ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2019年10月31日(木)  首里城延焼 / プライム・リブ
19-10-31-01.jpg 200×150 26K仕事後、ニューパソコンの設定等データ移行作業を続けるも夜明けが近くなったので、寝ることに。
朝4時から報道番組が多くなるので、それをチェックしてから寝ようと思ったのですが、チャンネルを変えた瞬間、体が固まりました。信じられないような光景が写し出されていたので。沖縄の首里城が燃えているなんて。個人的には12年12月に訪問させていただいたことがあったのですが、本当に心が痛む事態です。

-
本日のお昼は駅近くのプライム・リブ(外)さんで済ませることに。
サラダスープ、そしてリブ肉。箸でも食せるくらい柔らかいリブ肉美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
  • Williammag(2024/03/29 05:34)
    arimidex buy : [url=https://edpillsx.pro/#]proscar canada[/url] Premarin online [url=https://edpillsx.pro/]https://edpillsx.pro[/url]
Name   Message   

2019年10月30日(水)  パソコン購入
19-10-30-01.jpg 200×150 24K本日は、ビックカメラ ラゾーナ川崎店(外)さんへ。川崎たん、そして川崎たん(小)のお出迎えを受け、店内へ。
今日の目的は、パソコン購入を購入すること。OSにアクセスできなくなったものは14年11月に購入したもの。6年なので、限界だったのかもしれませんね。

いろいろ悩んでdynabook(P2T7KPBL)(外)購入しました。ごちうさで動作確認、問題はない感じ。しかし、(まったく恥ずかしいことなのですが)旧パソコンからデータの吸出しができたのは7割ほど。特にアドレスが救えなかったのが痛いです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月29日(火)  大井町へ / パソコン起動しなくなる
19-10-29-01.jpg 200×150 29K本日は、お手伝い仕事品川区へ。試験前ということで今日も、になりました。
訪問の前に、丸 中華そば(外)でラーメンを食すことに。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪
今回は数学の指導でした。(領域の問題で)円を書く必要があったのですが、コンパスがないとのこと。それなので、代用品で円を書いてもらいました。

-
(メインで使っている)パソコン、ついにOS(windows)に入れなくなってしまいました(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月28日(月)  大井町へ / 土産 / パソコン不調
本日は、お手伝い仕事品川区へ。試験前ということで金曜に次いで本日も、になりました。訪問の前に、そば道 西のはなれ(外)さんで、そば&かつ丼セットを楽しみました。

今日も(訪問まで)時間が余ったので、撮影をすることに。金曜は、本日は晴れで助かりました。

「蛇窪信号所を通過する」
12時51分 250mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO500
東海道貨物支線 大崎-西大井間(地図)
東急大井町線下神明駅より徒歩5分ほど
午後(遅い時間)順光
<コメント>
住吉踏切よりE231系列車を後追いで撮影
E217系列車(12:49通過)

「青空の中、黄色が屹立す」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
道路工事の用の建設クレーン。同の別角度

-
昨日購入した香月堂(外)さんのもみじ饅頭を生徒たちに出すのですが、箱の中にあった小冊子には陣太鼓の文字も。先月購入した陣太鼓お菓子の香梅さんと関連があるのかな。

-
数週間前から(メインで使っている)パソコンの不調が始まっていましたが、このを経て、一気にひどくなりました(涙)。なかなかOSが立ち上がらないとは。。。
そこで、いくつかのデータ吸い出し作業を開始することに。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月27日(日)  広島旅行 2日目
本日は夕方呉駅での集合時間まで、自由行動をさせていただくことに。私の目的は、17年9月では(雨で)行えなかった。江田島の聖地巡礼をすることに。フェリー乗り場で、間宮羊羹ポスターに出会いました。横須賀では現物しか見たことがなかったので、新鮮でした。「この世界の片隅に」顔出し看板も。また「兵姫ストライク」江田島ポスター増えていたような。
高速船呉港出航。10分ほどで江田島の小用港に到着。ターミナルでは古鷹の酒のポスターが出迎えてくれました。ただ、購入はできず(涙)。バスにて海上自衛隊第一術科学校へ。しかし、今回も自衛隊記念日行事のため定時見学を休止するとのこと(涙)。今回も聖地巡礼ができないのか、と意気消沈で、(呉に戻ろうと)バス停へ。・・・ん? 自衛隊記念日行事って、逆に(ある程度)フリーハンドで学校内を見学できるのでは、と思いつくことに(気づくのが遅れましたが)。入門開始時間の11時まで周辺を散策して、(2時間ほどの)時間を潰すことに。でも、素晴らしい光景に出会えました。

「海上自衛隊第一術科学校の俯瞰」
9時半頃 62mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
広島県江田島市(地図)
<コメント>
戦前だったら、検挙されそうな構図だと思いつつ撮影。同所にてのパノラマ

アップダウンを繰り返し、農道を30分ほど進み江田島八幡宮へ。海の航海を見守る神様だとか。境内では古鷹神社もありました。

「江田島八幡宮神棚」
10時頃 48mm(35mm版) 1/8秒 f8 ISO200
広島県江田島市(地図)
<コメント>
江田島八幡宮額

「江田島八幡宮の伏見稲荷社」
10時頃 28mm(35mm版) 1/10秒 f8 ISO200
広島県江田島市(地図)

防衛大学校に進んだ元生徒から聞いていたのですが、確かに江田島では下宿先が多いですね。
そして、入場できる時間へ。受付で、学生だと特典が貰えるとのこと。学生証を見せるも、30歳以下はダメとのこと(涙)。代わりにシャープペンシルを頂きました。ありがとうございます。

「旧海軍兵学校生徒館」
11時頃 28mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
広島県江田島市(地図)
<コメント>
海上自衛隊第一術科学校幹部候補生学校庁舎

「のぞき見る」
11時頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f8 ISO400
広島県江田島市(地図)
<コメント>
海上自衛隊第一術科学校幹部候補生学校庁舎(旧海軍兵学校生徒館)を見学する

回天、その内部構造などを見学して、「ハイスクール・フリート」(外)の聖地巡礼へ。

--「ハイスクール・フリート」聖地巡礼 江田島編--

入学式正面向き合う校舎

※ここでは「ハイスクール・フリート」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。引用画像の著作権は(c)AIS/海上安全整備局 にあります。

バスまで少し時間があったのでバス停近くを散策&撮影することに。

「小さな通りを横切る」
11時半頃 105mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400
広島県江田島市(地図)
<コメント>
青空とぼんぼり白い建物

小用港から乗り込んだフェリー古鷹でした。こうして、再び呉へ

「造船所で働くクレーン群」
12時頃 70mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO400
広島県(地図)
<コメント>
横切るフェリー、別角度クレーン
広島市街をバックにする白い灯台がある島も観ることができた

呉港に到着する直前に大和ミュージアム(外)大和波止場の突端で立っているあいあんさん、Kさんに手を振ることに。私は反応しているように思えましたが、後ほど気がついてらっしゃらなかったことが判明(涙)。
呉港到着後、大和ミュージアムへ。戦艦大和の1/10モデルを(久しぶりに)見学して、第27回企画展である海底に眠る軍艦ー「大和」と「武蔵」−見学することに。大和型1番艦、2番艦がともに沈んだ場所にて引き上げられたものが展示されていました。攻撃によって、もしくは水圧で歪んだものなど。しかし、そこには数千人の人員が任務に就いていたことを考えると、体を律するような感覚に囚われました。また、館内では「この世界の片隅に」「アルキメデスの大戦」ポスターパネルがありました。
呉駅に戻って、ちから 呉駅駅店(外)さんで昼食に。天ぷらうどんを注文。関西風のうどんと出汁で美味しかったです♪
呉駅から東へ進み、仁方駅へ。安芸灘大橋をモチーフに列車を撮影するためでした。13年9月安芸灘大橋を渡って以降、モチーフにしたいと思っていました。ただ、ブッシュが高く構図に苦労しましたが(涙)。

「安芸灘大橋にむかうように走る列車」
14時21分 68mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
呉線 安芸水尻-仁方間(地図)
仁方駅より徒歩15分ほど
午後順光
<コメント>
安芸灘大橋と列車(後追い 120M)

撮影中、((いつものように)何故ここで撮影しているのかと)話しかけられました。そして、どこから来たのか、の話に。横浜市から来たと、告げると、その方は武蔵小杉で育ったとのことでした。ご近所ではないですか、世の中、狭いですねー。いろいろお話ししているうちに、仁方駅まで車で送っていただけることに。ありがとうございました。

あいあんさんから大和ミュージアムにて(先週の?)「艦これ」のイベント展示品が残っているとのことで、撮影後大和ミュージアムに戻ることに。玄関の展示、カフェのポスターパネル、(あいあんさん、Kさんが食されたという)メニューを撮影。これは時間がなく挑戦できませんでした(涙)。戦艦陸奥主砲プロペラ・方向舵、そして、鉄のくじらを撮影。

呉駅で、けいおんマン、Kさんと合流。お楽しみ様でした。そのまま広島駅へ。途中、西日本豪雨の爪痕、復興の様子などを見ることができたのですが、胸が痛む思いでした。広島駅で土産として紅葉饅頭むさし(外)でお弁当を購入して、新幹線へ。車内で宴会開始。くーっ、ビール美味い♪ もちろん、つまみはむさしさんお弁当です。
のぞみ号が、新横浜駅に到着。ここで、あいあんさん、Kさんとお別れ。2日間、お楽しみ様でした。
小田原駅通過(数分)後に、いつものように「小田原駅を定刻で通過しました」の後で、「本日、新横浜で大規模イベントが行われている」とのアナウンス。W杯ラグビーでしたかー。東京方面にも拘わらず、人の流れが。あいあんさんより、(指定席に関わらず)満員電車状態になったとのメールが(汗)。改札切符売り場など大混雑。何とか流れに逆らいバス停で、乗車し帰宅することができました。

帰宅すると、「ごちうさ」新作OVA『ご注文はうさぎですか?? 〜Sing For You〜』が届いていました。特典が、かなりのボリュームでした。

 <本日の物欲>
 「ご注文はうさぎですか?? 〜Sing For You〜」

呉7:46→7:57安芸阿賀[撮影]8:21→8:25呉…呉港8:46〜8:56小用港9:01=9:06術科学校前[観光]11:39=11:45小用11:55〜12:15呉港[観光]…呉13:04→13:14広13:15→13:19仁方[撮影]14:44→14:48広15:03→15:13呉[観光]15:44→16:22広島17:06→20:45新横浜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月26日(土)  広島旅行 1日目
今週末は広島県竹原で行われる憧憬の路に参加するために、あいあんさん、Kさんと広島へ。昨年は豪雨の影響で呉線が運休で参加できなかったので(呉線は昨年12月に全通運転再開)、2年ぶりとなりました。
家を出発すると、朝焼けの空が広がっていました。そして、羽田空港へ。ここで、あいあんさん、Kさんと合流。おはようございます。これで、広島に行くのだ。秋の行楽シーズンもあって座席以上の予約になったとのことで、変更が求められましたが、調整が済んだとのこと。こうして、無事に離陸。水平飛行になって、朝食へ。そして、コーヒーを楽しんだら、広島空港に到着。飛行機もそうだったのですが、同じくあいあんさんが予約してくださったジャンボタクシーで竹原市街へ。いつものように、カタパルトこと誘導灯を見ながら、また賀茂川にそって進み、竹原市内へ。
ジャンボタクシーは竹原駅まで。いつものようにおかえりなさいを撮影。毎年の恒例行事だったのですが、今回は2年ぶりとなりしみじみと感じ入ったり。それをラムソーダとも撮影しました。駅前の観光案内所かなえ先輩にご挨拶して建物内へ、のりえにも挨拶をしました。
竹原駅前商店街(あいふる316)を進み、町並み保存地区方面へ。途中、横須賀組、ハロウィンバージョンのモモねこ様主役工事中ののりえ後輩組などに、今回もですが出会いました。交流館では、「けいおん!」ゆいが。なぜ?(笑) 町並み保存地区の前に道の駅たけはら(外)さんへ、看板を回収して、2階へ。スタンディパネルを撮影。マンホールとそののぼりも見ることができました。
町並み保存地区に入ると、ほり川さんのキッチンカーが。作ったのですね。こうして、三人でほり川(外)さんの待機列に並ぶことに。

「曲がる町並み」
12時頃 72mm(35mm版) 1/320秒 f6.3 ISO100
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
醤油ほり川の竹ぐるま
夏のような空

例年より、やや早いペースで列が進み、入店直前、倉庫内のほぼろさんを見ることができました。(いろいろな思いを込めて)合掌。そして、着席することができました。何でもイベント中はこのメニューだけのこと。しかし、意中のメニューがあったので問題なし。注文するとほぼろさん箱が来ました。何でも各種色の違う名刺が頂けるとのこと。私は藍色のでした。そして、三人でほぼろ焼きを楽しみました。美味しい♪
食後、西方寺さんへ、階段上からの眺めは、これぞ竹原というところでしょうか。普明閣の中は、昨年の豪雨被害の影響でしょうが、倒壊の危険、上がれませんでした。

「舞台の下を這うように生える」
13時頃 28mm(35mm版) 1/80秒 f6.3 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
普明閣の舞台下。ここからの町並み青空

「海が見える町を横切る」
13時08分 135mm(35mm版) 1/1600秒 f6.3 ISO400
呉線 大乗-竹原間(地図)
竹原駅より徒歩20分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
竹原市街の踏切を通過する列車(116M)。

そして、町並み保存地区をブラブラ。竹飾りの準備が進んでいました。

「秋空の下の竹飾り」
13時半頃 34mm(35mm版) 1/640秒 f6.3 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
憧憬の広場で、準備が進む竹かざり。のんびり亭さん、おでんが美味しそうだった。

「明と暗」
13時半頃 300mm(35mm版) 1/400秒 f 6.3 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)

お抱え地蔵方面にむかうと、工事が行われていました。これも豪雨の影響でしょう。心が痛みました。そして、修景の広場へ。以降、町並み保存地区を歩きながら撮影することに。フォトジェニックな場所が多くて、写真の取捨選択大変でした(汗)。

