ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2019年08月31日(土)  スクーリング(外苑) 1日目 /「天気の子」 33回目鑑賞
今週末はスクーリングの為、外苑キャンパスへ。朝の信濃町駅に着くと、コミケ(の朝)のような雰囲気。何かと思ったら、乃木坂46コンサートが本日(明日)神宮球場で行われるとのこと。なるほど。
今回は、「デジタルフォト」の授業。午前中講義。恥ずかしながらRAWの大切さを、そしてPhoto Shopの汎用性などを学ぶことができました。
お昼はキャンパス内で販売のお弁当カレー付で、時間の都合で初お弁当だったのですが、これはなかなか♪

午後は、今回課されたお題の撮影へ。まずは、聖徳記念絵画館(外)へ。建物前の広場はコンサート物販コーナーになっているようで、これを大きく避け入館。(許可を得て)問題のない範囲内で撮影。
撮影後、混雑を避けるために裏側にまわったのですが、明治天皇の葬場殿址大木を見学しました

「完成間近」
14時頃 28mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
東京都新宿区(地図)

「五輪マーク」
14時頃 44mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO200
東京都新宿区(地図)

そして、千駄ヶ谷の町を撮影しながら代々木方向に歩くことに。明治通りに出ると、「天気の子」ラッピングバスが走っていきました。いつものことじゃ(笑)。

「ショウルーム内の帆船」
14時半頃 35mm(35mm版) 1/40秒 f8 ISO200
東京都渋谷区

「グリーンモンスター」
14時半頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
東京都渋谷区

思った以上に時間が余ったので、聖地巡礼もしました。詳しくは明日(9月1日)の記事にて。そして、鉄道の撮影も。

「新宿駅を出発する列車」
15時14分 122mm(35mm版) 1/640秒 f7.1 ISO1000
小田急小田原線 新宿-南新宿間(地図)
南新宿駅、代々木駅(北口)より徒歩5分ほど
午後順光
<コメント>
新宿2号踏切より。

代々木駅から信濃町駅に移動すると、朝以上に人の波があふれていました(汗)。それなので、回り道をしてキャンパスへ。

「バス待ちにて」
16時頃 35mm(35mm版) 1/125秒 f7.1 ISO1000
東京都新宿区

講義終了、完全空調・防音の校舎を出ようとすると、神宮球場より怒号のような大歓声が迫ってきまして、驚かされました(汗)。コンサートは始まっていたようす。

「暮れゆく空」
18時頃 28mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
東京都新宿区(地図)

今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
8月の鑑賞回数は22回に。ほぼ毎日になっていましたね(汗)。学割万々歳です(笑)。
本日もスタンディパネルを撮影。昨日と同じ位置でしたが、2人の距離が少し離れていました。

鑑賞後、今後大容量で記憶する機会が増えそうなので外付けHDDを購入しました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月30日(金)  「天気の子」 32回目鑑賞
19-08-30-01.jpg 150×200 22K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネルを撮影。こちらは階上に移っていました。そして、2人の距離も離れていましたね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月29日(木)  大井町へ
今年度は、お手伝い仕事からの要請が入ってこないのですが、丸 中華そば(外)でラーメンを食すために本日は大井町へ。定期的に楽しまないとならない体になってしまったので(笑)。

今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

「暑い日の秋近き空」
15時頃 28mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区(地図)

新学期は始まっていましたが、本日は夏休みの宿題アディショナルタイム対応に追われました。

 <本日の物欲>
 写真撮影の奥義 / Motor Magazine Mook
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月28日(水)  歯科大学 / 書き起こし中
19-08-28-01.jpg 200×150 29K本日は口腔内科口腔ケアの受診のために、歯科大附属病院へ。ともに問題なしとのことでした。ありがとうございました。

仕事後、先日座談会の模様(ICレコーダーで記録したもの)を書き起こしの作業。本日は、カップヌードルを食しながら作業を行いました、

 <本日の物欲>
 罠ガール(4) / 緑山のぶひろ / KADOKAWA
 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議(3) / オーサ・イェークストロム / KADOKAWA
 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議(4) / オーサ・イェークストロム / KADOKAWA
 ワカコ酒(13) / 新久千映 / ノース・スターズ・ピクチャーズ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月27日(火)  ゴーヤチャンプルー
19-08-27-01.jpg 200×150 27K生徒の夏休みの宿題自由研究ゴーヤを扱っているものがありました。
本日から新学期でしたが、それが印象に残り、今晩はゴーヤチャンプルーにすることに。スプーンでわたをとって(ここの匙加減難しい)、そして細かく切って、いろいろ炒めて完成。美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月26日(月)  丸亀製麺
地元中学校の夏休みは本日まで。最後の追い込みを前に、無性にうどんが食したくなり、地元大型商業施設丸亀製麺さんへ。妙に硬いうどんなど讃岐うどんに接してきた私には、いろいろ注文したいものがありますが(出来ればイリコ出汁で)、美味しかったです♪

そして課題の撮影を行いました。

「遊具」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/160秒 f11 ISO400
神奈川県横浜市港北区(地図)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月25日(日)  「天気の子」 31回目鑑賞 / 足の小指負傷
19-08-25-01.jpg 150×200 22K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
上映シアターの階の関係でパネルは回収できず(涙)。しかし、Live Soundではない244席のシアターは、ほぼ満席でした。

-
夏休み宿題指導で忙しく教室を歩きまわっていたら、柱に足の小指強打してしまいました。気持ちをかなり集中していたようで仕事が終わると、痛みじわじわと広がっていきました(涙)。よく見ると、かなり腫れていました(汗)。爪にも裂傷が。
痛いは痛いのですが、仕事に対する勲章ということで。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月24日(土)  聖地巡礼 / 記念誌座談会
本日は午後から飯田橋で会合があるので、それまでの時間「天気の子」(外)聖地巡礼を行うことに。

--「天気の子」聖地巡礼 田端編--

改札口南口坂道新幹線高架坂道登る陽菜が祈る場所
アパートの建つ場所

田端駅のホームは回収できず(涙)。でもポスターが出迎えてくれました。陽菜たちが住んでいるのに似たアパートもありましたが、こちらは非公開で。
駅からの坂道は田端駅の南側、アパートがあるは北側。そのままブラブラしながら駒込周辺まで歩いてみることに。

「競争!」
10時25分 56mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO640
東北本線(京浜東北線) 田端-上中里間(地図)
田端駅より徒歩10分ほど
お昼頃順光
<コメント>
新幹線と京浜東北線の列車

「唯一の踏切を渡る」
10時44分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
山手線 駒込-田端間(地図)
駒込駅より徒歩10分ほど
午後早い遅い順光
<コメント>
第二中里踏切にて撮影。

「並走区間を走る」
10時46分 230mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
山手線 駒込-田端間(地図)
駒込駅より徒歩10分ほど
午前正面に日があたる
<コメント>
第二中里踏切より撮影。

「商店街」
11時頃 28mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO200
東京都北区(地図)

北区から豊島区に入って豊島区バナーを発見。そして、染井よしの桜の里公園へ。ソメイヨシノ発祥の地を見てみてみたくなりまして。しかし、に来たいですねぇ。近くの門と蔵のある広場には、ワシントンDCから里帰りした桜を見ることができました。

「昭和初期の蔵」
11時頃 28mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
東京都豊島区(地図)
<コメント>
門と蔵のある広場の旧丹羽家の住宅蔵。

「腕木門」
11時頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
東京都豊島区(地図)
<コメント>
門と蔵のある広場の旧丹羽家の腕木門。

「夏の思い出」
11時半頃 35mm(35mm版) 1/320秒 f5 ISO200
東京都豊島区

駒込駅から南北線、都営大江戸線牛込神楽坂駅へ。途中、車内マナー広告東京さくらトラム沿線キャンペーンポスターを回収。
そして、「天気の子」の聖地巡礼をするために山吹町へ。しかし、(須賀)圭介の事務所は発見できず(涙)。町内の工事現場で萌え防音壁には出会いました。また「文豪アルケミスト×新宿区」ポスターも発見。
近くの測量年金会館経緯度標を見学してみました。

「夏を狩るためもの」
13時頃 48mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
東京都文京区(地図)

山吹町からあかぎ児童公園で課題の撮影をして、神楽坂の通りへ。途中、コボちゃんに出会いました。
思った以上に順調に進んだので、えぞ松 神楽坂店(外)さんでお昼を取ることに。頼むのは、学生時代からお世話なっている回鍋肉定食。時々食さないと落ち着かない体に(笑)。学生時代には余裕でしたが、この年になると・・・、のボリューム。でしたが、本日は完食することができました。
さらに時間があったので、適当にブラブラして撮影しました。

「都心の神社での結婚式」
14時頃 34mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO100
東京都千代田区(地図)
<コメント>
東京大神宮にて

今年はサークル(天文研)創部70周年。10月には記念式典が行われる予定。それにむけて、準備が後輩のE君を中心に行われております。私は(10年おきに行わる式典に際し、発行される)記念誌編集担当を拝命いたしました。

本日はE君が予約した飯田橋駅周辺の貸会議室にて、この10年の部長さんなどを交えての座談会が行われました。司会は同じく後輩のA君、記録係&文章起こしは私。それで、この10年の出来事が話し合われました。
天文イベントや合宿のことなど活動について熱く語り合われました。私は記録係なので、影に徹し記録することに。ただ、この10年より前で、彼らが知らないことの注釈などを、ちょっと行いました。
(夏の)合宿地は変わりましたが、新歓合宿地、班活動の黒森遠征での五郎舎さん、先ほど食したえぞ松さんなどの単語が出てきて嬉しいです。

年がばれるそうなのですが、私が所属していた代(の出来事)は50周年記念誌に納められています。でしたが、行っていることは自分自身の代(前後)と変わらなかったので、本当に一緒に活動しているような感じにとらわれました。
そのまま、打ち上げに参加したかったのですが、夏休みの宿題対策指導で、私は急ぎ帰還することに。
皆様、本日はお疲れ様でした。

・・・後日、どうも補助として回していたビデオカメラが不調だったようで、発言者がよく分からず文章起こしに苦労することに。でも、皆様の相互チェックを受けることができ助かりました。
Trackback(0)
コメント
  • ともりん(2020/05/06 00:39)
    最近、えぞ松神楽坂店が(建物老朽化による立ち退きにより)2月末で閉店をしたことを知りました。
    学生時代からのお店だったので残念です。お世話になりました。
Name   Message   

2019年08月23日(金)  「ニノ国」鑑賞
19-08-23.jpg 150×200 23K本日よりチネチッタ川崎(外)さんの上映スケジュールが変わり、「天気の子」の午前中に終わる回がなくなってしまいました(涙)。
そこで、「ニノ国」(外)チネチッタ川崎を鑑賞することに。こちらも終了は、午後でしたが。

問題提起に丁寧に答えてる感じがしました。しかし、ヒロインに感情移入ができませんでした。。。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月22日(木)  「天気の子」 30回目鑑賞
19-08-22-01.jpg 150×200 21K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。30回目陽菜の誕生日になりました(笑)。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネルを撮影。

鑑賞後、少し歩いて百万石(外)さんでお昼に。とんかつ定食を注文。リーズナブルなお値段で美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月21日(水)  「天気の子」 29回目鑑賞 / 松茸土瓶蒸し
今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。本日もスタンディパネルを撮影。

鑑賞後、地元で課題の撮影を行いました。
地元でも千本鳥居のようなものがあるのを発見。防虫剤散布で近づけなかったのが残念なところ。
下の坂は、区内ではもっとも傾斜のキツイ坂だと思っております。
近くの高校に通っていた元生徒によれば、雪が降ると助け合った登るのだとか(笑)。

「稲荷社の鳥居」
13時頃 32mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO40
神奈川県横浜市鶴見区(地図)

「急坂」
13時頃 230mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO400
神奈川県横浜市鶴見区(地図)

仕事後、昨日購入した松茸(中国産)土瓶蒸しにしてみました。んーっ、美味しい♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月20日(火)  「天気の子」 28回目鑑賞
19-08-20-01.jpg 150×200 20K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
これで映画「君の名は。」(外)鑑賞回数並びました
本日もスタンディパネルを撮影。昨日より、(更に)少し離れた?(笑)

作品で何故、高島平が出てくるのか、ずっと気になっていたのですが、窓から見えるの煙突は、もしや板橋清掃工場の煙突なのでは。同様に考えると、台場有明清掃工場の近く、墨田区墨田清掃工場池袋豊島清掃工場(の煙突が多く見えていますよね)と、この作品は清掃工場で「何もかもぶち壊したい」というメッセージも入っているのでは? と、「シュールリアリズム」を学んだ上に考察してみたり。

今日はエレベーター定期点検だそうで、非常階段に誘導されました。初めて非常階段を使うことになりました。

 <本日の物欲>
 ろんぐらいだぁす!(10) / 三宅大志 / 一迅社
 マンガ家先生と座敷わらし(1) / ぬっく / KADOKAWA
  ...小さな座敷わらしさんが、とにかく可愛くてよかったです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月19日(月)  「天気の子」 27回目鑑賞
19-08-19-01.jpg 150×200 24K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネルを撮影。少し距離が離れた?(笑)

鑑賞後、利久 ラゾーナ川崎店(外)さんで仔牛の牛たん定食を楽しみました。
ラゾーナ川崎は元東芝工場だったのは(見てきていたので)知っていたのですが、東芝ブラウン管発祥の地の碑などもあるのですね。

その後、課題の撮影などを行いました。

「鳩とハット」
12時半頃 78mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO400
神奈川県川崎市(地図)

「準備を待つ」
13時頃 52mm(35mm版) 1/40秒 f8 ISO400
神奈川県川崎市(地図)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月18日(日)  「天気の子」 26回目鑑賞 / 山本二三展 / クマ町役場夏定例会
19-08-18-01.jpg 150×200 22K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。昨日同様Live Zoundではなかったので、物足りなさを感じましたが、いやー、素晴らしい作品です。

-
鑑賞後、今回も青い空が見ることができました。そして、川崎から立川へ。駅の武蔵野うどん こぶし ecute立川店(外)お昼を取ることに。肉汁つけうどんを楽しみました。
立川駅からバスにて東京富士美術館へ。企画展である山本二三展(外)を見学するためでありました。
「天気の子」でも天井画として出てくるのですが、以前から数々の作品で、引き込まれるように見ていたので気になっていた展示でした。あえて、登場人物などのない状態で鑑賞すると、いかにその作品の世界観を崩さず、その作品を生かす背景画に引き込まれるように見入ってしまいました。そして、勉強になるなぁ。
立川駅に戻って、駅周辺で課題の撮影をすることに。

「がぁ!」
15時半頃 34mm(35mm版) 1/10秒 f8 ISO100
東京都立川市(地図)
<コメント>
錦第二公園(通称:オニ公園)の滑り台

「8の字」
16時頃 28mm(35mm版) 1/40秒 f8 ISO400
東京都立川市(地図)

-
クマ町役場夏定例会に参加するために立川から武蔵溝ノ口に移動。会場はたまい 本店(外)さん。
夏のコミケの成果や、近況報告などを料理を食しながら楽しみました。とても楽しい会でした。

皆様、お楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月17日(土)  「アルキメデスの大戦」鑑賞 / 課題撮影 /「天気の子」 25回目鑑賞
本日午前は「アルキメデスの大戦」(外)チネチッタ川崎(外)で鑑賞。大艦巨砲主義を推し進めようとする海軍造船部の闇を暴くために、軍にスカウトされた若き数学者が挑む。最後まで気が引けない展開も面白かったです。冒頭にあった戦艦大和の戦闘シーンが長過ぎるように感じましたが、最後の山本五十六のセリフにつながり、話の重厚性を深めているように感じました。

-
鑑賞後、地元区の海の方に向かい、課題の撮影を行いました。

「海に架かる」
14時頃 92mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市鶴見区(地図)

-晩には、「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)で鑑賞しました。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネルを撮影。今日は元の位置(パネル展示位置)に戻っていました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月16日(金)  「天気の子」 24回目鑑賞 / 送り火
19-08-16-01.jpg 150×200 23K「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネル奥のほうのままでした。もはや定位置?

-
晩には送り火をすることに。今年も、無事にお帰りください。しかし、両親は方向音痴だったので、とても不安ですが。。。

 <本日の物欲>
 鉄道ダイヤ情報 9月号 / (株)交通新聞社
 ぽんこつポン子(1) / 矢寺圭太 / 小学館
  ...また、舞台は西伊豆かー。でも、引き込まれるように読んでしまいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月15日(木)  「天気の子」 23回目鑑賞 / 課題作成
19-08-15-01.jpg 150×200 23K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネル奥のほうのままでした。
鑑賞が終わると夏空が出迎えてくれました。

鑑賞後、お昼として牛たん炭焼 利久 ラゾーナ川崎(外)さんへ。何でも特別メニューだそうで、仔牛の牛たん定食を注文。いつもより柔らくて美味しかったです♪

-
お盆休みなので、造形基礎演習1の課題を済ませることに。課題が(美術大学らしく)デッサン。作品を完成させましたが、いろいろ要件を兼ねていないことが判明。後日、書き直すことに。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月14日(水)  「天気の子」 22回目鑑賞
19-08-14-01.jpg 150×200 24K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
本日もスタンディパネル奥のほうのままでした。
鑑賞が終わると夏空が出迎えてくれました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月13日(火)  「天気の子」 21回目鑑賞 / 墓参り
19-08-13-01.jpg 150×200 21K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)で鑑賞することに。本日は寝坊したので、ライブ・ザウンドではなかったのですが、いやー、素晴らしい作品です。
昨日のイベントの影響か、スタンディパネルは奥のほうのままでした。

鑑賞後、お盆の墓参りとして本郷のお寺に行ってきました。

帰宅後、迎え火をすることに。家はこちらですよー。両親ともに方向音痴だったので、不安です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月12日(月)  「天気の子」 20回目鑑賞 / コミックマーケット96
19-08-12-01.jpg 150×200 24K今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
リポビタンファイン無料試飲キャンペーンがあって、スタンディパネルは奥のほうに(笑)。

鑑賞後、コミックマーケット96 4日目に参加。今回は、来年の東京オリンピック・パラリンピックの影響で東京ビッグサイト東棟が使用できないとのこと。体に染みついた(笑)動線が大きく変更され戸惑いましたが、何とか会場(西棟)内へ。今回は行きませんでしたが、青海棟へのシャトルバスも出ていました。ポスターに引き込まれ、今回も自販機コミケドリンクを購入。(情報をいただいていた)伊藤園さんで「青春ブタ野郎」シリーズ舞衣さんのポスターを回収。また(まだ?)「Just Beasuce!」もありましたね。
西館から南館に移り、お店番をしていらしたあいあんさんのブースへ。そこで、ご挨拶。伊藤園の情報、ありがとうございました。ちょうど、お昼休憩を取られるというあいあんさんと会場内の那の福(外)さんで博多とんこつラーメンを楽しみました。ちょうど、テーブルが送風口の上だったので、気持ちがよかったです(笑)。
食後、あいあんさんとお別れして、戦場(笑)へ。再び、南棟へ。いやー、すごい人々ですね(汗)。今回も南棟、西棟をぐるぐる(行ったり来たり?)しました。十数冊ほどを購入。重量は、デジ一眼カメラと同じくらいになっていました。あれ?

16時の終了とともの会場の後に。いつものようにゆりかもめ有明駅へ。もうすぐ駅へ、というタイミングで何か聞き覚えのある曲が流れてきました。「Re:ステージ」(外)宣伝カー、か〜い(笑)。

新橋に移動し、やきとん酒場 新橋とら八(外)さんにて、つよさまと合流、打ち上げへ。串盛りなどを楽しみつつ、本日の戦果や、最近のアニメの話などで盛り上がりました。
つよさまへ、本日はお疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月11日(日)  スクーリング(外苑)2日目 / 「天気の子」 19回目鑑賞
本日は、スクーリング2日目。今日は(花火大会も終わったので)正門から入れました。

昨日指摘された修正点を受け、午後に提出の作品の方向性大胆に変更することに。それから、何枚か撮り直してプリントアウト

そして、お昼の時間に。今日は信濃町 Cafe Shakey’s(外)に入り、ハンバーグランチを楽しみました。食後適当に撮影しながらキャンパスへ。建設中の新国立競技場まで行こうかと思いましたが、時間切れに。

「雲湧く青空の下の高速出口」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/1250秒 f7.1 ISO200
東京都新宿区(地図)

「ニコニコパークにて」
13時頃 58mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO200
東京都新宿区(地図)

午後も数時間作品作成へ。はさみを使った作業は幼稚園の時のようで楽しかったです。6月の時より、それを強く感じました。

作品を完成させて、副作品も作ってみることに。まるで、ダイイングメッセージのようだ(笑)。そして、完成したのがこちら。これは、子供のお遊びのようなものですね。

今回のスクーリング「シュールリアリズム」シュールの名前通り、複雑で理解しがたい面もありました。歴史的な背景を知るとその奥深さ、自分を打ち壊したい、もっと素晴らしい作品を造りたいという芸術家たちの衝動を学ぶことができました。自分の作品に限界を感じ、自分の殻を打ち壊したいという私に、蒙を啓かさせてくれた授業でした。
課題は自分の体の写真を使った作品作り、それで提出した作品がこちら

自分の手術の跡などの写真を使って作品を構成したら、「自分の内面を表現できている」と先生から評価を頂きました。ありがとうございます。ただ、今回の作品に自分自身では、自分の殻をぶち壊したという衝動を十分に反映できていないことを実感。次回作以降に反映させたいです。

「来年も同じ夏が来る!」
18時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO200
東京都港区(地図)

「黄昏色に浮かぶ」
18時頃 160mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO200
東京都新宿区(地図)

授業後、撮影しながら駅へ。「君の名は。」聖地で夕空の撮影をしていたら、台湾か韓国の聖地巡礼をしている方に、「作品で出てくる陸橋で間違いがないか」と質問されてしまいました。私は、聖地巡礼していたわけではなかったのに(笑)。

本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。今回は時間の都合で、Live Zoundではないので、物足りなさを感じましたが、楽しめました。
特に「シュールリアリズム」を勉強した直後だっただけに、「天気の子」も適宜画面によってカメラが変わるシュールリアリズムさに引き込まれるように見てしまいました。個人的に拳銃が飛んでいくシーンにシュールリアリズム的なものを感じました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月10日(土)  スクーリング(外苑)1日目 / 「天気の子」 18回目鑑賞
19-08-10-01.jpg 200×150 30K今週末はスクーリングの為、外苑キャンパスへ。本日は神宮外苑花火大会があるとのこと。おぉ、リアル「天気の子」ですね。
今回は、「フォト・コラージュ」の授業。これまでは、簡単な、気軽な、楽しくなるようなものと捉えていましたが、歴史的な背景を知ると、奥深いものと知ることができました。
午前の授業を終え、お昼に。本日は、外苑方面に向かってみることに。「天気の子」の聖地カットを回収したかった訳ではないですよ、ええ。

「おうえんにしにきたもん」
12時頃 56mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO400
東京都港区(地図)

「花火大会を待つ聖徳記念絵画館」
12時頃 170mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400
東京都港区(地図)
<コメント>
「天気の子」の聖地カットにて

「天気の子」でのヘリからの構図は、こんな感じでしょうか。打ち上げ地点が近いのか、このような看板も。そして入ったのは、豆の家(外)さん。担々麺セットを注文。辛い&辛いのコンボで美味しかったです♪

午後の授業も受けて、本日は終わりに。花火大会対策で、正門は使えず、通用門からの帰宅になりました。
しかし、そのまま帰らず本日も「天気の子」(外)鑑賞の為、チネチッタ川崎(外)さんへ。ただ、本日はお祭りが開催中で、メイン通り通行止めとのこと。勝手知ったる(笑)チネチッタさん。一旦、対岸の建物に入り迂回渡り通路(PONTE NUOVO)から劇場館に向かいました。通路からは大勢の人を見ることができました。そして、太鼓の演奏も。このこの演奏は16年10月に聞いた和太鼓のグループかな。
今回は、時間的な都合でLive Zoundではないのですが、物足りなさを感じました。しかし、いやー、素晴らしい作品です。

地元駅のスーパーで、晩酌のお供としてさらしくじらを購入。お昼に見たくまもんもいました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月09日(金)  「天気の子」 17回目鑑賞 / MacBookPro
19-08-09-01.jpg 150×200 24K本日より盆休み。今日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
今回もスタンディパネルを撮影。今日は2人の距離が遠いような(笑)。

レンタル会員更新作業新川崎へ。その後、味楽 鹿島田 別館(外)さんで昼食台湾ラーメン&ミニチャーハンセットを楽しみました。美味しい♪

新川崎から川崎へ。ラゾーナ川崎では天気の子の広告がお出迎えしてくれました。
川崎での目的は、大学で推奨されているPCを購入するためでした。購入したのは、MacBook Pro(外)13インチ。これは確かに、これは色の再現域が違いますねー。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月08日(木)  「天気の子」 16回目鑑賞 / 品川区へ
本日はお手伝い仕事品川区へ。先方の都合で、今年度は開始時間が午後になったので、時間まで本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。今回もスタンディパネルを撮影。

「船のよう」
11時頃 28mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO400
神奈川県川崎市川崎区(地図)

川崎から大井町に移動し、丸 中華そば(外)さんで昼食。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

昼食後も時間が余ったので、撮影しながら向かうことに。

「青空を切る」
12時頃 28mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO400
東京都品川区(地図)

「行きかう中で育つ雲」
13時頃 100mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
東京都品川区(地図)

本日も熱心に指導を聞いてくれました。指導後、駅への帰り道17年12月(外)にも撮影した対象にカメラを向けてみたのですが、2年分の変化に驚かされました。

「絡みて空に飛びたてず」
14時半頃 58mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO200
東京都品川区

 <本日の物欲>
 星ナビ 9月号 / アストロアーツ
 デジタルカメラマガジン 8月号 / インプレス
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月07日(水)  「天気の子」 15回目鑑賞
19-08-07-01.jpg 150×200 23K本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
今回もスタンディパネルを撮影。今日は2人が近かったですね。

館内のタワーレコードさんでは、「天気の子」のディスプレイが設置されていました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月06日(火)  書類提出 / 課題撮影
19-08-06-01.jpg 200×150 23K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。
提出後は、いつものように談笑して終了。今回は3-4日北海道遠征などの話をさせていただきました。

本日のお昼金色の午後(外)さんで楽しむことに。月一度の楽しみになっています。今回もランチコースを注文。
前菜の盛り合わせパスタパンチェッタとボルチーニ茸キノコのトマトクリームソースメインは神奈川産のやまゆり豚のステーキバルサミコソース、そしてデザート盛り合わせ&コーヒー美味しかったです♪ ごちそうさまでした。

-
その帰り、近所で課題をこなす為の撮影をすることに。本日も暑いくらい良いお天気になったので、以下は課題とは関係のない、印象に残った写真です。「天気の子」を見て以降、はじめてかなとこ雲を見ました。

「眼鏡橋の下より見える積乱雲」
13時半頃 90mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
神奈川県横浜市鶴見区(地図)

「かなとこ雲」
14時頃 122mm(35mm版) 1/2000秒 f8 ISO400
神奈川県横浜市鶴見区」(地図)

 <本日の物欲>
 星ナビ 9月号 / アストロアーツ
 anan No.2162 2019.8.7 / マガジンハウス
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月05日(月)  「天気の子」 14回目鑑賞 / 星ナビ 9月号
19-08-05-01.jpg 150×200 22K本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
今回もスタンディパネルを撮影。今日は(も?)、見終わると劇中に出てきたような青空が出迎えてくれました。

-
7月2日(現地時)にチリで撮影した写真(「記念灯台を経過する日食」)が星ナビ 9月号の表紙に採用されました。ありがとうございます。
それで、数冊購入してしまいました。

 <本日の物欲>
 星ナビ 9月号 / アストロアーツ
 天体写真撮影テクニック 星景写真撮影術[改訂版] / アストロアーツ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月04日(日)  北海道遠征2日目
今朝も起きてからも温泉、このアンモニア臭が病みつきで。結局、10回ほど入ったでしょうか。夏でしたが、道北の心地よい湿度だったので、苦にならなかったです。そして、朝食。食後、荷物をまとめ7時半に宿を出発。
本日も目的は、風っこそうや号。意中は、徳満-兜沼間の丘陵地。距離的には昨日の半分ほど日本海に沿って北上。途中で、風力発電所があったのですが、壮観でした。というか、どこまでも続く風力発電に距離感がなくなりそうでした(汗)。
現地にて展開、しばし後、稚内大橋付近で撮影されていたというa2cさんと集合。おはようございます。

「利尻富士を見ながらサロベツ原野を走る」
8時48分 105mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
宗谷本線 徳満-兜沼間(地図)
兜沼駅より徒歩70分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い時間)順光
<コメント>
風っこそうや2号(9342D)を撮影。同の別構図(135mm)

2日連続利尻富士を見ることができたのですが、思って以上に、線路際の木が多く、また高くて残念でした。撮影後、今日も追いかけ開始。すぐに併走、追い抜きました。豊富町内を越えて、2月に撮影したあたりで、3人(2台)で展開、撮影しました。風っこそうや2号は、毎冬ラッセル車同じ時刻(ダイヤ)だったので、行動しやすくて助かりました。

「原野と利尻富士の中を走る」
9時16分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
宗谷本線 下沼-豊富間(地図)
豊富駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
サロベツ原野を走る風っこそうや2号(9342D)

冬期のラッセル車だったら雄信内の俯瞰ポイントですが、夏期は藪が多い&クマ対策で回避。a2cさんの提案で雄信内-安牛間の踏切で行いました。

「原野を走る」
10時06分 40mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO1000
宗谷本線 雄信内-安牛間(地図)
雄信内駅より徒歩分45ほど(目測)
午後順光
<コメント>
開進2号繊踏切より撮影の風っこそうや2号(9342D)

撮影後、追いかけ。問寒別川のポイントへ。このでは最も多い、同業者さんが(30名ほど?)展開していましたでしょうか。

「問寒別川を渡る」
10時29分 32mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
宗谷本線 問寒別-糠南間(地図)
問寒別駅より徒歩15分ほど(目測)
午前(日の長い時期の早い)順光
<コメント>
風っこそうや2号(9342D)

撮影後、レンタカーを新千歳空港に返し、関西方面に帰還されるa2cさんとポイントで解散。道北2日、(共同戦線は)短い時間でした、お楽しみ様でしたー。
あいあんさんと、仮ともりん号で追いかけ開始。そして音威子府川築堤で展開。冬季にはで苦労させられるポイントですが、緑の築堤でアクセスが容易でした。雪がないって素晴らしい(笑)。展開すると、道の駅 音威子府のカラオケ大会の音が聞こえてきました。風っこそうや号関連のイベントなのでしょうが、緊張の糸が切れるのでやめて(笑)。

「音威子府川を渡る」
12時02分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO640
宗谷本線 音威子府-筬島間(地図)
音威子府駅より徒歩15分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
風っこそうや2号(9342D)。同の後追い

風っこそうや号の運転は音威子府まで。ということで、今回の風っこ号(走行)撮影はこれにて終了。そのまま道の駅 音威子府(外)停車中のものを撮影しました。
あとは適当に列車撮影しながら、旭川空港まで帰る予定でしたが、その前に道の駅内の天北龍(外)さんで昼食。2人で音威子府そばを楽しみました。黒いですねー。
食後、ラッセル車撮影で有名な日進-北星間を、あいあんさんにご案内しようと思って名寄市内へ。と思ったら、とても多くひまわりに出会いました。有名撮影地でも。

「ひまわり畑」
13時半頃 70mm(35mm版) 1/250秒 f10 ISO200
北海道名寄市(地図)
<コメント>
名寄ひまわりファクトリーにて。一面のひまわり

「ひまわり、販売中」
13時半頃 55mm(35mm版) 1/250秒 f10 ISO200
北海道名寄市(地図)

「仲間に入りたかった」
14時頃 48mm(35mm版) 1/20秒 f20 ISO200
北海道名寄市(地図)

「ひまわり畑を走る」
14時12分 65mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400 WB:曇天モード
宗谷本線 日進-北星間(地図)
知恵文駅より徒歩1時間30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
東恵橋より撮影の列車(4326D)

「ひまわり畑を見ながら走る」
14時42分 112mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO400 WB:曇天モード
宗谷本線 日進-北星間(地図)
知恵文駅より徒歩1時間30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
東恵橋より撮影のサロベツ1号(61D)

撮影後、丘を越えるとそば畑が広がっていました。

「丘陵地のそば畑」
15時頃 70mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
北海道名寄市(地図)

名寄市を抜けて、道の駅 もち米の里☆なよろ(外)で休憩。いつの間にかハチを撃墜していた様子(汗)。スターウィークポスター、気になりました。ふくのかみ、そうきましたか(笑)。(できるだけ荷物を削りたい)飛行機でないと購入していたかも。そして、下士別-多寄間で撮影。

「麦畑の中を走る」
16時00分 62mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO1000
宗谷本線 下士別-多寄間(地図)
多寄駅より徒歩20分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
サロベツ4号(64D)。別角度でなよろ3号(3323D 16:17通過)

そして、冬季には撮影できなかった天塩川で撮影。

「天塩川を渡る」
16時36分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1250
宗谷本線 士別-下士別間(地図)
士別駅、下士別駅よりとも徒歩分40ほど(目測)
午前順光
<コメント>
天塩川を渡る列車(326D)

それから、冬季のように和寒-東六線間へ。

「水門」
17時半頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO200
北海道上川郡和寒町(地図)

「ゆるやかな道に続く踏切」
17時半頃 135mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO200
北海道上川郡和寒町(地図)

「夏の水田地帯を走る」
17時38分 28mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO1250
宗谷本線 和寒-東六線間(地図)
東六線駅より徒歩45分ほど(目測)
午後車体に日があたる
<コメント>
夏の水田地帯と走る列車(329D)

最後の撮影後を終え、旭川空港へ。そして、仮ともりん号の返却。今回もありがとうございました!
チェックインを済ませて、夕食へ。今回もとても素晴らしい成果を残せたので、あいあんさん共々打ち上げモードへ。入ったのは、よし寿司(外)さん。今回の成果もあって、2人で(奮発して)よし寿司にぎり。それに見合う味で美味しかったです♪ 成果といえば、何といっても(あいあんさん提案で)樺太風っこ号と撮影できたことでしょうか。また、いつもは冬季に行うミッションを夏に行えて楽しかったです。土産を購入、シュミュレーターを見学して機内へ。帰路はJALクラスJシート。繁忙期で、この便のJシートしか空いてなく(旅費高騰の原因になったのですが)、今回の成果に見合う座席だったでしょうか。
ボーディングブリッジが離れて、離陸。北海道よ、今回もありがとうー!! 水平飛行に入り、テーブルを展開。おぉ、これは広いですねー。嵐&竹原を記事を読みながら過ごしました。
こうして、羽田空港に到着し、今回の北海道遠征終了ー。リムジンバスにて帰還されるあいあんさんとお別れ。お楽しみ様でしたー。

帰宅すると、星ナビ編集部より9月号届いていました。思って以上のものに、畏れ多いというか、光栄に感じました。

これより前、レンタカーで移動=旭川(20:15)(JAL558)→(22:10)羽田・・・羽田空港国内線ターミナル22:29→22:40京急蒲田22:45→22:55京急鶴見
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月03日(土)  北海道遠征1日目
主に東北地方で運転されているJR東日本の風っこが風っこそうや号として、先月末よりJR北海道宗谷本線で運転を開始したとのこと。JRの会社を跨いでの車両貸し出しが珍しく、あいあんさんと都合をつけて今週末出撃することに。ここ数年は冬ばかりだったので、久しぶりの夏の北海道ですが、高いですね〜。夏の北海道のお値段。。。(涙)
朝、羽田空港であいあんさんと合流。おはようございます。これで北海道に行くのだ。水平飛行に入ると、機内サービスの時間。ホットコーヒーを頼むと、NHK連続テレビ小説「なつぞら」(外)カップでした。周りはこのように。持ち帰ろうとすると新しいのをくれました。ありがとうございました。
旭川空港仮ともりん号を借り受け、スタート開始。いや〜、雪がない(笑)。
宗谷から音威子府にむかう風っこそうや2号を、ネットロケハンで気になった、北海道命名之地付近で行いました。

「川を挟んでのお見送り」
11時51分 32mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO640
宗谷本線 筬島-佐久間(地図)
筬島駅より徒歩35分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
天塩川に沿って走る風っこそうや2号(9342D)を北海道命名之地付近で撮影。同の別角度
※駐車場有、冬期は閉鎖されている

音威子府から宗谷にむかう風っこそうや1号を撮影するため先行、北上することに。途中、道の駅なかがわ(外)休憩&昼食恐竜が出迎えてくれました。そして、2人でそばを楽しみました。ナカガワのナカガワ、町内を紹介するものでしたがコピー大好きです。
そして、風っこそうや1号を天塩川駅近くで撮影することに。今年2月などでも撮影した駅近くの跨線橋へ。広大な大地の北海道ですが、こと夏の鉄道撮影では撮影できるポイントは限られるように感じております。線路脇の植物大きく成長するので。そこで跨線橋を選択したのですが、今年2月は雪で苦戦した階段雪がないって素晴らしい(笑)。

「緑の中を走る緑の列車」
14時09分 190mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO640
宗谷本線 佐久-天塩中川間(地図)
天塩中川駅より徒歩15分ほど
午後車体に日があたる
<コメント>
風っこそうや1号(9341D)。同の後追い(48mm)

撮影後、別のレンタカーで行動中のa2cさんと出会いました。こんにちは。これから糠南-雄信内間の俯瞰ポイントに向かわれるとのこと。仮ともりん号に戻り、a2cさんを追いかけましたが、俯瞰ポイントにたどり着けず、糠南駅付近で撮影しました。その際、我々を含め、同業者さんなど5名ほどがa2cさんたちの構図に入ってしまったとのこと。すみませんでした。

「北海道の駅を通過せんとする」
14時56分 122mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO640
宗谷本線 糠南-雄信内間(地図)
糠南駅より徒歩2分ほど
午後順光
<コメント>
中問寒糠南線踏切より撮影の風っこそうや1号(9341D)

撮影後、さらに風っこそうや1号を追いかけ、先行。兜沼-勇知間の同業者さんがいらっしゃったポイントで撮影しました。何故なら、利尻島が見えていたからでした。

「利尻富士を背景に走る」
16時23分 200mm(35mm版) 1/1000秒 f13 ISO400
宗谷本線 兜沼-勇知間(地図)
勇知駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
利尻富士と風っこそうや1号(9341D)

夏に利尻富士を見たのは2002年7月以来でした。しかも、その時は見えていたのですが画角に入らなかったので、夏に初めて利尻富士列車とを撮影することができました。冬は(今年2月に)撮影しました。
三度風っこそうや1号を追いかけることに。猫、猿、タヌキ、雉、鹿等々、運転中に様々な動物に出会ってきましたが、初めてでした(笑)。牧草地を移動中だった様子。
数分ロスしましたが(笑)、追いつき併走。そして、先行。意中は抜海-南稚内間有名ポイント、でしたが、ポイントへの階段が閉鎖されていた&車が停められなかったので、そのまま先行、あいあんさんが撮影したいとおっしゃっていた稚内大橋のポイントへ。先のポイントで同業者さんよりお聞きしていましたが、かなり前もって着くことができ、ゆっくり立ち位置を考えることできました。原野の先に稚内の街と海、そして島。いいですねー。
ん? 稚内の先に見える島って
・・・
・・・
・・・
樺太ではないですか。

「樺太が見える稚内の街へ」
16時56分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
宗谷本線 抜海-南稚内間(地図)
南稚内駅より徒歩30分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
稚内大橋より撮影の風っこそうや1号(9341D)。同の別角度

初めて樺太を見、しかも列車とを撮影することができました。しかもJR東日本風っこと。こんな幸運、めったにないことかも。
撮影後、見学の為、日本最北端稚内駅へ。駅前では稚内みなと南極まつり(外)行われていたようですが、稚内の街を後に。

「利尻島を見ながら走る」
17時半頃 85mm(35mm版) 1/800秒 f7.1 ISO200
北海道稚内市(地図)
<コメント>
夕日が丘パーキングで撮影

「海に浮かぶ富士」
17時半頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO200
北海道稚内市(地図)
<コメント>
夕日が丘パーキングで撮影

本日の宿は、天塩川河口付近の温泉施設。稚内から南下。途中、地吹雪用のシェルターをいくつも通過。冬季の日本海からの風の強さを伺い知ることができました。
日本海に沿っての道、そして右手に日本海に浮かぶ、いつまでに消えない利尻島を見ながらだったので、運転がとても楽しかったです。ん・・・? この太陽の位置、これはダイヤモンド利尻が狙えるのでは? と思い、挑戦してみることに。何度か、太陽の軌道と地形を加味して移動、ついに撮影することができました!

「ダイヤモンド利尻」
18時半頃 105mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO400
北海道天塩郡豊富町(地図)

本日の宿はてしお温泉夕映(外)さん、本当は川島旅館(外)さんを希望していましたが、本日稚内エリアでここしか空いていなかったのでこちらに。しかし、昨年4月に全面改装という宿は清潔感があり、とても気持ちがよく滞在することができました。そして、(後述しますが)何といっても温泉が。到着後、夕食へ。いろいろ美味しかったです♪ 特に陶板焼きによる利尻豚逸品でした♪ これをご飯と楽しみました。最後にデザートを食して、夕食は終わりに。

食後、いつものように温泉を何度も楽しみました。ここの温泉は、我が温泉人生特筆すべき場所でした。なぜなら、アンモニア臭がしたからでした。しかも、トイレなどではなく、試薬瓶に入っている(開けた瞬間にツンとくる)純粋なアンモニアの臭いがしました。理学部化学科卒としてはたまらなかったです〜。2回目に入った時には、駒込ピペット&ピペットと白いプラスチック容器(による錯イオン生成の実験など)が頭に浮かんでいました。

こうして1日目終了。2日目に続く。

京急鶴見5:30→5:49羽田空港国内線ターミナル・・・羽田6:45(ANA4781)→8:20旭川=以降、レンタカーで以降
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月02日(金)  「天気の子」13回目鑑賞
19-08-02-01.jpg 150×200 23K本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
今回もスタンディパネルを撮影。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年08月01日(木)  「天気の子」 12回目鑑賞
19-08-01-01.jpg 150×200 23K本日も「天気の子」(外)チネチッタ川崎(外)ライブ・ザウンドで鑑賞することに。いやー、素晴らしい作品です。
今回は生徒たち2名が一緒でした(笑)。
そして、スタンディパネルを撮影。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる