ともりんのひみつ?日記

色付き部分のサムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます(一部除く)。

2011年03月31日(木)  2年縛り終了
2年前に買った携帯電話2年縛りが終わりました。ようやっと、請求書から端末分割代が消えました♪ 思ったより長かったなぁ。

さぁ、元を取るためあと3年は使うぞっと。少なくとも前回の端末の使用年数(5年半)は抜きたいなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月30日(水)  石油返送貨物
11-03-30-01.jpg 200×150 33K本日もお手伝い仕事の為、湘南へ。

地元駅近くの車輌基地では機関車が少なめでした。被災地その他に応援に行っているようですね。
それでホームに立つと、いつもの時間ならいないのにタキ(石油輸送貨物)が待避線にいました。そして、程なく本線に入り、通過して行きました。その輌数、実に26輌。どうやら、被災地に行って帰ってきたばかりの石油貨物列車だったようです。ここ最近、湘南に行くときには雨が多く、そのクセで鞄にデジ一眼を忍ばせていなかったのが悔やまれる。。。

後発の普通列車ですぐに追い抜くことができたのですが、あいあんさんブログで紹介された記事胸が熱くなったばかり、思わず窓を開け、「頑張れよ〜」応援してしまいました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月29日(火)  現実復帰
今朝方帰宅して、夕方からお仕事
いつものこととはいえ、今回は久しぶりにちょっと長めに旅行に出ていましたので、現実復帰が大変でした(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月28日(月)  節電協力という名の関西・北陸遠征 4日目
本日は乗りつくしデー。いつものように夜も明けきらない始発で行動する予定でした・・・が、目が覚めたら、外が明るいような。。。(大汗) 2日連続寝坊をやらかしてしまいました(涙)。今回の原因は目覚ましのセットのし忘れ。前日いつの間にかベッドに潜り込んでいたようなので(汗)。急ぎ荷物をまとめ、計画より1時間半遅れで、ホテルを出発。

今日の攻略目標は、西宮市や宝塚市に広がる阪急線など。まずは阪急の十三駅から西宮北口にむかい南下、今津駅へ。そして戻るようにして、西宮北口駅1つ北の甲東園駅へ。
乗りつくしばかりでは飽きるので、前半戦では撮影もする計画。これは、遅延かトラブル等の緩衝用に、(乗りつくしの時には)撮影タイムなどを入れるようにしているのですが、本日は早速の寝坊(汗)。この緩衝材を使わなければならないかと思いましたが、ラッシュ時の本数も多いこともあり大分遅れを取り戻せていましたので撮影を決行。それで、目標は山陽新幹線。新大阪から(西に)1つ目のトンネルの入口上には、その名も新幹線公園(地図)があって、新幹線が撮影できるとのことでしたので。時間的に逆光になるのは折り込み済み、他にがある、架線などが邪魔などネガティブな点が多くありましたが、案外きれいに車体を収めることができました♪

2ヵ所の撮影の為、甲東園から大阪-京都府県境に近い上牧(かんまき)駅に移動。ここで20分の遅れに。駅から徒歩10分の所(地図)で撮影したのが、こちら特急はるか号です天王山をバックに緩やかな曲線区間が続く、通称上牧カーブと言われる有名なポイント。以前から撮影してみたいと思っていた場所で、しかも最高の天候の日に来ることができました。天気だけは気になっていました。最近、府県境を通過する時には、必ず天気が急変してましたもので(涙)。
平日のしかも午前中なので、当然ポイントには1人だけ(汗)。そして、到着するとすぐに近くの幼稚園から園児達が散歩にやってきました。「撮り鉄だー!」歓声集中砲火に辟易とさせられていましましたが、すぐにお散歩タイムは終わったようで、それは一過性のもので済みました。ふぅ。しかし、撮り鉄って、そんなに一般的な言葉なの?
気を取り直して撮影続行。・・・が、貨物列車こうのとり、そしてきたぐにの回送など、何だか被りまくり(涙)。しかも、自転車とも。。。でも、これはなかなか(笑)。しかし、特急くろしお号特急サンダーバード号はきれいに入れることができした♪ そして10時過ぎ、ここでの意中の列車であった寝台特急日本海号登場。大阪口の寝台特急なんて、こんな機会でもないと撮影できないので、チャンスを逃さず撮影できてよかったです。残念だったのが、トワ釜(トワイライト牽引用機関車)であったこと(涙)。やはり、赤い機関車(EF81)が牽くブルートレインを撮りたかったなぁ。でも、モスグリーンが、バックの山々に負けず、これはこれでなかなか♪

十三まで戻って、阪急線の乗りつくし再開。上牧の撮影時間を短縮して遅れは解消することができました。それで、大阪の北、箕面駅まで行き、阪急箕面線完乗〜。そして、川西能勢口駅から北に延びる能勢電鉄へ。Yの字をしている路線のうち、まずは左(西)側の日生中央駅、そして右(東)側の妙見口駅に着きまして、能勢電鉄完乗〜! 妙見口駅を後回しにしたのは、駅の北に乗りつくし対象の妙見ケーブルがあったから(涙)。

ケーブル路線は妙見口駅から2Kmほど離れているとのこと。しかし、バス休祝日のみ(涙)。まぁ、観光地だから仕方がないとはいえ、タクシーもないというのは。。。理由はすぐに判明、見事な里山だわ(汗)。里山の1本道をエッチラオッチラ登り約25分、ケーブルカーの駅に到着。・・・いや〜、すごい勾配です(汗)。
しかし、乗車中の眺めはなかなかのもの。大阪北部の山々を堪能することができました♪ 山の上駅に到着し、妙見ケーブル完乗〜! 
ケーブルカーに"乗ること"が目的だったので、妙見の観光地は見ず、すぐに引き返すことに。でも、山上駅近くにあった光景が印象的でした。切り株からつららが延びていましたので。まるで、牙を生やしているように見えました。あとは、麓駅近くにあった茅葺き家屋撮影して楽しかったです。

帰りは下りなので約15分で妙見口駅へ。川西能勢口駅に戻り、更に西にむかい宝塚駅へ。ここから今津線に乗り込み、南にある西宮北口駅方面へ。そして、今朝方下車しました甲東園駅を通過しまして、阪急今津線完乗〜!

次なるは西宮北口駅から1つ西の夙川駅より北に2Kmほど延びる甲陽線。10分ほど乗って、終点甲陽園駅に到着し、阪急甲陽線完乗〜!実は、ここは本日で最も訪れてみたかった場所。『涼宮ハルヒの憂鬱』(主にアニメ版)の舞台になっているからです。約2時間でまわった成果は、こちら。とにかく、坂道強烈で。主人公(キョン)が嘆くのも頷けるものでした(大汗)。・・・しかし、阪神地区や海が一望できまして、坂を登った先にあった風景はとても気持ちがよかったです。

あと、1時間ほど欲しかったところでしたが、日没も迫っていたこともあり時間切れ。西宮北口から1つ大阪寄りの阪急塚口駅へ。そこから北に延びる伊丹線が最後の路線。約3km、6分ほどで終点伊丹駅に到着し、阪急伊丹線完乗〜!! これにて、阪急線を征服しましたし、今回の目標全てクリアすることができました♪

阪急伊丹駅からJR伊丹駅まで歩き、いよいよ帰還行動へ。東京へむかう夜行快速ムーンライトながら号の出発駅である大垣をめざすことに。途中、尼崎駅特急こうのとり号駅撮り。もちろん、方向幕も撮影しておきました(笑)。
いつものように野洲駅近くの温泉さっぱりし、大垣で(宴会用の)夜食を買出し。大垣駅で一番驚いたのは駅ビルにコンビニができたこと。今まではビールを購入するのに、コンビニまで5〜10分歩かないとならなかったので。
ムーンライトながら号に乗り込み、宴会開始♪ 内容は・・・いつもと同じですし、自粛モードということで。いつもなら満員のムーンライトながらも今回の乗車率は2〜3割ほど。こうして無事帰ってきました。

不謹慎であると思いつつも、関西方面に出撃。関西地方でも電池が無なかったり、各地で節電ムード、そして報道の通り大手コンビニの看板の電気は消えている、など、大きな災害の後の日本のいろんな面をみることができ、教える上での糧になりそうですので、思い切って出かけてみた良かったです。車輌部品の調達不足で来月から運休が始まるJR西日本が、とても神経質になっていることが特に印象に残りました。

さて、ぱぴぃさまへ。今回もいろいろ情報&アドバイス、ありがとうございました。お陰様で、充実した撮影旅行をすることができました。今回はほとんどご一緒することができませんでしたが、次回・・・が、いつになるか分かりませんが、またご一緒できますことを楽しみにしております。
また、各地でご一緒しましたお仲間さんもお疲れ様でした。

十三6:37→6:55西宮北口7:11→7:14今津7:23→7:26西宮北口7:31→7:34甲東園[撮影]8:21→8:25西宮北口8:27→8:41十三8:44→9:05高槻市9:06→9:10上牧[撮影]10:25→10:33茨木市10:36→10:49十三10:53→11:05石橋11:10→11:16箕面11:20→11:26石橋11:33→11:38川西能勢口11:54→12:14日生中央12:29→12:32山下12:41→12:51妙見口…黒川13:20→13:25山上13:40→13:45黒川…妙見口14:14→14:39川西能勢口15:11→15:23宝塚15:26→15:40西宮北口15:43→15:45夙川15:57→16:02甲陽園17:39→17:44夙川17:45→17:48西宮北口17:54→17:59阪急塚口18:04→18:10伊丹…伊丹18:33→18:50尼崎18:52→19:59野洲[温泉]20:46→21:21米原21:28→22:02大垣22:49→(翌)4:40横浜4:46→4:50東神奈川4:54→5:01菊名
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月27日(日)  節電協力という名の関西・北陸遠征 3日目
本日は7時半始動予定なので、ゆっくりでもよかったのですが・・・、さらに寝坊もしてしまいました(汗)。本日狙いの「ありがとう489系号」(PDF)の運転が午後というのも油断の原因だったかも。折角なので、と朝食と更には温泉(朝風呂)も楽しんでしまいました(笑)。朝食付きのプランでしたが、当初予定では食べずに出発する予定でしたので。1人の利用可能な温泉宿(ここが重要(笑))で、夜遅い到着もOK、そして値段はビジネスホテル並と、結構お得でした♪

会計を済ませ、9時過ぎに出発。本日は本命の列車加賀温泉-福井間で狙う予定。撮影地の下見を兼ねて、まず福井方面に向かうことに。列車がきれいに写せそうなポイントには、それぞれ10〜20人ほどのお仲間さんがすでに展開中。本命の列車通過まで5時間ほどあったのに(汗)。これにはちょっと焦りましたが、まだ時間もあったので下見を続け、撮影の為福井の1つ手前の森田駅で列車を降りました。
意中のポイントは、九頭竜川橋梁(地図)。折角越前地方にまで来ているのだから、できるだけ本命の列車以外も撮影しておこうと思いまして。ポイントに到着後、すぐに特急しらさぎ号、そして特急サンダーバード号が通過して行きました。この日はいいお天気だったので、青空の下、白い車体がきれいに写ってくれました♪ 視線を90度動かすと雪を被った山々が見えましたが、ここでは写せず(涙)。
そして次なるポイントへむかう為、急ぎ駅まで移動。この区間普通列車が1時間に1本ほどしかないので、乗り逃すと大変なことになるので。しかし、撮影ポイントでの滞在時間10分ほどだったような(汗)。

次なるポイントは、福井-石川県境に近い牛ノ谷付近。森田駅から加賀温泉方面に30分ほど戻って、牛ノ谷駅に到着。駅から徒歩5分の所(地図)で、特急サンダーバード号撮影。ここはネットで紹介されていた場所。そして、本命の撮影候補地の1つでした。有名な場所だっただけに、ここでもお仲間さん多数展開中(汗)。でも、そちらに混じらず、少し駅寄りの地点で撮影。直線が思ったより長く、水田の中、きれいに編成を入れることができました♪

ただ、何となく違うなぁ、と思い牛ノ谷を離れることに。午後には逆光になりそうだったのと、やはり車窓に広がっていた雪を被った山々と一緒に写したかったので。
ヘッドマークが付くというので正面を、ただボンネットの形を写したいからカーブしているところ、まわりはすっきりとした水田地帯、そして折角北陸まで来たのだから雪山をバックにしたい、と撮影地の希望はかなりワガママなもの。下調べ&下見をした結果、本命の撮影は大聖寺-加賀温泉間にある跨線橋の上(地図)にすることにしました。大聖寺駅から30分ほど歩いてポイントに到着。到着後、すぐに貨物列車(4076レ)がやって来てくれました。山々が綺麗で、予想していた以上に思い通りの写真になってくれました。このポイント、ネットには載っていたのですが、掲載されていた写真には山が写っていなかったので。ネットに載ったいたので、今朝の状況からお仲間さんが沢山いるだろうと思いきや、本命通過2時間前のポイント到着時には一番乗りでした。さすがに最後まで1人とはいきませんでしたが、最終的にも10名位だったでしょうか。
落ち着いたところで、いつものように構図の確認。今回は贅沢特急列車で行いました。普通列車より特急の方が本数が多かったので(笑)。ここでは構図を工夫すれば(ちょっとカメラを左に振ると)、加賀温泉の観音様も写し込むことができました(笑)。そして、DD51機関車牽引のレール運搬貨物(ロンチキ)も来てくれました♪ 本命まで時間があり、貨物列車(4076レ)の撮影を切ってもう1ヶ所で下見撮影をするか、大聖寺駅に直行するかで悩んだのですが、後者を選んでよかったです♪
それで本命まで2時間、待ち時間ちょっと長めでしたが、特急は20分おきに来てくれたりと、退屈はしませんでした。見通しの良い跨線橋の上なので、反対側からの撮影も楽しかったです。・・・ただ、跨線橋の上だけに風が通り抜けやすく・・・、冷たい風辛かったですが(涙)。
今日は雲が多いものの、朝からいいお天気でした。・・・が、本命通過の1時間前になって、急に雲が湧きはじめていましたした(涙)。「このご時世にこんなことやっているからな、皆、日頃の行いが悪いんだよ」お仲間の発言に、一同苦笑。・・・でしたが、本命通過直前、カメラに神様降臨(笑)。(10分前に)が取れ、見事な晴れの中ありがとう489系号走り去っていきました。この1枚の為に、わざわざ遠征してきたようなもの。好条件での撮影成功に、しばし脱力感で動けないでいました(汗)。

イベント列車なので、車なら追いかけ可能とのこと。ほとんどのお仲間さんは車部隊だったようで、1人、来るときと同じようにポケポケ歩いて駅まで帰ることに。
歩くのは好きですし、こういった光景に出会えますので、地方の撮影はたまりません。お囃子が聞こえてきたので、何かいな、と思ったら獅子舞とは。生では初めて見ました。もちろん、許可を得て撮影してますよ。

明日の乗りつくしの為、大阪方面に撤退することに。帰りの普通列車は、やはりというか・・・鉄回収列車になってました(汗)。
新大阪で中国地方から帰ってきたぱぴぃさんと合流、打ち上げ会場へ。打ち上げの模様は先般の事情につき、今回も控えさせていただきます。せっかくのお店だったのに。。。ぱぴぃさん、すみません。
私とは逆に、昨日にありがとう489系を、本日にはゆうゆうサロン岡山を撮影したぱぴぃさん。お互いの成功を喜び、撮影地の状況などの情報を語り合いました。
こうして、3日目終了。4日目に続く。

山代温泉9:24=9:37加賀温泉9:43→10:11森田[撮影]10:55→11:14牛ノ谷[撮影]12:11→12:16大聖寺[撮影]15:57→17:35敦賀17:49→20:13大阪 大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月26日(土)  節電協力という名の関西・北陸遠征 2日目
本日の狙いは、ゆうゆうサロン岡山号ファイナルジョイフルトレインで、岡山通過の際、いつも車庫にいるのを見かけていました。しかし、撮影することができずにいたのですが、最後の最後で機会が巡ってきました。・・・しかし、「最後」って、ぱぴぃさんに教えてもらっていなければ、そのまま見過ごしていたかも。。。(汗)
ゆうゆうサロン岡山号は岡山-下関間の運転(客走は新山口まで)で、今日・明日で往復するもの。広島県内の海際を走るポイントも魅力に感じましたが、明日の都合もあったので岡山付近で撮影することに。ただ、10時半発の本運転を前に回送運転が、岡山の東、熊山まで早朝に行われるというので、撮影チャンスも増えることもあり、こちらも狙うことに。なので、昨日の内に岡山まで来ていた訳です。

いつものように始発で行動開始。・・・ただ、昨晩は23時着だったので、ちょっと辛かったです(涙)。意中のポイントは、岡山の東を流れる旭川橋梁付近。岡山から1つ隣の駅で降り、5時半過ぎに真っ暗な橋梁脇(地図)に到着(汗)。不安になる暗さでしたが、天文ソフトによれば、列車が通過時直前に日の出があるのこと。光量が確保できることを信じ、列車を待つことに。そんな中でしたが、先着のお仲間さん1人いらしゃいました。明るくなるとともにお仲間さんも増え、最終的に10名ほどに。6時過ぎ、予想通りの日の出があり、6時12分ゆうゆうサロン岡山号が旭川を渡っていきました。
通過後、皆さんが撤退する中、普通列車などを撮影しつつ、もう少し粘ることにしました。十数分後にやって来る東京からの寝台特急サンライズ号が来るからでした。・・・が、こちらは遅延で定刻に来てくれませんでした(涙)。

岡山に戻って、本運転までは乗りつくしをすることに。目標は岡山電軌。私は小4〜中2まで岡山県人だったのに、全部を乗ってなかったのですよね、岡山電軌。途中までは、乗ってはいたので、今回は2路線のそれぞれ終端まで行くのが目的。まずは、清輝橋へ。少し戻って街中を歩き、ショートカット、そして東山にむかい、岡山電軌完乗〜!

ゆうゆうサロン岡山号本運転は、岡山と倉敷の中間点にある水田地帯で行うことにしました。岡山から西に2つ行った庭瀬駅で下車。ポイントまでは駅から遠く、またかなり曲がりくねった道を行いかなねばならず、大変だなぁ、とは机上プランで思った点。しかし、距離&時間を感じられなかったが待ち受けていようとは。。。。古い町並みが残っていたからです(汗)。庭瀬城などの中世の城石製の太鼓橋、そして常夜灯などなど歴史的な遺物が多く、その都度立ち止まり、撮影したりで、予想以上に時間がかかってしまいました(汗)。庭瀬って城下町でもあったのね、道が入り組んでいた訳が分かりました。昔は近くの倉敷市民だったのに、知りませんでした(汗)。
寄り道しつつ、約40分意中のポイント(地図)に到着。水田地帯の中、築堤を走る列車が撮影できる場所。ネットでは築堤に草が生い茂っているとありましたが、最新刈り取られたようでした。ありがたいことです。10名ほどのお仲間さんに混じって三脚を展開、いつものように普通列車で構図の確認。短い編成だけでなく、貨物列車のように長い編成の撮影も楽しいポイントでした。そして、もう1つの目的である特急やくも号も無事撮影に成功♪ こちらも廃止が近いのでは?と噂されていますので。そして、10時45分頃ゆうゆうサロン岡山号走り去って行きました。毎度のパターンで、列車通過の直前で曇ってしまいましたが(涙)。でも、予想した通りの写真になってくれました♪

駅弁を戻った岡山駅で買い込み、明日の目的の為、移動を開始。その目的地は北陸方面(汗)。もちろん、青春18きっぷなので、普通列車のみでです(大汗)。岡山で乗り込んだ列車内で、早速お昼に。買った駅弁は白米のみ。・・・嘘です。「かくしずし」だそうで、白米をひっくり返すとネタが出てきます(笑)。江戸初期、お殿様が倹約令を出した時の庶民の対抗策として考え出された寿司で、それを復元したものだとか。意外性があって、楽しかったです。
山陽道では明石海峡大橋を、滋賀県では琵琶湖の風景を楽しみつつ、北陸へ。このコースは高2以来だったので懐かしかったです。当時は、金沢→岡山でしたが。しかし、湖西では途中下車して撮影したいとの衝動に駆られて仕方がなかったです(汗)。府県境ではだったのに、湖西地方に入ると目の覚めるような青空に変わりましたので。でも、降りてしまうと、宿に辿り着けなくなるので、ぐっと我慢し、先を急ぐことに。目の覚めるような青空も琵琶湖北部まで。滋賀-福井県境が近づくと、再び黒い雲の下に入り、更にトンネルを抜けるとに変わりました(汗)。北陸は日本海側予想はしてましたが覚悟をしていなかったので、少々驚かされることに。3月下旬なので、と油断してた面も。。。

岡山から7時間半、約500Kmを移動しまして、本日の宿泊地がある加賀温泉駅に到着。時間の割に、疲れはなかったような。乗り換え2回でしたし、ずっと座れましたので。あと200Kmは行けるかな(笑)。ここは、JR乗りつくし達成時の宿泊地となった場所。久しぶりの訪問にJR乗りつくし達成時の記憶が少し戻ってきていました(笑)。

駅から路線バス(終バス)に乗り込みまして、本日の宿がある山代温泉へ。20時半という時間が時間だっただけに、部屋に入ると、すでに布団が敷かれていました(笑)。荷物を置いて、すぐ温泉へ(笑)。透明アルカリ単純泉で、さっぱりしました♪
本日は時間が時間だけに朝食のみの宿泊プラン。夕食は岡山で買っておいた駅弁で、部屋にて宴会開始(笑)。岡山名物で、私の好きな祭ずしを買ったつもりなのに、これも、表と裏がありました(笑)。

宿では日記の下書きをしようと思ったら・・・、BSフジ番組に釘付け。大沖さんキャラクターで声が豊崎さんだったので(汗)。
こうして、2日目終了。3日目に続く。

岡山5:14→5:17西川原[撮影]6:48→6:51岡山…岡山駅前7:00→7:10清輝橋7:12→7:15新西大寺町筋…西大寺町7:25→7:33東山7:40→7:56岡山駅前…岡山8:40→8:48庭瀬[撮影]11:18→11:27岡山11:55→13:06播州赤穂13:36→17:23敦賀17:52→19:39加賀温泉20:15=20:26山代温泉東口 山代温泉泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月25日(金)  節電協力という名の関西・北陸遠征 1日目
こんな時期に不謹慎だなぁ、と少し思いつつ、日程が空いてる、青春18きっぷが大量にある、そして4月で期限を迎えるスルッとKANSAIが(2日分)余っていたこともあり関西方面に出撃することにしました。この2週間様子をみてきましたが、大分事態も落ち着いてきたようでしたので。そして、微々たる量ですが、1人分の電気が節約できると考えまして。私を移動させるのにエネルギーが必要って、ツッコミは無しですよ。
いつものように前日出発の夜行快速ムーンライトながらに乗り込み大阪へ。指定券はあったのですが、様子をみていたので遠征の決行や行程を決めたのは2日前(汗)、こんなに慌しい出発は初めてでしたよ。先月までは、この列車で生徒達を連れて広島・長崎への研修旅行に行く予定でした。しかし、参加者が催行人数に達せず中止。そして、この地震と、紆余曲折があったなぁ、とシミジミ感じている自分が車内にいました。

本日の目標は主に大阪・神戸の乗りつくし。まずは、大阪モノレールの攻略へ。半年前、2割ほど乗ったので、今回は残りの区間。南茨木駅から万博記念公園駅へ。大阪万博の太陽の塔(の実物)を初めてを見ました。枝線である彩都線に乗って彩都西駅へ。駅にてチキンラーメン列車を撮影、これに乗って万博記念公園駅に戻り、更に西へ。終点大阪空港に到着しまして、大阪モノレール完乗〜!
続いては、阪急宝塚本線。宝塚・西宮の阪急線は今日と3日後に分けて攻略予定。大阪モノレールとの接続駅蛍池から宝塚駅に着きまして、本日の攻略終了。乗りつくしだけでは、飽きてしまうので(笑)、宝塚駅からJR福知山線にスイッチ、撮り鉄活動に移行することに。

北近畿を走る特急が再編され、新型車輌も導入されるとのことでしたが、福知山線では車両が足りず、旧国鉄色車両が使われています。このことを知ったのが2週間前のこと。しかし、この旧国鉄色車両の運用も6月末まで予定とのことで、今のうちに撮影しておくことにしました。まずは、ぱぴぃさんアドバイスの生瀬駅へ。おすすめは上り線の撮影でしたが、時間的に特急が来なかったので(涙)、下り特急を宝塚郊外のニュータウンを入れて撮影。本当は、こういう構図にするつもりでしたが、シャッターが落ちずわずかにタイミングが遅くなってしまいましたので。。。
生瀬駅から北上、意中のポイント(地図)がある広野駅へ。ネットに乗っていました場所でしたし、水田の中を線路がカーブしていたので、列車がきれいに写せると思いまして。まずは、下り特急こうのとり号(183系)の撮影。そして、踏切近くに移動し、上り快速(211系)を撮影障害物探知機がスカートにかかってしまいましたので(涙)、三脚を高くして撮影したのが、上り特急こうのとり号(183系)。高くし過ぎた為、ファインダーを覗けず(涙)、遠目撮影(汗)。あと0.1秒遅くてもよかったかな。それで、よくネットで見かける構図はこちらだったような。雑草が踏み固められた場所に立ったら、この構図で撮れました(笑)。
再び、カーブ内側に移動し、下り快速列車、そして381系こうのとり号撮影。残念なことに曇ってしまいましたが(涙)、編成をきれいに捉えることができました。

撮影後、乗りつくしを再開。三田駅に戻って、神戸電鉄の車輌に乗り込みました。まずは、三田の北西に広がるニュータウンに延びる枝線ウッディタウン中央駅へ。枝線から戻って、六甲山系の北側を一路西へ。この区間は過去に乗ったことがありましたが、六甲山系を走り抜けていくのですごかったです、車窓が。
神戸の北、鈴蘭台駅から北西に延びる神戸電鉄の粟生線が次の攻略目標。こちらも山の中を走り約1時間、終点まであと1駅となった葉多駅急遽下車することに。菜の花畑が車窓一杯に広がりましたので。駅から5分ほど歩いた場所(地図)で、菜の花と列車を撮影してみたのが、こちら。もう少し編成が長ければ、背景を隠せたのになぁ(笑)。でも、一面の菜の花畑と列車の構図は、おそらく初めてのことになりました♪ また、列車を待っている間、こんな写真を撮ってみたり(笑)。こういうのどかな光景も好きだったりします。
こうして、終点粟生(あお)駅に到着しまして、神戸電鉄完乗〜!

粟生駅から北東に加西市まで約30km延びる北条鉄道が次なる目標。神戸電鉄と風景は一転、広々と広がる水田地帯を1両のディーゼル車がのんびり進んでいきました。20分ほどで終点北条町駅に到着し、北条鉄道完乗〜!

これにて、本日の乗りつくし終了。そして、最後に締めの撮影をすることに(笑)。意中の場所は、JR加古川線が加古川を渡る場所(地図)日没直前の時間帯、夕日に染まる列車を撮影するつもりでしたが、架線柱があるなどで、思い切ってシルエットで写し込んでみることにしました。列車の通過が、もう10分早ければ光量があったのになぁ。でも、ぎりぎりセーフって感じで雰囲気のある写真になってくれました。

神戸の中心部三ノ宮に入り、ぱぴぃさんと合流。明日・明後日のイベント列車情報交換と打合せ。ぱぴぃさんは明日から九州方面に出張があり、イベント列車は中国地方西部で撮影するとのこと。なので、残念ながら今回ご一緒に撮影することはできないことになりましたが(涙)、互いにエールを送りあってお別れ。頑張りましょー!!

明日の撮影の為、三ノ宮から岡山に移動。姫路から大混雑(涙)。姫路-岡山間は元々本数が少ないので。しかし、終電だったのになぁ。また、昼間でも風景が単調なので飽きる区間でもあります。ある程度空いたところで、明日の行程確認をすることに。姫路から約1時間、23時に岡山に到着。ホテルを2日前に取ったことや、夜遅くの到着でなければ、岡山の友人に連絡を取ったのになぁ。。。
こうして、1日目終了。2日目に続く。

鶴見(前日)23:12→23:22横浜23:36→5:53大垣5:58→6:31米原6:37→7:52高槻…高槻市8:04→8:17南茨木8:26→8:32万博記念公園8:39→8:51彩都西8:55→9:06万博記念公園9:12→9:30大阪空港9:43→9:46蛍池9:53→10:14阪急宝塚…宝塚10:23→10:25生瀬[撮影]10:39→10:56新三田11:03→11:06広野[撮影]13:08→13:14三田13:20→13:32ウッディタウン中央13:45→13:53横山13:57→14:36鈴蘭台14:38→15:27葉多[撮影]15:5→15:59粟生16:10→16:32北条町16:42→17:04粟生17:07→17:19厄神[撮影]18:14→18:25加古川18:37→19:06三ノ宮20:52→21:32姫路21:36→23:01岡山 岡山泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月24日(木)  買出し / JR西日本でも間引き運転
本日は週に1度の買出しデー。棚に開いているスペースがまだありますが、先週に比べ、だいぶ物が戻ってきている感じです。近所のスーパーでは、米・パン・トイレットペーパーが見られるようになってきました。・・・と、安心ばかりもしてられませんね。野菜が。。。

-
JR西日本でも来月から間引き運転が行われるそうです。電気は・・・問題ないはずなのに?と思いましたが、部品工場が避難指示先にあるとは。。。。
来月になる前に西日本に行ってこなければ。ということで、今晩発の夜行快速(ムーンライトながら)で西日本に向かいます。4日ほど留守にします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月23日(水)  ゆず収穫
11-03-23-01.jpg 200×150 31K昨年なったゆずを全て収穫しました。少しずつ採って料理などに使っていましたが、今年の為に、そろそろから外さないとならない時期になってしまいましたので。
そして、残ったゆずはこれだけ(左写真)。今年も沢山なっていたのだなぁ。。。。これを被災地の人に配れたらいいのに。

そのままでは保存できないので、半分に切って絞り、絞り汁を保存することにしました。これをポン酢のように使っていくつもりです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月22日(火)  本日も湘南へ。
11-03-22.jpg 200×150 29K本日もお手伝い仕事の為、湘南へ。基本的に毎週月曜ですが、昨日は祝日だったもので。。。
今日は劇的な変化が現れました♪ やはり毎週きちんと訪問しているのがよかったみたいです。
来週にはもっといい方向に進めるよう頑張ります。

ということで、大阪から帰還以降初めて、電車に乗りました。・・・というか、初めて市外に出たような。それで、気になっていたのは列車の運行のこと。今日は、ほぼいつも通りに往復できたのですが、本数が少なくなっていることに、ネットで発表されている以上に悲しいものを感じております。
しかし、いつも見かける紙専用の貨物列車(3461レ)が元気よく走って行ったのを見た時には、ちょっとですが元気をもらいました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月21日(月)  大掃除3日目
本日は、資源ゴミ回収の日。そこで今日は、この連休の大掃除で出た資源ごみを収集場に持っていく作業を行いました。雨の中(涙)。
・・・ただ、が多かったので、家と収集場を何往復もすることに。収集作業の方、すみませんでした。。。
そして、明日以降、が心配だなぁ(涙)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月20日(日)  大掃除2日目 / JR常磐線の被害公開
11-03-20-01.jpg 200×150 36K昨日より親の号令の下大掃除が行われていましたが、親の最大の攻略目標私の部屋(大汗)。運が悪いことに、先日の地震は私の部屋にいる時に起こってしまったとのことで(汗)。

管理はするが整理せず、とだいたいどこに何があるか分かっているので整理しなくても。。。とは思っていましたが、コミック&本のタワーが何棟も、しかも1mほどの高さになっていたのは。。。。さすがにね。
親も手伝いたがっていましたが、心より遠慮。いろんな意味で(笑)。ということで、我が部屋大整理を行うことに。以前はいつしたかを調べてみたら、前回は5年前でした(汗)。

コミック&本など分類する為、タワーを崩していくと、あっという間に爆撃を受けたような有様(左写真)になってしまいました(汗)。昨日購入したケースなどを有効利用し、半日かけて、整理した結果がこちら。えっ、全然きれいになっていない? 私的には、かなりさっぱりしたかと。。。

そして夕方、コミック&本を里子に出す為(涙)、袋詰め。ありゃ、思ってより少なめだったなぁ。でも、売却費は思ったよりありました♪

-
JR常磐線の被害した写真が公開されました。路線の雰囲気がどこかで見たことがあるなぁ、と思ったら、つい3週間ほど前に撮影した場所の近くでした。。。
陸前高田や大船渡、そして石巻など、乗りつくしで印象に残っている場所も被災している報道に心を痛めております。そして、三陸方面にはちょうど1年前にも訪れたばかりでしたし。。。
繰り返しになりますが、早くの復興をお祈りいたしております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月19日(土)  大掃除1日目
11-03-19.jpg 200×150 22K今回の地震を受け、親の号令の下大掃除が敢行されました(汗)。
本当は、本日墓参り、また明日以降はイベント列車撮影の為、新潟に行く予定でしたが、全てキャンセルになりましたので(涙)。

一般ゴミ、資源ごみ、そして古書と分けて、古書は掃除後の夕方にブック・オフに持っていきました。その帰りに購入したのが、こちらの武器。明日は我が部屋の掃除になると思いますので(汗)。
・・・しかし、国道にある郊外型店舗の全ての看板消えているというのは。。。まるで深夜を走っているみたいでした。
一介の星見人としては、無駄な灯りが消えて星がきれいに見えるだろうから歓迎しないとならないのでしょうが、街に明かりがないというのは、何と言うか言いようも無い寂しさ、不安感を感じるものなのですね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月18日(金)  貨物路線復活
今日は月曜の振り替えで湘南に行く予定ですが、諸事情につき本日もお休みに。。。 う〜む、残念。

被災した盛岡へ。貨物路線が一部再開へ。これは明るいニュースですよね。
被災した皆様の平穏な生活が1日でも早く訪れますことをお祈りいたしております。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月17日(木)  買出し
慌てて買い出しに行こうとする親をなだめて、なだめて・・・、食料が底をつき始めた本日、買い出しに行くことに。

一番近いスーパーには「まったく品物がなかった」という生徒の情報にちょっと焦るものがありましたが、いつも利用するスーパーには、思った以上に品物があり、生活に必要な物資は買うことができました。ふぅ。。。 しかし、米・水・パン・トイレットペーパーなどは全滅ですね。カップめんは少なめなど、品揃えは全体の8割って感じ。あと茨城が被災したので納豆がなかったのも驚いた点であります。

そして、ガソリンスタンドはすごい渋滞ですねぇ(汗)。在庫不足で8割位のスタンドは休業状態ですし。。。 うちは、ガソリン&灯油とも何とか入れることができました。こちらも、ふぅです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月16日(水) 
11-03-16.jpg 200×134 19K昼過ぎに黒い雲に空が覆われたかと思ったら、数時間後には強風が吹き荒れるに(汗)。うちはもろに北風を受けるので、で揺れているのか余震でのものなのか、今日は分かりませんでした(汗)。

親曰く地震当日このような雲だったとのこと。地震と雲に因果関係があるのだろうか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月15日(火)  電気の無い生活
市の学習状況調査(旧;診断テスト)には英語と国語に聞き取りテストがあります。特に国語はいい話が多いので気に入っています。・・・ただ、ここ最近は過去問に聞き取りテストを付けてくれないので、聞けずにいますが。。。

そんな中、特に印象に残っているのが数年前の中1のにあった、その名も『電気の無い生活』
カリフォルニアでの大地震の後、起こった大停電を話題にし、電気がなくなると、家庭ではテレビ、エアコン、冷蔵庫だけでなく、水道、果ては携帯電話まで使えなくなるという話で、電気について考えてみようという内容。この話には共感し、生徒達をキャンプ場に連れて行き、"一切電化製品ダメよ"という合宿を考えたほど。

「電気の無い生活、一度試してみたらどうだろうか?」と、その聞き取りテストは締めていました・・・が、そういった生活をせざるを得ない世の中が、すぐにやってこようとは。。。
でも、被災地のことを考えたら、まだ幸せであると思わないとなりませんよね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月14日(月)  社会的使命
本日は月曜につき、お手伝い仕事の為湘南へ。・・・と思ったら、計画停電で電車がストップ。ということで、今日はお休みに。
少しでもになれればと思っていますが、計画停電を前日の夜(それも遅い時間)に発表するのはやめて。。。

お手伝い仕事はお休みになってしまいましたが、夕方からの本業はしっかり行いました。こんな時だからこそ、後の将来を担う生徒達にしっかり"教える"のが社会的使命だと思いまして。ただ、停電に協力する為、終了時間を当分の間1時間早くする措置などを取りましたが。学校の部活も当面の間中止だそうで、生徒達も早く来てくれて助かっています。
・・・しかし、大変な学年末試験や市の学習状況調査(旧;診断テスト)の時期が終わったあとでよかったです。

かなり遅くなってしまいましたが、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月13日(日)  大阪遠征3日目
大阪に入る前の予定では、本日はぱぴぃさんと琵琶湖北部で寝台特急日本海の撮影、伊吹山をバックに撮影、そして東京方面に出張があるぱぴぃさんと青春18きっぷ(普通列車)で一緒に帰還する行程でした。・・・が、当然全てキャンセルに(涙)。
首都圏方面の交通も落ち着いてきた様子。でも、できるだけ遅らせたほうが混乱は少なかろうと判断、本日午後新幹線で帰還することにしました。それまでは時間があったので、出張がなくなったぱぴぃさんとダイヤ改正後新しく走り出した列車などを撮影することに。
大阪駅でぱぴぃさんと合流。1つ西の塚本駅へ。まずは北近畿方面から福知山線経由で大阪に帰ってくる特急を狙うことに。大阪・京都から北近畿にむかう特急のいくつかはダイヤ改正で「こうのとり号」に統一されました。そして新型車両が導入される・・・と聞いていましたが、ぱぴぃさんの情報によれば、福知山線経由のこうのとりは新型車両の導入が間に合わず、一昨日撮影した車輌(381系)が使われるとのこと。JR西日本色の113系が通過した後で、情報通り381系特急こうのとりがやってきました。新型車両が導入されるまでの一時的な措置なのでしょうが、ちゃんとヘッドマークを作っているところがすごい。・・・しかし、以前の特急北近畿デザインがほぼ一緒というのは。。。(笑)。