「かぐや姫」
14時半頃 28mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
修景の広場のかぐや姫、同の接写したもの。四角形の竹飾り円状 うちわ筒 竹かざり
竹飾り準備

「背負いかど一杯の花」
14時頃 48mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
竹の茶屋いっぷくにて
頼惟清旧宅生け花

「逃げ込んだ先にて」
14時半頃 300mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO1000
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
別場所にて顔を掻く猫

「竹の珠飾り」
14時半頃 34mm(35mm版) 1/25秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
光本邸にて、出番を待つも絵になった

町並み保存地区でのなごみ亭さんを見学して、酔景の広場へ。竹原の地酒が飲めるというので、三人で参戦。日の丸写真館を見ながら、三蔵飲み比べ楽しみました♪
急に黒い雲が広がり、雨も降ってきましたので、慌てて道の駅に避難。避難後、すぐに本降りに。憧憬の路は中止か、と思ってしまいましたが、小一時間で雨が上がってくれました。

「雨上がり直後の夕空」
17時頃 45mm(35mm版) 1/50秒 f5.6 ISO400
広島県竹原市(地図)
<コメント>
道の駅と夕空

雨上がり、急ピッチに進む点火作業を見ながら、町並み保存地区内へ。ここから、単独で行動させていただきました。

「古き街を浮かび上がらせる竹灯り」
17時半頃 44mm(35mm版) 5秒 f5,6 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
藤井酒造前では(今年の)かぐや姫に出会えた

「祭りへの奉納」
18時頃 44mm(35mm版) 4秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
以前からきになっていた(小さな社の)大国神社内を、許可を得て撮影。氏子の皆様からいろいろ話を伺うことができた。

「夜の帳に浮かぶ円形竹飾り」
18時半頃 36mm(35mm版) 10秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
近傍にてガラス窓に映る放射状に映えるものも撮影

「色彩豊かな竹車群」
18時頃 28mm(35mm版) 1/3秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
保存地区で撮影の筒状の猫飾り

胡堂近くにて色鉛筆のイラストが販売されていました。A4サイズのものが完売とのことで(涙)、ポストカードを購入。そして、七福神ライトアップを撮影。同の昼間のもの。かぐや姫がいいですねー。

「西方寺への階段」
19時頃 105mm(35mm版) 20秒 f8 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
近くの小道柵の中の竹飾り

「提灯と竹灯りの中を行き交う人々」
19時頃 28mm(35mm版) 30秒 f8 ISO200
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)

通りの入口近くでは麻音が道案内をしていました。そして、広島名物鳥の内臓というせんじがらを(夜食として)購入。そして、地蔵堂へ。ここでKさんと一時的な邂逅。地蔵堂内の竹灯りを撮影しました。

「ようこそ憧憬の道」
19時頃 98mm(35mm版) 1.3秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)

「中空の街灯」
19時頃 50mm(35mm版) 8秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
同所近くにて撮影のホテルと竹飾り

「提灯が誘う道」
19時半頃 34mm(35mm版) 30秒 f8 ISO400
広島県竹原市 町並み保存地区(地図)
<コメント>
提灯と竹飾りも撮影

夜景撮影は、通常より時間がかかって大変なのですが、竹原駅20時集合には間に合うことができました。ふぅ。あいあんさん、Kさんと、本日の宿泊地呉方面の列車へ。
呉駅では、顔出しパネル「この世界の片隅に」(外)大パネルが出迎えてくれました。駅近くのホテルに荷物をおいて、タクシーにて3人で(今年も)鳥乃家(外)さんへ。数分で到着里芋をあてに乾杯、くーっ、ビール美味い♪それで、楽しみにしていたハゲ(カワハギ)の刺身と焼き鳥、そして刺身など美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
戻って、各自部屋へ。あいあんさん、Kさん、本日はお楽しみ様でした。明日もよろしくお願いします。私は、部屋で「たまゆら」見ながら2次会を行いました。

こうして1日目終了、2日目に続く。

京急鶴見6:27→6:32京急川崎6:33→6:49羽田空港国内線ターミナル…羽田8:15(ANA 673)⇒9:40広島10:15=10:40竹原[観光]20:17→21:08広21:27→21:36呉 呉泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月25日(金)  大井町へ
本日はお手伝い仕事大井町へ。今日も訪問前に丸 中華そば(外)でラーメンを食すことに。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪
食後、台風のような大雨になり慌てて大井町駅へ。ですが、靴の中浸水してしまいました(涙)。

時間もあったので、東急大井町線で2駅、戸越公園駅で撮影することに。撮影しやすく、雨がしのげる屋根があることを知っていたからで、それは以前駅近くのレンタルビデオ屋(現在は閉店)でバイトしたことあったからでした。

レンタルビデオ屋でバイトしたことのある戸越公園で、高校時代にお世話になった9000系列車を、お手伝い仕事の前に撮影する。いろいろ思うところがありました。

「豪雨の中を」
12時25分 300mm(35mm版) 1/500秒 f8 ISO2000
東急大井町線 戸越公園-中延間
戸越公園駅ー番線ホーム(自由が丘寄り)にて
午前順光

指導後、自宅に戻ると、近所で土砂振りの跡を見ることができました。

 <本日の物欲>
 ひげを剃る。そして女子高生を拾う。(2) / しめさば[原作]・足立いまる[作画] / KADOKAWA
  ...原作の内容をテンポよく、かつ要を捉えているように感じております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月24日(木)  課題作成
19-10-24-01.jpg 200×150 26K本日はお手伝い仕事品川区へ。・・・の予定でしたが、先方の都度中止に。そこで、課題の作成をすることに。課題は建築物の材料をレポートするもの。指定された教材の他、参考文献こちら「建設知識」2017年12月号2年前に購入しておいてよかったです(笑)。

・・・でしたが、筐体についての記述が十分でないと不可の評価となってしまいました(涙)。本年度の課題では、唯一の不可に。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月23日(水)  「ご注文はうさぎですか??」×「ミルクココアスティック缶」
19-10-23-01.jpg 200×150 28K「ご注文はうさぎですか??」×「ミルクココアスティック缶」第3弾森永製菓から(昨日より)発売(外)されたとのこと。
これを買い出しデーである本日、購入することに。購買イベント参加は、1ヶ月ぶり、森永もココアは昨年4月以来になりましたでしょうか。
購入したのは、こちら。思った以上に大きな缶で焦りました(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月22日(火)  上野動物園モノレール撮影
本日は、即位礼正殿の儀のため祝日なのでお休みに、そこで上野動物園モノレール撮影に行くことに。10月末にて運休が決まっていますので。
上野駅でお昼にすることに。入ったのは、本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店(外)さん。讃岐うどん天ぷらを楽しみました。すだちうどんなるものもあるようなのですが、そのパネルの写真がとってもよく知っている場所でした(笑)。
即位礼正殿の儀のため無料休園日。これが目的で本日にしたわけではないですよ。ただの偶然。そして動物園へ。園内に入るのも、もちろんモノレールに乗るもの、幼稚園以来となりました。
園内に入って、行列のできているパンダ舎には目もくれず、モノレール乗り場(東園駅間)へ。駅には歴代モノレールのパネルもありましたが、幼稚園の時に乗ったものも。
券売機で切符を購入して、改札内へ。完成当時のプレートに感動。そして、懸垂式の車輪に心が(童心のように)動かされてしまいました。
車両へ、もちろん先頭は譲っています(笑)。残念ながら、数分で隣の駅(西園駅間)に着き下車。駅近くでは新しいパンダ舎、パンダのふるさとゾーンの建設中でした。
そして、折角動物園にきているのだからと、動物も撮影しました。ただ大雨で大変でしたが(涙)。

