヘッドマーク付き列車がやってきました。また石山ともかスタンディPOPがありましたが、石山駅階段上ゴミ箱にもいらっしゃいました。
浜大津駅で記念切符を購入して、ラッピング列車の撮影へ。

「街の交差点をカーブで通過する」
14時48分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
京阪京津線 上栄町-びわ湖浜大津間(地図)
びわ湖浜大津駅より徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
街の交差点を大きくカーブし通過する列車(C1405電車)。
別角度(C1503電車 15:32通過)

「街の交差点を通過する」
14時57分 44mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
京阪石山坂本線 びわ湖浜大津-三井寺間(地図)
びわ湖浜大津駅より徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
びわ湖浜大津駅を出発するラッピング列車(1467電車)。

「街の供用区間を走るラッピング列車」
15時34分 34mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
京阪石山坂本線 びわ湖浜大津-三井寺間(地図)
びわ湖浜大津駅より徒歩3分ほど
終日逆光になる
<コメント>
びわ湖浜大津駅付近の供用区間を走るユーフォニアムラッピング列車(1564電車)。
姿を現す同、湖面坂本側駅に入線
80型色塗装列車同、湖面坂本側

浜大津駅のペデストリアンデッキから琵琶湖を見ました。商業施設近くでは琉球太鼓の演奏が行われていました。
ここから、あいあんさんと別行動をさせていただきラッピング列車(などの)を撮影を続けました。

「駅前の踏切を渡るラッピング列車」
16時03分 72mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
京阪石山坂本線 唐橋前-京阪石山間(地図)
京阪石山駅より徒歩2分ほど
午後順光
<コメント>
京阪石山駅前の踏切を渡るユーフォニアムラッピング列車(1661電車)。

「住宅街を走る列車」
16時29分 145mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
京阪石山坂本線 京阪石山-粟津間(地図)
粟津駅より徒歩3分ほど
午後順光
<コメント>
石山の住宅街を走る列車(1660電車)。

ラッピング列車なので、順光にこだわることに。瓦ヶ浜駅より歩いたのは旧東海道。歴史のありそうな家屋が並んでいました。今度ゆっくり歩いてみたいなぁ。

「旧東海道の踏切を渡るラッピング列車」
16時47分 116mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
京阪石山坂本線 粟津-瓦ヶ浜間(地図)
瓦ヶ浜駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
宮町踏切を渡るちはやふるラッピング列車(1664電車)。

「カーブ区間を走るラッピング列車」
17時08分 215mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO800
京阪石山坂本線 粟津-瓦ヶ浜間(地図)
瓦ヶ浜駅より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
カーブ区間を走るラッピング列車(1668電車)を宮町踏切より撮影。
80型色塗装列車(1666電車 16:59通過)
反対側よりちはやふるラッピング列車(1761電車 17:07通過)

バックに写るのは2年前に泊まったホテルでした(笑)。
時間もまだあったので、京阪膳所駅でも撮影。被られそうになりましたが、何とか回避することができました。

「京阪膳所駅に入線するラッピング列車」
17時34分 28mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000
京阪石山坂本線 中ノ庄-京阪膳所間
京阪膳所駅上り線ホーム(石山寺寄り)にて
午後(遅い時間)順光
<コメント>
京阪膳所駅に入線するユーフォニアムラッピング列車(1765電車)。
後追い

京都駅であいあんさんさんと合流して、帰還の為のぞみ号の車内へ。車内で宴会開始。くーっ、ビール美味い♪ また、遠くで花火が打ち上っているのが見えました。
あいあんさんへ、本日もお楽しみ様でした。そしてお世話になりました。

新横浜6:18→8:08京都8:16→8:19東福寺8:31→8:44出町柳9:00→9:07修学院9:29→9:36八瀬比叡山口[撮影]9:59→10:03宝ヶ池10:09→10:28貴船口[撮影]10:43→10:46鞍馬11:04→11:35出町柳11:50→12:07中書島12:41→12:49木幡12:59→13:06宇治13:19→13:22黄檗13:32→13:37六地蔵…六地蔵14:07→14:20山科…京阪山科14:30→14:43びわ湖浜大津[撮影]15:46→15:49京阪石山[撮影]16:14→16:16粟津[撮影]16:37→16:38瓦ヶ浜[撮影]17:18→17:23京阪膳所…膳所17:39→17:51京都18:19→20:14新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月04日(土)  立川・横須賀・小田原
本日は、極地研究所 一般公開(外)があるというので、あいあんさん、けいおんマンさんと参加することに。ポスターコピーと写真、大好きです。