本日大阪から岡山県の金光まで団体列車が走るというので、それをぱぴぃさんの提案で須磨-塩屋間で撮影することに。須磨駅から徒歩10分ほどでポイント(地図)に到着。するとすぐに485系の団体列車がやってきました。後追いでS字区間を通過する列車を撮影。慌てた為、露出時間を間違えてしまいました(涙)。
しばらく時間があったので撮影を続けることに。まずは、特急はくと号、そして、新快速を撮影。画面後方、うっすらのように見えているのは淡路島です。
そして、いつもの時間なら貨物列車がくるとぱぴぃさん。しかし、大震災の影響で日本の物流大混乱の中、くればラッキー程度に思っていましたが、来てくれましたよ!! しかもEF65の原色で♪ 物流量が大幅に減っているのか、空の貨車が多かったのですが、来てくれただけで文句無しです!!
須磨駅まで戻って、次なる目標へ。須磨駅は目の前が海水浴場なので、海が目の前に広がります。そこでこんな写真を撮ってみたり(笑)。

尼崎駅まで戻って、福知山線を北上、国鉄型特急で走る特急こうのとりを狙うことに。尼崎から50kmほど北上し、篠山口1つ手前の南矢代駅で下車。駅徒歩3分のポイント(地図)で三脚を構えたら、すぐに183系特急こうのとり号がやって来てくれました。丹波の山をバックに水田地帯が広がると、ぱぴぃさんお勧めのポイントだけありますね〜♪ しかし、遠目でみると旧北近畿号と見分けがつきませんねぇ(笑)。「新型特急が走るんじゃないの?」とは撮影中に出会った地元のお方、半分が国鉄型ですし、あのヘッドマークですからねぇ、分かりますよ、その気持ち(笑)。

そして、福知山線を南下、三田駅で降り、駅の東南東に広がる水田地帯(地図)381系特急こうのとり号を撮影。こちらもぱぴぃさんお勧めのポイント。余計なものが写らず、カーブで振り子列車である381系の(首を振る)特徴も出てくれました♪ 通過後、後追いで撮影したのが、こちら。水田の先に三田の市街が写ってくれるなど、ここは前後で楽しいポイントでした♪

これにて全課題終了。・・・って、いっても本日はほとんどぱぴぃさん任せでしたが(汗)。
川西池田駅快速撮影しつつ大阪駅に戻り、さぁ、帰還!!・・・・と、その前に腹ごしらえ以前案内してもらったお店でお昼を取ることに。帰還を前に、何はともあれエネルギーを補給しないとね(笑)。2人で頼んだのは牛すじカレー。これだけあって、しかも大阪駅至近の高架下なのに900円未満。さすが大阪です♪ 牛すじも柔らかく、またスパイスも効いてて美味しかったです♪

ぱぴぃさんとは大阪駅でお別れ、3日間(2日間?)お疲れ様でした。ぱぴぃさんに取ってもらった指定券を握り締め(ありがとうございました)、新大阪駅へ。到着すると、昨日(延伸)開業したばかりの九州新幹線さくらが入線したところ。新大阪駅で鹿児島中央駅行とは新鮮ですね。そして、新型車輌をじっくり見ようと思ったら、撮影会状態で近づけませんでした(涙)。
いよいよ、東京行きの新幹線のぞみへ。青春18きっぷユーザーとしては大変不本意でしたが、非常時につき致し方なし。・・・しかし、新幹線は早いですねぇ。・・・当然か。しかも、日出ている時間帯に乗るなんて10年ぶり位だったので、じっくり車窓の観察。伊吹山富士山がきれいでした。特に伊吹山は、予定通りなら本日撮影していた場所だっただけに、山容がきれいに見えていたのは、ちょっと悔しかったような(涙)。まぁ、また機会があるでしょう。

こうして地元駅に到着。疲れていることもあり、バスに乗り込んだのですが、大渋滞でいつもの倍の時間がかかってしまいました(涙)。ガソリンスタンドにこんなにも車の列ができていようとは。
それ以外は、平穏な日常があったので、何というか・・・安心したというか、すごい嬉しかったです。そうは言っても覚悟をして帰ってきていましたので。
・・・しかし、我が部屋だけは予想通り大変なことに(汗)。帰宅後、片付けに数時間を要してしまいました(涙)。

ぱぴぃさんへ、3日間(2日間?)何から何まで大変お世話になりました。2日目以降の計画はすべてキャンセルになってしまいましたが、一番の課題としていた赤川鉄橋や淀川の日本海の撮影など、無事目標を果たすことができましたのは、ぱぴぃさんのお陰ですね。更には、それ以上にいろいろ撮影することができましたし、いろいろありがとうございました。何より3日目(本日など)は関西には不慣れなこともあり、お誘いを頂かなければ、おそらく新幹線に乗るまでホテルでじっとしていたと思いますので。。。
乗っていない路線も多い近畿圏には、また訪問しますので、その節にはまたよろしくお願いいたします。

新大阪6:58→7:02大阪7:08→7:11塚本[撮影]7:41→7:58芦屋7:59→8:11神戸8:13→8:23須磨[撮影]9:44→10:17尼崎10:27→11:23南矢代[撮影]11:50→12:14三田[撮影]13:08→13:32川西池田13:35→13:52大阪14:40→14:43新大阪15:07→15:24新横浜

 <本日の物欲>
 貨物時刻表/(社)鉄道貨物協会
  ...この一年、この時刻表がないと不便であると思い知らされたので購入することに。
  旅行中、ぱぴぃさんに買っておいてもらったもの。こちらも、ありがとうございました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月12日(土)  大阪遠征2日目
巨大地震が発生したので、すぐに帰ろうかとも思いましたが、いち早く復旧した新幹線混乱しているだろうし、東海道本線津波警報運休(汗)。それで長野方面を経由して帰ろうかとも思いましたが、今朝方起きた長野を震源とする地震で、その手段絶たれてしまいました。仕方なく、本日の帰還見送ることに。これも帰宅難民というのだろうか。。。
朝になってネットにアクセスできるようなってきまして一安心。いろいろ悩んだ末、本日は計画通りに1人で大阪府内の乗りつくしを行うことにしました。これを行うことこそ自分の使命だと思いまして。・・・ですが、本日は新大阪のホテルを9時出発。いろいろ悩んでいたというのもありますが、TVに釘付けだったって話も。。。 いつもなら始発と同時位に活動を開始しているのになぁ。
本当は本日午前中は、大阪に帰ってくる寝台特急日本海を撮影する予定。しかし、地震の影響で運休。しかも当分運転される見込みもなし。返す返すもぱぴぃさんの勧めで昨日撮影しておいてよかったです。

新大阪駅に到着すると、思ったとおり新幹線の切符を求める人で大混雑。わぁ、規制線まで張られるとは。。。(汗)
その脇をすり抜け、大阪市営地下鉄で北へ、まずは北大阪急行電鉄の攻略。新大阪駅から20分ほど千里中央駅に到着しまして、北大阪急行電鉄完乗〜! 
大阪中心部に戻って、天王寺駅へ。ここで夕方乗る予定の阪堺電軌撮影ミナミを走る雰囲気を出すことができました♪
天王寺駅から大阪市営地下鉄千日前線、谷町線、御堂筋線と乗りつくし。どこでもそうですが、地下鉄つまらないです。車窓が楽しめないので(涙)。お昼過ぎに大阪市南にあるなかもず駅に到着しまして、大阪市営地下鉄完乗〜! あと、残る地下鉄は名古屋市営地下鉄だけになりました♪
なかもず駅から更に南に延びる泉北高速鉄道に乗車。丘陵地帯に広がるニュータウンを車窓に見ながら約15分、和泉中央駅に到着しまして、泉北高速鉄道完乗〜! 
中百舌鳥駅に戻り、南海電鉄経由で、大阪の南みある貝塚駅へ。ここから水間観音まで延びる水間鉄道の列車に乗り込みました。昔東急で使われていた車輌(7000系)に揺られ15分ほど、水間観音駅に到着しまして、水間鉄道完乗〜! 駅では新旧の列車達が勢揃い(笑)。写真に写る木がだったら、咲く時期にまた来てみたいと思ってみたり。

水間観音寺が駅から近いというので、折角なので観光してみることに。まず、駅舎からがすごかったです。思わず手を合わせたくなってしまいました(笑)。駅から15分ほど歩いて水間観音寺に到着。思ったより境内が広いのと、奈良の古刹に通じる雰囲気に驚かされてしまいました。そして、三重塔府内最古で、本殿の面積府内最大級だとかで、思わぬところで歴史好きの知的欲求が満たされてしまいました(笑)。

水間観音から貝塚に戻り、更に南下、泉佐野から関西国際空港へ。これにて、南海空港線完乗〜! 関西国際空港へは以前JRで来た事があったのですが、南海線の方は未乗車だったので。空港内は特に地震による混乱などは見られなかったです。まぁ、国際線の空港ですしね。

関西国際空港から北上、南海浜寺公園駅で下車。次なる目標の為に降りたのですが、ここの駅舎を見るのも目的だったり。なぜならこの駅には現役最古洋風駅舎があるからです。改札を出て振り向くと、100年前の光景がありました。これが現役なのには、さらに驚かされました。
浜寺公園から北に大阪中心部まで伸びる阪堺電軌が次なる攻略目標。こちらの駅舎も街中の雰囲気を醸し出していましてよかったです♪ 阪堺電軌阪堺線の列車に乗り込み、大阪中心部へ。専用軌道を走ったり、道路を走って路面電車になったりと、場所によって顔を変えるので面白かったです。
そして、路線の交差駅住吉途中下車。交差駅だったので、こんな写真を撮ってみたり。路面電車の雰囲気がいい感じで出てくれまして、好みの写真になってくれました♪ 住吉と言えば、住吉大社。当然、お参りすることに(笑)。時間が遅かったのか、本殿まで行けなかったのが残念なところでしたが(涙)。それで祈ったのは、被災地の無事や知人友人がこれ以上被害に巻き込れないこと。
住吉から阪堺電軌上町線の列車に乗り換え大阪中心部を目指すことに。阪堺線の方は既に乗ってことがありましたので。コトコト走る列車に揺られ約15分、終点天王寺駅前駅に到着しまして、阪堺電軌完乗〜! これにて本日の目標クリアしました♪

打ち上げは天王寺駅近くのお店にて。本当は道頓堀まで出ようかと思っていましたが、エネルギー切れでした(汗)。それで、ご時勢柄控えめに注文。でも、このボリューム。そして飲み放題付で1500円は、さすが大阪といったところでしょうか。
そして、新大阪に戻ると九州新幹線ブース大きく変わっていました(左前日;右本日)。てっきり撤去されるかと思っていましたが(笑)。

賑やかで平常通りの大阪の街を歩いていると忘れることができたのですが、東日本では大きな地震が起こっていたのですよね。ホテルに入り、1人になると、とたんに心細い気持ちに駆られてしまいました(涙)。回線が十分でないものの関東方面から無事の入電があったものの詳しい状況が分かりませんでしたし。また2〜3時間おきに緊急地震速報が入ったりするのも原因だったかも。。。
でも、関西在住の友人達からの連絡があったり、帰還を気遣ってくれる関東からの連絡があったりしまして、気持ちを強く保つことができました。ありがとうございました。
こうして2日目終了。3日目に続く。

新大阪9:21→9:25江坂9:33→9:41千里中央9:52→10:12梅田…梅田10:14→10:16野田…野田阪神10:26→10:34なんば10:38→10:45天王寺10:59→11:02文の里11:07→11:23八尾南11:28→11:46天王寺11:52→12:08なかもず…中百舌鳥12:26→12:42和泉中央13:23→13:53天下茶屋13:59→14:27貝塚14:35→14:50水間観音[観光]15:17→15:32貝塚15:43→15:57関西国際空港16:14→16:20りんくうタウン16:30→16:33泉佐野16:40→16:57泉大津16:59→17:08浜寺公園…浜寺駅前17:15→17:46住吉17:56→17:58住吉公園18:04→18:20天王寺駅前…天王寺19:23→19:44新大阪 新大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月11日(金)  大阪遠征1日目
ダイヤ改正が行われる明日(3/12)を前に大阪へ。ダイヤ改正によって廃止される列車が近畿圏に多くあり、それを撮影する為であります。本当はそのまま見送る予定でしたが、改正前日に何とか時間をひねり出すことができましたので。平日でしたが。。。 元々休みにする予定だった3/12・13を絡めて3日間大阪に滞在し、付近の撮影&乗りつくしを行うのが今回の予定。

大阪へは、いつも利用している夜行快速ムーンライトながらを使いたかったのですが、この週末の運行なし(涙)。なので、今回は夜行バスにて大阪入り。夜行高速路線バスに乗るのは、今回で2回目前回、かなり大変な思いをしたので、できれば避けたかったのですが仕方がなし。でも、3900円のバスを見つけられたので、ながら使用時と同じ値段で大阪に行くことができました♪
前回夜行バスを使った時は寝られず苦労しましたが、今回は乗車時間の半分以上寝てたような。慣れたのか、それともここ1ヶ月の忙しさからなのか。。。そういったところで、予定より30分ほど早く6時半に大阪に到着。大阪駅から大阪環状線を半周して今宮駅ぱぴぃさんと合流。本日より3日間よろしくお願いいたします。
駅にて、廃止されるやまとじライナー撮影。奈良方面からのホームライナーなのですが、こちらも廃止予定列車。夜行バスが30分ほど早く着いてくれたので撮影することができました♪ ちょっと後ろが架線柱で隠れてしまったのが、残念なところでしたが(涙)。ここは反対向きも面白かったです。このうぐいす色の103系なども大阪では現役です(笑)。

本日最大の目的はお昼頃、それまではぱぴぃさんの提案で阪和線を走るはんわライナーを撮影することに。平日のみの運転で、しかもこちらも廃止予定の列車だったので。まずは、今宮駅から1つ東の天王寺駅にて、はんわライナーの入線シーンを撮影。こちらも早く大阪に来れたから撮影できたもの♪ 線路を渡り、入線するターミナル構内の雰囲気が出てくれました♪ 列車がホームに入るとプチ撮影会状態になってました(笑)。
関東の上野駅に構造が似ている天王寺駅ではこんな写真を撮ってみたり。上野駅と違うのはホームのフォークに線路1本なので、左から人が乗り、右から人が出ています(笑)。しかし、大阪のターミナル駅の様子なんて、こんな機会でもないと撮れないので、平日に遠征してきてよかったです。

そして天王寺駅から阪和線を南下、杉本町駅で本当に最後となるはんわライナー撮影。ぱぴぃさんが下見してくれた場所、お陰で車体や大阪市街地の雰囲気を写すことができました。ここでは特急くろしお号撮影。こちらも廃止が近いとされるので。そして113系を撮影して終了

杉本町駅から1つ南にある浅香駅に移動し、2ヶ月前にも(ぱぴぃさんに)案内してもらった大和川鉄橋(地図)へ。まずは、オーシャンアロー号、そして天王寺駅で折り返してきた113系を撮影。それでここでの狙いは、杉本町で撮影したはんわライナーの折り返し回送列車。薄日も差しくれまして、大和川を気持ちよく渡る381系の車体をきれいに写し出すことができました♪

浅香から大阪駅の北、淀川鉄橋(地図)にて寝台特急日本海号撮影。本日はEF81 101号機牽引で来てくれました♪ 最近検査があったばかりの機関車ですので、ピカピカですねぇ。ともかく、2ヶ月前の大阪遠征では滞在中日本海号を見ることすらできなかったので、ようやっと淀川で姿を撮影できたって感じです。ちなみに淀川縁の滞在時間10分ほど。今回の遠征も効率がいいなぁ(笑)。日本海も廃止が近いとされるものの、今回のダイヤ改正では廃止される列車ではなく、明日や明後日も狙う予定。でしたので、実は本日(他を優先して)日本海を撮影するつもりではありませんでした。しかし、時間も余りそうでしたし、「できるだけ(撮影の)数はこなしておいた方がいいのでは?」というぱぴぃさんの勧めもあって、淀川にむかったのですが。。。このぱぴぃさんの判断大正解になろうとは、この時は知る由もありませんでした。。。

そして、今回の最大の目的地である城東貨物線赤川鉄橋(地図)へ。ここは全国でも珍しい鉄道人道併用橋。こちらも2ヶ月前の遠征で訪問していましたが、撮影できなかったポイント(涙)。ここでのリベンジをはかる為だけに今回の大阪遠征を計画したといってもいいほど。何故そこまでこだわるかといいますと、電化工事完成にともない明日のダイヤ改正でディーゼル機関車から電気機関車に置き換わる予定で、それも使われなくディーゼル機関車は個人的に好きなDD51型だったからです。同じように考える人が多く居るのか、鉄橋では多くのお仲間さんで溢れていました。平日なのに(笑)。
赤川鉄橋を通過する貨物列車は5往復ほど、そのうち下りは12時10分頃、上りは12時40分頃と効率よく撮影できるお昼の時間帯に赤川鉄橋へ。意中の鉄橋中心部には12時少し前に到着。程なく、北からやって来た下り貨物列車が鉄橋内に入り、そして通過して行きました。それを捉えたのが、こちら。ようやっと待ち焦がれた姿をカメラに収めることができました♪ 30分後、今度は南から上り貨物列車が登場。列車が近づくと一気に周囲の雰囲気が盛り上がり(笑)、大きな振動とともに貨物列車が通過して行きました。やはりDD51型は格好がいいですねぇ。

次なる目標の為、鉄橋最寄の阪急淡路駅まで歩き(最後は走っていたような)、阪急・京都市営地下鉄を使ってJR二条駅へ。JR西日本管内で最も激しく列車が整理されるのは大阪・京都から近畿方面に向かう特急関係。それを残しておこうと撮影に出かけたのは12月のことでしたが、取り残している列車がありました(汗)。それが、この特急まいづる号。・・・ただ、時間はギリギリで、お仲間さんがいるホーム端に近づくと既に列車の明かりが見えていました(汗)。慌てて撮影した為、露出がオーバーになってしまいましたが(涙)、まいづる号のヘッドマークが写せて大成功。
撮影したまいづる号は京都にむかい、舞鶴に引き返すもの二条駅から山陰線を北上し、これを迎え撃つことに。ぱぴぃさんと話し合った結果、保津峡駅にむかうことに。京都市街から列車で15分、保津峡駅(地図)に到着。保津峡駅は私の好きな駅のうちの1つ。なぜならホームの足元には桂川が作りだした渓谷が広がるからです♪ 意中の列車通過まで10数分、ちょうど山陰本線の旧線を利用した嵯峨野観光鉄道トロッコ列車がやって来てくれました♪ そして、いよいよ通過時間に。まいづる号特急たんば号との併合運転、まずはトンネルから飛び出してくるたんば号を、そしてホームを通過するまいづる号撮影。こららを撮影して、ミッションコンプリート

ぱぴぃさんとの事前の打合せでは以上でしたが、本日ラストになる特急雷鳥号も何とか撮影できそうとのことで、急ぎ大阪方面に戻ることに。しかし、大阪発17時過ぎの列車を狙うのは光量が足りなくなるとのことで、京都-大阪間にある車庫から大阪に回送される列車を狙うため、ぱぴぃさんの提案で高槻付近にむかうことになりました。戻った京都駅では、これまた廃止になる特急きのさき号がやって来ました。ホームはお祭り状態に(笑)。そして、特急幕はしだて号に変わった状態のを記録して、大阪方面にむかう新快速に乗り込みました。
京都駅に帰ってくる直前、気になったのは駅手前2km位の所で新幹線緊急停止していたこと。駅に戻ると地震によって運転見合わせ電光掲示板告げていました。どうもその地震は東北地方が震源のものだとか、「東北地方の地震で何故運転見合わせが??」気になりつつ高槻方面へ。さらに、高槻駅では「結構揺れましたね〜」との道行く人の会話が耳に入ってきました。東北地方が震源の地震なのになぜそこまで? と疑問は深くなりましたが、雷鳥号通過まで時間が少なくなってきていたので、撮影ポイントに急ぐことに。・・・しかし、事態は予想以上に深刻だったとは。。。
高槻での意中のポイントはぱぴぃさんおすすめの築堤を走る列車が撮影できる場所(地図)。いつものように普通列車で構図を確認したところで、これまた廃止予定の特急文殊号来てくれました天王山をバックにきれいに列車を収められると、さすがぱぴぃさんおすめの場所ですね♪ ・・・と、喜んでいたのも束の間、地震が東北から関東沖まで広範囲にわたって発生していたことが判明(汗)。首都圏の交通も軒並みマヒしている様子。さすがに心配になって親に電話してみるも・・・・繋がらないし(大汗)。取りあえず、メールしたところで送り込み雷鳥号登場。心配で肩の力が抜けたのか、きれいに編成が入れられたのが、何というか。。。。

高槻駅に戻るバスを待っている中、情報収集。どうも自宅周辺は震度5強だった様子。まぁ、大丈夫だろうと思いつつ、電話は繋がらない、メールははじかれる、ぱぱサーバにもアクセスできない状態はさすがに背中に寒いものを感じました。全国を旅していて、自分が天災に巻き込まれることは、気持ちの中で覚悟して行動していますし、実際台風や大雪などに巻き込まれたことがありましたが、旅している最中に自宅方面で天災が発生するとは。。。
しかし、立ち止まっていても仕方が無いので大阪方面に戻ることに。大阪駅に着くと最後の旅路へと出発する雷鳥号走り去っていくところでした。ホームでは多くのお仲間さんが、それを見送っていました。大地震でも鉄ちゃんの行動に変わりなしです(笑)。人のことが言えませんが。。。

ぱぴぃさんと打ち上げ会場にむかっている中、親から無事を告げるメールが届き、一安心。そして、打ち上げの模様は先般の事情につき控えさせていただきます。せっかくのお店だったのに。。。ぱぴぃさん、すみません。

ぱぴぃさんとお別れし、本日の宿泊地である新大阪駅に戻ってくると、やはりというか混乱が続いておりました。東京方面にむかう新幹線の案内が消えてますし。。。九州新幹線(延伸)開業明日を告げるブースもなんとなく寂しい感じでした。

こうして1日目終了。2日目に続く。

鶴見(前)23:12→23:22横浜23:50=6:30大阪6:40→6:56今宮[撮影]7:24→7:28天王寺[撮影]8:10→8:23杉本町[撮影]9:13→9:15浅香[撮影]9:57→10:15天王寺10:22→10:42大阪=[撮影]=[撮影]…淡路12:58→13:30烏丸…四条13:39→13:41烏丸御池13:47→13:51二条[撮影]14:03→14:17保津峡[撮影]14:43→15:02京都15:15→15:27高槻=[撮影]=高槻16:57→17:13大阪17:20→17:26京橋17:32→17:36守口市20:48→20:53京橋20:59→21:06大阪21:10→21:14新大阪 新大阪泊
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月10日(木)  貨物列車が脱線 / コント55号 坂上二郎さんが死去
成田線で運転中の貨物列車の(一部)が脱線したとのこと。
鉄道模型が脱線したような状況にしばし唖然としてしまいました。何はともあれ、人的に被害がなくてよかったですね。

-
コント55号の坂上二郎さんが逝去されたとのこと。
コント55号で育った世代ですし、好きな俳優さんだっただけに残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月09日(水)  書類届け / 未熟者
本日は、月に一回の経理書類をお届けにあがる日。いつものように書類提出後、談話をして終了

-
齢を重ねていますが、自分が未熟者であると思い知らされた日。まったく、穴があったら入りたい気分で一杯であります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月08日(火)  うる星やつら
東京MXで(月〜金で)放送中だった『うる星やつら』が本日最終話を迎えました。
218話を全て再放送してくれたのは、MXが初めてだったような・・・確か、違っていたらごめんなさい。ありがとう、東京MX!!
あぁ、これで毎日の楽しみがなくなってしまいました(涙)。・・・でも、レコーダーの容量が圧迫されずに済むという面も(笑)。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月07日(月)  本日も湘南へ
11-03-07-01.jpg 200×150 19K本日もお手伝い仕事(副業)の為、湘南へ。
昨日、巻層雲やら日暈など天気が悪くなる兆候を見せてました通り、本日は朝から。天気がよければ、鉄道を撮影してからって企んでいましたが、2週連続で雨です(涙)。

雨だったので、バス遅延(涙)。バス停で20分も待たされることに(汗)。待っている間、雨が劇的に変わる瞬間も見ることができましたが。。。(涙) 駅につく頃にはプチ吹雪に。わ〜ぉ。列車の正面が大変なことになってますよ?? 車窓からの眺めも雪国のものになっていました(汗)。
・・・が、大船を過ぎると雪は、あっという間に消えてしまいました。やはり、湘南は暖かいようです。

それで、20分遅れで先方に到着。すみませんでした。。。。何やらよい兆候があわれれはじめましたようで、苦労して行った甲斐がありました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月06日(日)  西川口撮影&江の島小旅行
高校生の試験期間中でしたが、本日はお休みを頂きました♪ 何やら週末は毎週のように出かけていましたが(汗)、1日フルで休めるのは3週間ぶりに♪
それで、少し(かなり?)早起きして西川口にむかいました。浦和駅東北本線(宇都宮線)の高架化工事で、昨日と今日は上野〜大宮間は運休。それで、東北本線と高崎線を走る列車は並走する東北貨物線を使って迂回&間引き運転されるとのこと。この中に北海道・東北方面から帰ってくる寝台特急(3本)も含まれているので、それを狙おうと思いまして。
意中の場所は西川口北にある跨線橋の上(地図)。割と有名な撮影地で以前から訪問したいと思っていた場所。ポイントには6時半過ぎに到着。先着のお仲間さんは跨線橋付近全体で10人ほど。でも、この後大きく人数が増えたりもしませんでした。おおよそ北に走る東北本線において、西川口付近では東から西に京浜東北線・東北本線・東北貨物線と線路が並んでいます。折角東北貨物線を走るということで跨線橋西側の階段にお仲間さんに混じって展開し、列車を待つことに。しかし、嫌な位置に架線柱があるので、思い切って縦構図に挑戦。6時50分に狙いの1本目、寝台特急あけぼの号通過。編成が切れてしまうのでは?と心配しましたが、きれいに入ってくれました♪ 編成が短い日でよかったです(汗)。そして跨線橋から東京スカイツリーが思ったより大きく見えていましたので、後追いはこれを入れて撮影。まぁ、取りあえず入れてみたという感じですね。そして、特急日光号(送り込み回送(たぶん))の撮影。この列車も近々引退するので、撮影できて良かったです♪

次なるは、あけぼの号より編成が長いので、広めに撮影できそうな跨線橋の東側に移動。・・・が、通過は2時間半後(汗)。跨線橋の階段において撮影に適している位置は5名様分くらい。本当はどこかで撮影などして戻ってくるつもりでしたが、お仲間さんもほとんど移動しませんでしたし、場所も取られてしまうのも嫌だったので、2時間半待つことにしました。・・・かなり寒かったのですが(涙)。いつものように普通列車の撮影。貨物線とは言え、湘南新宿ラインの列車などは走っているのですが、この写真211系は通らなくなってしまっていたので、貴重だったかも♪
・・・しかし、寒くって。。。列車を撮影して、日が当たる跨線橋の上で日向ぼっこをして、撮影するを繰り返し、本命列車を待つことに。太陽が高度を上げてると空は青い色に変わり、その中に印象的な雲が広がりました。・・・しかし、写真のような巻層雲天気が崩れる兆候。明日は、(予報通り)天気が悪くなりそうな雰囲気。そして、ふと太陽方向を見ると、太陽が2つありますよ!?(汗) 正体は日暈の一種の幻日。私も、実際に見るのは10年前に行ったカナダで見た以来2度目。やがて、もう1つ幻日が現れ、日暈まで形成されていきました。ここまで見事な幻日&日暈は初めてだったので、しばらく呆けるように空を見てしまいました。列車の撮影に来ているのに(汗)。残念だったのは、お仲間さんの1人も幻日に気がついていなかったこと(笑)。しかし、日暈は天気が崩れる兆候。明日は・・・(以下略)。
2時間半、ポイントに到着してから3時間頑張りまして9時15分寝台特急カシオペア号が登場。無事、その姿を捉えることができました♪ ちょっと後ろが窮屈になってしまったのが、残念なとこと。そして、ラストの列車にむけて緊張感を高めていったら、反対側から何ちゃって湘南色185系通過。こんなタイミングで来るな〜(笑)。ラストは、寝台特急北斗星号定刻なら被ることはない、とネットで書いてあったので、安心していたのです・・・・・が、本日は工事運休の迂回運転をわざわざ狙っている訳ですから・・・・、定刻で来る訳はなく・・・・、はい、思いっきり被ってしまいました(涙)。
という訳で、3時間にわたる西川口での闘いは2勝1敗の結果に。しかし、不定期運転のカシオペア号が来る日でよかったです。2時間半が無駄になってかもしれなかったので。朝一の始動だったで、今回の撮影は1人で行ったのですが、後から、あいあんさん達なども出撃していたことを知ることに。う〜ん、連絡すればよかったかな(笑)。

西川口から大きく移動、大船駅から湘南モノレールに乗ってました。目的地は終点の湘南江の島駅1つ手前の目白山下駅。以前乗った時、駅を通過したときに海が見え、星見駅に適しているのでは? と思っていましたので。ホームからは確かに海が見えましたが、視界は開けない感じ。そして、駅を降りても星見ができそうな場所なさそうだったので、星見駅リストに入れるかは微妙なところです。

星見駅取材の後は、観光モード(笑)。江の島駅から江ノ電に乗りまして、海を楽しんでいました♪ 七里ヶ浜駅で途中下車、さらに海の風景を楽しむことに。今日は富士山もきれいに見えましたので、とても気持ちがよかったです♪ そして、海で遊ぶ子ども達も楽しそうだなぁ(笑)。
そして、国道134号沿いのオープンテラスレストランイタリアン♪ お昼過ぎの時間でしたが、ビールも注文。海を見ながらのランチはいいですのぉ。こうのんびり時間を過ごすのもいいかもしれませんね。・・・しかし、渋滞中の車からの視線の集中砲火を浴びないとなりませんでしたけど(笑)。あとが。。。 デザートのハーブが飛んでいってしまいましたよ(涙)。

七里ヶ浜から江の島駅に戻って、駅近くで江ノ電を撮影。・・・しかし、ランチを後にすればよかったです。建物の影が思ったより落ちていましたので(涙)。そして、江ノ電100周年記念列車登場。後追いになってしまいましたが、これを撮影するのが、本日午後の目的だったり(笑)。撮影を終えた後は、再び観光に戻り、江の島へ。

クマ三郎君から「いかんなぁ」と言われそうですが、実は江の島初上陸(汗)。弁財天様と灯台くらい、というのが江の島に対する私の印象でした。・・・でも、江島神社奥津宮のどこから見てもこちらを睨んでいるように見える「八方睨みの亀」など、かなり見所が多く予定していたより、長く滞在してしまいました(汗)。特に島南端にある岩屋が、面白かったです。侵食洞窟が50mくらい続き、手渡される灯かりはローソクのみ。思いがけず探検気分が楽しめましたので。あと、波にあわられる岩や断層など理科的知識を刺激されました(笑)。
行きはよいよい帰りは怖い〜、波打ち際から山頂に戻るまでは大変で。。。 階段を登りきった頃には足が笑ってました(汗)。山頂まで戻って、江の島の象徴である展望灯台へ。灯台だけあって弓状になった湘南の浜や太平洋に浮かぶ大島や、そして富士山まで望むことができました♪ 午後になって雲が多くなり、霞んでいた富士山も夕方になってクリアに見えるようになっていました。折角なので日没まで待つことに。夕方になってから、雲の後ろに隠れていた太陽も沈む直前に姿を現し、箱根の山の中に没していきました。
そして、灯りはじめた街明かりを楽しんだ後で、江の島を離れることにしました。すっかり暗くなった橋を渡っていたのですが、ふと振り返ると空高くにオリオン座なのど冬の星座たちが瞬いていました。まるで見送ってくれているみたいに♪

こうして、とても楽しい休日を過ごすことができました。楽しめましたのは、生徒達や皆様のお陰ですね。ありがとうございました。本年度の課題(試験?)も残すは、高校生の学年末試験のみ。それもあと1週間なので、頑張ります!!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月05日(土)  横浜線撮影下見
サークルの後輩で現役のA君から黒森星見を誘われていたのですが・・・、午前中親を送らないとならない用事ができてしまったのと午後から仕事だったので断念。う〜ん、ごめんなさい。体力ゲージがほとんどなくなっていたのも大きな理由だったかも(涙)。・・・しかし、こんないい天気なら無理しても(タッチ&ゴーで)行けばよかったかなぁ。

ということで、親を送るまで時間があったので、早起きして撮影地の下見に行ってきました。今月中旬から来月(3/19・26・4/2)にかけて横浜線に珍しい列車が走りますので。旅行シーズンに入るので撮影に行けるは分かりませんが、一応下見だけはしておこうかと。
意中のポイントは、東神奈川駅を出発した横浜線の列車が東海道本線などを跨ぐ為、登りはじめた高架線を望める場所(地図)。並走する国道をよく利用するのですが、横浜のビル群と撮影できるのでは? と"あたり"とつけていました。
ランドマークタワーを写したかったのですが、手前の建物が邪魔〜(涙)。あと予想以上に逆光になる、東海道本線等の架線柱が編成にかかるなど気になった点がいくつかありましたが、横浜のビル群を広く写し込むことができたので、思ったより楽しい場所でした。

そして、もう1ヶ所気になっていた場所へ。・・・といっても100mほど東京寄りの陸橋の上(地図)ですが。。。
こちらでは正面がちに撮ることができました。ヘッドマークなど付ける場合には、こちらも面白いかもしれませんね。
Trackback(0)
コメント
  • 通りすがりのあいあん(2011/03/08 20:27)
    ヘッドマークが付くようです。
    ttp://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19925
    でも「横浜らしい」風景なら前者でしょうか。
    悩ましいですねえ。
  • ともりん(2011/03/10 02:11)
    情報並びにコメント、ありがとうございました。
    ある程度狙ったものでしたが、「横浜らしい」風景と評して下さいまして、とても嬉しいです。

    やはり、ヘッドマークが付きますか。。。。 う〜ん、悩ましいですねぇ。
    回数をこなせるなら、サイド&正面などと挑戦できるのですが・・・、(個人的な都合により)
    おそらくは横浜線115系に費やせるのは、おそらく4/2の1回だけのような気もしますので。。。
    う〜ん、悩ましいです。。。。
  • ともりん(2011/03/12 08:50)
    一夜明けてようやっとアクセスできるようになりました。
    ともりんは、大阪滞在中につき無事です。皆様の中に被災されていらっしゃる方がいないか心配しております。
    明日(13日)までの滞在を切り上げ帰還しようかと思いましたが、交通機関が混乱しているようなので、予定通り本日も大阪にいます。
    ・・・・しかし、明日帰れるのだろうか。。。
  • ともりん(2011/03/13 18:59)
    首都圏の交通機関も落ち着いてきたようなので、本日午後大阪をたち、先ほど無事帰ってきました。
    PCメールはサーバが死んでますので、連絡は携帯の方にお願いいたします。
  • ともりん(2011/03/16 09:53)
    top pageを置いていますサーバがどうやら復旧したようです。
    今後どうなるか分かりませんが、PCメールも読めるようになりましたので、何かご連絡がありましたら、PCメールの方にもお願いいたします。
Name   Message   

2011年03月04日(金)  いよいよ旅行シーズンがはじまります♪
11-03-04.jpg 200×150 26K今月中旬から始まる旅行シーズンにむけて、行程の検討に入りました。
高校生の学年末試験期間が続きますが、昨日で市の学習状況調査(旧;診断テスト)の指導がひと段落し、ようやっと時間が取れるようになってきましたので。いつもなら1ヶ月前には行程が出来上がっているのになぁ(涙)。最近は、忙しゅうて。。。
来週(11-13日)の大阪遠征は行っている最中にダイヤ改正が行われるので新旧2つの時刻表にらめっこ。・・・ちょっと大変です。。。(涙) でも、この机上旅行至福の時だったり(笑)。あ"〜、早く旅に出たいです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月03日(木)  市診断指導終了〜!!
11-03-03.jpg 200×150 25K今日・明日で中1・2を対象に行われる市の学習状況調査(旧;診断テスト)。本日を持ちまして指導終了〜!!
先週には学年末試験があったりと十分に時間が取れませんでしたが、予定した過去問(3年分×2回分)をほとんどの生徒がこなすことができたので、生徒達もよくやってくれました。明日の試験も頑張るのだよ〜!!
ゆとり教育転換からか、過去問に比べて難しくなっている感じなので、ちょっと心配ですが。。。

来週行われる高校生の学年末試験にむけての指導が続きますが、今年度(の課程)の9割8分終わった感じです。ふぅ。

それで本日は桃の節句でもあるので、はまぐりを肴に晩酌を楽しみました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月02日(水)  床屋 / 雲
11-03-02.jpg 200×134 17K本日は床屋に行ってきました。最近忙しくてちょっと間があいてしまったので、いや〜さっぱり♪

-
今日もすっきりしない天気でしたね〜。でも、夕方には残陽に黒い雲が広がるなど、印象的な空を見ることができました♪
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年03月01日(火)  『ひたすら県境を歩いてみよう!』感動のゴール
フジテレビ「ニッポンインポッシブル」という番組を時々見ています。仕事が終わって、ちょうどいい時間に始まるので。

その中でも応援していたのが、『ひたすら県境を歩いてみよう!』というコーナー。太平洋側から日本海側までひたすら県境を歩くという企画。
スタートである東京-千葉の県境を歩きはじめた頃は、途中で挫折するかと思っていましたが、無事にゴールを迎えるとは。。。
おめでとうございます&お疲れ様でした!!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 


Top Page へ もどる