「雨の中、瞑想す」
12時半頃 300mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO400
東京都台東区(地図)
<コメント>
雨をじっと耐えるケープペンギン

「雨に耐える」
12時半頃 145mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO400
東京都台東区(地図)
<コメント>
羽繕いによって背中の水玉が出来ていたのが印象的だった

動物を撮っていたのは、雨が収まることを期待したのですが、いっこうに止む様子もなかったので、本降りの中(涙)、モノレールの撮影をすることに。

「森を抜けて」
12時25分 116mm(35mm版) 1/250秒 f8 ISO1000
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
カーブ西側から

「高層ビルを背景に」
12時28分 56mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO1000
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
西園駅出発後

「道を跨ぐ」
12時40分 28mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO1000
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
イソップ橋より

「園内を走る」
12時52分 116mm(35mm版) 1/400秒 f7.1 ISO1000
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
イソップ橋よりカーブ区間を正面より。

そして一番撮影したいと思っていたポイントへ。そうすると、何と青空となりました。おそらく、即位の儀式が行われていた時間かと。

「奇跡的に晴れた中を」
12時57分 38mm(35mm版) 1/1000秒 f8 ISO800
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
カーブ区間にて

「新しいパンダ舎の上を」
13時00分 35mm(35mm版) 1/640秒 f8 ISO800
東京都交通局上野懸垂線 上野動物園東園駅-上野動物園西園駅間(地図)
<コメント>
イソップ橋よりカーブ区間

撮影後、帰る前に日本の鳥舎へ。ライチョウ冬毛換羽中でした。

 <本日の物欲>
 冠さんの時計工房(1) / 樋渡りん / 秋田書店
 事情を知らない転校生グイグイくる。(4) / 川村拓/スクウェア・エニックス
  ...セリフ(特に)高田君のお母さんの言葉に涙が止まりませんでした。良作です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月21日(月)  課題撮影
19-10-21.jpg 200×133 23K今回の課題「同じ役割なのに形や色が違うもの」を二種類集めるというもの。そのうち一つ目は、私は車のタイヤに求めることにしました。写真は、ともりん号のもの。そして、近所の商業施設の駐車場で、多くの車のタイヤを撮影させていただきました。二つ目は、街の上空にある電線、見る角度や場所によって、形が変化するので。
ファミリータイプ、スポティーなタイプ、実用第一なもの等々、思いついた時に考えていた以上に多くのタイヤ&ホイールに出会うことができました。ありふれたものに素材を求めたので、評価は期待していなかったのですが、後日高評価をいただきました。「GA 芸術科アートデザインクラス」トモカネではないですが、芸術は"はっちゃけない"と駄目ですね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月20日(日)  「2019荒川線の日」記念イベント&つよさま飲み会
本日開催の「2019荒川線の日」記念イベントに参加することに。今回は「BanG Dream!」コラボイベントもあるとのことでしたので。あいあんさん王子駅前電停で合流。おはようございます。けいおんマンさん、つよさまは物販で先行しているとのこと。電停では、「天気の子」ポスター「銀河英雄伝説」ポスターがありました。
荒川車庫で、けいおんマンさん、つよさまと合流。けいおんマンさん、つよさまは物販販売列へ。あいあんさん、私工場見学列へ。

「都民の足を支える車輪」
10時07分 28mm(35mm版) 1/40秒 f8 ISO800
都電荒川線 荒川車庫内(地図)
<コメント>
都電の方向幕旧方向幕、都電沿線に住んでいた母も見たかもしれない。同のボタン

「整備を待つ8501形」
10時15分 32mm(35mm版) 1/160秒 f8 ISO800
都電荒川線 荒川車庫内(地図)
<コメント>
同のヘッドマーク
9001形、飛鳥山さくらのヘッドマーク
飛鳥山さくらパネル

「トラバーサー」
10時21分 55mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO400
都電荒川線 荒川車庫前-梶原間(地図)
荒川車庫前駅より徒歩10分ほど

「様々な役目の上での交差」
10時半頃 72mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO400
東京都荒川区(地図)

「車庫前を」
10時37分 28mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO400
都電荒川線 荒川車庫前-梶原間(地図)
荒川車庫前駅より徒歩2分ほど
午後順光

「俺にも飲ませろー!!」
10時半頃 62mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO200
東京都荒川区

荒川車庫から三ノ輪へ移動。

「鳥居の横を」
11時17分 32mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
都電荒川線 三ノ輪駅(地図)
三ノ輪駅より徒歩1分ほど
終日逆光になる

「バラ園の横を」
11時19分 28mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
都電荒川線 三ノ輪駅(地図)
三ノ輪駅より徒歩1分ほど
午前順光

「アーケード」
11時半頃 28mm(35mm版) 1/30秒 f8 ISO200
東京都荒川区(地図)

三ノ輪橋おもいで館スタンプシートを頂き、商店街であるジョイフル三ノ輪で開催の「BanG Dream!」スタンプラリースタートつよさま、あいあんさんに案内していただきながら進み、都電屋ジオラマを見学、立花屋さんは臨時休業、向かいのSato San's restスタンプを押して、コンプリート

「都内のカーブをすっくと通過する」
11時47分 230mm(35mm版) 1/秒 f ISO
都電荒川線 荒川一中-荒川区役所前前間
荒川一中前駅(上り線)ホームにて
午前順光

アーケードを抜けたところにある荒川一中電停から三ノ輪に戻り、三ノ輪橋おもいで館ポストカードを頂きました。

「バラ園を見ながらの入線」
11時56分 70mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO400
都営荒川線 三ノ輪駅
三ノ輪駅乗車ホームより
午前順光

都電の車内にあった町屋どじょう屋さんが気になりむかってみることに。お昼としてだったのですが、夜のみだとか。聖地を眺めて、あいあんさんご紹介の博多ラーメン屋さんへむかうも日曜定休とのこと。ウロウロして、駅ビルのサンポップマチヤさんへ。ビル前ではレイニーブルーが、ビル内では秋のドォドォーンとお値下げポスターが出迎えくれました。そして、ときわ(外)さんへ。あいあんさん、つよさまと三人でうなぎ弁当を注文。見た目以上のボリュームに感動。そして、美味しかったです♪ 店内には壁いっぱいにおつまみメニューが。これは飲みでも利用したいですね。
町屋の電停で乗り込んだ車内でけいおんマンさんと合流。飛鳥山、早稲田、そして戻って学習院下電停へ。

「踏切の前を走る」
15時12分 250mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
都営荒川線 学習院下-面影橋間
学習院下電停(下り線)ホームにて
終日逆光になる

--劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」×都営交通「東京さくらトラム(都電荒川線)沿線キャンペーン 編--
荒川車庫のパネル、王子電停のポスター、早稲田電停のポスター、飛鳥山電停駅標(下り)駅標(上り1)駅標(上り2)、大塚駅前電停駅標(下り)駅標(上り)、学習院下電停駅標(下り)駅標(上り)、早稲田電停駅標(下り)駅標(上り)

学習院下から大塚へ。駅(電停)周辺でイベントが行われていたので、それをモチーフに撮影することに。

「イベントの横を」
15時32分 36mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
都営荒川線 大塚駅前-向原間(地図)
大塚駅前電停より徒歩1分ほど
終日逆光になる

「イベントの中を」
15時36分 45mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO640
都営荒川線 巣鴨新田-大塚駅前間
大塚駅前電停(下り線)ホームにて
午前順光

「テントを背景に」
15時45分 190mm(35mm版) 1/160秒 f8 IS400O
都営荒川線 大塚駅前-向原間(地図)
大塚駅前電停より徒歩3分ほど
午後(日の長い時期)順光

「イベントと鳥居の前を」
15時46分 28mm(35mm版) 1/125秒 f8 IS400O
都営荒川線 大塚駅前-向原間(地図)
大塚駅前電停より徒歩3分ほど
午後正面に日があたる

「ダブルピース!」
16時頃 28mm(35mm版) 1/50秒 f8 ISO1000
東京都豊島区(地図)
<コメント>
撮影、アップロードの許諾は得ております。

イベント会場にあったごぼうささがき「ご注文はうさぎですか?」に見えてしまいました(汗)。病気だなぁ。。。 今晩は飲み会があったのですが、新潟地酒コーナーで、思わず飲んでしまいました(笑)。楽しんだのは久保田紅寿でした。

イベント会場で、あいあんさん、けいおんマンさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。
つよさま主催の新番組批評会に参加のため、つよさま横浜駅へ。駅ではAI案内版が出迎えてくれました。会場は、つよさまが予約してくださいましたやきとり家 すみれ 横浜西口店(外)さん。そして、yokoさんと3人で、批評会スタート。
焼き鳥、美味しかったです♪ そして、最近話題という梅水晶も楽しみました。私は大ビールで。どうしても、近況などの話になりますね。でも、それがいろいろお聞きして、楽しかったです。そして、新番組ですが、私は「私、能力は平均値でって言ったよね!」、「ライフル​・イズ・ビューティフル」がお勧めでしたでしょうか。
SNSのアンケートに答えると貰えるデザートを楽しみ、玉子かけご飯で、締め。メレンゲの上に黄身があるもので、斬新でした。そして、美味しかったです♪

つよさま、yokoさん、本日はお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月19日(土)  デコポン酢
19-10-19.jpg 200×150 25K寒くなってきたので、今晩はしゃぶしゃぶにすることに。
それで、ポン酢ではなく、先月、熊本県芦北町で購入したデコポン酢を使うことに。ポン酢に比べてまろやかな味美味しかったです♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月18日(金)  変圧器交換
19-10-18-01.jpg 150×200 31K本日午後、外がにわかににぎやかになったので、何かと思ったら、変圧器交換でしたのね。

 <本日の物欲>
 JR時刻表 / (株)交通新聞社
 小型全国時刻表 / (株)交通新聞社
 鉄道ダイヤ情報 11月号 / (株)交通新聞社
 放課後ていぼう日誌(5) / 小坂泰之 / 秋田書店
  ...夏合宿は五島(伍島)列島とな?(汗)
 妻、小学生になる。(2) / 村田揶融 / 芳文社
 社畜と少女の1801日(5) / 板場広志 / 芳文社
 社畜と少女の1802日(6) / 板場広志 / 芳文社
 社畜と少女の1803日(7) / 板場広志 / 芳文社
 社畜と少女の1804日(8) / 板場広志 / 芳文社
 社畜と少女の1805日(9) / 板場広志 / 芳文社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月17日(木)  課題作成
19-10-17.jpg 150×200 31K本日は作品作成の課題を行うことに。「シュルレアリスム」を念頭に「自分の好きなもの」で作品を作ること。
好きなもの・・・、鉄道も考えましたが、「天体(星)」を軸に作品を完成させました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月16日(水)  大井町へ
19-10-16-01.jpg 200×150 29K本日はお手伝い仕事で、大井町へ。むかう途中に見た多摩川は、13日に比べて、かなり水引いた感じでしたが、また水は濁っていました。

訪問も前に丸 中華そば(外)でラーメンを食すことに。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪
台風にはかなり驚いていたようですが、しっかり指導を受けてもらえました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月15日(火)  海老フライ
19-10-15.jpg 200×150 26K中学2年国語の教科書(光村図書版)に『盆土産』という作品があるのですが、そこで海老フライに言及するシーンがあります。
うちの生徒たちが、その課題に入ったとのことで、頭の中は、海老フライに。思わず、今晩は海老フライにしてしまいました。急遽、海老フライにしたので、"しっぽのないもの"になってしまいましたが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月14日(月)  金木犀
19-10-14-01.jpg 150×200 40K本日も(仕事まで)課題作成をしていました。ふと、匂いさそわれ外を見ると金木犀満開で、いい匂いを発していました。先月台風15号による(傾くという)被害で気になっていましたが、健気にも懸命に咲く姿に感動しました。
仕事が終わって、空を見ると見事な満月が浮かんでいました。思わず撮影してしまいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月13日(日)  サークル70周年記念式典
本日は、サークル70周年記念式典に出席のため、母校へ。家を出ると昨日の嵐が嘘のような青空が広がっていました。しかし、電柱傾きちぎれた枝落ちているなど台風による影響を見ることができました。そして、地元駅のペデストリアンデッキには土嚢まで。
台風により式典は開始時間を遅らせて、規模を縮小して開催とのこと。しかし、多摩川を渡る全ての路線が運休とのことでした(汗)。昼過ぎになって、夕方には動き出すとの情報が入ったので、通常の2倍の時間(3時間)を見込んで出発することに。地元駅に着くも、京浜東北線見合わせが表示されていました、しかし列車の接近を告げる案内が聞こえてきたので、慌ててホームへ。どうやら、運転再開後、最初の列車だったようで、「途中、時間調整や、場合によっては運転打ち切りもある」とのアナウンス。とにかく多摩川を越えてくれれば、何とかなるので、そこまでは行ってもらいたかったです。時間調整などもあり、減速しながら多摩川へ。川と河川敷が分からない状態でした。泥が河川敷土手近くまで堆積していました。

2時間かかって、会場に到着。そして、記念誌と2017年アメリカ日食の報告誌をいただきました。ともかく担当していた記念誌が完成していたので安心しました。
こうして記念式典が開始。今回の出席者は(台風の影響もあって)このように。自分たちの代が少ないのが残念なところ。ということで、役職に就くことを表明しました。後日、(個人的な事情で)撤回させていただくことに。申し訳けありませんでした。

台風の事情もあって二次会が任意に。ですが、集まるお店は重なるもので(笑)。現役の方々や、皆様とお話しできて楽しかったです。

記念式典取りまとめ役のE君、実行委員の方々、そして皆様、お疲れ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月12日(土)  台風19号、課題作成
19-10-12-01.jpg 150×200 23K週明けに高校生の試験がありましたが、この三連休のうち2日お休みにしていました。
それで、あいあんさんツアー企画金沢旅行(ぼんぼり祭り)に参加する予定でしたが、台風19号中止に。これは仕方がないですね。狩野川台風並みと事前より発表され、計画運休も予想されていたので。

未明から雨が降りだしました。それで本日は、9月8日(の台風15号接近の際)に完成させて不合格になった(涙)、デッサンの課題(再履修)を行うことに。

5時半 雨が激しくなる16時過ぎ 風も加わる19時半 雨やや収まる22時 雨ほとんど止むになりました。
気圧の変化は、10時 998hpa11時 995hpa12時 994hpa13時 990hpa14時 987hpa15時 985hpa16時 983hpa17時 981hpa19時 974hpa20時 968hpa21時 964hpa22時 976hpa23時 983hpa。えっ、964hpa? このような気圧は1000mほどの山でないと見られないような(汗)。台風15号でも973hpaでしたのに。
気圧には驚かされましたが、個人的には先月台風15号より我が家への影響は少ないように感じましたし(メールもしてしまったのですが)、我が家近くを通過後猛威をふるうことになろうとは。

翌日の報道で一番に驚かされたのは、つい6日前に利用させていただいたお店が激しい浸水被害が発生したエリアに入っているとのことでした。
そして、昨年10月に撮影した上田交通別所線(赤い)千曲川橋梁昨年9月に撮影した海野大橋昨年11月撮影の水郡線鬼怒川橋梁など数え切らない場所が被害に遭ったそうで、心を痛めております。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月11日(金)  「空の青さを知る人よ」鑑賞
19-10-11-01.jpg 150×200 23K今日は「空の青さを知る人よ」(外)チネチッタ川崎(外)を鑑賞することに。今回もLIVE ZOUND×RGBレーザープロジェクターで鑑賞しました。
しかし、タペストリーパネル「冴えない彼女の育てかた」でした。
特典のクリアファイルを頂き、シアター内へ。
青春のぶつけ先のない葛藤、淡い恋心など、そして最後に動き出す思いを秩父の美しい風景とともに描かれていました。良作ですね。
また、秩父に行きたくなってしまいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月10日(木)  品川区へ
本日はお手伝い仕事で、品川区へ。訪問も前に丸 中華そば(外)でラーメンを食すことに。今回も中華そば(大盛り)を楽しみました。美味しい♪

食後は、訪問時間まで時間があったので、大回りしながらむかい、指導前後で課題の撮影もしました。以下は課題と関係のない写真です。

「汽車ポッポ」
12時半頃 34mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
東大井公園にて

「来福寺階段」
12時半頃 44mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
境内神社の鳥居と猫

途中、カラスの視線を感じました。警戒鳴きをして、飛び去っていきました。

「昼下がりのアーケード」
13時頃 28mm(35mm版) 1/15秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
その横を流れる

「狙えるかな」
13時頃 150mm(35mm版) 1/60秒 f8 ISO200
東京都品川区(地図)
<コメント>
とても無理だとわかったら、予想外の方向に去っていった

気がつくと大森駅近くまで歩いていました。大井水神公園「水神の池」を見学。大井の名の由来かな? こんこんと湧いていました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月09日(水)  洗濯 / ジャイアンツタオル
19-10-09-01.jpg 200×150 29K久しぶりに晴れたので、本日は洗濯を行いました。

-
読売新聞の読者向けサービス冊子にジャイアンツタオルが付いていました。優勝記念だそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月08日(火)  サッポロ×イオン「北海道歴代急行」キャンペーン!
19-10-08-01.jpg 200×150 33K本日は週に一度の買い出しデー。そして、サッポロ「北海道歴代急行」キャンペーン(外)参加しました。それで、タオルも頂きました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月07日(月)  天ぷら
19-10-07-01.jpg 200×150 24K前日、十日町で購入した椎茸もあり、今晩は天ぷら修行をすることにしました。
完成品はこちら椎茸、玉ねぎは(甘く)揚がったのですが、海老は難しいですねぇ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月06日(日)  新潟・長野遠征 2日目
本日はいよいよ飯山線開通90周年号の撮影。その前に新潟エリア115系の列車を撮影することに。しかし、待ち合わせ時間を間違っていまして(汗)、時間まで山本五十六胸像などを見学しました。
a2cさんと合流。おはようございます。そして、越後線出雲崎-妙法寺間へ。雨が激しく降り大変でした。

「晩秋の中を走る115系列車」
6時25分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f5 ISO200
越後線 出雲崎-妙法寺間(地図)
出雲崎駅より徒歩40分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
沢田高架橋より撮影の115系湘南色列車(122M)

「秋の里を走る115系列車」
7時08分 34mm(35mm版) 1/100秒 f5 ISO200
越後線 出雲崎-妙法寺間(地図)
出雲崎駅より徒歩40分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
沢田高架橋より撮影の115系新潟色列車(125M)

そして、寺泊-分水間へ信濃川(大河分水)の両岸で撮影。

「大河分水を渡る115系列車[西側]」
7時56分 38mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1000
越後線 寺泊-分水間(地図)
分水駅・寺泊駅からとも徒歩40分ほど(目測)
午後(早い時間)順光
<コメント>
信濃川(大河分水)を渡る115系[西側](132M)。

「大河分水を渡る115系列車[東側]」
8時22分 116mm(35mm版) 1/100秒 f6.3 ISO1000
越後線 寺泊-分水間(地図)
分水駅より徒歩10分ほど(目測)
午前(早い時間)順光
<コメント>
信濃川(大河分水)を渡る115系[東側](129M)。

撮影後、分水-粟生津間へ。

「淡い虹の下を走る115系列車」
8時47分 56mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO400
越後線 分水-粟生津間(地図)
粟生津駅より徒歩分30ほど(目測)
午前順光
<コメント>
雨上がりの中を走る115系列車(134M)

そして、弥彦線西燕-吉田間へ。途中、18年11月に見た萌え看板に出会いました。
雨雲に追いついてしまい、到着時には大雨に(汗)。しかし、雨雲が通過していってくれました。

「緑の交じる水田地帯を走る115系列車」
9時11分 85mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO800
弥彦線 吉田-西燕間(地図)
吉田駅より徒歩25分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
水田地帯を走る115系列車(226M)。同所反対側

そして、越後曾根-越後赤塚間へ。

「様式美」
10時頃 32mm(35mm版) 1/200秒 f 7.1ISO400
新潟県新潟市西区(地図)
<コメント>

「弥彦山を見ながら走る115系列車」
10時16分 50mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
弥彦線 越後曾根-越後赤塚間(地図)
越後赤塚駅より徒歩10分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
みずき野跨線橋より撮影の115系列車(139M)
E129系列車(160M 9:57通過)

そして、飯山線開通90周年号の撮影へ。a2cさんの提案で内ヶ巻の俯瞰ポイントへ。

「緑の丘陵地帯を走る旧型客車列車」
12時00分 180mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
飯山線 越後岩沢-内ヶ巻間(地図)
内ヶ巻駅より徒歩25分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
内ヶ巻付近を走る飯山線開通90周年号(9132M)。

近くの同業者さんによれば、さらに山上に撮影ポイントがあるというので、a2cさんと向かってみることに。オオクラ見晴台、確かに雄大な光景が広がっていました。

「山迫る平野を走る列車」
12時15分 300mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO1000
上越線 北堀之内-越後川口間(地図)
内ヶ巻駅より徒歩分70分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
山の中を走る列車(8733M)

「蛇行する魚野川」
12時頃 42mm(35mm版) 1/1250秒 f6.3 ISO200
新潟県小千谷市(地図)
<コメント>
魚野川、そして信濃川へ。
同所にて撮影の棚田

飯山線開通90周年号を追いかけへ。途中、十日町で休憩。まずは、道の駅 クロステン十日町(外)にむかいました。ここの館内庭園を見ると、中越地震でボランティアに入った時のことを思い出します。何でも「幸せを呼ぶ傘つるし雛」(11,655個)がギネス世界新記録に登録されたそうです。ここで土産を購入してしまいました。
そして、越後十日町 小嶋屋 本店(外)さんて昼食を取ることに。少し混んでいましたが、無事に入店することができました。a2cさんと天ざると注文。美味しかったです♪
小嶋屋さんの駐車場から店舗に向かうとき十日町市市民活動センター「十じろう」(外)建物で見つけてしまいました。アニメ関係のグッツを(笑)。ポスターが一杯ありました。何でも第43回 アニメ関連フリーマーケット(外)が行われているとのことでした。その案内版

今回は完全にa2cさんにおまかせなのですが、飯山線開通90周年号の撮影は津南を俯瞰するポイントにて。俯瞰できる駐車場に停めると苗場山麓ジオパークのぼりもありました。これはなかなか。よく見ると、駐車場の柵が脱落していました。中越地震の影響でしょうか。

「蛇行する道」
15時頃 300mm(35mm版) 1/800秒 f8 ISO1000
新潟県津南町(地図)

「水玉の葉」
15時半頃 92mm(35mm版) 1/20秒 f20 ISO400
新潟県津南町(地図)

「信濃川、そして津南の街へ入る旧型客車列車」
15時46分 300mm(35mm版) 1/640秒 f7.1 ISO1000
飯山線 津南-越後鹿瀬間(地図)
越後田中駅より徒歩70分ほど(目測)
午前(遅い時間)順光
<コメント>
津南駅に入線する飯山線開通90周年号(9132M)。
街の中を、そして街の外れを走る

「緑の中を走る旧型客車列車」
15時52分 300mm(35mm版) 1/500秒 f7.1 ISO2000
飯山線 越後田中-津南間(地図)
越後田中駅より徒歩70分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
緑の中を走る飯山線開通90周年号(9132M)。
顔を出す里山の中を里山の中抜ける

飯山線開通90周年号を追いかけ、先行。a2cさんの提案で、桑名川-西大滝間のポイントへ。でしたが、撮影ポイントが探し出せませんでした。列車の通過音だけが空しく通過していきました(涙)。しかし、これが走った国道(403号)でした(汗)。
慌てて、追いかけ開始。そして、飯山付近で追いつくことができ、そして先行。替佐-蓮津間で展開。断崖の上の雑草地でしたが、多くの同業者さんがいらっしゃいました。

「信濃川と里山の中を旧型客車列車」
17時28分 36mm(35mm版) 1/160秒 f4 ISO4000
飯山線 替佐-蓮津間(地図)
蓮駅より徒歩25分ほど(目測)
午前順光
<コメント>
千曲川に沿って走る飯山線開通90周年号(9132M)。同を広角で、そして信濃川に沿って走り去る

「夕暮れを迎える千曲川の里」
17時半頃 28mm(35mm版) 1/10秒 f5.6 ISO400
長野県中野市(地図)
<コメント>
同所にて月と

撮影後、長野方面へ。途中で夕食と思ったのですが、なかなかお店が見つからず、長野市内に入った麺屋一耕(外)さんで夕食を取ることに。a2cさんと一耕ラーメンを注文。ラーメンに半チャーハンと餃子付きという豪華なもの、ごちそうさまでした。
長野駅で、a2cさんとお別れ。2日間、お楽しみ様でした。お世話になりました。

私は温泉に入りたくなり、(馴染みの)上山田温泉湯の華銭湯 瑞祥(外)さんへ。千曲川を渡った直後に(大きな)交通事故が起こっていたので、大きく迂回させられましたが、無事に入ることができました。
入浴後は牛乳で(笑)。
そのまま帰るつもりでしたが、かつて撮影した俯瞰ポイントで撮影することにしました。

「夜の善光寺平へ向け走る」
21時16分 28mm(35mm版) 180秒 f8 ISO20
篠ノ井線 冠着-姨捨間(地図)
姨捨駅より徒歩20分ほど(目測)
午後順光
<コメント>
夜の善光寺平を見ながら走るワイドビューしなの23号(1023M)。

姨捨S.A.より高速へ。中央道に入り、双葉S.A.あおいに、談合坂S.A.なでしこに出会うことができました。双葉S.A.では「ガールズ ラジオ デイズ」(外)パネルもありました。「ゆるキャン△」とのポスターもありました。

こうして新潟・長野遠征は終了。a2cさんへ、今回もお楽しみ様でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月05日(土)  新潟・長野遠征 1日目
今週末、長野-十日町-長岡間旧型客車による臨時列車「飯山線開通90周年号」が運転されるとのこと。これを撮影するために、このは、ともりん号で、a2cさん新潟・長野方面へ。
しかし、本日はカシオペアクルーズの運転と重なってしまったので、本日はそちらを優先。明日「飯山線開通90周年号」の撮影を行うことになりました。
前日民宿ともりんを使用してくださったa2cさんともりん号で出発。首都高→関越道を進み、a2cさんにナビしていただき、意中の棚下御殿の砦へ。これは案内していただけないとたどり着けなかったです。先着の同業者さんは10名ほど。これで定員一杯の感じでしたが、間に入れさせていただき展開することができました。

「利根川を渡るカシオペア号」
9時48分 70mm(35mm版) 1/1000秒 f6.3 ISO640
上越線 津久田-岩本間(地図)
車でないと困難
午前順光
<コメント>
EF64形1051号機+EF81形80号機牽引のカシオペア号(9011M)。同の別角度(160mm)
普通列車(723M 9:23通過)

撮影後、カシオペア号の追いかけ開始。関越トンネルを越えて新潟県へ。
a2cさんの提案で越後堀之内-北堀之内間の俯瞰ポイントにむかうことに。立ち位置が分かりにくく、(特にa2cさんに苦労していただくことになってしまいましたが)何とか撮影することができました。

「魚野川が造りし平野を走るカシオペア号」
11時41分 58mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO640
上越線 越後堀之内-北堀之内間(地図)
北堀之内駅より徒歩60分ほど(目測)
午後(日の長い時期の遅い時間)順光
<コメント>
EF81形80号機牽引のカシオペア号(9011レ)

更にカシオペア号の追いかけ開始。途中で追い抜き、村上-間島間の俯瞰ポイントへ。ここでもa2cさんと案内してもらったのですが、なかなかの細道でした。酒田側でも線路を望めたのですが、残念ながら列車は来ませんでした。

「日本海を見ながら走るカシオペア号」
14時50分 180mm(35mm版) 1/1000秒 f5.6 ISO1250
羽越本線 村上-間島間(地図)
間島駅より徒歩20分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
EF81形80号機牽引のカシオペア号(9011レ)
上り貨物列車(3098レ 14:22通過)

これにてカシオペア号の撮影は終了。磐越西線に転戦して、SLばんえつ物語号の撮影を行いました。

「秋の中を走るSL」
17時08分 90mm(35mm版) 1/800秒 f5.6 ISO400
磐越西線 日出谷-鹿瀬間(地図)
日出谷駅より徒歩10分ほど
午後遅い時間順光
<コメント>
鉄橋を渡るSLばんえつ物語号(8233レ)

山を登ったりしたので、本日は汗をかいてしまったので温泉に入ることに。むかったのは、a2cさんに探していただいたかのせ温泉 赤湯(外)さん。暗くなる前に到着することができました。名前の通り鉄分の多い赤い色の温泉でした。(そして聞いていたのですが)59度の源泉が熱くて大変でした。やけどになりそう(なった)でした。しかし、効能が染み入るように感じました。これは、(健康になって)杖忘れそうですね。入浴後、牛乳を、それを2本飲んでしまいました。
その後、併設の花みず木(外)さんで夕食を楽しむことに。a2cさんと2人で注文したのは赤湯釜めし(五目)御膳(アイスコーヒー付)、美味しかったです♪ 
そして、本日の宿泊地、長岡へ。今回はホテルが別々だったので、市内でa2cさんとお別れ。本日もお楽しみ様でした。明日もよろしくお願いいたします。

こうして1日目終了。2日目に続く。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月04日(金)  学校説明会
本日は保土ヶ谷区にある私学の塾関係者学校説明会に参加しました。この学校も丘の上にあるのですが、2日連続で丘(急坂)を登るのも大変なので、今日はともりん号でむかうことにしました。独自の教育方法で進学率を急速に伸ばしつつある学校。一昨年よりの私大受験生厳格化の影響も抑えつつあるとのことでした。

今回はともりん号なので渋滞を加味して早めに出発したら、早すぎたので、撮影前後に撮影することにしました。

「大原隧道」
10時頃 28mm(35mm版) 1/20秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市南区(地図)
<コメント>
近くには獅子頭共用栓があった

「一瞬で押しつぶされるように見える遊具」
10時頃 28mm(35mm版) 1/200秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市南区(地図)
<コメント>
南太田二丁目フレンド公園にて

「変電所の高圧鉄塔」
12時頃 28mm(35mm版) 1/320秒 f8 ISO200
神奈川県横浜市南区(地図)
<コメント>
京急電鉄株式会社 南太田変電所

そして、車掌から見える(日蓮上人)像が気になり、むかってみることに。その足元にあった休憩所で撮影させていただきました。

「横浜の街を走る」
12時15分 28mm(35mm版) 1/1000秒 f7.1 ISO400
京急京急本線 黄金町-南太田間(地図)
南太田駅より徒歩5分ほど(目測)
終日逆光になる
<コメント>
中望遠(78mm)でも撮影してみたが(11:51通過)、ここでは4両が限界なようだ

その後、近所の大型商業施設のショップにむかいで、修理が終わったスマートフォンを引き取りました。ありがとうございました。これもあったので、本日はともりん号でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月03日(木)  学校説明会
本日は横須賀にある学校の塾関係者学校説明会に参加。昨年は台風後による運転見合わせでたどり着けなかったのですが、今年は出席することができました。毎度のことながら丘の上に行くのが大変でしたが、学校側の熱意ある説明で、心に響くものがありました。

「休む重機」
9時半頃 48mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO400
神奈川県横須賀市(地図)
<コメント>
階段と花

40mほどの丘を登って、4階の会場へ(汗)。しかし、横須賀港「たまゆら」ぽってのマンションなどを(今回も)見ることができました。
説明会後は、天丼の岩松(外)さんへ。18年6月以来となりました。今回は海老天丼を注文。今回もとても美味しくいただけました。

9月に存在を知った三笠ビル商店街の参道へ。

「参道入口」
12時頃 36mm(35mm版) 1/100秒 f8 ISO400
神奈川県横須賀市(地図)
<コメント>
豊川稲荷への参道口。境内では台風被害も見られて心が痛んだ。境内のお狐様。近くで見られた

本日の目的は、更に進み海、できれば京急線を撮影できる場所がないかを探すこと。京急線は見ることができず、海も何とか見ることができました。まるで中世の城にあるような細道を進むことに。途中、と書かれたを発見。急傾斜地を示すものかな?

「辻の電灯」
12時半頃 28mm(35mm版) 1/400秒 f8 ISO200
神奈川県横須賀市(地図)

そして、緒明山公園方向へ。途中、フクロウが目に入り足を止めるとヘアーサロン招きフクロウだったようです(笑)。そして、そこが坂本龍馬の妻、おりょうの2度目の住居だったとのことでした。今まで気がつかなかった。。。
緒明山公園では、課題撮影として遊具を撮影。しかし、後日採用しませんでした。。。

「商店街の時計台」
13時頃 28mm(35mm版) 1/125秒 f8 ISO200
神奈川県横須賀市(地図)

横須賀中央駅から帰宅の途に。先頭にむかうと作業員さんたちが乗車されていました。そして、列車は駅間で停車し、下車していきました。北海道などでは、この光景を見たことがありましたが、首都圏では初めてでした。

 <本日の物欲>
 初恋れ〜るとりっぷ(1) / 永山ゆうのん / 芳文社
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月02日(水)  書類提出
19-10-02-01.jpg 200×150 24K本日は月に一度の経理書類をお届けに上がる日。提出後は、いつものように談笑して終了。今回は西日本遠征などの話をさせていただきました。

今日のお昼金色の午後(外)さんで楽しむことに。月一度の楽しみになっています。今回もランチコースを注文。
前菜の盛り合わせパスタパンチェッタとボルチーニ茸。キノコのトマトクリームソースやまゆりメインは神奈川産のやまゆり豚のステーキバルサミコソース、そしてデザート盛り合わせ&コーヒー美味しかったです♪ ごちそうさまでした。
支払いは、たまったポイントで(先月)いただいた食事券で行いました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2019年10月01日(火)  ともりん号走行地図
19-10-01-01.jpg 166×200 27K先日の西日本遠征ともりん号の踏んだ県が増えたので、走行地図に書き込むことに。
残るは長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、(これは難しい)沖縄県の5県になりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 


Top Page へ もどる