■極地地研究所 総合研究棟
棟内南極の石しらせスクリュー(ボルトは振動を抑えるためのものだとか)

■バックヤード棟
バックヤード棟棟内観測装備テントトイレ雪上バイク南極の氷(大盤振る舞いでした)
「宇宙よりも遠い場所」(外)日向&結月5メートルルールペンギンで体験できる足取り地図
資材コンテナ

■南極・北極科学館
南極・北極科学館、南極図、1月の訪問時に比べて日本が違っていた
雪上車月隕石火星隕石南極の氷観測員の持ち物
「宇宙よりも遠い場所」のポスタークリアファイル&第59次観測隊カレンダー

■昭和記念公園 花みどり文化センター内会場
花みどり文化センターセンター内展示立ち入り禁止なぜネルフ
キマリ&報瀬登場人物パネル(一部)、作品紹介パネル(一部)、各話紹介パネル(一部)
伊勢屋(外)ペンギン饅頭ポストカード

立川の街でバナーを眺め、シネマシティ(外)さん前にて「ガールズ&パンツァー 劇場版」(外)ポスターを見かけましたが、本日も満席の様子。「とある魔術の禁書目録」自販機ヤシの実サイダーを飲んだ後で、立川駅へ。駅構内の武蔵野うどん こぶし ecute立川店(外)さんでお昼にすることに。私は肉汁つけうどんを楽しみました。美味しい♪
立川から乗り込んだ南武線の車内であいあんさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。けいおんマンさんと、列車を乗り継いで横須賀へ。本日公開される砕氷船しらせを見学するためでありました。先月元南極調査船しらせを見学できましたし、2ヶ月連続でしらせとなりました。横須賀地方総監部入口しらせを見ることができたので、高揚した気分で会場内へ。

「砕氷艦しらせ」
16時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
しらせとたかなみ同のヘリコプター有

■船体関係
艦首部分艦首を襲う波のパネル艦首散水装置の散水孔散水中のパネル砕氷のパネル艦橋付近中央タラップから船首中央部から後部へ艦尾
後部タラップから船首前部タラップコンテナ積載部

■通路関係
2階左舷後方から艦首方向2階右舷前方から艦尾方向1階左舷後方から艦首方向1階右舷後方から艦首方向開いている扉
救命浮輪ブイ緊急梯子木製梯子

■甲板関係
1階後部甲板飛行甲板格納庫天井資材置き場甲板雪かきパネル内火艇艇尾同の艇底救命筏救命艇同を上から

■その他
南極の石南極の氷南極の魚(ショウワギス)、スノーモービル

「砕氷艦しらせのクレーン」
14時半頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO320
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
■艦橋
艦長席副長席操舵席
コンパス電子海図装置電子海図海図台レーダー操舵制御装置減揺タンク装置ヒーリング装置ここまで傾いたパネル最大傾斜記録左53°
当日記録板右舷後方監視モニター左舷後方監視モニター第59次観測隊航海記録掲示南極までの航跡オーストラリアから南極メモ用紙-天気図フロアマット

■艦内
通路階段ハッチ食堂浴室床屋トイレ
第1観測副隊長寝室第2観測副隊長寝室観測隊寝室消火活動装備消火装置と掃除バケット
艦歴寄港地記念盾同の呉市神棚(富士山本宮浅間大社)、白瀬矗のミニブロンズ胸像

「護衛艦たかなみ(DD-110)」
14半時頃 28mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO320
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
艦橋部後ろ側、艦首の54口径127mm単装速射砲同別角度より煙突
内火艇、飛行甲板の格納庫側艦尾方向

「潜水艦せいりゅう」
15時半頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO320
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
しらせから
艦橋部乗艦艦上艦尾
救難系装備TCMランチャー(魚雷防御装置)
撤収作業

しらせ他、艦艇などを見学、特別機動船体験乗船その1その2なども海の上を走っていました。また、曳航される米軍潜水艦も見ることができました。米艦と艦艇群米艦も見学できるというので、むかってみることに。

「駆逐艦ベンフォールド」
15時半頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO320
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
■ミサイル駆逐艦ベンフォールド(BENFOLD DDG-65)
右舷後方より主要部
金色の碇、excellentのE

■護衛艦いかづち(DD107)
艦尾主要部中央から艦首方向

両艦両艦別角度
アメリカ海軍の航空母艦ロナルド・レーガン(CVN-76)も見ることができた

「哨戒ヘリコプター」
16時頃 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
神奈川県横須賀市 横須賀本港海上自衛隊横須賀基地内(地図)
<コメント>
海上自衛隊 哨戒ヘリコプター SH-60K-8411号機
離陸4艦艇を越える旋回ベンフォールドと

基地内の旧海軍の堤防曳船58号型10号(YT-10)も見ることができましたが、いつも鉄道撮影するポイントも見えました。いつもと逆なので新鮮でした。
オイルフェンスの大きさに驚かされ、基地外観体育館棟と聖地カットを撮影。消防車も展示されていて、またちびしまこいずもで遊ぶことができるようでした。基地内から眺めた横須賀駅方面
昭和13年碇を見送られて基地を後に。横須賀駅のコンビニビールを購入。車内で、けいおんマンさんしらせを見ながら乾杯♪ くーっ、美味い♪
本日運転の甲種輸送列車に間に合いそうだったので、けいおんマンさんと鴨宮駅へ。

「鴨宮駅付近を快走する甲種輸送列車」
17時36分 122mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO1600
東海道本線 鴨宮-小田原間
鴨宮駅ホーム(小田原寄り)エンドにて
午前順光
<コメント>
貨物線を走る新京成甲種列車(8862レ)。同の後追い撮影
IZU CRAILE(伊豆クレイル)回送列車(回8592M 17:23通過)

甲種輸送列車を待っている間、夕食を検討。撮影後、やってくる下り線の列車、小田原行きだったら小田原駅で駅弁を購入して上り線の車内にて、熱海行きだったら早川駅で小田原漁港にて、と列車に任せることに。結果、沼津行(熱海より先行き)でした。なので、けいおんマンさんをお誘いして、早川駅に向かうことに。
車内から酒匂川花火大会準備模様、そして待機する多くの鑑賞客を見ることができました。また、小田原駅では伊豆箱根鉄道のヘッドマークも目に入ってきました(笑)。
早川駅から小田原漁港へ、翌日にはお祭りがあるとのことでした。小田原漁港では(今回も)なみ(外)さんへ。けいおんマンさんさんとなみ海鮮丼飲み放題(120分)を注文。刺身が美味しかったです♪ 飲み放題はセルフサービスタイプなので、私はビールを7杯ほど楽しみましたでしょか。
帰りの車内からは酒匂川花火大会の花火が打ち上っているところや、イルミネーションパフォーマンスも見ることができました。

こうして、立川から(横須賀→小田原と)神奈川県を大きく移動した本日は終了。なかなかに充実した1日でした。
あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。

鶴見8:14→8:17川崎8:22→9:16立川[観光]12:15→12:47武蔵小杉12:56→13:40逗子13:55→14:05横須賀[観光]16:12→16:37大船16:40→17:20鴨宮[撮影]17:51→17:59早川[食事]19:45→20:50川崎20:55→21:18鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月03日(金)  久しぶりの雨
18-08-03-01.jpg 200×150 19K本日午後、黒い雲が広がりました。そして、道路が黒く染まる位の降水になりました。
昼間、庭に水を撒いたのに。。。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月02日(木)  土用の丑の日
18-08-02.jpg 200×150 25K今年は、先月20日と2回土用の丑の日がありました。
本日は二の丑、ということで今晩もうなぎにしました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年08月01日(水)  大井町へ
18-08-01.jpg 200×150 28K本日はお手伝い仕事大井町へ。今回は、前回(7月25日)に引き続き「山月記」の指導となりました。大変な感想文作成となりましたが、しっかりとした、そして興味深い文章を書いてもらえました。それに感心しました。

指導後は、お昼として丸 中華そば(外)さんへ、今回も中華そば(大盛り)を注文。美味しかったです♪
今日も暑かったので、撮影はせずそのまま帰りました。

 <本日の物欲>
 ペリリュー−楽園のゲルニカ−(5) / 武田一義・平塚柾緒 / 白泉社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる