ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2018年11月30日(金)  東神奈川で撮影
本日は皮膚科受診のために石川町病院へ。その前に本日は良いお天気だったので、東神奈川の有名ポイントで撮影することに。狙いは9時台の踊り子105号。しかし、これは見事に見事に被られてしまいました(涙)。
受診を終え、再び12時台の踊り子115号チャレンジ。今度は無事に撮影成功。平日のお昼なのに同業者さん20名ほど。私も185系車両を使用した踊り子の終わりが近いと予想されるので出撃したのですが、皆さん、考えることは同じなのですね。

「大カーブに進入せんとする踊り子号」
12時22分 300mm(35mm版換算450mm ※600mmに相当トリミング) 1/1250秒 f10 ISO1000
東海道本線 新横浜-東神奈川間(地図)
東神奈川駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
踊り子115号(3035M+4035M)。同の数秒後
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月29日(木)  ドクターイエロー撮影
本日はドクターイエローが運転されるというので、出撃することに。ただ、平日でもあるので、自宅近くで、気になっていたポイントで撮影しました。

「高層マンション群の下を走るドクターイエロー」
12時00分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
東海道新幹線 品川-新横浜間(地図)
向河原駅より徒歩15分ほど
※跨線橋より撮影、撮影には脚立が必要
午前順光
<コメント>
ドクターイエローのぞみ検測
のぞみ335号(9335A 11:53通過)

「高層ビルの下を快走する」
12時04分 44mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
横須賀線 武蔵小杉-新川崎間(地図)
向河原駅より徒歩15分ほど
午後順光
※跨線橋より撮影、撮影には脚立が必要
<コメント>
成田エクスプレス14号(2014M)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月28日(水)  ヨコハマ買い出し紀行 / 歴代ブルートレインコレクション
18-11-28-01.jpg 200×150 30K本日は歳暮の買い出しの為、横浜へ。いつものように発送手続きと購入をして終了
2年前にはあった美少女が表紙のカタログ。毎回復活を望んでいるのですが、今回もなかったのが残念なところ。

-
横浜の後は、地元スーパーで買い出し。食材をカートに入れ、最後にお酒コーナーに向かうと、愛飲しているサッポロビールにてイオン×サッポロビール 歴代土ルートレインコレクション(外)が行われていたので参戦することに。24缶セット(350ml 6缶×4)にはカレンダー付きでした。

前回のコレクションは10月だったので、間隔が短くなっているような。

 <本日の物欲>
 目黒さんは初めてじゃない(1) / 9℃ / 講談社
 まどからマドカちゃん(5) / 福田泰宏 / 講談社
 めんけぇなぁ えみちゃん(1) / 沼ちよ子 / 徳間書店
 たば子ちゃん(2) / ひみつ / 秋田書店
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月27日(火)  大井町へ
18-11-27.jpg 200×150 28K本日はお手伝い仕事大井町へ。生徒さんの希望で今週より毎週火曜に。今回は化学数学の指導となりました。教える方は得意分野であり、教えてて楽しかったのですが、生徒さんの方はやや難しそうにしていました。しかし、頑張って聞いてくれました。そんな姿勢に感心しております。

指導後は、いつものように丸 中華そば(外)中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

 <本日の物欲>
 NEW GAME!(5) / 得能正太郎 / 芳文社
...過去編、アニメ版では描かれていない、あおばとねね、そしてほたるの高校生時代が知れて楽しかったです。
 NEW GAME!(6) / 得能正太郎 / 芳文社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月26日(月)  川崎でうどん
18-11-26.jpg 200×150 26K所要の為、都心方面へ。その帰り、川崎昼食を取ることに。構内のふたば製麺(外)さんに入店。いつも行列ができ、気になっていたもので。
丸亀製麺が運営するうどん屋さんだそうですが、目の前で天ぷら揚げてくれたのが斬新でした。そんな天ぷらがうどんに合い、美味しかったです♪

午後から、川崎競馬場「ハイスクール・フリート」のイベントがあり参加したかったのですが、昨日帰るのが遅くなったのと、体調調整のため、そのまま帰還することにしました。

 <本日の物欲>
 NEW GAME!(7) / 得能正太郎 / 芳文社
 NEW GAME!(8) / 得能正太郎 / 芳文社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月25日(日)  高尾撮影 / 学園祭コンパ
本日午前の仕事終了後、高尾へ。昨日に次いで2日連続となりました。狙いは京王電鉄のMt.TAKAO号(外)。以前から(昨日も)いただいた情報のポイントで撮影することに。仕事が予定より終わるのが遅くなってしまい、出発が遅れましたが、無事撮影することができました。

「紅葉の下走るMt.高尾山号」
15時02分 300mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000 WB:曇天モード
京王電鉄高尾線 高尾-高尾山口間
高尾駅より徒歩分15ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる
<コメント>
金南寺境内に入らせていただき、5000系車両によるMt.高尾山号。同を135mmでも撮影。
8000系の列車(5152 14:59通過)

「紅葉と走る」
15時00分 98mm(35mm版) 1/800秒 f6.3 ISO1000 WB:曇天モード
中央本線 高尾-相模湖間
高尾駅より徒歩分15ほど
終日逆光になる。午後車体に日が当たる。
<コメント>
第一浅川跨道橋を渡る211系普通列車(545M)、上記同所で撮影

「錦色の中を流れる」
15時頃 62mm(35mm版) 1/60秒 f6.3 ISO400
東京都八王子市(地図)
<コメント>
南浅川の紅葉がきれいだったので両界橋で撮影。上が線路で、すぐ近くに住宅街があるようには思えないような美しい世界が広がっていた。

本日は母校で行われる(サークルの)学園祭コンパに参加する為に都内方面に移動。到着が受け付け開始時間より30分ほど早くなってしまったので、適当に撮影して時間を過ごすことに。

「夕空が映る外堀を走る」
16時38分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f4.5 ISO4000 WB:曇天モード
中央本線 飯田橋-市ヶ谷間(地図)
飯田橋駅より徒歩3分ほど
終日逆光になる
<コメント>
夕暮れを迎えた外堀を走る列車

「クリスマスを迎える」
17時頃 180mm(35mm版) 1/30秒 f6.3 ISO640
東京都千代田区(地図)

「夜の帳が落ちる石畳」
17時頃 28mm(35mm版) 1/20秒 f56 ISO2000
東京都新宿区(地図)

そして、都内の母校で開催中の学園祭へ。もちろん、サークル(天文研究部)の展示を見学しました。写真展を観て、はやぶさなどの発表を見ました。
プラネタリウム投影機も見学させていただきました。ただ、現役も参加したアメリカ日食の発表がなかったのが残念なところ。展示終了後、学祭コンパへ。各観測班の発表を聞かせていただきましたが、発表内容をペーパーにするのに好感が持てました。
2次会にも参加させていただきました。そこで、8月のアメリカ日食の成果などを、密やかに発表(笑)。その後は、いろいろな話を聞いたり、させていただきました。部長さんに苦言も言ってしまい、すみませんでした。
皆様、お疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月24日(土)  秋の高尾山
あいあんさんのお誘いで高尾山にむかいました。分倍河原駅での車内で、あいあんさん、けいおんマンさんと合流。おはようございます。高尾駅で猿橋で撮影されるというけいおんマンさんとお別れ、ご健闘を。
ケーブルカー乗り場付近でも見事な紅葉がありました。行列に並び45分ほどでケーブルカーに乗ることができましたが、待機列はさらに膨れ上がっていました。そして、紅葉の中を出発。紅葉のトンネルを通って、高尾山駅へ。
本日の意中は、レストラン633B(むささび)からTRAIN SUITE 四季島を撮影すること。あいあんさんと展開。待機中に以前より気になっていた高尾山名物に挑戦。それはかなり長いソーセージ焼いた天狗ドック。なかなか美味しかったです♪ そして、だるまインコにも遭遇しました。

「紅葉と走る四季島」
10時55分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
中央本線 高尾-相模湖間(地図)
京王高尾山口駅よりケーブルカーを利用して25分ほど
日中順光
<コメント>
レストラン633B(むささび)のくつろぎスペースから撮影のTRAIN SUITE 四季島(8013M)
185系のはまかいじ号(9061M 8:49通過)、EH200形牽引の貨物列車(2083レ 8:57通過)、E257系のあずさ7号(57M 9:14通過)
E353系のかいじ101号(3001M 10:15通過)、E233系のE233系普通列車(823M 10:18通過)、211系の普通列車(533M 10:34通過)

撮影後、下山開始。下り待機列はまだそれほど長くなく、15分ほどで乗ることができました。タイミングがよく先頭で乗ることができ、ケーブルカーの特等ポイントを確保することができました。

「山腹の駅に到着す」
11時13分 35mm(35mm版) 1/320秒 f4.5 ISO2000
高尾登山電鉄 清滝-高尾山間(地図)
高尾山駅内
<コメント>
駅直前のトンネルから顔を出す紅葉号

「紅葉の中の離合」
11時19分 270mm(35mm版) 1/640秒 f5.6 ISO400
高尾登山電鉄 清滝-高尾山間(地図)
<コメント>
紅葉号車内より撮影の青葉号
紅葉の路線

こうして紅葉の駅に戻ってくると、駅周辺は大混雑大行列も形成されていて、(乗車できるまで)70分待ちとのこと。「自分の足が登るのが一番早く着きます」とまでアナウンスされていました。

「紅の競演」
11時半頃 28mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO200
東京都八王子市(地図)

そして、お昼に。高尾山でそばを食することも、本日の目的でした。あいあんさんと入ったのは、栄茶屋 本店(外)さん。そして、自然薯そば+麦ごはん(中)を楽しみました。美味しかったです♪
こうして、高尾駅であいあんさんとお別れ、本日もお楽しみ様でした。
そして、仕事をしまして、本日の夕食は、(本日購入した)なっぱ寿司とニシン稲庭うどんにしました。

 <本日の物欲>
 Just Because! 第5巻【Blu-ray】<初回限定版> / NBCユニーバーサル・エンターテインメント
 辺境警備(1) / 紫堂恭子 / ASUKA COMICS DX
 辺境警備(2) / 紫堂恭子 / ASUKA COMICS DX
 辺境警備(3) / 紫堂恭子 / ASUKA COMICS DX
 辺境警備(4) / 紫堂恭子 / ASUKA COMICS DX
 NEW GAME!(1) / 得能正太郎 / 芳文社
 NEW GAME!(2) / 得能正太郎 / 芳文社
 将棋めし(3) / 松本渚 / KADOKAWA
 将棋めし(4) / 松本渚 / KADOKAWA
 異世界居酒屋「のぶ」しのぶと大将の古都ごはん(2) / くるり[画]・蝉川夏哉[原作] / 宝島社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月23日(金)  平塚・沼津
試験期間中だったので、本日午前は仕事に。仕事終了後、ともりん号あいあんさん、けいおんマンさん湘南方面へ。新幹線の車窓から見えていた住宅街にて撮影することに。法面と家屋が接していないですね。さすがです。

「三角屋根の上を走る」
14時51分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
東海道新幹線 新横浜-小田原間(地図)
平塚駅よりバス、日向岡入口バス停より徒歩5分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
日向岡住宅を観ながら走るのぞみ287号(9287A)
のぞみ396号はサイドから海を入れて撮影(9369A 14:38通過)

住宅街の松葉公園からも撮影。ここでは木々の間からの撮影になりましたが、湘南平の街を走る新幹線を撮影することができました。

「湘南平を走る」
15時08分 150mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
東海道新幹線 新横浜-小田原間(地図)
平塚駅よりバス、日向岡入口バス停より徒歩5分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
日向岡住宅内松葉公園より撮影したのぞみ183号(6183A)。ランドマークタワーも写し込めた。
250mmでのぞみ115号を撮影(115A 15:18通過)

撮影後、沼津方面へ。途中。中井P.A.甲冑人形を見ることができました。沼津市内では、果南ルビィダイヤのマンホールを回収。ルビィのは近くにフィギュアがありました。位置関係はこのように。ダイヤさんは千本松公園内にあったのですが、探すのが大変でした。

そして、沼津港へ。ターレーを見ながら、魚河岸 丸天 みなと店(外)さんへ。あいあんさん、私は近海地魚刺身定食を、けいおんマンさんは丸天定食を注文。お刺身、美味しかったです♪
その後、駿河湾沼津S.A.へ。パノラマ満月が見事でしたが、「ラブライブ!サンシャイン!!」各シーンまちあるき缶バッジ。エスカレーターの上り下り、そしてねぶたを回収。
最後に温泉、向かったのは(最近お世話になっている)天然温泉 ざぶ〜ん(外)さん、いやー、さっぱりしました♪ 館内にはパックマンドンキーコング日本一周旅行ゲーム山のぼりゲームなど懐かしいゲームがありました(後日、ほとんどが撤収されていました)。
高速に乗るために再び、駿河湾沼津S.A.へ、途中タヌキ出会いましたが、写真では分かりにくいですよね。駿河湾沼津S.Aで購入した、寿司&ぬまっちゃが本日の夜食になりました。

あいあんさん、けいおんマンさん、本日もお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月22日(木)  まんがタイムきらら展 / 両国
本日はまんがタイムきらら展(外)参戦の為、秋葉原へ。街中で看板を見かけつつ会場へ。会場は旧学校、そのまま屋上での待機となりました。そして50名ほどの後ろに待機。本日は平日だったような(笑)。人のことは言えませんが。

--「まんがタイムきらら展」--
パネル1パネル2パネル3パネル4
グッツコーナーの入場チケット図録は後ほど生徒に購入してもらいました。

--アトレ秋葉原「まんがタイムきらら展」バージョン--
正面入口正面デザイン北側扉南東側扉南側壁面北側壁面
パネル1パネル2パネル-唯パネル-青葉パネル-遥パネル-なる

ここで「NEWGAME」のコミックス購入してしまいました。秋葉原から、ちゃんこ鍋を食したくなり両国に移動。入ったのは、安美 両国総本店(外)さん。豚ちゃんこだったので、軽く火を通して、楽しみました。美味しい♪

そして、鉄道の撮影もすることに。同所では10年7月東京スカイツリー建設中のものと撮影しましたが、今回は完成後のものと撮影することができました。

「隅田川を渡る」
12時49分 52mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO1000
総武本線 両国-浅草橋間 間(地図)
馬喰町・日本橋駅より徒歩10分ほど
午後順光
<コメント>
隅田川を渡る列車(1263C)

 <本日の物欲>
 NEW GAME!(3) / 得能正太郎 / 芳文社
 NEW GAME!(4) / 得能正太郎 / 芳文社
 僕と死神の七日間 / 蘇之一行 / KADOKAWA
 デジタルカメラ・マガジン 2018.12 / インプレス
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月21日(水)  大井町へ
18-11-21.jpg 200×150 29K本日はお手伝い仕事大井町へ。今回は3週間ぶりに生徒さんに会うことができました。前回の指導は化学でも(好き嫌いが分かれる)molの分野でしたので、疲れちゃったみたいですね。
指導後は、いつものように丸 中華そば(外)中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

 <本日の物欲>
 don't like it / 鶴谷香央理 / リイド社
  ../インドア系でイラストレイターの主人公がひょんなことから釣りに引き込まれていく話。独特の画風と、雰囲気がよかったです。
    大井町で購入で、大井競馬場前が舞台の作品って(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月20日(火)  讃岐うどん
18-11-20.jpg 238×150 29K今晩は、この土曜に購入した勇者うどんにしてみました。
ちょうど本日の買い出し九条ねぎの千切りを購入することができたので、それと削り節をたっぷり入れて、特製のうどんにしました。九条ねぎと削り節、生姜をたっぷり入れるのは、個人的な讃岐うどんの(中学校時代への)回帰によるのもの。
中学校時代お金がなかったので、うどん玉だけを購入して、無料の九条ねぎと削り節、生姜をたっぷり入れて、具にした記憶があるいからです。でも、これが(天ぷらですら邪道と思えるほど)美味しくて♪ もしよかったらお試しあれ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月19日(月)  ドクターイエロー撮影
本日はドクターイエローの運行があるという情報を聞きつけ撮影にでかけることに。意中は10月にも撮影したポイント。新幹線フル編成の16両だとかなり厳しい場所でしたが、ドクターイエローの7両だときれいに編成が入ると思ったので。
構えていると、社会科見学で小学生が乗っている遊覧船が通過していきました。そしてドクターイエローが静かに通過。曇り空でしたが、その黄色い車体が目立ちました。

「運河を渡るドクターイエロー」
11時30分 42mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
東海道新幹線引き込み線 品川-大井車両基地間(地図)
田町駅より徒歩20分ほど
終日逆光になる
<コメント>
運河に架かる橋を渡るドクターイエロー。

撮影後、急ぎ田町駅まで戻り、駅のペディストリアンデッキで撮影。何とか間に合いました。

「都会を快走するドクターイエロー」
11時50分 112mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
東海道新幹線 東京-品川間(地図)
田町駅より徒歩2分ほど
午前順光
<コメント>
田町付近を走るドクターイエロー。
のぞみ335号(9335A 11:47通過)

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 6月号 / 交通新聞社
 明日のセーラー服(3) / 博 / 集英社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月18日(日)  四国遠征2日目
本日の目的は、サロンカーで行く瀬戸大橋旅情の撮影。でしたが、その前にあいあんさんとサンライズを撮影することに。

「朝日を浴びて池の前を走る」
7時19分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO640
予讃線 鬼無-端岡間(地図)
鬼無駅より徒歩30分ほど(目測)
午前(早い時期の早い時間)順光
<コメント>
衣懸池にて撮影のサンライズ瀬戸(5031M)
普通列車(107M 7:02通過)

そして坂出に移動し、ネットロケハンしたポイントで撮影。

「宇多津の街をバックに走る」
8時17分 135mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
予讃線 坂出-宇多津間(地図)
坂出駅より徒歩30分ほど(目測)
午前正面に日が当たる
<コメント>
角山環境センター 温水プール駐車場付近より撮影のEF210形15号機牽引の貨物列車(71レ)
185系アイランドエクスプレス四国II回送列車(8:02通過)

撮影後、こだわり麺や 坂出川津店(外)さんで朝食を取ることに。ここで肉うどんを楽しみました。美味しい♪
食後、聖地巡礼をすることに。春日神社聖地カットの回収などを行いました。ここでの聖地巡礼の結果は17年4月21日の記事にて。

「目が光る孔雀」
9時頃 180mm(35mm版) 1/60秒 f16 ISO400
香川県坂出市 春日神社境内(地図)
<コメント>
狛犬の

そして意中のサロンカー撮影の為、青ノ山展望台へ。ここでも古墳を見ることができました。そして、展望台に展開。ここでは雄大なパノラマ、そして行き交う船を望むことができました。
待っている間に宇多津駅にむかい、a2cさんと合流。おはようございます。すぐに青ノ山展望台へ。

「サロンカー、瀬戸大橋を渡りて」
13時24分 180mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO320
瀬戸大橋線 児島-坂出間(地図)
宇多津駅より徒歩40分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
青ノ山展望台より撮影のEF65形1128号機牽引サロンカーなにわ号(9105レ)。同の分岐直後(13:23通過)、デルタ区間へ(13:24通過)
南風7号&うずしお13号(37D+5013D 11:38通過)、瀬戸大橋アンパンマントロッコ1号(8277D 12:27通過)、EF210形牽引の貨物列車(3071レ 10:46通過)、別角度にての南風7号&うずしお13号(11:39通過)

「坂出市街へむかうサロンカー」
13時28分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO250
予讃線 坂出-宇多津間(地図)
宇多津駅より徒歩40分ほど(目測)
順光
<コメント>
青ノ山展望台より撮影のEF65形1128号機牽引サロンカーなにわ(9105レ)。同の別角度
貨物列車(3071レ 10:43通過)

青ノ山からの下山で讃岐富士こと飯野山を望むことができました。そして、めんや七福 別邸(外)さんで昼食を取ることに。私は別邸うどんを注文。見た目も豪華で、そして美味しかったです♪
市内で自衛官募集の看板を発見。どうして出会うかなぁ(笑)。
そして、a2cさんの提案で、讃岐府中-鴨川間の俯瞰ポイントで撮影することに。坂出付近から比較的行きやすい場所・・・でしたが、3週連続山道を攻めることに(笑)。

「讃岐平野の中を走る」
15時10分 250mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
予讃線 讃岐府中-鴨川間(地図)
鴨川駅より徒歩80分ほど(目測)
※撮影時、鴨川駅からの道は一部崩壊の為通行止めになっていた。
午後(遅い時間)順光
<コメント>
綾北平野展望より撮影の列車(4133M)。同所からの国分-讃岐府中間(15:08通過)、鴨川-八十場間(15:14通過)

撮影後、そのまま山を下って鴨川駅でa2cさんとお別れ、の予定でしたが、道の崩壊による通行止めで下ることができず、そのまま来た道を戻り、坂出駅でa2cさんとお別れ、本日はお楽しみ様でした。
高松でレンタカーを返却。そして駅へ、ちょうどサロンカー出発するところでした。
あいあんさんマリンライナーへ。出発するとすぐに先程の撮影ポイント青ノ山を見ることができました。そして、瀬戸大橋へ。四国よ、今回もありがとうございました。
瀬戸大橋を渡ると、昨年お世話になった下津井を見ることができました。そして、児島駅でサロンカーに追いつきました。そのまま先行、岡山駅へ。新幹線の時間まで倉敷うどん ぶっかけふるいち JR岡山駅新幹線上りホーム店(外)ぶっかけうどんを楽しみました。(毎回書いていますが)中学時代に楽しんだ味を岡山駅で楽しめるのは、ありがたい限り。

こうして、高松遠征は終了。a2cさん、あいあんさんへ、本日はお楽しみ様でした。

これより前レンタカーで移動〜高松16:40→17:32岡山18:09→21:11新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月17日(土)  高松遠征1日目
明日、大阪から高松に運転されるイベント列車を撮影するために、今週末はあいあんさんと高松へ。朝の新幹線の車内であいあんさんと合流。今回もよろしくお願いします。伊吹山やいつものように豊郷小を見ながら。岡山駅へ。ここからマリンライナー号へ。これに乗るのは5か月ぶりになりました。瀬戸大橋を渡って高松駅へ。ここでちょっと早い昼食として連絡船うどん(外)にてかき揚げうどん楽しみました♪ 香川に着いたら、まずうどんを食さないと(笑)。
その後、仮ともりん号を借受、「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」(外)聖地巡礼のため、郊外の峰山公園へ。駐車場から10分ほど歩いて入口へ。どうも危険一杯あるようで(汗)。何でも古墳時代の遺跡が見つかった場所に公園ができたようで、公園のモチーフは古墳時代でありました。銅鏡もあるなど芸が細かったです。これは子供たちも遊びながら古墳時代の物を覚えることになりそうですね。もちろん、本物の古墳(石清水山13号墳)も見学することができました。

「公園の黄葉」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO400
香川県高松市 峰山公園(地図)
<コメント>
はにわっこ公園の黄葉。馬ハニワ展望デッキエリアとハニ子トンネルを入れて撮影した。

公園内の聖地カットを回収して、展望台へ。ここで一番楽しみだった場所だったり。劇中通り瀬戸内海の雄大なパノラマが楽しめました。そして、フェリーの出航などを望むことができました。そして、数日前の予習で線路らしきものが見えていたので、ひょっとしたら・・・と、思っていた通り、列車も撮影することができました。

--「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」聖地巡礼 高松編--

■峰山公園
馬ハニワ展望デッキエリアハニ太郎シンボルエリア
・アスレチック広場
タイヤトンネル雲梯大かべ登り希望の塔
・キャンプ場
キャンプ場かぶと虫食べる
・展望台
展望台パノラマ須実と銀三人

■青ノ山展望台
瀬戸大橋(翌日撮影)

※ここでは「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。引用画像の著作権は(c)2017 Project 2H にすべて帰属します。

「海の街高松を走るマリンライナー号」
13時02分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
予讃線 高松-香西間(地図)
栗林公園北口駅より徒歩75分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
峰山公園より撮影の高松市内を走るマリンライナー29号(3129M)
高松運転所

「香東川を渡る」
13時01分 150mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
予讃線 高松-香西間(地図)
栗林公園北口駅より徒歩75分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
峰山公園より撮影のマリンライナー29号(3129M)

「高松市内を走るうずしお号」
13時13分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO40
高徳線 高松-昭和町間(地図)
栗林公園北口駅より徒歩75分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
峰山公園より撮影の高松市内を走るうずしお15号(3015D)

高松から坂出方面へ。途中の、高速の府中P.A.で休憩。もちろん、聖地カットも回収。ここでちょっとした良いことをしました。坂出でまずは撮影へ。意中の列車は貨物列車。ただ、正確な時刻が分からない状態でしたが、予測通りの時間で撮影することができました。

「七宝山塊をバックに走る貨物」
15時23分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
予讃線 観音寺-豊浜間(地図)
観音寺駅より徒歩50分ほど(目測)
※大正橋プラザでレンタサイクルを借りると便利
午後順光
<コメント>
EF210形301号機牽引の貨物列車(3079レ)
しおかぜ15号(15M 15:44通過)

撮影後、道の駅ことひき(外)さんへ。あいあんさんから勇者部コーナーがあるというので。かなり充実したもので、いろいろ購入してしまいました。えびせん(同、包み紙)、うどん(同、パッケージ裏)、川鶴酒造(外)日本酒純米吟醸(同、ラベル)。
そして、(いつものように)手打ちうどん つるや(外)さんで夕食を取ることに。そういえば、劇中の時間での訪問は初めてだったような。いつものように肉うどんを楽しみました。

本日のホテルは、あいあんさんに予約してもらったJRクレメントイン高松(外)さん、スタイリッシュなデザインの建物で、館内の三角の廊下が印象的でした。

部屋に荷物を置いて、あいあんさんと打ち上げへ。入ったのはふるさと(外)さん、讃岐コーチンをビールと楽しいましたが、それほど硬くなく、美味しかったです♪
そして、オリーブハマチも注文。餌から感じる臭みも感じず美味しかったです♪

部屋に戻ってからも、先ほど購入した日本酒も楽しんでしまいました(笑)。
こうして、1日目終了。2日目に続く。

鶴見5:57→6:04東神奈川6:10→6:18新横浜6:25→9:23岡山9:54→10:51高松〜以降、レンタカーで移動
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月16日(金)  オムライス
grp0413205018.jpg 200×150 26K今晩は試験期間もあって簡単な料理にすることに。
を用意した後で、卵を焼いて、包みの作業。久しぶりだったので、形はまずますになってしまいましたが、美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月15日(木)  試験指導
18-11-15.jpg 200×150 26K11月中旬は地元中学校試験が重なるので大忙し。久しぶりに採点が大変な状態に(汗)。
生徒さんたちへ、試験頑張るのだよ。そして、先生方、今回もお世話になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月14日(水)  大井町へ
本日はお手伝い仕事大井町へ。・・・でしたが、生徒君が出てきてくれませんでした(涙)。9月以降順調だったのですが。
仕方がないので、大井町周辺を散策。ブラブラしながら、下神明天祖神社へ。鳥居をくぐって手水場は井戸なのですね。自販機も神社使用でした。

「参拝者を見守る」
11時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
東京都品川区 下神明天祖神社(地図)
<コメント>
下神明天祖神社の御神木、榧(かや)の気が印象的だったので撮影させていただきました。狛犬の方は、品川区内で最大の大きさなのだそうだ。

散策後は、いつものように丸 中華そば(外)中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

 <本日の物欲>
 mono(1) / あfろ / 芳文社
  ...「ゆるキャン△」作者の新作。アクションカメラを手にして動く登場人物たちの話が面白かったです。そして、その登場人物たちが「ゆるキャン△」の聖地巡礼をするなんて(笑)。「ゆるキャン△」の人物もちょろっと出てきました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月13日(火)  歯科大病院
18-11-13.jpg 150×200 27K本日は定期検診のため、歯科大附属病院へ。マスコットキャラクリスマス仕様になっていました(笑)。
口腔内科では問題なしとのことでした。前回口腔ケアでだいぶダメ出しを受けましたが、今回は舌の動かしずらい場所以外は問題なしとの診断を受けました。
その後の内科検診も、問題なしと言っていただけました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月12日(月)  竜神そば
18-11-12.jpg 200×150 28K本日の夕食は昨日購入した竜神そばにすることに。一緒に購入した舞茸しめじを入れてきのこそばに。きのこの香りと、そばの香りが口に広がって美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月11日(日)  新潟・茨城遠征 2日目
昨日逗留したホテルで夜明けを迎えました。部屋のテラスで見るのは贅沢ですねぇ。
7時過ぎに始動。出発後、すぐに常磐道へ。到着直前に入ったP.A.外環道延伸開業のポスターを発見。こちらも良いですね。
今回目標である水郡線を走るイベント列車をまずは後台付近で撮影することに。ポイントには8時前に到着。カメラを構えていると上空を白鳥が跳んでいきました。もうそんな時期なのですね。ポイントで、けいおんマンさん、鉄ちゃんNさんと合流。おはようございます。3人でイベント列車(の回送列車)を撮影しました。他に同業者さんは20姪ほどいらっしゃいましたでしょうか。

「朝の水田地帯を走る国鉄色列車」
8時44分 90mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO500
水郡線 後台-下菅谷間(地図)
後台駅より徒歩10分ほど
午前順光
<コメント>
後台の水田地帯を走るキハ47形奥久慈紅葉レトロ号回送列車(回9820D)。
普通列車(830D 8:32通過)

後台のポイントでNさんとお別れ。今回もお楽しみ様でした。けいおんマンさんと私はともりん号で、水戸から折り返してやってくるイベント列車を、先行して撮影することに。当初予定は袋田付近でしたが、下小川付近の紅葉の方が綺麗に感じたので、ポイントをそちらにして向かうことに。ただ、水戸での停車時間が短く設定されていたので、少し急ぎ目の移動になり、列車通過の5分前の到着になりましたが(汗)。何とか展開、撮影できましたが、背景のキラキラ光る川面も気になりました(笑)。

「久慈川を渡る国鉄色列車」
9時47分 90mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO500
水郡線 下小川-西金間(地図)
下小川駅より徒歩15分ほど(目測)
お昼順光
<コメント>
キハ47形奥久慈紅葉レトロ号(9821D)
普通列車(329D 10:24通過)

返しの(戻ってくる)奥久慈紅葉レトロ号まで時間があったので、けいおんマンさんと大子町旧上岡小学校を見学することに。途中、小西屋(KONISHIYA)さんにも立ち寄りました。店頭の戦車大子のぼりを撮影して・・・ん、なでしこコロッケ?、店内にはなでしこがいました(笑)。そして、グビ姉も(笑)。

「旧校舎」
12時半頃 56mm(35mm版) 1/800秒 f7.1 ISO500
茨城県大子町(地図)
<コメント>
旧上岡小学校

旧上岡小学校ではTV番組の撮影が行われていまして、昭和の教材が再現されていました。
お昼は、大石家(外)さんにて。店舗が気になったもので。2人でつけけんちんそばを注文。食している最中もそばを打っていましたように、そばの香りが口の中に広がり美味しかったです♪ そして、店先の紅葉もきれいでした。
そして、撮影は本日も矢祭山へ。ただ、今日は山を登りました。見事な紅葉の中で撮影することができました。

「紅葉の下を走る国鉄色列車」
14時23分 45mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO2000
水郡線 矢祭山-東館間(地図)
矢祭山駅より徒歩15分ほど
午後正面に日があたる
<コメント>
キハ47形奥久慈紅葉レトロ号(9822D)。同の横構図(58mm)

撮影後、追いかけ開始。山道などを使いましたが、今日も間に合わず(涙)。そして、回送列車を常陸津田駅付近で撮影しました。

「夕空のバックに走る国鉄色列車」
16時39分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f5 ISO3200
水郡線 常陸青柳-常陸津田間(地図)
常陸津田駅より徒歩5分ほど(目測)
午前正面に日があたる
<コメント>
キハ47形奥久慈紅葉レトロ号回送(回9823D)
普通列車(936D 16:34通過)

「郊外に浮かぶ月」
17時頃 72mm(35mm版) 1/80秒 f5.6 ISO400
茨城県ひたちなか市(地図)
<コメント>
水戸の夜景と

そして、大洗へ。大洗シーサイドステーション(外)の一部建物が無くなっていまして更地になっていました。まいわい市場ありくいさんチームのお出迎えを受け、店内へ。本日の戦利品こちら(笑)。
夕食は、(いつものように)浜っこ食堂 大洗シーサイドステーション店 (外)さんにて。けいおんマンさんと、1人前あんこう鍋を楽しみました。そして、雑炊セットも注文、雑炊に。美味しい♪
食後、ガルパンギャラリーも見学。まいわい市場カーともりん号を撮影して、ゆっくら健康館(外)へ。3人のお出迎えを受けて、施設内へ。ガチャガチャその1その2その3と内容が充実していました(笑)。
温泉でさっぱり♪ いやー、体が温まりました。入浴後は牛乳で。

こうして、新潟・茨城遠征は終了。けいおんマンさんへ、本日はお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月10日(土)  新潟・茨城遠征 1日目
今週は各所にてイベント列車が運転が行われる予定。それも広範囲で。その中で、個人的に気になる列車を(できるだけ)撮影できるように計画、ともりん号で移動することに。まずは新潟県阿賀野川へ。未明の3時に出発して、9時にポイントに到着。到着時には雨が降っていましたが、列車通過時にはあがってくれました。

「阿賀野川を渡る」
9時14分 90mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1600
羽越本線 新津-京ヶ瀬間(地図)
京ヶ瀬駅より徒歩25分ほど
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
阿賀野川橋梁を渡るEL日本海号(9827レ)

新潟からは茨城県の奥久慈方面へ。途中の地点となる白河「こみっくがーるず」(外)聖地巡礼をすることに。まずは新白河駅へ。聖地巡礼の前に構内のお店で白河ラーメンを楽しみました♪
駅での聖地巡礼の跡、白河の関の聖地へ。まず陸羽街道の県境へ。境の地だったことを示す「これより北白川領」石碑がありました。

「白河の関の紅葉」
13時頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f5.6 ISO400
福島県白河市(地図)

それから10kmほど離れた白河関跡の聖地へ。白河神社境内には古関跡の碑もありましたが、境内では厳かな雰囲気があり良かったです。
白河神社の社務所近くには「目指せ!甲子園野球大会優勝」看板がありました。今年設置したばかりで、今夏の決勝戦では秋田県の金足農業が優勝するかもしれないと、(旧?)村長以下60名が集まり応援したとのことでした。
白河の関のバス停も聖地でしたが、予習不足で聖地カット構図で取ることができませんでした。

--「こみっくがーるず」聖地巡礼 白河編--

■新白河駅
ホーム1ホーム2ホーム3ホーム4

■旧陸羽街道(国道294号)
福島県の標識

■白河の関跡
県道76号線、白河神社手水前、階段であやまる猫と

※ここでは「こみっくがーるず」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。

白河から水郡線矢祭山付近で撮影。鉄橋付近の紅葉がきれいなので、ここでイベント列車を撮影する予定でしたが、背後にある矢祭山紅葉も綺麗だったので、これをモチーフにしてみることに。矢祭山の遊歩道に向かうと、同じような目的の同業者さんが沢山いらっしゃいました(汗)。
その方々の後ろから撮影してみましたが、写真の方は列車が全部出ず残念なものに(涙)。これは来年などにリベンジを果たしたいです。

「赤の中を走る国鉄色列車」
14時22分 56mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
水郡線 矢祭山-東館間(地図)
矢祭山駅より徒歩10分ほど
午後正面に日があたる
<コメント>
赤の中を走り久慈川を渡るキハ47形奥久慈紅葉レトロ号(9822D)

イベント列車追いかける為、水戸方面へ。距離、時間的に水戸の近くの常陸鴻巣付近にて間に合う予定でしたが、袋田(観光地)付近などの観光地の渋滞につかまり、3分の差間に合いませんでした(涙)。さらに水戸方面に近づき、水戸から出発するイベント列車の回送列車を撮影しました。

「築堤を走る国鉄色列車」
16時38分 35mm(35mm版換算mm) 1/1000秒 f4 ISO5000
水郡線 常陸青柳-常陸津田間(地図)
常陸津田駅より徒歩5分ほど
午後車体に日が当たる
<コメント>
キハ47形奥久慈紅葉レトロ号回送(回9823D)

撮影終了後、帰れる時間でしたが、翌日も水郡線で撮影する予定だったので、本日で泊まることに。ホテルに入る前にイトーヨーカ堂日立店で買い出し。館内で竜神そばのポスターと遭遇。何故に?(笑) フードコート脇にあったのですが、フードコート内には竜神そばは無し、店内でも販売されていませんでしたので。
そして本日の宿、ホテル天地閣(外)さんへ。フロントにはD51型498号機が模型がありました。何でも国鉄時代からの提携宿だった誼みでJR東日本初代社長から(ホテルの)先々代の社長に贈られたものだとか。一部が欠けていることを聞くと、震災で落ちて一部壊れてしまったことでした。

部屋はセミダブルで快適でした。海側でテラス(翌日撮影)もあり気持ちがよかったです。星空が見られることを望みましたが、残念なことに雲のせいで見ることができませんでした(涙)。
そして館内レストラン夕食。まずは無料サービスグラスビール乾杯♪ そして和食定食の料理が来ました。予想以上に品数が多く、そして美味しかったです♪

こうして、1日目終了ー。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月09日(金)  カレー
18-11-09-01.jpg 200×150 26K金曜カレーの日ということで、今晩はカレーにすることに。
最近、(イベント関係で購入した)レトルトが多かったので、本日は材料を購入して自作。カレールーを使っているというのは、目をつぶってください。
フォン・ド・ボーという名前を冠したのカレーだけあってコクがあって美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月08日(木) 
18-11-08.jpg 200×150 27Kスタッフの先生よりを頂きました。何でも親御さんの田舎である山形から送られてきたものだとか。
種なしの柿で甘く美味しかったです♪ ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月07日(水)  大井町へ
本日はお手伝い仕事大井町へ。・・・でしたが、生徒君が出てきてくれませんでした(涙)。9月以降順調だったのですが。

仕方がないので、大井町周辺を散策。そして蛇窪信号所モチーフに撮影を行いました。ポイントにした踏切は、かなり以前の訪問で地下通路への階段があって取りにくい場所と思っていましたが、都道建設の影響で撤去されたようでした。

「蛇窪信号所」
11時46分 135mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO800
横須賀線[品鶴線] 品川-西大井間(地図)
東急大井町線下神明駅より徒歩3分ほど
お昼頃順光
<コメント>
住吉踏切より成田エクスプレス23号(2023M)を蛇窪信号所が分かるように後追い撮影。
上り横須賀線の列車(1087F 11:30通過)、上り湘南新宿ラインの列車(2834Y 11:33通過)、下り横須賀線の列車(908F 11:36通過)

「街中のお社」
12時頃 28mm(35mm版) 1/40秒 f9 ISO320
東京都品川区(地図)
<コメント>
相慈寺境内内にあった神社を撮影。朱塗りの社と鏡のご神体が印象的だった。

撮影後は、いつものように丸 中華そば(外)中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月06日(火)  書類提出
18-11-06-01.jpg 200×150 23K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了。今回は先月乗鞍遠征先週新潟・福島遠征などの話をさせていただきました。

書類提出後は金色の午後(外)さんへ。そして、ランチコースを注文。最近、書類提出後→金色の午後さんでランチ、このパターンが定着しているような。
前菜盛り合わせパスタパンチェッタとポルチーニ茸、キノコのペペロンチーノメインは(スペシャリテの)神奈川県やまゆり豚のステーキバスサミコジンジャーソース、そしてデザート盛り合わせ&コーヒー美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月05日(月)  へぎそば
18-11-05-01.jpg 200×150 30K本日のお昼は昨日購入したへぎそばになりました。
布海苔を使ったつなぎの触感と香りを楽しむことができました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月04日(日)  新潟・福島遠征 2日目
本日は四季島の撮影から。しかし、猪苗代から会津盆地に入ると濃霧になってしまいました(涙)。

「濃霧の中を走る」
6時11分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f5 ISO4000
磐越西線 喜多方-山都間(地図)
喜多方駅より徒歩25分ほど
午前順光
<コメント>
濃霧の中を走るTRAIN SUITE 四季島(8018D)

そして、四季島を追いかけ先行。笈川駅付近の跨線橋で展開。ここでは北海道のような光景は広がっていました。

「霧の水田地帯を走る四季島」
7時19分 92mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1250
磐越西線 笈川-塩川間(地図)
笈川駅より徒歩5分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
霧の中を走るTRAIN SUITE 四季島(9018M)

撮影後、会津若松市に入り(朝からやっている)大笑家(外)さんにて朝食に。私は醤油ラーメンを注文。今日は寒かったので、体が温まりました。
そして折角なので、3人で会津若松城を撮影しました。

「紅葉と鶴ヶ城」
8時半頃 38mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO1250
福島県会津若松市(地図)
<コメント>
同の縦構図

そして、会津鉄道に沿って南下、まずは門田駅付近で撮影を行いました。

「柿と蜘蛛の巣」
9時半頃 90mm(35mm版) 1/250秒 f18 ISO1600
福島県会津若松市(地図)

「柿の中を」
9時26分 28mm(35mm版) 1/250秒 f18 ISO1600
会津鉄道会津線 門田-あまや間(地図)
門田駅より徒歩5分ほど
終日逆光になる
<コメント>
柿の畑の中を走る列車(9308D)

「菊と列車」
9時55分 55mm(35mm版) 1/800秒 f10 ISO1600
会津鉄道会津線 門田-あまや間(地図)
門田駅より徒歩5分ほど
終日逆光になる(午前車体日が当たる)
<コメント>
リレー128号(2305D)

さらに会津鉄道に沿って南下。濃霧の日晴れる、その言葉通り芦ノ牧温泉付近で、日に当たる紅葉を見ることができました。そして、有名ポイントにて見事な紅葉を望むことができました。

「紅葉とトロッコ列車」
10時50分 62mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO320
会津鉄道会津線 芦ノ牧温泉南-湯野上温泉間(地図)
芦ノ牧温泉南駅より徒歩5分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
お座トロ展望列車会津浪漫星号(花号)(9307D)。同の横構図(78mm)、そしてラッピングを大きく撮影。
リレー101号(2312D 10:30通過)

そして、紅葉ばんえつ物語号の撮影をすることに。a2cさんの提案で、荻野-尾登間の俯瞰ポイントへ。ふれあいランド高郷(外)の駐車場に停めさせていただき(後ほど物品の購入をさせていただきました)、息を切らせつつ登山道を登り、俯瞰ポイントへ。しかし、ポイント近くでも車を停められたのね。

「阿賀野川の流れに沿って」
12時27分 250mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
磐越西線 荻野-尾登間(地図)
荻野駅より徒歩100分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
阿賀野川と紅葉ばんえつ物語号(9226レ)

「阿賀野川を眺める様々な色彩」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO400
福島県喜多方市(地図)

撮影後、山都付近の蕎邑(外)さんでお昼に。混雑する人気店だったようですが、何とか3人お店に入ることができました。私は山菜きのこそば(大盛)を注文。美味しかったです♪
磐梯山を見つつ、喜多方駅へ。ここでa2cさんとお別れ。2日間お楽しみ様でした。駅にて運転確認をして、けいおんマンさん第一舞台田踏切へ。

「夕日を浴びる客車列車」
15時54分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
磐越西線線 荻野-尾登間(地図)
喜多方駅より徒歩30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
第一舞台田踏切より撮影の紅葉ばんえつ物語号(9233レ)。
普通列車(233D 14:51通過)、同の反対側の列車(234D 15:48)

紅葉ばんえつ物語号を追いかけへ。意中は上野尻付近。最短コースで県道338号線を走ったのですが、なかなか素晴らしい道でした。

「暗闇迫る築堤を走る」
16時42分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f4 ISO1000
磐越西線 上野尻-徳沢間(地図)
上野尻駅より徒歩15分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
築堤を走る紅葉ばんえつ物語号(9233レ)。同の後追いで鉄橋を渡る

「上野尻ダム」
16時半頃 28mm(35mm版) 1/13秒 f4 ISO400
福島県西会津町(地図)

撮影後、阿賀野川に沿って西進。咲花で温泉を楽しむことに。10月27日にお世話になった咲花温泉 柳水園(外)さん。日帰り温泉もしていることを聞いていましたので。いや〜、さっぱりしました♪
ここから帰還行動へ。途中、越後川口S.A.で夕食を取ることに。ここでは米俵錦鯉、そして大型車車輪脱落防止ポスターを見ることができました。ここで私はメンチカツ定食を注文。美味しかったです♪

こうして無事帰還。けいおんマンさん、a2cさん、お楽しみ様でした。そしてお世話になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月03日(土)  新潟・福島遠征 1日目
今週末は、ともりん号新潟・福島方面へ。都内でけいおんマンさんと合流。おはようございます。関越トンネルを越えると、が近づいてきました。そして、霧のサービスエリアで休憩。そして、霧の中を突破し、越後平野に入り栄P.A.で朝食。私はかき揚げそば&ミニ高菜めしを楽しみました。予定より早く移動できたので、目的のポイントの前に撮影をすることにしました。

「信濃川の分水路を渡る」
8時21分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
越後線 寺泊-分水間(地図)
分水駅より徒歩15分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
大河津分水路を渡る列車(129M)

撮影後、国道116号を北上。途中、萌え看板を発見(笑)。越後赤塚駅でa2cさんと合流。おはようございます。そして、3人で越後赤塚付近で展開、115系復活弥彦線カラー列車を撮影しました。

「小さな社を見ながら」
10時04分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f8 IS400O
越後線 越後曽根-越後赤塚間(地図)
越後赤塚駅より徒歩15分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
115系復活弥彦線カラー列車(9122M)
115系新潟色カラー列車(139M 後追い 10:14通過)

「弥彦山を背景に」
10時14分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO500
越後線 越後曽根-越後赤塚間(地図)
越後赤塚駅より徒歩15分ほど(目測)
終日逆光になる(午前車体に日が当たる)
<コメント>
115系新潟色カラー列車(139M)
115系復活弥彦線カラー列車(9122M 後追い 10:15通過)

115系復活弥彦線カラー列車のを追いかけ矢作付近に移動、撮影を行いました。

「大鳥居を見ながら」
10時50分 92mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
弥彦線 矢作-吉田間(地図)
矢作駅より徒歩5分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
115系復活弥彦線カラー列車(9224M)

「雄大な弥彦山を背景にす」
11時05分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
弥彦線 矢作-吉田間(地図)
矢作駅より徒歩10分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
二本松陸橋より撮影の115系復活弥彦線カラー回送列車(回9225M)

「弥彦山を背景に走る」
11時32分 35mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
越後線 分水-粟生津間(地図)
粟生津駅より徒歩30分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
115系2次新潟色カラー列車(141M)

「大鳥居のある街を走る」
12時13分 135mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
弥彦線 弥彦-矢作間(地図)
矢作駅より徒歩15分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
弥彦村配水池付近より撮影の115系復活弥彦線カラー回送列車(回9226M)。同の別角度(吉田-矢作間)

そして、阿賀野川鉄橋で撮影しました。

「阿賀野川河原の鉄橋を走る」
13時32分 48mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
羽越本線 新津-京ヶ瀬間(地図)
京ヶ瀬駅より徒歩30分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
115系復活弥彦線カラー列車(9127M 後追い)、同を300mm98mmでも撮影。

本日の宿泊地は猪苗代阿賀川に沿って東進。途中、山都付近で撮影、とその前に熊野神社に寄ってみました。誘導に従って停めたのが社務所横。よかったの?(笑)

「長床と大イチョウ」
15時頃 65mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
福島県喜多方市 熊野神社境内(地図)
<コメント>
新宮熊野神社長床と樹齢800年の大イチョウ
大イチョウを水鏡でも撮影

「大鳥居」
15時頃 28mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO400
福島県喜多方市 熊野神社境内(地図)
<コメント>
熊野神社の鳥居。同神社の長床

a2cさんの案内で慶徳付近の俯瞰ポイントへ。ともりん号紅に囲まれていました。

「紅葉の峠道」
15時半頃 40mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO400
福島県喜多方市(地図)

「喜多方市街を流れる濁川を渡る」
15時58分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO400
磐越西線 喜多方-山都間(地図)
喜多方駅より徒歩90分ほど
午前(お昼頃)順光
<コメント>
濁川を渡る紅葉ばんえつ物語号(9233レ)。同の第二舞台田踏切付近林の中
普通列車(234D 15:46通過)

明日の撮影の下見の為、慶徳町付近へ。

「盆地の山々」
16時半頃 32mm(35mm版) 1/200秒 f6.3 ISO400
福島県喜多方市(地図)

本日のホテルは、久しぶりのリステル猪苗代(外)さん。半年ぶり?今回も自炊のできる本館コンドミディアムになりました。到着後、3人で温泉に入って鍋を作りました(作ってもらいました)。
買い出しで購入した日本酒で乾杯。そして、肉のおおくぼ(外)さんで購入した馬刺しも楽しみました。美味しい♪ また、も食しましたが、こちらも美味しかったです♪
〆はラーメンにて。ご馳走でした。
温泉は、今回7回ほど楽しみましたでしょうか。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月02日(金)  ゆるキャン△ほうとう
18-11-02-01.jpg 200×150 27K本日の夕飯は少し寒くなってきたこともあり、7月に購入したゆるキャン△ほうとうにしました。
浩庵(外)さんオリジナル掛け紙もオフィシャル(?)とは違っていましたね。
でも、ほうとうは美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2018年11月01日(木)  牡蠣の土手鍋
18-11-01-01.jpg 200×150 22K本日の夕飯は、先日の買い出しで購入した牡蠣(広島県呉産)を使用した土手鍋にしました。
これにしたのは、今週末と来週末の遠征の計画案を作る時間が欲しかったので簡単に作れるもの・・・、ではなくて、最近冷え込んだからでありました。熱々でいただいたので、体が温まりました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる